連絡先(ネタ投稿)
|
広告掲載
|
RSS
|
ブログ内記事検索:
|
Google検索:
Follow @jin115
スポンサードリンク
1290RT
『アーノルド・シュワルツネッガー』、スノーボード事故で死亡【←ウ..
1225RT
小6女児 「夏休みの宿題終わってない」 → 3階から飛び降り
644RT
【悲報】オ○ニーが原因で年間3761人も死亡している事が判明・・..
558RT
これが噂の“バカッター”って奴か・・・。
507RT
彼女の誕生日プレゼントに自分を発送 → 酸素不足になり箱内で気絶..
449RT
AKB48の写真会やべえwwwwwwwwwwwwww
374RT
スクエニ 「女性をターゲットにした『FF』の“乙女ゲー”を用意し..
364RT
『ガンダムAGE』 これが連邦軍との最後の戦いに投入されたモビル..
316RT
『ココロコネクト』騒動、声優の市来光弘さん「僕はあれをイジメやパ..
298RT
映画 『るろうに剣心』 興収12億のウルトラ大ヒット!世界64カ..
今週発売のゲームソフト、『アサシン クリード エツィオサーガ』、『ロストヒーローズ』、『マックス・ペイン3』など
|
HOME
|
PS3
|
PSP
|
PSVita
|
Wii
|
WiiU
|
DS
|
3DS
|
XB360
|
PCゲーム
|
アーケード
|
格ゲー
|
WiiUの本体価格は 349,00ユーロ(日本円で約34000円)で確定っぽい
Tweet
2012年09月02日 11:48
|
コメント( 1527 )
|
WiiU
|
【
フランスのアマゾンにWiiU登場!
】
【
ドイツのアマゾンにもWiiU登場!
】
Preis: EUR 349,00 (日本円で約34000円)
あの時とはもう時代が違うんです。
タグ:
WiiU
本体
価格
ユーロ
「WiiU」カテゴリの最新記事
WiiUの本体価格は 349,00ユーロ(日本円で約34000円)で確定っぽい
WiiU 『ゾンビU』 最新プレイ映像、ボックスアートが公開! バッキンガム宮殿で衛兵が襲ってくるぞww
Ubisoftの関係者がWiiUの開封写真をアップロード
WiiU、海外ストアで販売されるアクセサリーがオシャレな件
海外デベロッパー 「WiiUゲームパッドの液晶画面の表示スピードには遅延はない」
[
WiiUの記事一覧
]
今週の人気記事
Amazonお買い得品ランキング
コメントする
名前
コメント
この記事へのコメント
1 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:48
返信する
糞高い
2 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:49
返信する
たかすぎ
3 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:49
返信する
29800じゃねーのか・・・
任天堂機で3万超えって違和感あるな
4 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:49
返信する
もうPS4のためのブーメラン投げるんけぇ
5 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:49
返信する
でも俺は買う。うん。糞ハード確定だけど買う。
6 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:49
返信する
え、タブコンつきなら安いでしょ?
7 名前:
2012年09月02日 11:50
返信する
滑りそうだ
8 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
妥当
9 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
失笑もの
10 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
誰が買うんだよwww
豚も絶対に買わないぞwww
11 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
本当だったら核爆死なんてもんじゃねえよ
12 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
高いよ・・・
3DSみたいになるぞ、コレw
でも欲しいわ
13 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
こりゃ売れないな GK歓喜
14 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
wiiU\(^o^)/
まあ逆鞘価格で出して3DSの二の舞にはできんよな
15 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
これが本当だったらやばいわ
定価29800円で実売27800円くらいが限界
16 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
WIIUの値段より3DSの値下げが一番のネックになるよ
17 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
日経が予測してた値段と確定したなww
18 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
HDD載ってないとか嘘だろ??
19 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:50
返信する
妥当だろうけど他のハードがそれ以下だからやたらと高く見えるな
20 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
すまん・・・
25000円くらいなら買った・・・・
21 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
まあこんなもんだろ
日本だと35kじゃね?
俺は35〜40kだと思ってたわ
よし、日本でもPS315kに値下げしろ
ここはイケイケオセオセやあ
22 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
ハブられすぎて頭おかしくなったか
23 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
発売数ヶ月後にアンバサダーやるんだろ、話題作りして
24 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
うん、安くても性能に疑問が出るし難しいねえ
まあ、欲しいソフトが三本出るまでスルーなんですけどね
25 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
いまさらその値段はない☆
って言うかそんなもん作ってるから海外に和ゲー(笑)って言われるんじゃないのか?
26 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
35,000という俺の予想が完璧に当たってた
安心できる価格だわ
27 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
高けぇ
ならtorne同梱PS3買うわ
28 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
>>4
現代機と大差ないのに高いってのがな
29 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
どうせすぐ値下げするんでしょ?
3万超の値段で買ったってバカ見るだけ
30 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:51
返信する
GCみたいになりそうだな(´・ω・`)もしそうならいいソフト出そうだ買うぜ
31 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
ゲームハードはオワコン
32 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
どうせ半年たったら一万値下げするんだろww
33 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
半年で1万円値下げですね
分かります
34 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
そうか後々1万ぐらい下げるんだもんな
35 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
25000円はやっぱ無理かねぇ
とりあえず34000円だけは論外だわ
36 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
どうせすぐ1万値下げする
もう任天堂のやり方はみんな知ってる
37 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
日本39800円だろ、ニシ君がんばれよ
38 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:52
返信する
どうせすぐ値下げするんでしょ?
3万超の値段で買ったってバカ見るだけ
39 名前:
2012年09月02日 11:52
返信する
また売れなくて、半年後に1万値引きすんだろ?
誰が騙されるかよ。
この悪徳企業が!
とっとと潰れろ!
40 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
ユーロは基本高値で売ってるから
日本だと3万ってとこだろ。
まさか39800とかは無いよね。
41 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
ゴキ君の貧乏人アピールをお愉しみ下さい。
42 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
糞ステ3とは格段に性能違うんだからむしろ安いだろ
僻むなよゴキブリ
43 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
僕知ってるよ
タブコン別売り商法するんだよ
44 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
1万5千円になるまで余裕で待ちますわ
45 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
新型PS3を19800円ぐらいでぶつけられて終わりだなw
46 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
安かったらそれこそ低ハード確定で逆ざやだよ
むしろこの値段の方がある意味安心する
47 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
3万5千円と見ていたから、予想の範囲内だな
取り敢えず買うけど
48 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:53
返信する
30000にならんかな
49 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:54
返信する
ニシ君これ買うなんてさすがやでwww
50 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:54
返信する
任天堂専用機としての値段だからねえ
高いよね
51 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:54
返信する
ファミリーはもうゲーム機に3万とか出さんぞ
よっぽどソフトか何かで付加価値見出させないと
52 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:54
返信する
高いのかな〜
君達がネトゲーやめたらすぐ買える値段だと思うけど
53 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:54
返信する
>>39
一万円値引きされたとして、HDD非搭載有線LAN非搭載の欠陥ハードを買いたいと思います?
外付けHDD購入を考慮して2万円値引きで無いと買う気も起きない
54 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
どうせ、3DSと同じく半年もたたずに1万値下げがくるのでしょ?
55 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
結局任天堂がブチ切れてた日経って本当の事しか言ってなかったな
韓国と協力 3DS新型 そしてWiiU値段
PSVitaにMHPの話もしてたが…はてさて
56 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
WiiUにはコアゲーマーなんてやってこないだろう
カプンコやカスエニにゲーム作ってもらっても爆死
Wii以上の速度でオワコンになるのは目に見えてる
57 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
欲しいけど・・・・オワタ
58 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
HDD無し、USB2.0でこの値段は無い。ガセでしょ
実は25000でした〜ってやるためにハードル下げてるんでしょ
59 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
えー・・・
60 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
爆死ハードとは違うんです
61 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
高値の情報を流して、正式な価格は20000円で発表する
よくある手法だ
62 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:55
返信する
39800円と予想してた
63 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
ちょっとお高いッスね
まあ、俺はWiiもPS3も箱○も一切持ってないですが・・・
ゲーム専用機って意味あるのかね?全部PCでええような気がした
64 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
高すぎw
これは売れないw
65 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
半年で1万下げること考えて値段設定してるんでしょ
66 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
公式のアナウンスがないからなんとも言えんなー
前もバカ高い値段で海外アマゾンに出たし
67 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
3DSはやっぱ罪深き子だわなぁ
半年で値下げなんて前例作っちゃったんだからw
知ってる人間は手出さないぞ、この値段じゃ
68 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
で、半年後に1万円値下げ・・・と
69 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
はい高い死亡
ピョコタンの株も死亡
70 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
タブコンが足を引っ張って高くなってんだろw
本体だけなら25000だろ
71 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:56
返信する
PS3デビューするわ
72 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
子供が買えないだろ
73 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
アンバサダー
74 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
据え置きのスタートとしてならむしろ安い
75 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
高すぎwライトゲーマーはスルーww
HDD無し、有線LANなしでコアゲーマーもスルーww
信者しか買わねぇだろwww
76 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
これ売れないだろ・・・
25000円の3DSがあのザマだったんだぞ・・・
まだまだ3DS売れ続けてるし
マリオもモンハンもある15000円とこの34000円どっちかう?ってきかれたら普通15000円のほうじゃないのか・・・
77 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
多分BdもDvdも見れないし売れなきゃ値下するんでしょ
78 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
これは確実にタブコン無し版でるだろうなw
79 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
HDD無しでこの値段はさすがにやべーなww
80 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:57
返信する
>>71
脱Pの間違いだろw
81 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
どうせまた噂なんだろうけど
本当にこの値段なら死亡確定任天堂終了のお知らせとしか言えない
82 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
>>60
Wiiの事か?
83 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
3万以下じゃないと流石に高いわ
84 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
これが本当ならソフトも強力なのにしない売れんぞ
85 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
>>75
豚のエア購入率は100%だからねーw
86 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
3DSで前例作った張本人だから半年後期待してるよ
発売日にハード売れないのもこいつらのせい
87 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
これが本当ならオワタ
88 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
HDDすら搭載してないのに高すぎでしょ
あとから高額で買わされるのに
89 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
この値段は確実に初期PS3と同じルートwww
90 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:58
返信する
各国のアマゾンででてきたということは発表もいよいよかぁ
91 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
オフラインのドラクエ11が出るならいくらでも買うw
92 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
煽り抜きでもう駄目だな。WiiUは
93 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
ゼルダSSで痛い目見たからもうゼルダ専用ハードはやらない
94 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
ホンモノ価格なら絶対カワナーイ
3万まで出すって思った俺の気持ち裏切りやがって
95 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
さあ新型PS3さんがウォーミングアップを始めたようです
96 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
発売直前に値下げした新型PS3の発表ある?
97 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
コントローラーが一万くらいすんのかね
98 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
逆に安かったら低ハードか逆ザヤか疑うわ
99 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
頑張った価格だとは思うけど、TGS辺りで廉価版PS3の発表が控えていることが
すでに分かっているからなぁ
周回遅れ感の否めないWiiUでこの価格だと、よほどロンチタイトルに魅力がないと、
しばらく苦戦を強いられることは避けられないだろうねぇ
100 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
>>70
どう考えてもタブコン1万くらいはするからな
101 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
マリオしかでないから買わない
102 名前:
2012年09月02日 11:59
返信する
くそ高ぇとは思うけど、
働いてるから全然余裕で出せる。
だが、3DSのぼったくり以来、
任天堂商品は二度と買わないと決めてる。
餌に群がる豚じゃない限り、買うやつアホだろ?
103 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 11:59
返信する
マジなら高すぎるな
性能はPS360+αレベルHDDなしクラコンなし余計なタブコン
104 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:00
返信する
任天堂は上代高くなるような機能なら企画段階で却下するべき
105 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:00
返信する
とりあえず35000ではじめて
半年で25000ってところか
で、DVD再生機能付が29000(ACアダプターなし)が出るんですね
106 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:00
返信する
これより高性能なPS3がこれより安く売っててソフトも充実してるのに
わざわざこの値段でWiiUを買う理由が全くない
107 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:00
返信する
2万って言ってたニシくん出てこい
高杉だろそれとも半年で2万まで値下げアンバサか?w
108 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:00
返信する
これは発売後半年で1万円値下げ来るねw
109 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:00
返信する
この値段では一般人にもアピール出来ませんね
110 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
性能がPS3・360とどっこいどっこい
これで新型PS3が2万円を切ったら
WiiUは確実に死ぬな
111 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
ニシ君半年待つんだ
112 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
WiiUなんざロンチで買うのは、どうせ敬虔な信者ばかりだから、しっかりとボったくって
半年後に1万円下げてから本格的にシェアを取りに行く戦略だな
3DSからしっかりと学習した結果だねー
113 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
ニシくんは当然買うんだよね?成功の約束された神ハードだもんねwwwwwwwww
114 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
二万じゃダメなんでしょうか(キリッ
115 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
>>96
新興国用に新型出すって噂はあるね
TGSで無ければ年内は無さそうだけど
116 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
PS3は当時圧倒的な性能あったからこそのあの値段
WIIうんこは性能は現行機以下、ブルーレイも当然のように見れない、おまけにHDDすら付いてない
完全に現行機に劣る仕様でこの値段wwwwwwwwwwwww
ユーザーを舐めてるとしか言いようが無い
どこまでも腐っていくな任天堂
117 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:01
返信する
アナログスティックだけ別売とかしてくれんのかな
緩くなるたびに高いコントローラー買い替えとか勘弁だわ
118 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
半年で40%OFFのコースですか?
2万円前後で買えそうなので様子を見ます。
119 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
ウケ狙いで買おうと思ってたけど
この値段はキツイ
120 名前:
Xbox720
2012年09月02日 12:02
返信する
25,000円じゃない?!
でも買います。
121 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
PS3の値段は正気の沙汰じゃなかったな
122 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
任天堂はアダプターさえ別売りにするくらいだぞ
日本では本体25000円を絶対死守してくるお
123 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
3DSLLのこととか考えると
日本は海外よりもっと高くなる可能性もあるぞ
必要なもんが日本だけ別売りとか
124 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
あー これ様子見だわ
125 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
とりあえず半年以内に買う奴はバカだろ
126 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
SONYはVITA安くなったらVITA付きPS3を出せば良い
127 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
>>99
しばらく所か
発売と同時に死ぬだろ
128 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
煽り抜きでマジで任天堂が心配になってきた
129 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
>>113
煽るな煽るな・・・ニシ君死んじゃうで
130 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:02
返信する
ライト「たけー」
コア「PS箱で十分ー」
信者「任天堂神!!」
131 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
>>123
日本だけタブコン別売りとか?
132 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
そういえば豚って値下げ話に関しては擁護したっけ?
133 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
据え置きはもう高いのはいいわ・・・。
逆に携帯機なら3万でもいいかなと思うようになってきた。
134 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
ソニー以上に別売り商法が酷いのに
発売日に一式揃えたらいったいいくらかかるんだよw
ソフトやあれこれ買ったら6万だなw
135 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
高いな。任天堂の三万超えか
136 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
GK乙!
最初に高い値段表示しておいて
直前で実は安かったとした方が
お買い得に見えるから
高く表示してるだけだというのに
137 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
またACアダプタ別売か?w
138 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:03
返信する
高スペックのハイエンド機ならわかるけど6年前のハードと同じ程度のスペックだもんなあ
139 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
これでホントにPS3の値下げが来たらWiiU爆死するな……。
あれ、こんな状況去年見たぞ?
140 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
>>127
発売と同時に死ぬとかアホか
発売前に死亡だ
141 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
>>131
それだとWiiUの存在価値ないぞw
142 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
あーコレは爆死だな3DSでわかったんじゃなかったのか?
ここにいる様なゲーオタなら兎も角、ずっと不景気だし高いハードはもう一般受けしない
143 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
任天堂のお蔭でPS3の値下げが遠のいた・・・
144 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
湯たんぽハードにこの金額はねえわ
145 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
高値売りのヨーロッパでこの値段だと日本では29800円くらいか?
2.5万なら買うけど3万はちょっとなあ
146 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
29800でも高いと感じるのに!
結局任天堂ゲー専用ハードなんだから安くするべき
147 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
これを擁護しきってこそ本物の妊娠
さあがんばれー
148 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
>>132
騙されるほうが悪い
その値段で買う価値あると思ったから買ったんでしょ?
とか言ってた
149 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
アマゾンは今の段階じゃ何の根拠にもならん
前にイギリスが25000円で出して小売が35,000円
この製品ページに関するすべての情報は、変更されることがあります。 通常の予約価格はこの製品にあてはまりません。価格は任天堂の発表によって変更があります。と注意書き
150 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
速攻で20000円台になるんだよな
そうしたら買うよ
151 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
「3DSはPS3並の性能!!」→実際はPSP並でした〜ww
「WiiUは圧倒的性能!!」→実際は現行機並でした〜ww
152 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
一万円高いな
またすぐ値下げするぞこれ
153 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:04
返信する
性能的には値段は妥当じゃない?
任天堂が今まで据置25000円を考えれば高いがPS3&360にHDD無しでタブレットコントローラーが付きますと考えれば妥当だろ。
154 名前:
名無しさん
2012年09月02日 12:05
返信する
>>122
タブコン別売りにして本体25000円+タブコン5000円だったりして
155 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
>>131
タブコン別売り29,800円はありえそう
156 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
有線LANアダプタ別売?w
157 名前:
、
2012年09月02日 12:05
返信する
据え置きはこれで最期にする。
もうXBOXもPS4もイラン!
158 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
/\
/ \
/ \
/キチガイ出没注意\
/ \
/ \
/ /妊_豚\ \
\ |/-O-O-ヽ| /
\ 6| . : )'e'( : . |9 /
\ ‐-=-‐ ' /
\ /
\ /
\ /
\//妊_豚\この辺に、頭のおかしい異常者が出没するらしい
| | |/-O-O-ヽ|
| |6| . : )'e'( : . |9妊_豚\
| |` ‐-=-‐ '|/-O-O-ヽ| 気をつけねばな・・・
| {ヽ,__ ). : )'e'( : . |9
| | ヽ / ‐-=-‐ 'ヽ
159 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
任天堂の商品は安くないと売れないから、3万円越えたら値下げまちかな
160 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
ドラクエXのU版のためだけに買おうと思ってたけどきちーな
161 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
この時代にあのレベルで34000とかw
3DSから学習も出来なかった任天堂
162 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
高っ!w
163 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:05
返信する
値下げよりもタブコン無し版の廉価版が出ると私は考える。
164 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
>>153
アリ任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
ごめんなさい抱擁できません。
信仰心がまだまだ足りませんね…
166 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
それよりもPSNや箱生並のネットワークは?
167 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
>>154
Wiiリモコンプラスでも3800円
機能マシマシのタブコンが5000円とか現実見ろよ
168 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
>>156
それはすでにそうだろw
169 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
任豚の信仰が試されるなw
170 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
任天堂教信者制度アンタバカー制の復活か〜
171 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
なんだかんだでお前ら興味津々だな
172 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:06
返信する
PS4も箱720も買うと思うけどこれはないわーww
マリオが出来るだけじゃんww
173 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:07
返信する
タブコン別売り2.5万円
ただし初期起動時にタブコンの認識が必要になります
174 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:07
返信する
PS3のときは圧倒的な性能差があったけど
これは現行機と同じレベルだからな
175 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:07
返信する
三万越え確定か
もう9月だし間違いないな
176 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:07
返信する
25000円でも微妙なのにそれを上回るとマジでやばい
通りで価格発表渋ってるわけやわ
177 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:07
返信する
これ最初から1万円値引き入れる前提でこの価格でしょw
今度は1万円値引きしても逆ザヤにならないように値段設定してある
半年後1万円値引きでバカ売れ狙ってるでしょコレwww
178 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:07
返信する
社長さんが例のポーズで2万5000円の改訂価格を発表する布石かもね
世間は当然のように買い控えるだろうけどさ
179 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:07
返信する
25000円で発売してタブコン別売りだなこりゃw
180 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
さすがにもう少し下げてくるのではないだろうか
HDD無しでこれは性能的に高すぎ
181 名前:
2012年09月02日 12:08
返信する
ギリギリのラインか
182 名前:
名無しさん
2012年09月02日 12:08
返信する
一つ言いたい
たけえええええええうぇえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
183 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
ぼくのおこづかいじゃたりません
184 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
幾らだろうと、欲しいソフトが無い限り買わない、
今の3DSやビータのように。
個人的に、据置ハード出たら即買うなんて時代は終わった。
185 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
半年後の値下げを想定した値段か
186 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
>>160
心配すんな
DQ10が出る頃には間違いなく値下げしてるw
187 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
予想
来年の決算の一週間前ぐらいに値下げ発表
19800円になる
188 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
任天堂神割り増しで価格を盛りつつ
決してハイスペック機ではないってことに確信が持てる価格だな
189 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
やはりタブコンか?
190 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:08
返信する
高い値段を発表しておいて発売前に1万円値下げ
ならまだいいが
発売半年後に1万円値下げ
の方が可能性が高そうw
191 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
Wiiリモコンと違ってタブコンは目新しさすらないし
初めからタブコンは別売り専用商品の方向で行くべきだったな
192 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
最初から安くするわけねーだろアホか
初期価格落とす馬鹿はいねーよ
193 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
+ソフトで四万越え
クリスマスシーズン父ちゃん大変だな
194 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
ハイ、要らない・・・っとw
195 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
次世代psと箱が例えこれ以上高くてもブーメランにはならんわw
六年前の現世代機と同じ、良くて毛の生えた程度をこの値段で売るから異常なんだよ
196 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
今までの任天堂のハードの値段からしたら高いけど妥当な値段だと思うけどなー
197 名前:
ミヤッチ
2012年09月02日 12:09
返信する
嘘や 嘘や 嘘や 嘘や 嘘や
有線もね HDDもね 性能PS360ほど高くもね
BDも見れね DVDも見れなね ハードは熱くて熱暴走
こんなハードでこの値段?嘘やー!
198 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
オサレなタブコンが出たら買うわ
199 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
値段抑える為に低性能かと思いきや・・・マジ産廃じゃねぇかよ!
200 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
>>163
タブコン対応のソフト出したメーカー、涙目じゃないですかー
201 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
岩田>HDDは積んでないが、SSDを積んでいないとは言っていない
202 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:09
返信する
パッチやDLC用のHDD、有線LANポート、PROコン買ってPS3と同等
それにソフト1本買ったら5万超える確定じゃないですかーやだー
203 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:10
返信する
どうせゲームが出るの最初の1、2年だけだろうし売れなくなったら切って次のハードって感じだから任天堂ハードはもう絶対買わない
204 名前:
、
2012年09月02日 12:10
返信する
おまえがな!!↑↑↑↑
(#`皿´)=3
205 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:10
返信する
>>201
ないないw
206 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:10
返信する
で、BD・DVDは再生できるの?
HDDは?インスコは出来るの?
それで3万越えとか売るきあるの?
207 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:10
返信する
WiiUなんて買わずにPS3でメタルギアグランドZEROやろうぜ!ww
208 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:10
返信する
えっ? 安くね?
フルHD解像度と無圧縮5.1chサラウンド対応で、SD解像度のタブコン付きで
この価格なら適正価格だと思うんだけど。高いって言ってる人は安価を求め過ぎ。
これ以上安くしたら儲からなくなって益々任天堂は減益する一方だよ。
209 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:10
返信する
無茶な値下げしそうだから発売日買いは危険すぎる、信者以外は様子見すべき
3DSの値下げは一生許さない、何がアンサバだよ
レトロゲー貰ったって全然嬉しくなかったわ、客を舐めるのも大概にしろよ
210 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:10
返信する
内蔵メモリがどれぐらいかはしらんけど これ以外にSDカードなり外付けHDDなりもいるし
無線クラコンなんてのもある
マリオひとつやるのに大層な出費になりそうだなw
211 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
爆死必死だなこれわ。
212 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
この値段が本当だったらまた失敗するぞ…
213 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
たった16GB程度のフラッシュメモリで何がしたいんだろう…
素直にHDDにしておけばいいものを
214 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
高いとかいうけどな、
HDD無し・有線LAN別売り・存在意義の不明なブタコン・ソーシャル機能のメッセージフィルタリング方式は驚愕の人力検閲
これが2012年末に発売ってんだぞ
例え2万円でも疑問を抱くレベル
215 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
フルHDのマリオがたった34000円で遊べる!
ありがとう任天堂!!
216 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
>>208
任天堂をディスるのやめてくださいw
217 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
あぁ半年で2万バサダーだなこりゃw
218 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
「2万超えたら高い」
「安くないと売れない」
「どうせすぐ値下げする」
3DSのときに自分で首締めるような真似したからな
3万超えなんて売れるわけねーわ
219 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
GK乙!半年後に神値下げがくるというのに!
220 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:11
返信する
値下げ前提の値段だな
221 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
これマジならひとつ言いたいのは、この際性能は言及しないから、何故伝統価格じゃないのかとだけいいたい。
222 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
本体の値段に比例して面白いソフトが出ないと売れない
3DSは本体の値下げ後に出たソフトがそこそこ売れるようになったから
やっぱり本体の値段は重要
223 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
25000で発売出来るわけねーだろ売れるかどうかも据え置きはタダでさえ今入り込むのが厳しいのに
224 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
BDどころかHDDもない、性能は現行機以下で他社からは次世代機が出そうな雰囲気
これ詰んでいるよな
225 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
>>213
そんなに積まれてないと思う
226 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
現行機と変わらない性能なのに高くて
FF新作もMGS新作もバイオ新作も出ないこんなゴミ誰が買うの?
227 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
フルHDのゲームなんてひとつもないって言われてたじゃねーかw
マジで現行機並ww
228 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
>>206
BD・DVD→無理
HDD→USB2.0の外付けのみ対応
インスコ→非対応
有線LAN→別売り
229 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
>>201
8GBのストレージ積んでるという噂もあるが大容量ストレージは家にある外付HDDをUSBで使えってE3で言ってただろ
230 名前:
名無しさん
2012年09月02日 12:12
返信する
PS3の初期型の値段は49800と59800だよ
231 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
いままでも値段のリークあったけどなんで今回のは「確定っぽい」なんだ?
にわかには信じられないな
もしこんな値段で出したら任天堂完全終了だろ
232 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
この値段ならおそらく2TBのHDDがついてくるんだろう
さすが任天堂、神仕様、神価格
233 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
ア ン バ サ 確 定
234 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
家族層からしたら3万オーバーとかいらんしってレベルだろ。
3DSの失敗から何も学んでない。
235 名前:
名無しさんのゴンベ
2012年09月02日 12:12
返信する
>>184
ホントそうだよな
話題性だけで買った3dsはもう手元にないけど
どうしてもペルソナ4gが買いたくて買ったVITAは後から後から欲しいソフトが出てきて何時でも持ち歩いてる
236 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:12
返信する
据え置きなら妥当かむしろ安いと思うんだが
任天堂ハードだと違うんだよなあ
237 名前:
A助様@お兄やん
2012年09月02日 12:12
返信する
WiiUって本体を起動しとけば液晶リモコンだけでWiiのゲームが遊べるんだっけ?
WiiのボケボケグラフィックじゃやってられんからWiiUの液晶リモコンで太鼓の達人ごうか版やりてぇよ。
238 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
これ逆ざやにしたら倒産だから仕方ないだろ
どうせ売れないから倒産間違いないけどね
今日死ぬか明日死ぬかの違い
239 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
レートでこれだと35800円くらいになりそうだな
240 名前:
名無しさん
2012年09月02日 12:13
返信する
定価€349.99、$349.99、\34980ってところか、、これは、、、
241 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
そもそもこれ、どう見ても「次世代機」じゃねーよなw
242 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
>>151
毎回思うけど現行機より断然WiiUのほうが性能高いよHDD無いだけで。
ゴキは意味不な連呼ばっかり
ネットで情報得てるのに脳内お花畑
243 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
>>229
余ってるUSBHDDとか普通ないのになw
244 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
日本円で、といっても為替そのままで日本に来るわけないから、日本だと39800円くらいになるかもね
245 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
これまでだったら高けー、様子見だったけど
ドラクエ10やりたいから買いそう・・・
246 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
今まで全機種買ってきたけど
これは様子をみるわ
247 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
3DSみたいな失敗はしないって岩っち言ってたし25000円まで下げてくるでしょ
まぁ何にしろソニーに新型PS3ぶつけられて潰されるだろうけど
248 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:13
返信する
>>236
他機種と比較して売りがないからな
スペック同等、機能は劣化
249 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
アマゾンの値段なんて信用できん
前は2万5千円だったぞ
250 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
>>230
当時のPS3はオーパーツ級だったが
今のWiiUは単なる粗悪品
251 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
35000円と思わせておいて25000円って発表するんでしょ
わかってるんだから
神ハード任天堂大勝利のシナリオなんだろ
252 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
>>240
価格はそれで正解だろうと思う
ただ下手すりゃセンサーバーとACアダプタは別売りになるんじゃななかろうかw
253 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
VITAも高かったが買って良かった
すげぇ高級感あるしソフトも軒並み面白い
3DSを25kで買った奴マジあほだと想う
254 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
フルプライスのソフト5本くらいつければ少しは売れるかも
255 名前:
ミヤッチ
2012年09月02日 12:14
返信する
嵐の洗脳CMを朝から晩まで流さなあかんからお金がかかるんや!
256 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
これでHDD別売りとかなめすぎ。
257 名前:
、
2012年09月02日 12:14
返信する
おまえがな!!↑↑↑↑
(#`皿´)=3
258 名前:
A助様@お兄やん
2012年09月02日 12:14
返信する
WiiUの適正価格は19,800円。
任天堂のぼったくり分があるので29,800円で発売されるでしょう。
259 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
>>208
あのサイズ液晶とHDDがトレードオフだとしても高いよ
スペックも現行機並で実行では落ちることが見える価格だな
いっそ5万とかだったら逆にスペックに期待する価格だったけどな
260 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
3万越えとかロンチ失敗確定でしょうにw
ま、逆ザヤは絶対できない任天堂からすると仕方なしって所かね?
それとPS3の初期価格間違ってるとかJINお前それでよくゲームブログ
やってられんなww>JINの言ってるのは約1年後の値下げ価格
261 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
>>242
まあ総合性能では上だろうけど
所々が大幅に劣化
それがWiiU
262 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
PS4がこの値段だったらすごいんだけどな
263 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:14
返信する
ギリ
ギリ
の
うまい
ところ
264 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
次世代機じゃ無いのに3万超えたらたけぇよ
265 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
まああのウンココントローラーが付いてたらこんなもんじゃないの
266 名前:
名無しさん
2012年09月02日 12:15
返信する
\(^o^)/
267 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
う、嘘だ!嘘だ嘘だ嘘だ!!!
268 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
>>213
16GBは新型PS3(の噂)でWiiUのは4〜8GBとかいわれてたような
269 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
>>242
現行機と比べてHDD無いけど性能高いよと勝ち誇る
素敵やんwww
270 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
低価格なら低ハードか逆ざやだしなぁ
この値段の方が現実的かもな
271 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
新型PS3は2万切るって噂なのにこれはないわ〜
メタルギアグラウンドゼロもFFライトニングもUちゃんじゃできないじゃないですか〜
272 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
ない
あり得ない
273 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
あんだけ自信満々に価格について語ってたのに35000円なんてアホすぎるだろ
いくら任天堂を破滅に追いやってるイワッチでもそこまで馬鹿じゃない
274 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
HDMI、HDDは別売り
アダプターも別売りの可能性高い
本体一式で4万近くはかかるね。ソフト1本買えば47000円ぐらいか
275 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
タブコンの存在がマジで足引っ張ってるなw
276 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:15
返信する
WiiU LLでるまで買わない!!
277 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
ポークが任天堂のハードは25000円が上限って言ってたのに
278 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
スマブラ出るまで波に乗れないと予想。ましてやこの値段は高い。やっぱ伝統価格を意識してるユーザー多いだろうし、例の値下げもあったから・・・3DSはうまくサード集まった感じあるけど、WiiUは無理だと思う。
279 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
>>252
WiiUにはリモコン付かないんだからセンサーバーも付かないだろ
280 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
>>242
もう既にCPUのクロック低くてPS360とのマルチにも苦しんでるってサードの声がチラホラとw
281 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
勝ち負けが決まった頃に購入考えるわ
いいかげん踏み台にされるのはゴメンだ
282 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
いい加減VCの引継ぎが出来るのかどうか教えていただけませんかねえ
283 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
>>265
と思ったけど、本体自体のスペックがうんこなのか、、、
売れるのかなこれ
284 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:16
返信する
34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません
34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません
34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません
34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません
v34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません34000円なのにHDDつきません。有線LANポートもありません
285 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
今までのリークの中でもこの値段が一番安かった気がすんだが
もしかしてもっと高い方がいいのか?予防線張るために
286 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
>>271
2万どころか1万ちょっとっていう噂もあったからな
あれがマジなら完全に終了だろ
287 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
半年待てば2万5千円になるんでしょ?
288 名前:
名無しさん
2012年09月02日 12:17
返信する
イワッチSCEかMSのスパイだろwwwwwww
289 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
やっちまったな。
290 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
>>242
なぜか教えてあげるw
批判中傷しないと自尊心が保てないからw
291 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
>>121
PS3は当時の最新技術の塊だったから、あの値段でも全く不満無かったわ。
Cellプロセッサ、Blu−ray、HDMI標準装備。
PS1、PS2ソフトもプレイ可能、スーパーオーディオCD対応。3Dテレビにも対応。
もちろん今でも現役で活躍中。
292 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
>>279
タブコンで使うだろ
シューティングゲームとかあれ使ってやるんだぜ
293 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
>>237
wiiuにはPS3のアプコンみたいな機能はついてない
wiiのゲームは遊べてもそのまま引き伸ばして表示されるだけだぞ多分w
294 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
心配すんな、売れなかったら値下げしますからw
295 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
信者はこの値段でも買うだろう
が、3DSを半年で値下げした事実があるから買い控える方が多いだろうな
値下げしないと爆死確定だな
296 名前:
ミヤッチ
2012年09月02日 12:17
返信する
WiiUなら25000円でも高い
海外サードに見捨てられて日本のサードに金出しまくってるらしいが
297 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
まぁ、円高だし国内は3万は切るんじゃね?
もし3万オーバーなら早い段階での値下げを考えてるんだろう
3万オーバーで売れたら儲けもん
だめなら3DSみたいな値下げで安さを錯覚させるとか
逆ザヤかどうかは知らんがな
298 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
せめて箱○4GBみたいにあとで内蔵HDD載せれたらいいんだけど
299 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
WiiUってハードディスクついてねーの?
それならいつもの25,000円狙いなんだろうな。
明らかに割高だが。
300 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
これでTGSでPS3が新型19800円とか発表されたらどうなんのコレ
301 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
任天堂もアホくなったな。
2万2千円を本気でやるかもしれんとは思っていたが、、、
まぁ公式のアナウンスを待ちますかねぇ
302 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:17
返信する
今までありがとう任天堂
303 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
>>253
25000で買ったけど自分でもアホだったと思う
おまけに唯一楽しみにしてたソフトは開発中止wwwwww
304 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
ちょっと高いかも私には
25000円ぐらいなら欲しかったです。
私は3DSLLでぶつ森とかやって安くなりはじめたら買うかも
ブレブリの引き継ぎ体験まだかな?
305 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
PS3が2万ちょいで買えるのに大丈夫?
306 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
3DSの一万値下げは購入者ア然としただろうな
アレ買った子供トラウマもんだろ
307 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
爆死確定
308 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
>>278
現時点ですら新作発売予定本数があのVITAより少ない3DSのどこにサード集まってんだよw
309 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
リモコンでも遊べるよ!って宣伝してタブコンなしの本体だけを15000円で売りさばいて
後から追加でタブコンやらケーブルやらHDDやらを買わせるんだよ
今の任天堂なら絶対こうして来るはず
310 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
任天堂ハードでこの価格は終わってる。
311 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:18
返信する
任天堂で3万越えって違和感あるな…
初代PSが39800円、初期型PS2も同じく39800だったのに
PS3が40GBでも4万越えだった時くらいの違和感あるわ…
PS3の時は100Gプラッタが基本で133Gプラッタもちらほら出てきた頃だったから
40GBとか、どっからそんな低容量のHDD持って来てんだ? 要らねえから安くしろ
とか思ったけど、WiiUに至っては無しでこの値段だからな…
微妙な値段すぎる
312 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:19
返信する
性能
箱≧PS3>(U)
値段
(U)>>PS3>箱
313 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:19
返信する
価格なんて重要なものは発表のギリギリまで決定されんよ
とりあえず飛ばしで載せてるだけ
314 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:19
返信する
>>297
つまり3DS値下げの時のアンバサダーへの謝罪なんて口先だけってことか。
同じこと繰り返す気満々ってわけか。
315 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:19
返信する
また3DSみたいに値下げするんだろ
316 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:19
返信する
>>306
しかもアンバサのソフトはプレイして1分も我慢できないレベル
317 名前:
名無し
2012年09月02日 12:20
返信する
高いが俺は買う!
318 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:20
返信する
39800か…
319 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:20
返信する
ゴキブリ必死だなwwww
320 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:20
返信する
高いわボケ
321 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:20
返信する
マジで任天堂ヤバい
これ失敗したらもう後が無いぞ…
全てはイワッチに委ねられた。
322 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
今出てる情報でまともそうなのってGPUだけだろ。メモリは量はあっても帯域不足、
CPUはクロック低すぎ、SD解像度で500gのタブコン、ドライブはBDもどき・・・
323 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
3DSの25000で大失敗したのにこんな値段とかあり得んな
と言うことでガセ
324 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
三万切るのは厳しいかもね
円高だけど今三万切るなら完全に身を切るだろうし
25000だったらとっくに価格を発表してると思うんだ
325 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
円高を忘れてるだろ
326 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
6年前の機種とスペック差がない、または使い方次第ではそれ以下の可能性もあるのに、
さすが豚の信仰するブランドってところか。
327 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
半年後に40%引きしてくれるならいいや
328 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
任天堂が利益出すためには39800くらいじゃないと無理なんじゃないかなぁ
329 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
って言うか今までの通例だと欧州が34900ユーロなら日本も34900円だと思うけどね
当然北米も34900ドル
330 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
いやさすがにないだろ・・・
ねぇいわっちさん
いわっちさん・・・?
いわっちさん!?
331 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
そりゃあの時代にBD載せてHDDも標準搭載したPS3と
PS3と大差ないスペックにHDDも乗ってない(U)では話が違いすぎるわな
332 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
ハードディスクも加算だろ
333 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:21
返信する
>>322
メモリ容量が多いのは間違いないだろうけど帯域は低そうだよね
豚はそういうの判らないから容量が多い=高性能って思い込んでるけど
334 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
そのAAのノリ、好きよw
335 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
これが高いとかwww
お前ら、学生か貧乏かニートかよwwww
35000円とか月収の十分の一www
336 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
>>291
当時PS2が新品で17000円くらいだったから
HDMI出力とロードの高速安定化したPS2分だけで
20000円くらいの価値があったからな
そこに当時100000くらいしたBDプレイヤーと
30000くらいのリンクメディアプレイヤー機能あったんだから
ゲーム機としてのPS3部分なんてタダ同然だったからな
337 名前:
名無し
2012年09月02日 12:22
返信する
半年で3DS値下げなんてするから、こんなことになんだよw
自分で首絞めてんじゃねーかw
338 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
>>329
>当然北米も34900ドル
車買えるぞw
339 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
>>329
34900ドルとは随分強気ですな
340 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
>>329
富豪しか買えんwww
341 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
あまり発表早くするとドラクエXの新規購入者を潰しかねないしって感じか?
だからってひた隠しにすんのもどうよ
結局発売する癖によ
342 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:22
返信する
>>329
海外の価格がとんでもないことになってるぞw
343 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
これとは別に後々HDDも買わされるんでしょ
最悪でも伝統の2万5千円+HDD別売くらいだと思ってたわ
344 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
更に外付けhd 12000
タブコン 12000
クラコン 6000
合計 58000
うぃーうんこって最低6万ちかくするのかよ
345 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
任天堂が発売日と値段を正式発表した後にSCEが2万円を切るPS3の新型を発表するとしてMSは何かしてくるのかな?
346 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
まさかPS3がコスパ最強になるとはねw
347 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
どうせPS4爆死してできるゲーム少ないんだから
早いうちにWiiU買って楽しんだもの勝ち
348 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
このウヒィの価格考えたらPS3の20GBが45000円なんか全然良心的な価格だよね
当時のBDプレーヤーの価格から考えてもアプコンの完成度にしても性能考えてもHDDや有線端子なんかも普通にあるし
349 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
>>329
これは素で間違えてるなw
350 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
外付けHDDでインストールとかできるの?usb2.0だろ?
351 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
普通に考えてHDDの乗ってない、PS3や箱よりちょっといいハードを作り直したら2万円余裕で切れるだろ。
Uコンが1万円上乗せだとしても、3万切れるはずなんだけどな。
352 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
このゴミより遥かに高機能、高性能でHDD付きで1万円も安いPS3が売っている現実
353 名前:
名などない
2012年09月02日 12:23
返信する
ゴミ
ブルーレイプレイヤーとしても使えない、次世代機としての性能もないゴミ。
HDDもつかない、デザインも最悪。
馬鹿でしょ?
354 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:23
返信する
はい、終わった
355 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
おまえら甘いよ、39800円と予想
半年後に値下げする前提でねw
356 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
HDDなしでこの値段ってw
357 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
>>333
だって、DDR3だって話だからな、GDDRじゃないよ、DDRだよw
358 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
>>347
PS3、糞箱の劣化マルチしか出ないのに何を楽しむんかね
爆死するのはレイマンがまともに動かないウンコンにしか思えないけどね
359 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
高いし
魅力を感じないな
ソフト増えたら中古で本体買ってもいいかも
360 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
>>335
絶対的な価格じゃなくて相対的な価格の話をしているんだが小学生には分からんか?
361 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
>>303
ロックマンか?
362 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
あの時とは時代が違うって・・・
当時その値段で売っていた事は事実じゃないかJIN・・。
363 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
タブコンがブタコンに見えた
364 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
>>347
360互換の720
PS3互換無しのPS4
PS4が苦戦するのは明らかだろうな
WiiUのWii互換は無意味だけど
365 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
WiiUソフトないし値引き待ったモン勝ち
366 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
>>322
しかも発熱対策に性能抑えたモバイル用チップ疑惑まであるみたいだが
本体サイズ的に信憑性も結構あるんだよな
367 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
流石に性能は360やPS3を超えてるだろ
ただ2012年末に出す新ハードとしてはアレだが
368 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:24
返信する
信じる人いるんだ....
369 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
>>351
チョン天堂税があるから
370 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
オワタ
371 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
なんでいまどきHDDないんだよw
372 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
1年後には次世代機が出るって話なのにこの価格w
373 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
>>312
さりげなく箱のほうが上アピールしても俺は見逃さんぞ
374 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
1万円値下げするから問題ないよ
375 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
普通に考えてスチーム以外無いのに
GKはよくそんなに余裕でいられるかわからん
376 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
ユーロを円に戻しても無茶だわ
377 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
詐欺で訴えられるじゃねw
この価格
378 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
これがマジなら、珍天堂終わったなw
379 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:25
返信する
円高とかはあんまりこういう値付けには関係しないよ
1ドル=1ユーロ=100円ってのが普通じゃないか
まぁ為替理由に値上げしたXBOXってのもあるけど(アーケードモデルを為替を理由に欧州で値上げしたことがある)
380 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:26
返信する
>>346
WiiでHDから逃げて目先の金にはしった時点でこうなるのは目に見えてたのに、
豚ちゃん達は脳天気にPS3を高い高い煽ってたよなぁ
381 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:26
返信する
この価格が本当で、かつ性能がPS3・箱○程度だとすると
PS4も720も数年無さそう
382 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:26
返信する
>>357
昔の安物ノートPCみたいだな
大量にメモリ積んでいてもデスクトップ用より糞遅いメモリだから
遅すぎてイライラするという
383 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:26
返信する
25000円で出して、PS360のマルチソフトをほぼ全てマルチしてもらって
マリオゼルダ連打しまくってようやく勝ち目があるかどうかという製品なのに
すでに最初の条件が満たされてない
384 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:26
返信する
これにはなんとACアダプタが同梱されてるんだなぁ
それを考えると妥当
385 名前:
名無しさん
2012年09月02日 12:26
返信する
いやこれ本当ならマジで終わっただろ
386 名前:
あいうえお
2012年09月02日 12:26
返信する
Amazon価格も信用できないな
387 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:26
返信する
3DSみたいに一番安くしないと売れないから
新型PS3より安くなるように値下げすると思うよ
388 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:26
返信する
任天堂株買ってる豚しか買わねーよwwwwww
389 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
PS3の初期型は7万だぞボケ
390 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
フランスのやつボタン押したら普通に予約できたw
それにこれマケプレじゃねーぞ
確定だろ
391 名前:
あ
2012年09月02日 12:27
返信する
何だかんだで4万円の任天堂専用機か
売れるといいね
392 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
半年後に値段据え置きでHDD内蔵と値段1万円下げたものを同時に出す作戦
393 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
日本だと39,800円だな
394 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
3DSのアンバサダーで懲りたから
任天の初物は買わない
395 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
>>365
だな、目に見えてる
Vitaと同じように待ち決定みたいなもんだろ
つまり初期はソフト不足で売れねーって事
移植すらほとんどないし
396 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
>>366
最初っから筐体サイズで低性能だとは解ってたしね。IBMの資料からCPUが40nm
だって事が解かって、予想よりも低性能じゃないかって話になっただけで。
正直、時期が悪いんだよ。
397 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
オカネナイヨオ!
398 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:27
返信する
40パー値下げにアンバサダー待ちかなww
399 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
ぴょこたん買ってあげなよwwww
400 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
アンバサ事件で安くなった感で売ることに成功したから
味をしめてまた最初はダミー価格で売るつもりだろう
401 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
任天堂は嫌いだけどさすがに任天堂もそこまで馬鹿じゃないだろw
3DSの失敗から何も学んでないことになる
402 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
ニシくん・・・こらアカンで
403 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
>>389
PS3が一体何年前のゲーム機だと思ってるんだ
PS3と同等以下の性能で今年発売なんだぞ?
404 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
冗談抜きだよこれは本当に危ない
イワッチはやまるなよ…?
405 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
>>389
それでも遥かにコスパ高いわな
このゴミより
406 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
vitaと同じ末路...
407 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:28
返信する
>>312
性能はPS3>>xbox360>>>>WiiUだよ
408 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:29
返信する
また株価爆下げだな
409 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:29
返信する
>>396
2012年発売なのに、なんで32nmじゃねーんだよw
って、あれ見て思ったわ
410 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:29
返信する
ソフトが全部69.99ユーロ・・・レイマんレジェンズも・・・
ps3やvitaのレイマンってクソ安かった気がするんだがどうなってんだ
411 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:29
返信する
でもWiiU版モンハン出るから大丈夫だろうなw
爆売れ来るよ
412 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:30
返信する
>>360
相対的?なんで価格にそんなこだわるのかねえ・・・
買いたい奴が買えばいい
お前がどんなに不満を述べても何もかわらないのに?
413 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:30
返信する
できる限り性能は抑えてこれだってのが悲しいわな
仕方なくはあるがWiiやDSで稼いだ分を3DSなんかの逆ざやで消したのは馬鹿らしかったな
414 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:30
返信する
>>406
Vitaの場合携帯機で圧倒的な性能があるからPS3並に尻上がりになるのは分かりきってるけど、WiiUの場合は据え置きで精々現行機並だからねぇ
どう考えてもやばいわWiiU
415 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:30
返信する
HDDVDが見れるんだろ?
416 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:30
返信する
高いわ〜
まあ冬のボーナスで買っちゃうわけだが・・・
417 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:30
返信する
>>253
3DSを25k、3DSLLを19kで買ったニシくんをなめるな
宗教心で35kぐらい楽勝なんやでえー
418 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:30
返信する
3DSの前科があるから
値下げするまで買わないっての多いだろ
まじで
そもそも現行ハードのPS360と大差ないからスルーってほうが多いだろうけど
419 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
でもマジでこれ失敗したら笑えなくね?
任天堂ハード3dsしか持ってないけど
日本企業として頑張って欲しいわ
u買わないけど
420 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
任天堂はWiiUで体験版やPV動画の配信をするだろうしHDD別売りで大丈夫なのか?
421 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
>>389
当時はブルーレイプレイヤーが15万してた時代なんだけど……^_^;
それにWiiUは現行機と同程度の性能なんですよ?
422 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
低性能でも一般人騙せればOK
ってのはHD据え置きゲーム機にはなかなか通用しにくいと思うが
423 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
チョンテンドーオワタ…
424 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
高くても任天堂だと高スペックになってる気が全然しないんだよな
3DSなんてあんなに糞スペックなのに当初25000円て馬鹿な値段つけてたわけだし
425 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
\(^o^)/
426 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
>>389
オープンプライスだったから60Gも2ヶ月くらいで5万くらいで買えたけどな
427 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
1万5千が妥当でしょ
428 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
そりゃPS3の初期型は高かったけど、2012年現在25000円で売ってるわけだ
似たスペックでHDD無し、まあタブコンと相殺させたとして同じ価格が限度だろ
429 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
国内はアダプタ、ケーブル類別売で35000円あたりだろ
430 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:31
返信する
言っていい?
あんなタブコンとかついて2万以下とかありえるわけねーだろボケ
って前から思ってました
つーか2万5千でもキツいわ
431 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
>>419
指差して笑うけど?w
432 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
どうせ半年で二万円値下げでしょ
433 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
売れるといいなぁー(棒
434 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
でもPS4もこんくらいだろうな
435 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
高すぎだろ
馬鹿にしてるのか、それとも任天堂が馬鹿なのか・・・
436 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
PS3やXBOXと大して性能変わらないんでしょ?
安くなるまでいらないっす
437 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
コントローラーで15Kくらい?
438 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
これでご自慢の内部留保も全部溶けちゃいそう
439 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
マリオUもニンテンランドも69.9ドル・・・
日本じゃUソフト一律70000円程度ってとこか??
440 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
>>428
BDドライブの分さっぴいたら、むしろPS3より安くないといかんよ
441 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
高くなった言い訳として
イワッチが壇上で高級料理店がどうのう言ってる姿が想像できた
442 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:32
返信する
PS3 Super Slim が2台買えるな
443 名前:
439
2012年09月02日 12:33
返信する
7000円やw
ゼロいっこおおいw
444 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:33
返信する
>>434
ただPS4の場合は市場もどん引きの高スペックで出してくるらしいからな、WiiUとは違うでしょ
445 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:33
返信する
周回遅れが確定してるハードだし値下がり待ちっすわ
最近の任天堂ハードは周期みじけーなwそういう儲け方なのか技術力がないのか
446 名前:
頼むわ
2012年09月02日 12:33
返信する
マリかーとFEやるラメだけに買う
447 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:33
返信する
ああ、これ発売半年で4割値下げコースだわ
448 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
日本は特別価格だし39800円ってところだろ
449 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
タブコン9000円けぇ……
450 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
>>395
でもVITAと違って性能が現行機並だから今売れなければ将来売れることはない
451 名前:
名無し
2012年09月02日 12:34
返信する
今更なんだがWiiUってどういう仕組みなんだ?タブコンって?誰か教えてください
452 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
>>441
ただしこっちの高級料理店では、高級なうんこが出てくるわけだ
453 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
どのみちWiiだけ買ったような層に普及するラインは超えてるからキツいだろう
3万切らないと買い渋られるだろな、PS3より高いし
454 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
>>440
BDに似た独自規格()の大容量ドライブは積んでるという話
455 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
珍天機で三万はるかにオーバーとかオワタw
珍天機てのは一万くらいでマリオやるものだからw
456 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
みんなもう騙されないからねーまた1万円ぐらい余裕のある値段にして半年くらいで値下げするつもりなんでしょ?
457 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
価格は想定範囲内だけどロンチタイトルでほしいものがない
これが一番の問題
458 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
岩田はユーザーに与える価値に対しては安いとか言いだすんだろうな
3DSのときと同じ
459 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
この値段はねーわ。3万で高いくらいなのに
460 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:34
返信する
も、もちろんHDDとクラコンついてこれだよな?
461 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
時代遅れとはまさにこの事か
462 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
周回遅れの産廃がなに粋がってんの?
ユーザーなめんのもいい加減にしろよ……
死ね任
463 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
経済崩壊してるユーロでこれはあかんで
絶対売れない
464 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
>>445
ただの末期
465 名前:
2012年09月02日 12:35
返信する
PS3と比べてどうすんだよw
高かったって言っても当時ブルーレイプレイヤーが倍ぐらいの値段だったのにw
466 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
空箱でも買う信者にとって、このくらい何とも…ないよね?
467 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
PS3初期って1台売れても5万くらい赤字だったんだっけ?
今はあの値段で黒字にまでできてるけど
468 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
3DSとおなじで、半年後に1万値下げ、1年後に1万値下げだろうよ
469 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
もう健康器具では釣れないよ?
470 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
って事は日本のアンバサダー価格は\39,800って事だな。半年後に\29,800になるのバレバレ乙w
471 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:35
返信する
他にまともにゲームしたかったら
PROコン 8000円
HDD 10000円
有線LANアダプタ 3000円
ソフト 7000円
23000円別にかかるのかw
計57000円
たけーーーーーーーーーwwww
472 名前:
2012年09月02日 12:35
返信する
タブコン込みで29,800くらいじゃないとキツいと思う
473 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
HDD,コントローラー買ったら5万オーバーだな
474 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
半年様子見てもいいかもねー
475 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
日本だと¥29800円で来きそうだけど、PS3が¥19800円になりそうだし、
価格差が3DSの値下げ分と同じ1万円、早期の値下げを期待し買わない。
なら、いっそ¥34800円・・・PS3との価格差が・・・(ジレンマ)。
476 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
世の子供たちのお年玉では買えんな
477 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
とか言って実際は25000円で出して俺たちを驚かせてくれるんだろ!?
わかってんだよ任天堂!
478 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
こりゃ爆死するで^^;
479 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
やっぱ、すごいわー任天堂ーっ
内緒で1TBの外付けHDDつけるとはー
480 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
PSP→3DSは実質同世代だけどアホみたいな値下げで誘導に成功した
これも半年後25000円に下げてからが勝負だろうね
もしPS3が20000円なんてことになったら完全終了
481 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
>>470
29800円でも売れる気がしないww
482 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
値下げしてもそのころにはPS4出てるか出る直前だろうし興味すら失せてるだろうなw
483 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
今更アカウント制にしたせいでWiiの購入ソフト引き継げるかどうかも分かってねーんだろ?
多分何らかの方法で引き継げるだろうが
何の情報もないのに買う馬鹿いねーだろ
さっさと情報出してくれよ
484 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
昔はスペック房だったのにこの体たらく……
485 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
大丈夫、大半は任天堂が買い上げるからwww
486 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
>>351
箱のHDDなしが丁度2万だから余裕とかありえないだろ。
wiiUの独自メディアも金かかってそう。
487 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
3DSで懲りてないのか
488 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
>>412
複数台買ってやれよwwwww
489 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:36
返信する
AA引くわ。当時だから仕方なかったみたいな書き方しても、
結局爆死してたんだし駄目なもんは駄目だろ。
WiiUも35kなら同じ運命だろうね
490 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
>>460
別途お買い求め下さいw
491 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
この値段で"現行機と少なくとも同等"の性能しかありません
492 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
タブコンの充電バッテリーと充電器も買わないと
493 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
試される信仰心 WiiU
現 | / ヽ | 変
に | | / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ | | わ
俺 | |/  ̄ヽ_゜_ノ ヽ_゜_ノ ̄ .`| .| れ
は. | i~`| 、(.o o),, .| 0 | る
変 | 0 | ・ i ∠ニゝ,.i. ・ |、_ノ | よ
わ | ヽ・ ・ノ `二 ' \・ ・/ \_
れ | / ヽ_ ── _ ノ\
た | /  ̄──  ̄ \
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
痴ミ/ 。 。 。 。 。 / 俺 任
-lニl |∨∨∨∨| .| は 天
ヽe''/ .|££££| \| 変 堂
ー' / |/-O-O-ヽ| \| わ を
〉>/ // // 6| . : )'e'( : . |9\< れ 信
〉l // / / l /`‐-=-‐ 'ヽ \| た じ
/| / / / l/ / ヽヽ\| ん て
| | l | ( ・ ハ ・ ) |\| だ
494 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
やっぱ任天堂金無いんだな
495 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
どうせすぐ値下げされるんだよね?
値下げされてから買うか考えるわ
496 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
性能が現行機とどっこいでこれはないわwww
馬鹿じゃね?www岩田馬鹿すぎwwwwシネwww
497 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
WiiUまで値下げする体力残ってるのかな
3DS売れずに値下げしただけで数千億の黒字全部ふっ飛ばしてるし
498 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
1万値下げ前提か
499 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
3万円以上なら高い
500 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
>>489
ゲームハードとしては高かったけど、
HD-DVDを早々に駆逐した功績は忘れてはならない
501 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:37
返信する
ど う せ 半年で 一万五千円
502 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
大丈夫!「あの」ドラクエ10も出るんだよ?w
503 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
PS2・GCん時より遅れて出すハードだからなぁ
GCみたいに早期に値下げするハメになると思うけど
504 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
>>476
今の子供たちは金持ちだ。
甥っ子とその友達も今年のお年玉貯金していて
30000貯まってるらしいぞ・・・
あと、日本は29800円にすると思うがソフト・・・・・
505 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
25000以下じゃないと核爆死するな
506 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
>>401
PS参入で「乱暴な商売」をしてたのがバレちゃって、サードとユーザーを
ごっそり持ってかれて、DS→Wiiでなんとかユーザーは取り戻したけど、
サードは相変わらず寄り付かなくて「シェア1位なのに後継機が出る前に
市場が終わる」という、前代未聞の珍事で「実はPS参入から何も学んで
いなかった」のが明らかになっちゃった神企業に何を期待しろと言うんだw
507 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
一般人でもスルーする価格だろw
目玉のマリオはこないだ3DSで出したとこだし
508 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
>>471
間違った28000円で
計62000円だwwww
509 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
2.5万でも高いわwww
510 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
ゲーム機だけで3万超えるとか
ソフト合わせて4万やな
511 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:38
返信する
まあ仮に1万円だったとしても買わないけどな
512 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:39
返信する
ッたっけえええええええええええええええええええ
3DSみたいにコケるな
これパンピーは買わないよ。あいつら珍しかったから買っただけ
513 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:39
返信する
>>485
あと中華
514 名前:
2012年09月02日 12:39
返信する
日本だけ29,800とかねえだろ
逆に日本だけ高い可能性のが高いわ
3DSLLがそうだったろうが
515 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:39
返信する
で、 こんどは いくら 自社 で 買うんですか?www
516 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:39
返信する
コントローラーのバッテリーなしUSB接続のみ
HDD容量少量で色々簡略化されたps3を12800円で出されたら詰むな
517 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:39
返信する
3DS逆ざやでもう危ないんだろう
518 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:39
返信する
子供泣かしの任天堂
519 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:39
返信する
アカウントつくるの失敗wしたからドラクエやりたかったら Uでも本体は一人一台ね!いわっちとの約束だよ!
520 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
ドラクエ中毒の人しか買わないだろw
521 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
海外より日本が安かったことなんかないだろ・・・+5000円くらい平気で盛ってくるわ
522 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
ブタコンなんて付けるからや
523 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
>>475
PS3、これ以上値下げはないと思うVitaより安くなった余計Vita売れなくなるだろうし、ならVita値下げしないといけないし・・・
PS3は値下げってよりはマイナーチェンジが来そうだよなー
524 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
PS3 25000円 7000万台
wiiU 40000円 0台
オワタ
いやオワタ
525 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
>>329
海外の価格200万〜300万超えてるぞw
526 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
PS4は超絶スペックで39800だろうけど
これはなぁw もう失笑しかでないw
527 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:40
返信する
>>504
貯まった時点で貯金されて使えません。実際、子供の時のお年玉なんてためた所で対した金に成らないのだから使わせれば良いのにw親のエゴなのかねぇ。
528 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:41
返信する
任天堂はむしろ日本だけ妙に高い印象あるよなw
529 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:41
返信する
>>514
そりゃそうだろうな任天堂の影響力が一番強いのが日本だから
多少犠牲にするだろ
530 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:41
返信する
終戦か・・・・・・・・
531 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:41
返信する
貧乏人どもの口がデカい。
まあ、どうせ買わないんだろ。買って貰うんだろ?
てめーで金払いたくないヤツばっかり。
532 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:41
返信する
どう考えても日本だけ4万近くになるだろ
もしくは必要な周辺機器を抜いてるとかだな
533 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
なんかアホ量産されてね?欧州ってゲーム機の値段スゲー高くなるんだけどそこの値段が其のまま為替レートで日本の値段になるわけないやん。
534 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
>>504
んなわけあるかwwwww
任天堂のことだ日本版はこれより高くするだろうね
535 名前:
2012年09月02日 12:42
返信する
もちろん豚は発売日に買うんだよな?w
何台売れるか見ものだなwww
536 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
日本製のカメラが日本で1万円で同型はアメリカで6千円だったので
液晶ディスプレイを調べて見たら日本は2万円でアメリカは4万円だった。
日本製が売れないのも無理はない。とは思ったが故障しないんだろうな、たぶん。
537 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
>>523
いやいやPS3のリークの写真はドロップ式になってたから
コスト削ってるから安くするだろ
538 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
超性能だったら買ったけどね〜
少なくとも同等だっけ?
は?
539 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
>>480
誘導っていってもPSP→3DSというより、DS→3DSって感じだけどな
540 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
>>523
そもそもVita買う人はPS3もってる人が多い、現状でも同価格なんだから
あんま値下げしても立場は変わらんよ
541 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
WiiUでやるにはドラクエX買いなおさなきゃならんのかねやっぱ…
データ…
542 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
>>523
PS3は廉価版が一番安いのは19800円確実だって
六年前のハードだしSCEならやってくると思うよ
543 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:42
返信する
為替レートで換算するなと毎回言ってるだろ。
544 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:43
返信する
>>504
将来の学費にまわせと言ってやれ
良識ある大人なら
545 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:43
返信する
また値下げ?
546 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:43
返信する
このスペックでこの値段で売れと言われたら小売店が仕入れを拒否るレベル
547 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:43
返信する
欧州は高売りなんじゃなくて為替で高くなってたから、
日本だと35000円から39800円
下手したら一発退場あるかもね
3DSであほなことをしたツケだな
548 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
>>541
クライアントは買いなおしだろうね
Wii版をそのまま動かす場合も本体認証の移動に対応してくれなきゃ無理だし
549 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
ネット関連も現行機に劣ることが既に見えるしなぁ
550 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
子供には親が買わせないだろ3万超えたら……
551 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
>>531
でVitaは高い高い言う豚w
552 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
>>527
いや、自分の口座を作っていて自由に引出ししている
553 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
>>525
ニシ算だからそっとしてやってwww可哀想だろwww
554 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
お布施期間だろうから全豚が買うだろ
半年後に新型PS3以下の値段にして一般層へ売る
555 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
>>534
GBASPなんか値段はどうか知らんけど海外版はDSLなみのバックライトあったからな
日本だけ劣化版は任天堂ハードではよくあること
556 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:44
返信する
たかーい!!
貰うならいいけど自分で買いたくない
557 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
>>504
発売時期がクリスマスとお年玉が近いことをお忘れか?
子供の財布はイワッチに握られてるんだよ
558 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
もうハード撤退した方がよくね
559 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
WiiでVCやウェアに2万くらい使っているんだけど、引き継ぎできないの?
買い直しはマジで勘弁
560 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
イワッチが苦悩してる事は想像できたw
PS3値下げをちらつかされてる状況でこの値段発表出来るわけ無いもんな
561 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
>>552
口座作んの保証人が必要じゃん
562 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
いや日本だと普通に35000円で出してくるだろ
3DSから何も学んで無いな
563 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
煽りでもなんでもなく25000円になるまでは買わない
任天堂は何考えてんだ?
564 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:45
返信する
全部入りでソフト多いPS3圧勝じゃんw
565 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
高っ!
・・・いや高っ!
566 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
日本は39800だな
567 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
たかあああああああああああああああああああい!!!!!!
568 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
確かに高いな
割と本気で30k予想してただけに衝撃だわ
569 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
豚曰くファミコンから据置は2万5000円で売ってきたから
絶対2万5000円らしい
570 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
ニシ先輩、買うんスか?
571 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
>>562
アホ丸出しだなw
歴代ハードの日本と欧州の値段差しらべてきたほうがいいんじゃねw
572 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
>>559
引越し対応されるまでは無理w
たぶんロンチには間に合わないw
573 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
>>544
本当の親なら制限付きで子供に使わせるべきだよ貯金も含めてね。ソレが教育ってもんだ。
574 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:46
返信する
これでフリーズするんだろ?
怖いから様子見します、豚さんごめんなさい
575 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
アマゾンの値段がソースになってるけど信用出来るの?jinはアクセス稼ぎでガセネタ使うからな。ともかく、WiiUは2万5千円前後じゃないと普及は難しいだう。
576 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
PS3スーパースリム¥19800
WiiU¥35000〜¥40000
はい、終戦
577 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
ホントJINの最後の一文だよな。
578 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
内部の部品的には箱○に近いんじゃなかったっけ、なんか変なとこで無駄なコスト使ってんの?
579 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
29000でもソフト買えねえだろ
まぁ初期29000すらあり得ないと思うけど
580 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
>>562
3DSから学んだら35000じゃまず買わない
値下げしてから買う
581 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
いや、これはミスリードだろ?この価格出せって流出を装って一瞬だけ出してミスリードさせたんだよ。
まじで3万越えとかないっしょ。油断させてPS3を出し抜く先方に違いない。
PS3の値下げとか来ないかな。任天堂にトドメ刺せ。
ニシ君が債務超過とかいって笑ってても、有力な技術を買ったりして投資してきたおかげだな。
ここに来て、全てのアドバンテージを取れた。
出されてもPS3とあまり性能的に変わらないので、PS3はこれからも続投できる。
出されても価格が高いので、先行してるPSソフト資産で大きく引き離すことができる。
ここで売れなきゃ、Uはもう一回の1万値下げにするかもしれん。
次の新型PS3で値下げしてなくてもおもいっくそ攻めていきたいね。できたら値下げして頂戴。
582 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
これならiPadの代わりになる、みたいな詐欺CMで売りまくると思う
583 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
これはアカンでえ
つうか高いと様子見られんのわかってるだろうに
3DSでさすがの一般人も学習しとるわ
584 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
>>557
なるほどな・・・
腹黒いぜ任天堂w
585 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
まあ全てはDS・Wiiバブルで得意絶頂になって
「3DSは25,000円で2011年2月26日発売!(キリッ」
とかやったのが原因なんだよなw
586 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
>>570
普通の買うんじゃね?
ユーロ圏で35000円くらいなら日本だと3万以下になるよ。
587 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
かっけーすわwwwwwww
この値段で買っちゃうニシ先輩まじ掻カッケーっすわwwwwww
でも、おれ買いませんけどwwwwwバイク買います
588 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
時代が違うっつーより3DSが時代錯誤なだけなんじゃ?
589 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:47
返信する
Wiiのゲームは動くんだっけ?
動かないなら初期のPS3同様敬遠されるかも
590 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:48
返信する
ていうか、 25,000円だとしても 高いと思うけどな
591 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:48
返信する
3DSが25000円だったからな
特に驚きもない
3DSの二の舞は確実でしょ
592 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:48
返信する
また捏造か
こんな値段なんてありえるわけないだろw
3DSの教訓から2万前後になることはこれまで社長が示唆してるだろ
593 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:48
返信する
値下げすぐするから気にすることないよ。
3DSで学んだから。
ソフトもすぐには揃わないし、焦って買わなくてもいいだろう。
594 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:48
返信する
いつ発売なんだっけ?(´・ω・`)
595 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:48
返信する
HDDとプロコン無しでこの値段かwwwwww
596 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
>>573
まぁ、親がこんなとこのぞいてるようでは子供の将来は絶望的であるな
597 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
任天とは思えん値段に思わず二度見したわ
598 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
珍天市場てのは一万円くらいのハードで三千円くらいの
ワゴン売りのマリオなんかのファーストソフトを遊ぶところだからなw
それが四万の本体にソフト七千円とかw 完全にオワタw
599 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
>>571
178ユーロの360が日本で2万
198ユーロのPS3が2万5千円。
やはり日本の価格設定はユーロ表示より上がってる
600 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
>>571
昔と今の世界経済の状況が同じだとでもwwwwwwwwww
601 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
>>586
任天堂はありえない
602 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
>>589
動くけどリモコンとかセンサーバーとかWiiのものが必要
まあWiiU買うような人はWiiも持ってるだろうから問題ないだろうけど
603 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:49
返信する
>>559
本体紐付けの使いきりに2万もつぎ込むとは・・・・
604 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:50
返信する
日本のリークは信用出来ないだろうね
完全に情報統制されてるし
海外から手に入れるしかねーわ任天堂の場合
ソニーはヴィータの名前と値段リークが2chであったんだがな
605 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:50
返信する
みなさんお忘れではなかろうか……
例の産廃ハードが25000円で売られていた事実を……
オレ乙
606 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:50
返信する
>>166
PSNみたいなゴミとXboxLiveを一緒にしてんじゃねーよチンカス^^
お前箱持ってねーだろ
雲泥の差だぞヴォケ
607 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:50
返信する
全てはゲームソフト次第
これをクリア出来ればこの値段でも問題ない
608 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:50
返信する
>>599
日本だと39800円確定かよwww
609 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:50
返信する
>>569
2万5000円以上は、バーチャルボーイと同じく黒歴史
610 名前:
アッキー
2012年09月02日 12:50
返信する
WiiUの開発に多額の開発援助をやってる次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、アッキーの的確な発言ハート
611 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:51
返信する
普通に信者価格だなこれ、
懲りない豚w
612 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:51
返信する
何これタブコンが1万5000ぐらいすんのかもしかして
613 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:51
返信する
>>605
アンバサダーのソフトいらないから1万円返して
って今でも思ってるわ
614 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:51
返信する
任天堂好きだけどこれはがっかりだわ・・・
ライトゲーマー向けのハードで価格は重要だってのに・・・
615 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:51
返信する
これ最短値下げ記録更新あるでwwwwwwwwwwwwww
616 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:51
返信する
いいこと考えた、これから任天堂ハードは発売される機種にはマリオを内蔵しておけば売れる!!これでおkだ!?
617 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:51
返信する
BD見られたり、SACD再生できる分初期PS3の方が価値がある。
マジで。
618 名前:
あ
2012年09月02日 12:52
返信する
コントローラに一万位か?
毎度と同じなら、しかもこれにソフトとあこぎな数々の周辺機器だろ
親とマニアユーザー泣かせやで全く
619 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:52
返信する
これ自体が、ハードルを下げる為の任天堂工作の可能性あるからな
皆騙されるなよ WiiUの適正価格は少なくとも2万以
25,000円でも割高と思うべき
620 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:52
返信する
>>610
チョンは日本海溝に沈んでろ
621 名前:
あ
2012年09月02日 12:52
返信する
ゴキブリ叩いてるけど、当初のプレステ3の、値段、5万8千円だから(笑)笑えねーよな(笑)
622 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:52
返信する
>>561
だから、親がつくらせたの
623 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:52
返信する
PS3はゲーム以外でも使い道がある
これは大きい
624 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:52
返信する
もうさ、、、この会社に期待すんの疲れた……
625 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:53
返信する
BLも再生できないしゲーム以外に全く使えないってのにこの価格www
626 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:53
返信する
WiiUはCDも聴けないんだぜ、信じられるか? ww
627 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:53
返信する
タブコンの単品は売らないよね
壊れたら修理か新しい本体買うってこと?
628 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:53
返信する
>>613
GKの俺でもアンバサダーさすがにかわいそうだとは思う
一万円の価値もないようなソフト押し付けられて・・・
3DSのアンバサダーに限りWiiU値下げみたいなことしてもらえればいいのにねー
629 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:53
返信する
3DSの二の舞来るかもw
今のCSは高いと売れないからなぁ、
630 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
いわっちさんわかってるよね
半年様子見するからさ。わかってるよね。うりうりー
631 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
PS3は値下げ後の値段ならVitaとセットで売って割引って事も出来るかもな
632 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
>>591
今回も同じ事やったら会社保たないけどな
633 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
はやく発売して潰れろよw
634 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
>>606
XboxLiveみたいなゴミとPSNを一緒にしてんじゃねーよチンカス^^
お前PS3持ってねーだろ
雲泥の差だぞヴォケ
635 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
>>621
当時のPS3は今で言うとWiiUの10倍の性能の新製品みたいなもの
636 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
>>622
オレ中産階級以上の家庭の子供だが小遣い3万も行かねーよ?
637 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
値下げ待っているゼ!
638 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
>>621
当時は高かったがそれは先行投資で性能的にはお買い得今でも現役なのはそのおかげだと思っているからいいよw
639 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
価格39,800円
原価10,000円、垂れ流し広告費15,000円、ぼったくり利益14,800円
こんなところか
640 名前:
あ
2012年09月02日 12:54
返信する
こういうことやりそう。
・日本版はタブコン別売
・タブコン対応ソフトは同梱版発売
・ケーブルは別売
・こたつケーブルも別売w
低価格PS3、X箱値下げが出たら
・タブコンサ−ビスキャンペーンを期間限定と言いつつずっと続ける
641 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
>>625
BLって・・・
642 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
MGS GZの動画すげえなぁ、これがPS3とか箱で出来るんだからまだまだ伸びしろ
あるなぁ・・・
あWiiU先輩チーーッス、心配しなくてきっとマルチにしてくれるから大丈夫っすよw
GCでツインスネークとかだしてくれてるんすしw
643 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
別にパソコンがあるからBD再生できなかろうが構わないが、
俺の限界ラインは29800だな
公式発表待つ
644 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:54
返信する
確実に5,000円値下げは早い段階であるぞこれ
645 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:55
返信する
34980円で信者に数十万台買ってもらってから値下げした方がいいだろ
646 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:55
返信する
アボーン
647 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:55
返信する
下手に5000円ほどの逆ザヤして2年間赤字になると倒産しちゃうわけで、
3DSはおおよそ2000円ぐらいの逆ザヤだったけど。
瀬戸際なのは間違いない。
648 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
>>616
マジメな話、Wiiが出た時、VCとしてスーパーマリオ1くらい入れとけよとは思った
まあ任天堂にそういうサービスを期待する方が間違っているんだろうがw
649 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
>>634>>606
どっちもWiiUネットワークより優秀だから喧嘩すんなwwww
ボケかす
650 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
35000円の噂をたてて、実は25000円でした〜〜
「うわ〜、やっすww」
「思ったより安いから買うか!」
のように、
「100万円のダイヤ買わな〜い?」
「高いです・・・」
「じゃあ、5000円のバッグでいいから〜」
「それなら・・・」
と、同じようなセールスマンの話術だ!
・・・・・と信じたい
651 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
WiiU? いらないねぇ
652 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
本体とデカパッドで24800円
Proコントローラーとか諸々セットで29800円ぐらいが適正価格
653 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
初期34980
半年後にソフトと同時に29800ってところじゃないのかね
そんで5000円値下げに後悔する
654 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
>>648
ますますサードソフトが売れなくなるねw
655 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
こんなの買うならiPad買うわwww
656 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
どうせ日本はぼったくる気だろうから39800円じゃね?
ほんとクズ任天堂は潰れたほうがみんなのためだよ
657 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:56
返信する
>>648
あんなの入ってて嬉しいか?w
658 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:57
返信する
さすがに原価1万はないだろうな。
CPUとGPUだけで15kくらいはいくんじゃね?タブコンが10kとして
あとは製造費と宣伝費か。
659 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:57
返信する
このゲーム機でBlu-rayは見れるのかな。
660 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:57
返信する
赤字覚悟の逆ざや値下げで会社傾いたから当分この値段で売ると思っといた方がいいぞ……
661 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:57
返信する
>>649
色々とパクったのに一番使い勝手が悪いWiiUのネットワークw
662 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
3万円以下じゃないのこれじゃあ売れないよ
663 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
なんか3DSの時も20000円ぐらいとか言われてて結局+5000円だったからな
664 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
なんだろう・・・WiiUからドリキャスに似た匂いがする
665 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
これなら、3DSLLにマリオ4本セット(1本は紙マリオな)の方が得じゃん
ちょうどこれで35000円くらいじゃね?
666 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
3DSとVITAの本体を発売初日に買ったが、
両方後悔させられたので、もうハードの初日買いはしないと決めている
667 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
>>647
それも何百万台だからな積もれば金額も大きい
しかもソフトがDSの頃より売れてないし
668 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
PS3の値段がどうしたって?
あの時あのスペックと値段で売ることが出来たし買いたい人が買っただけ
なにか問題でも?
WIIUちゃんはゲーム以外の機能が貧弱でHDDも付いてませんが
それでこの値段と性能で買いたい人がいれば買えばいいんじゃないですか?
669 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
この値段では無理
要らん機能に金かけ過ぎ
670 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
新型PS3とVitaの同時値下げとか考えないのかねニシ君は
671 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
>>658
うーん、タブコンは7kで行けるんじゃないかな
本体15kは否定しないけど
672 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
本当にこの値段で発売されたら任天堂もいよいよヤバいんだなって思う
673 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:58
返信する
>>649
塵
674 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:59
返信する
>>659
見れるわけ無いじゃん
CDもDVDもBDも見れないmp3も聞けないaviも再生できないポンコツWiiU
675 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:59
返信する
Newマリオの海外売り上げでたけど、北米欧州あわせて40万本以下だってw
マリカーより下がってるぞw
雑魚にまで成り下がったな
676 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:59
返信する
箱信良かったな
任天堂から真の糞箱が出るじゃんwww
677 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:59
返信する
>>603
当時はそんなこと全く考えてなかったからね
678 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:59
返信する
>>659
見れるけど観れない
679 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 12:59
返信する
ps3と箱とそんなに性能変わらないのに
おかしくない?
あのコントローラーが一万ぐらいしてそうw
680 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:00
返信する
据え置きゲーム機の三竦みの均衡がどんどん潰れていってる
任天堂は携帯機にだけ専念して空いた穴を新たな企業が据え置きゲーム機を開発すればいいと思う
Android搭載のOUYAwwwなど除く
681 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:00
返信する
>>659
ライセンス料払うのケチッて
なんちゃってBDなんで見れません
682 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:00
返信する
>>666
ダミアーン
683 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:00
返信する
タブコンは原価でいったら5kでいけるよ
まあ、あくまで原価の話だが
684 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:00
返信する
ライトゲーマーはFUCK状態かw学校の先生がさ、
(俺、3DSユーザーだよ。でもやるのが無いなぁ。マリオ2今度出るでしょ?アレどうかな?買った方がいいかな?)
って言ってた、先生···マリオ2もう出てますよ。興味ないんすねwライトゲーマーヤバすぎww
Uとか終わっとる
685 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:00
返信する
3DS:25000円
WiiU:34900円
まあ、3DSがこの値段から売り出してた時からWiiUなんてもう開発進んでただろうし
ぶっちゃけ予想通りだわ、俺はこの値段じゃ買わんけど
686 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
25000円じゃないなら買わんわ
もうハード屋撤退してソフトメーカーになってろボケぇ
687 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
>>659
見れたらライセンス請求されちゃうから無理だろ
688 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
くだらん推測はもういいからとっとと正式に発表してもらいたいわ。
689 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
>>650
その商法の注意点として値下げ前の値段も「話を詳しく聞かせて適正価格だと思わせる」
必要があるんだよね。
高いと思ってるものが安くしますったっていらないだろ?
ようするに、何故wiiuは35000円なのかっていうのを理解してもらう必要がある。
宣伝費とか製造費とかは一般人は一切考慮しないからその辺で説明したって無駄だよ。
690 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
>>673
芥
691 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
ありがとう、DVDさえ見れないんだね。
692 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
なんというか、予想されていた、任天堂にとって最悪の展開きてね?
自業自得だが。
693 名前:
名無し
2012年09月02日 13:01
返信する
高くても買うから、はやく売れよバカ。
694 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:01
返信する
>>679
PSPと大差ない3DSを25000円で売り出して失敗し
15000円で逆ザヤやらかした企業ですよ?
695 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:02
返信する
>>636
お年玉+月に3000円だったら、ちょっと使っても
たまるんじゃね。
おまえんち、厳しいんだな・・・
696 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:02
返信する
箱は性能でもお払い箱になりそうだ
よくやったぞWiiU
697 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:02
返信する
発売日は最低50000円は用意しとけよクソブタ共
698 名前:
2012年09月02日 13:02
返信する
ゲオタは値下げ警戒するだろうし、
ファミリー層はこの価格じゃ敬遠するだろうしどうすんだ?
信者はちゃんと買い支えてやれよ
699 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:02
返信する
ドラクエ召任修海修廓笋譴襪里漏亮造任靴
MMO廃人なめたらいかんよw
700 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:02
返信する
ゴキブリ乙!
逆ザヤでも売れなければ何も問題ないというのに!
701 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:03
返信する
>>695
お年玉なんか親からしかもらえねーよ、、、ワロタ
702 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:03
返信する
>>699
売れなさそう
既に人が減ってるし
703 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:03
返信する
ひょっとしてWiiUに一番注目してるのってユーザーじゃなくて株主じゃね?
704 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
恒例の発売日の行列どうすんだよw
日当1万なら並んでやるけど
705 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
まず、小売りが仕入れない
706 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
>>681
BDレコ普及しきってるのに今時ゲーム機でBD見る奴なんていないだろ
707 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
AAワロタwww確かに時代は変わったよな あの頃のPS3は革命だったわけだし
それにしてもU高杉吹いた こりゃ爆死安定ですね^^
708 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
>>659
DVDすら見れない
709 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
また伝説の呂布か。
710 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
トバクエで荒稼ぎした賭場豚はWiiU買うわけですね
わかります
711 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
任天堂ハードが25000円越えたら終わり
712 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
また半年で値下げでしょ?
しょうもない前例作りやがって業界の癌め
713 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:04
返信する
29000で出しても外付けHDDとソフトは必須だろうしな
コケッコー!あとクラコンも
Wiiと同じ周辺機器地獄の始まりですな〜
714 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
ゲーム機はソニーで、ソフトは任天堂で良いのに。
715 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
>>703
これ失敗したら3DSよりヤバイからなw
716 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
, : '´ : : : : : : : : : : `丶
/: ::l l: : : l : : : ヽ、 : \: :\
__. //: : : :| |: : : | : : : : l.ヽl、|、ヽ: :ヘ
/´: : `ヽ/: /: : : : ::l l: : : |i: l : : :| ヽ-\: :∧
,': : : : : : :!: :l: : : : : :ハlヽ|、l ̄ノ川 ,--、: ∧
! : : : : : : }: :|: : : : : : l_,,. イ 二ヽ:: : : : :(:::) ', :ハ
.|: : : : : : ::l: ::l: : : : : :∧ / (::::::::)_:: : : : : ̄ ',: :!
