<引用開始>
日本食は現地の一般的な食事より割高だが、価格差を超えた魅力を放つ。洗練された味と見た目の美しさ。健康的でおしゃれなイメージ。もてなしの精神を基本とする日本流サービスも付加価値を高める大切な要素だ▲ブームの背景には日本へのあこがれの意識がある。品質とデザインの優れたさまざまな製品の存在はもちろん、日本発のファッションやアニメの人気は若者の間で日本のイメージを大いに高めている
<引用終了>
http://mainichi.jp/opinion/news/20120903k0000m070111000c.html
私は日本が大好きです。これまで語られてこなかった美しき日本の歴史を知るにつれ、ますますその念は強くなりました。
このブログに何回も記しているように、日本人は世界で唯一、左脳で虫の音や小川のせせらぎなどの感情を刺激する音を処理する特別な能力を有しています。良い意味での「ごちゃまぜ頭」であり、この脳力が日本食という独特の創作物を生み出すのです。
だいぶ改善されたようですが(?)、ステーキ・ハンバーガーオンリーのアメリカの食文化では、動物的な価値観しか生み出せません。
日本人は、自信を持つべきです。ドリーム党はこのことを徹底的に訴えていきます。
【日記の最新記事】
- テーマパークのつくり方とミッキーの十戒
- サツキとメイの武蔵野茶んぽ共和国A
- 「不都合な真実」は報道しない読売新聞
- 人間としての赤い血が流れていない読売グル..
- 「読売記者、器物損壊容疑で逮捕」に反応せ..
- 悪徳サンクチュアリ出版とのメールのやり取..
- 「後ろの方から御前は屁をいくつひった、い..
- 報道商品は欠陥品だ 鳥越俊太郎
- 高知白バイ冤罪事件を語るジャーナリストの..
- 続 北朝鮮ミッキーマウス登場報道の読み方..
- 私亡き後も・・・・
- サツキとメイの武蔵野茶んぽ共和国@
- 餓死が怖くなくなりました
- 橋下維新の会は烏合の衆でしかない 201..
- ネット・チンピラ東村山2ちゃんねらーの矛..
- 必ず日本人が元気になるテーマパークを生み..
- 狭山のことばは公家ことば
- 「ざまーみろ」の本当の意味 2012年..
- さわらびの湯を訪ねて 2012年07月0..
- 原発関連の住民投票を活性化しましょう