VMware 上 の Ubuntu で共有フォルダ

ここでは、「 VMware 上 の Ubuntu で共有フォルダ」 に関する記事を紹介しています。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
しばらくハマってた。
  • NEC Express 5800 110Ge
  • VMware Player 3.1.4 build-385536
  • ホストOS:Windows XP Professional x64 Edition 5.2.3790, Service Pack 2
  • ゲストOS:Linux ubuntu 2.6.32-30-generic #59-Ubuntu SMP Tue Mar 1 21:30:21 UTC 2011 i686 GNU/Linux
という環境で共有フォルダを使いたかった。

まず、VMware-toolsがインストールされている状態で、
「仮想マシン(V)->仮想マシンの設定(S)->オプションタブ->共有フォルダの設定->常に有効」
をやってみたが、共有フォルダが有効になった形跡は見つからなかった。

困ったので vmware-hgfsclient でググってみたら、
2010-04-30 VMWare Plyaer 3.0 ホストとの共有
d.hatena.ne.jp/rock_n_santa/20100430/1272584798
という記事が見つかって、解決した。感謝。


記事にそって確認してみました:

$vmware-hgfsclient
share

となり、設定は反映されてるっぽい。手作業でマウントすると

$ sudo mount -t vmhgfs .host:/ /mnt/hgfs
Error: cannot mount filesystem: No such device

となる。記事と同じだ。

lsmod | grep vm

としてもなにもでない。同じ。

sudo gedit /var/log/syslog

で確認してみると

vmhgfs: disagrees about version of symbol module_layout

とでる。やっぱ同じだ。
vmware-config-tools.pl を実行して再構築すると、共有フォルダがちゃんと

/mnt/hgfs/share

にできた。
よくわからんが、共有フォルダの設定を変える度に再構築すればよいのかな?
設定を変える機会があったら試してみようとおもた。




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tekitobibouroku.blog42.fc2.com/tb.php/305-2a6bdf5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック