free counters
2012-08-27 16:39:59

LEXUS GS250用SUSTEC PRO-NF開発完了!!

テーマ:ブログ

先週、ご紹介しました

LEXUS GS250


TANABEのブログ


TANABEのブログ-SUSTEC PRO NF


開発完了しました!!


先代のGSとは

足回りの構造がガラっと変わりまして

一からの開発となりましたが

ようやく完成やったです。

早速車高を・・・見る


TANABEのブログ TANABEのブログ
TANABEのブログ TANABEのブログ

ダウンデータ
フロント 55~60㎜ダウン
リア 65~70㎜ダウン

車高が下がるとビシッときまりました!!
乗り味も
グランドツーリングセダンの名に恥じない乗り味に
仕上げれましたおっけぇ~い。

発売までお待ちくださいお辞儀

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2012-08-24 14:45:30

フィットシャトル4WD~車高調~

テーマ:ブログ

最近日中はまだまだ暑いんですが、

朝晩が涼しくなったのは助かりますねニコニコ寝やすくなりましたほほー音譜




今日紹介するのは、

こちらNF210の紹介をした「フィットシャトル4WD


開発中の車高調取付状態もチラ見せしちゃいますイェーイ



わかりやすいように純正車高からくるまb

TANABEのブログ


TANABEのブログ TANABEのブログ


4WDなので車高は高いですむっ




そして車高調取付

TANABEのブログ

TANABEのブログ


TANABEのブログ TANABEのブログ


ビシっと決まります笑!

ここからもう少し煮詰めていきますグーやったりMAX




TANABEのブログ

開発完了までもうしばらくお待ち下さいキラキラ




ヒラメキ!1*1*0*

2012-08-23 16:44:01

MAZDA CX-5 補強パーツ開発完了なう2!!

テーマ:ブログ
昨日の予告の通り、本日の開発車輌はこちら!!


TANABEのブログ


MAZDAのCX-5です。


開発アイテムはもちろん

TANABEのブログ-SUSTEC UNDER BRACE

まずは、前回の2WDのガソリン車と今回の4WDディーゼル車と下回りを比較!!

2WDガソリン車
TANABEのブログ
※写真はサンプル品の為、未塗装です。

グレードでの違いなのか今回確認した車両にはアンダーカバー
が装着されています。。。現在調査中工藤ちゃん


お待たせしましたこちら

では早速4WD装着写真をみていきましょう。

真下のアングルいいね!いいね!いいね!

TANABEのブログ
がっちりしてます!!

そしてナナメからのアングルいいね!いいね!いいね!

TANABEのブログ

かっこいい。。。普段は見えないですが、見えないおしゃれが男心をくすぐります。。

見た目だけでなく効果もバッチリ!!是非、効果を体感してください!!


車両情報

車  名 :MAZDA CX-5
車輌型式 :LDA-KE2AW
年  式 :平成23年05月~
エンジン :SH-VPTS
グレード :XD Lパッケージ

ではまたパー
2012-08-22 17:03:17

MAZDA CX-5 補強パーツ開発完了なう!!

テーマ:新製品情報
先週に引き続き、CX-5ディーゼル情報~ビックリマーク

TANABEのブログ

では、早速どうぞグッド!

TANABEのブログ-SUSTEC TOWER BAR
ストラットタワーバー

お馴染みの正面から音譜

TANABEのブログ

ガソリン車と違う点は・・・

TANABEロゴのうしろのカウルトップにカバーがついている

ぐらい・・・

いや、もちろんエンジンは違いますが・・・あせる

ってことは、共通ですねにひひ

続きまして、斜め~アップ

TANABEのブログ

カウルトップのカバーが気になる方は

こちら

新世代クリーンディーゼルエンジンを搭載した

CX-5を試乗させていただきましたが・・・

ディーゼルエンジンとは思えない発進のスムーズさ

加速のスムーズさ、エンジンの静動性

どれをとっても初体験と言っていい様な感覚でした合格

ディーゼルの印象はウルサイ・走らない・臭いでしたが

この車は違います

ぜひ、試乗して体感して頂きたいですね

恐るべし、新世代クリーンディーゼル

恐るべし、スカイアクティブテクノロジー

ってことで、こちらも開発作業中ですので

TANABEのブログ-SUSTEC UNDER BRACE

こうご期待微笑み

今日は、この辺でどろんどろん

by09

車両情報
車  名 :MAZDA CX-5
車輌型式 :LDA-KE2AW
年  式 :平成23年05月~
エンジン :SH-VPTS
グレード :XD Lパッケージ
2012-08-21 09:00:33

SUPER GT Rd5 Pokka 1000km

テーマ:ブログ

今年も厳しい暑さの中

8月18・19日に鈴鹿サーキットで行われた

行ってきました!

TANABEのブログ

TANABEのブログ

グランドスタンドの下にある地下道を通って

ピットにお客さんと移動中。


TANABEのブログ

タワーの電光掲示板にデカデカと

Pokka1000kmと表示されてました



TANABEのブログ

グランドスタンドは応援のお客さんがいっぱい目



TANABEのブログ

さて、チーム無限に到着音譜


ピットは、みんなスタッフ活き活きしてましたニコニコ


なんせ、予選はなんと

コースレコードを叩き出し、

ポールポジションをゲットしたんですもん!


TANABEのブログ




TANABEのブログ


さて、グリッドウォークに、いざ出陣。


TANABEのブログ

ありましたビックリマーク

チームリアルさんの

ケーヒンHSV


しつこいようですが、TANABE

スプリングを使用してるんですよ!


TANABEのブログ

CR-Z GT もスタンバってます。


おねえさんが大きく映ってるのはサービスですラブラブ!



TANABEのブログ


さて、長いレースの始まり。


前半、順調にレースを引っ張っていた武藤選手でしたが、

スピードが伸びずにスローダウン。

中嶋選手に変わっても同じくペースが上がらずでしたが

何とか周回を重ねていった。

後少しの150週目でなんとトラブルよりマシンストップ。

そのまま復帰できずにリタイヤしてしましました。

予選ではポールポジションを獲得しただけに

残念でしたが、次のレースに期待したいです。


一方、GT500のケーヒンHSVは途中、タイヤのバーストにより

後退するも、健闘した走りで6位に。

しかしその瞬間、右後のタイヤがバーストし大クラッシュ。

マシンから塚越選手が救出させれ、安否が確認され

皆、胸をなで下ろしました。


路面温度が高くタイヤの消耗が厳しく、

様々なトラブルがあった今回のSUPER GT。

最後までわかないのがレースだと感じました。


次は富士スピードウェイです!


次も、応援よろしくお願いします!






TANABEのブログ





















Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト