2010年04月17日

はじめてみました

川原です。
今更感あふれすぎてますがブログ作ってみました。
ブログのタイトル《full105》はフルイチマルゴと読みます。意味は……説明すると長くなるんですが(笑
ええと、自転車のパーツを製造しているSHIMANOという会社がありまして、そこのロードレーサー用コンポーネントの中でちょうど中間の位置付けとなるブランドが《105》です。つまり、値段もまあまあ性能もまあまあという……
そして、その105パーツを全身に装備した自転車を、(少なくとも私の周囲では)フルイチマルゴ仕様、とか呼びます。軽さや変速性能ではトップグレードの《DURA-ACE》仕様には及びませんが、コストパフォーマンスは最高なのです。
やっぱ長くなりましたが、要は、そういう小説が書けるようになりたいという意味をこめてブログの名前にしてみました! 105最高!

まあ、Twitterですら三日プリーストぎみな私のことですので、どうせブログのほうもすぐ飽きてしまう可能性大ですが、なんとか最初のうちくらいはあれこれ書いてみようと思ってますので、たまーに覗いてみたりしてくださると嬉しいです。

最後になりましたが、もしこのブログにコメントを頂ける場合は、申し訳ないのですが私が九里史生名義で運営しているサイト《WordGear》内の小説に関する話題はご遠慮下さるようお願い致します。簡単に言えば、Web版SAO等のネタバレはナシで、ということです。

それでは今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
posted by 川原礫 at 05:14| Comment(22) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
いつも楽しい時間をありがとうございます!SAOとAW読んでるときが一番幸せです。これからもよろしくお願いします。
Posted by 時雨 at 2010年04月17日 10:41
自分にとって川原さんは最高です!
これからもよろしくお願いしますー。
Posted by 七瀬 at 2010年04月17日 14:45
地元の小さい本屋で店員のオススメ札がついていたSAO1巻を何気なく手にとって読んでからのファンです。いつも楽しませていただいています、大好きです!ブログ更新を楽しみにしています。
Posted by ゆき at 2010年04月17日 17:39
電撃文庫で「川原礫」というお名前を知ってから先生のファンですw
自分は小説媒体しか見ていないのですが、いつも楽しく拝読しています!
しかし普段web版は見ない自分が気まぐれにHPを拝見した日にちょうどブログを始められているとは!
単なる偶然なのでしょうが何だか嬉しいですw
新刊を買って応援するくらいしかできないのですが、遠い大阪から応援しています!
Posted by 天川 at 2010年04月17日 21:09
SAOサイコーです。
始めて、読んだのはもう一年近く前です。
友達に勧められ、手にとった時の感想は「絵が良いな」でした。
しかし、読んでみると面白い。主人公があまりにも強い所もありますが、「ソードアートオンライン」その設定にどこか惹かれていたからだと思います。
こんな機械があれば良いな。実際に、こうした経験をしたい、そう思いました。
そして、先生のアクセルワールド 確かに的を射ていると思います。いつの時代になっても、イジメは無くならない。そんな人が、自分自身を変える為に、大切な人の力になりたくてがんばる。
キリトは、最初の頃は周りを拒絶する。そうした雰囲気や気持ちがあったかもしれません。けれど、アスナやクラインなど、周囲の多くの人に支えられた助けられ成長したんだと思います。
誰かの為に頑張る。
そんな先生の作品がとても大好きです。
これからも、執筆活動頑張ってください。
いつでも、皆さん先生の創ったストーリーを楽しみにしています。
頑張ってください。
Posted by 尾崎 at 2010年04月17日 23:11
川原さんもロードバイクとか好きなんですか?
自分も好きです。
まあ自分のコンポ【SORA】ですけど、Orz

あと小説の方も楽しみにしてます。
執筆がんばってください。
Posted by へぷにまん at 2010年04月18日 00:31
>時雨さん
こちらこそありがとうございます! 私もSAOとAWを書いてる時間が一番幸せ……と言えるようにがんばりますw

>七瀬さん
ありがとうございます〜〜 今後もそう言って頂けるように努力しますです!

>ゆきさん
ありがとうございます。私も最近、地元の本屋さんが手書きポップ作ってくれて凄く嬉しかったです。名乗ったりとかできませんがw

>天川さん
コメントありがとうございますー。すでに一日空いてしまいましたが(汗)なるべく頻繁にブログ更新できるようがんばりまっす!

>尾崎さん
ありがとうございます。私も、SAOやAWを、「こんなゲームあったらいいな」「こんな機械できないかな」という想像(妄想?)をもとにして書いています。
時々行き詰まったりもするのですが、そういう時は読者さまの声を励みにがんばっております。これからも宜しくお願いします!

>へぷにまんさん
SORAもいいコンポですよね! 最近は、激しく乗るバイクに使うなら2200でも充分だろうと思っていますw
執筆も自転車もがんばりますのでよろしくお願いします〜〜
Posted by 川原礫 at 2010年04月18日 05:05
知り合いにHPの存在を教えてもらって、もう6年程経ちます。
当時連載していた箇所を思い返すと、今でも懐かしい気がします。

単行本はどちらも購入させていただいております。
最新刊におきまして、キリトの飲み物が差し替えられていることに、にやりとさせられましたw

名前が変わられたとて、応援する気持ちは当時から全く変わりません。
今後とも、御活躍に期待させていただきます。

それでは、失礼しました。
Posted by 彼岸花 at 2010年04月18日 05:17
SAOもAWも全巻何度も読み返してます。

自分も礫さんみたいなラノベ作家になりたい……
Posted by 空蓮コウ我 at 2010年04月18日 11:54
初めまして!
ウェブ作家をされていた頃からのファンです!

WardGearに来てみるといつの間にかスタイルが更新されていてここに流れ着いたわけで・・・w

SAOは4作品目まで楽しく読ませていただいています。
これからもご活躍に期待しています^^
Posted by 瀬戸星人 at 2010年04月18日 13:27
今日は、友達の家に行くとソードアートオンラインが置いてありました。物凄く驚きいていると他の人も「あっ、これ俺も持ってる」といい、嬉しさが物凄かったです。
また、その友達はラノベがあまり好きでは無かったので聞くと、ソードアートオンラインのお陰でラノべを好きになったと言っていました。
そういう、僕もソードアートオンラインのお陰で本格的にライトノベルを買い始めました。
そう、僕達はソードアートオンラインのお陰でラノベの素晴らしさに気づきました。
だから、これからも執筆活動頑張ってください。
Posted by 他称 at 2010年04月18日 18:31
はじめまして!
川原さんの作品はとっても面白い!!
友人から薦められて本を手にとってみたら感動の一言でした。SAO4巻目も出て絶好調。これからも期待しています。
頑張ってください!
Posted by アルミカン at 2010年04月18日 18:39
ちょっと記憶が曖昧なのですが、昔のブログでタンドリーチキン(?)のレシピを掲載されていた頃は、スリーデイズクレリックという言い回しでしたね(笑)
ヨーグルトを使うんでしたっけ……作ろう作ろうと思いながらも実現できず残念です(´・ω・`)

HPも改装されたようで、これからのくのりさんの益々のご活躍に期待してます!
Posted by wint at 2010年04月18日 21:03
ブログまでやってたのか、気付かなかった
お体を大切にー
Posted by 白いクロ at 2010年04月18日 23:59
>彼岸花さん
おお 長らくのお付き合いありがとうございます!
キリトの飲み物が変わってることとかよく気付きましたねw
あれはべつに電撃文庫コードに引っかかったわけではなく
私の自主規制ですw

今後も九里名義での活動も最大限続けていきますので、
どうぞよろしくお願いします!

