現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年9月3日15時2分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

細野氏に代表選出馬要請へ 支援議員が事前説明会出席

関連トピックス

 民主党代表選(10日告示、21日投開票)の事前説明会が3日、党本部で開かれ、野田佳彦首相(代表)ら各陣営の代理人が出席した。細野豪志環境相の擁立をめざす小川淳也衆院議員らも出席。近く細野氏に立候補を要請する構えだ。

 細野氏には、「選挙の顔」として党内には強い待望論がある。ただ、細野氏は「代表選のことは考えていない」と慎重な姿勢を崩していない。

 説明会には赤松広隆元農林水産相、桜井充政調会長代理、田中真紀子元外相、原口一博元総務相、山田正彦元農水相らの各代理人も出席した。

 野田首相への対立候補擁立をめざす党内グループ「民主党復活会議」も3日、候補を絞る「予備選」に向けた立候補を受け付け、山田氏の代理人と桜井氏が届け出た。5日にグループ内で投票を行い、対立候補の一本化を図る。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

この国の歩みとともにあった伊勢神宮を軸に戦争と戦時社会を考える。

将来に向け、私たちはどんなエネルギー社会を選ぶべきだろうか。

自民党総裁選の行方を左右するのが、総理再登板を夢見る安倍晋三元首相だが……。

大阪を変え、大阪から日本をも変えようと意気込む彼らの目指す国家像や政策とは。

領有権をめぐる長い歴史。日本はどんな覚悟をし、国際社会で何を主張すべきか。

弛緩したムード漂う総理周辺。だが下野した小沢は不敵な自信をみせる。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター