2012-09-02 07:11:22

恵比寿『エミュ』

テーマ:食べたり飲んだりするところ(時差あり)
今から2年前に食べたエミュ「能登島の赤土野菜と土浦の
完全無農薬野菜のエクスポジション」 が食べたくなり、

2年経った今、
ランチでも食べられるのかなぁと思って伺ったら、

photo:04

ちゃんといてくれました。

もちろん当時とは、
内容や形は違えど、

photo:05

やっぱり視覚からも美しさが伝わってきて、

photo:08

味覚にも美しく、

心から豊かになりました。


また、

photo:06

「野菜のエクスポジション」の前に選んだ前菜
「赤ピーマンのムース~カレー風味をつけたジュレ~」も美しく、

その他、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

アミューズ「テットドフロマージュ」「野菜のマリネ」

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

メイン「イサキのポワレ」

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

「紅茶のブリュレとメレンゲ」
「フランスからの空輸雑穀パン」

photo:10

「フルーツをかけて頂くカシスソルベとチーズケーキ」等、


全てが「美」のオンパレードでした。


『エミュ』がオープンなさった直後に伺って以来でしたが、


時間があまりないということで、

急いで作って下さったり、


テーブルにつくと、


photo:02

こんなメッセージカードが。

はじめて伺った際も、
ウェルカムカードが用意されてましたが、
マダムの接客含め、
相変わらずのホスピタリティに感心しっぱなしでした。

こうした心からのおもてなしが、
素敵なお客様やご縁を呼ぶんですね。

素晴らしいおもてなしを受けたので、
ますます自分の店も、
美しい誠心誠意をもって頑張らねばです。