>空蓮コウ我さん
全巻読み返してくださってるとのことでありがとうございます〜〜
そして、私のようなラノベ作家……は……
正直、助走期間が長すぎるのはあまりオススメしません(汗
作家ってけっこう体力勝負なので……若いうちに始められるのが一番です!
がんばってくださいませ!

>瀬戸星人さん
長く応援してくださってありがとうございます!
なんだかんだでWordGearは年イチくらいで改装してますw
SAOも年サンで出せるようがんばりますので、よろしくお願いします〜〜

>他称さん
おお そういうお話を聞くとすごく嬉しいです!
今後もがんばってライトノベルを書こう!と思いますです。
ソードアートオンラインは、5巻からちょっと雰囲気が変わって
しまいますが、なるべく楽しんで頂けるよういま一生懸命作業してますので
どうぞよろしくお願いしますね!

>アルミカンさん
はじめまして!
読んでくださってありがとうございますー あと薦めてくださった
お友達さんにもお礼をw
SAOはいま5巻の作業中です。なるべくはやくお届けできるよう
がんばります!

>wintさん
おおw そういや昔ブログやってましたね私! かなり本気で忘れて
ました……。しかもタンドリーチキンのレシピとか……
最近は、料理はメン類だけになってしまいましたw
今後もよろしくお願いします!

>白いクロさん
こっそり(でもないですが)始めてみました!
ちょうど今かぜひいたかな? という感じです……気温乱高下しすぎです
クロさんもぜひご自愛を!
Posted by 川原礫 at 2010年04月19日 03:16
うぇぶらじ@電撃文庫を聴きましたよ〜

日々の生活に自転車は重要ですよねw自分は大学までの道のりを【ティアグラ】で通ってます。

SAO、AWの両作品とも続編を楽しみに待ってます。
Posted by 10ri at 2010年04月19日 14:36
こんにちはw
最近仕事が忙しく、久しぶりにHPを覗いてみると大きく変わっていたのでびっくりでした(笑)

SAO、AWとても楽しく読んでいます。
初めて手に取ったのはSAOの方で、あとでAWがあるということを知り、そちらも読み始めました。

恥ずかしながら、自分もオンラインゲームの世界に手を出していた人間なので、SAOの作品中で描かれていた登場人物の気持ちが少なからずわかったり…
なので気が付けば川原さんの書く世界観に引き込まれていましたww

今まで読んだ中で一番面白い作品だと心から思っているので、二作品の続編楽しみにしています。

体調には気をつけて頑張って下さい!!
Posted by レイ at 2010年05月03日 16:55
え・・・っと僕は韓国のファンです。ソード・アート・オンラインはとても面白く見ています。これからも面白い小説を期待します。がんばってください。応援します(名前は韓国語を書けないので假名をつかいました。)愛稱でイムって呼んでくたさい(笑い)
Posted by 神乃氷夜(假名) at 2012年03月12日 23:45
え・・・っと僕は韓国のファンです。ソード・アート・オンラインはとても面白く見ています。これからも面白い小説を期待します。がんばってください。応援します(名前は韓国語を書けないので假名をつかいました。)愛稱でイムって呼んでくたさい>w<
Posted by 神乃氷夜 at 2012年03月12日 23:50
アクセルワールドで杉並の他の地域も出してください!!
いつも読んでいます。これからも頑張ってください。
Posted by あむくん at 2012年04月13日 23:51
AW 最高です&#8252;
…でも、ラノベ買い過ぎて金欠状態です

これからも、頑張ってください!
楽しみにしてます
Posted by ユーリ at 2012年05月06日 22:51
full105に反応してしまいました笑
コストパフォーマンスもさることながら、105にはブラックカラーがあるのが最高!
自分も9速の105をずっと使っていたんですけど、ディレイラがやられちゃって最近5700に移行しました。

川原さんの奥深い世界が今後どう展開していくのか、楽しみにしています。

Posted by 飼育 at 2012年06月16日 16:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37174851

この記事へのトラックバック