!: : : : : : :l: : ',: : : : : : ∧ : : -‐''"´ }:::l
l: : : : : : :ハ: :ハ: : : : : : :∧: : ,. -┐ ,' : l
. ',: : : : :/: :}/l ∨: : : : : :∧: U u '"´ ̄ /: : :|
ヽ: : : : : |: |\ヽ : : 、 : :∧____,,.. ィl"ヽ: :|: |
V : : ::!ハ `ヽ|、: \: :∧ l : : :|__ :l: l
}: : : :l: : ヽ \l \:ハ 、 ヽ ̄/ }:`l/
l: : : : : : : } / .ヽ! \ / /: /: \
717 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
>>680
その携帯機もヤバイのに
718 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
・・・なんか高くない?
34000円だったら誰も買わんと思う、値下げした新型PS3に引導渡されて終わりだろ
まあ半年後に1万値下げ来たら別だけどw
719 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
任天堂のゲームは安くなければ買わないってのが海外では定着してるから、
もう無理だと思うね。
ハッキリ言って最後のハードになるだろう。
720 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
>>704
マジで10人ぐらいしか並ばないんじゃね?ww
721 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
>>699
据え置きの販売で必要な台数とDQXの販売数と差がありすぎだろ
むしろ普及にはオフゲーのキラーソフトが必要
722 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:05
返信する
ありえないだろ
この値段だとPS3とソフト2つ買えるじゃん
723 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:06
返信する
>>706
BDレコ置いてある場所とゲーム機置いてある場所が同じだとは限らない
724 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:06
返信する
本体よりダブコン単体の価格出せよ
725 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:06
返信する
50000円は準備しとけよ任豚信者
726 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:06
返信する
まあ、ロンチだからソフト2本は欲しいよな
やべえな、これ
これに新型PS3ぶつけるなんて罪やで
727 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:06
返信する
>>703
そりゃそうだ、いつ新情報でるかわからんからロクに寝る暇もないと思うよ。
そして、値段が出て「あ、だめだ、この値段は売れない」って判断したら売りに即効
だしてロスをとことん減らさないといけないからね。
1時間遅れたら致命的なんじゃないのかな
728 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
_、_
.(;^ω^)\
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
さすがの俺もそれは引くわ
729 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
サムチョンに買収されてチョン天堂になるのか・・・嗚呼
730 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
>>714
無駄なハードに金かけてソフトもやばくなってるのに
731 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
どうせソフトはマリオ無双だろうな
732 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
これはあかんだろ
周回遅れなんだからもっと落としてこいよ
何より、自分とこの客層わかってねぇのか?
733 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
アンバサダーという名誉な称号を得るためには早く買わないといけないからな
発売が待ち遠しいぜ
734 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
高過ぎワラタww
735 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
無線持ってないなら有線LANポートも買うんだぞ
こればっかりはさすがに金出さなきゃならんな
3DSは15,000と安くてもさすがにまともにプレイするのに4万は厳しいだろ
WiiU+ソフト+クラコン+外付けHDDは持ってる奴多そうだけどSSDじゃないともうクソ遅いぞw
736 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
DVD・BD再生不可
HDD USB2.0の外付けのみ対応
インスコ 非対応
有線LAN 別売り
日本だと38900円のやばいウンコが出てきそうだw
737 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
ソニーは寧ろPSPを値下げして、今のがガタツいて買い換えたい人や
3DSに満足出来ない子供層に売って行き渡らせてしまって、
クリスマスや冬のボーナス辺りからPSVitaへの流れを作った方が良い様な。
738 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
昔からユーロ圏は税金で欧米より高いから日本だともっと安いんじゃね?
739 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:07
返信する
絶対にない
25000円以上だったら岩田を退任させたっていい
740 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:08
返信する
>>714
ホントそれ
変にサード囲って業界引っかき回すのヤメロ
741 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:08
返信する
3DSに力を入れて失敗して、挙句こっちにしわ寄せが来てこっちも死んだらもうさよならしかない
おそらくMSとSonyの次世代機が39800円あたりだろうから、正直すぐに潰されるぞ
742 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:08
返信する
これに別売りHDD別売り有線LAN別売りクラコン別売りWiiUFit・・・が要るんだろ?
買うわけねーじゃん
743 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:08
返信する
Wiiって改造するとDVDを再生できるけど
公式のアップデートで観れるようにできるん?
ちなみに、Wiiの改造というのはCFWをインストールするだけ
744 名前:
童貞戦士 名無し
2012年09月02日 13:08
返信する
彼女ができたら買う!
745 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:08
返信する
>>592
3DSLL発表直前のことをもう忘れてんのか?
746 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:08
返信する
新型PS3は2万以下で出すだろうな・・w
747 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:09
返信する
SONYのハードなら高くても買うのに、任天堂だと躊躇してしまう不思議。
748 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:09
返信する
高くても全部込みで29800円超えたらダメでしょ
749 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:09
返信する
冷静になろう
これとは別にプロコン、HDD、ソフト
買わないといけないんだぞ?
5万越えるやんけ
こんな値段設定にするなら最初からHDDつけてるだろ
750 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:09
返信する
タブコンなんて狂ったコントローラー採用するから・・・・
GCのコントローラーに簡易モーションセンサー付けた奴で十分なのにな
751 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:09
返信する
>>664
ドリキャスは独自技術の塊だったけどウヒィウンコには3流の匂いしかしないよ
752 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:09
返信する
>>743
公式で対応するとライセンス料の支払い義務が発生する
京都のドケチ会社がそんなことをする可能性は0
753 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:09
返信する
岩田かレジーがドヤ顔でWiiU価格発表→新型PS3発表+値下げ的な展開あると思うが
754 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:10
返信する
本当なら売れないな
嘘であってくれ
755 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:10
返信する
35000なら性能が安www心www
ぼられて安心とか馬鹿じゃねーのwwww
HDDもなくスペックも出ている限り現行のPS3や箱○のちょい上程度でなにぬかしてんだよ
笑かすなwwwwww
756 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:10
返信する
>>727
3DSの価格発表の時は凄かったからなw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/29/news087.html
757 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:10
返信する
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;| <まあ、3DSが25000円だったし……
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
/; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
758 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:10
返信する
今時DVDすら見れないゲーム機が34000円とか嘘だろ?
759 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:11
返信する
いや、3DSの失敗があるから30000円以上では売らないだろう
760 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:11
返信する
>>751
ドリキャスは出るのが2年早かった
761 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:11
返信する
これを買って彼女ができました
762 名前:
ハンター
2012年09月02日 13:11
返信する
機能からしてこの値段は正常。
しかし赤字復帰は無理であろう。
763 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:11
返信する
糞スペックなのにたけぇ
764 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:11
返信する
未だに世界ではソフト販売額でwii(ウイニングラン中)>>3DS(現役真っ盛り)
つまり据え置きのシェアが圧倒的ってことだ
Uが失敗したら、マジ取り返しつかねえぞ
765 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:11
返信する
PS3が今160GBで\2,5000、320GBで\30,000だからこの価格はしんどくね?
しかも新型投入で\5,000くらいさらに値下げも有り得るわけだしさ。
766 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:11
返信する
>>730
wiiのことか
767 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:12
返信する
これ買って彼女が引きました
768 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:12
返信する
3DSが値上げした事を忘れてんのかニシ君は?
あれ今実質2万するだろ
769 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:12
返信する
>>755
3DSはあの性能で一時期VITAより高かったからなw
770 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:12
返信する
本来なら3DSでボッタクった分を加味して安値で売ろうとしたのに
わずか半年で一万も値下げして逆鞘になればこうなるわな
771 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:12
返信する
任天堂\(^o^)/
772 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:13
返信する
それでも俺はニイニの主張を固持する。
任天堂は安い技術と安い部品で固めて、
PS3を出し抜くためにUをニイニでロンチ発売してくるはず!!
そこでPS3がブラジルでイチキュッパでしょwいけるよ
773 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:13
返信する
>>762
どんな機能だか説明求むwww
774 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:13
返信する
新型PS3は半分の1万7千円してくれ
775 名前:
あ
2012年09月02日 13:14
返信する
逆鞘にすると会社が倒産するので、損益分岐点過ぎるまで値下げはあり得ません。
とか言わないとみんな買い控えするぞ。
776 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:14
返信する
>>747
良くも悪くも、安くてお手頃という任天堂自らが作り出したイメージのおかげだね
777 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:14
返信する
リュージョンフリーなんだろうか?
リュージョンロックしてたら国内はマリオ無双やでー
778 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:14
返信する
性能で見れば妥当な価格のように見えて
ソフトの動画を見れば割高にしか思えない不思議
779 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:14
返信する
>>770
そんな融通利く企業じゃねえからw
780 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:14
返信する
>>762
6〜7年前PS3、箱に劣る機能しかないのに何が妥当だ
スペック勝っててもゲームくらいしか出来ないだろうがW
781 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:14
返信する
どーせまた半年で値下げするだろうなwwww
782 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:15
返信する
もし3DSが25000円のままで売れてたらWiiUの価格4万超えてたかもしれないな
783 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:15
返信する
性能的に見ても割高感があるし、主なユーザー層が求める値段からもかけ離れてるだろうな
784 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:15
返信する
あのさあ
プロコンとHDDという必須なものを別売りにしたんだぞ?
本体を安くみせる為に
この値段だと安くみせれてないんだからありえないだろ
785 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:15
返信する
>>762
具体的な機能ってなに?
マリオ遊べるだけだろう
786 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:15
返信する
>>777
任天堂機でリージョンフリーなんてあったか?
787 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:15
返信する
ブルーレイも見れない中身はクロック落とした箱○がこの値段はないわwwwwww
ないわ……
788 名前:
ああああ
2012年09月02日 13:15
返信する
高い。任天堂は大人しくサードになってくれ。
それが業界のためになるし互いにメリットあるから
789 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:15
返信する
>>749
3DSの逆ざやの影響だろうね
値下げもできないハードで利益少しでも出さないとヤバイんだろう
3DSLLも3DSを大きくし液晶劣化、外装劣化でACアダプター、充電スタンド
別売りで少しでも利益出そうと必死だし
790 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:16
返信する
WiiUのトロフィー/実績一覧
・えいこうのアンバサダー プラチナ/1000G
発売日にWiiUを買った
791 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:16
返信する
値段がどうこう以前に・・・
792 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:16
返信する
マリオが売れるから大丈夫ってのももう無理だぞw
パクリスマブラのほうが売れるレベルにまで売り上げ下がってるし
793 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:16
返信する
価格設定だけは子供向けじゃないんですね
794 名前:
岩田
2012年09月02日 13:16
返信する
HDDも有線端子もないBD、DVDすら見れない
無駄なパクリコントローラつけて値段が高くなりました
795 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:16
返信する
かつて発売前にここまでワクワク感がないハードがあっただろうか
796 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:16
返信する
6年遅れの現世代機wwwww
HDDなしwwww
タダでもいらねえよこんなゴミ
797 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:17
返信する
本体名称変えようよ
Wiiってだけで不吉
798 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:17
返信する
現行HD機より勝ってるのはメモリ容量とGPU性能だけで他は全部劣化だろ?
誰が買うんだよ
799 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:17
返信する
>>747
それもなんか信者くさい感じだな。
まあ今までの実績みれば値段以上の性能だったりするから、そういう意味では
安心できるけどな。
800 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:17
返信する
コントローラーが斬新。
801 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:17
返信する
WiiUのトロフィー/実績一覧
・えいこうのアンバサダー プラチナ/1000G
発売日にWiiUを買った
・速攻転売ヤー プラチナ/-1000G
買った日に売った
802 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:18
返信する
マリオにゼルダ、ポケモンが出れば何百万台と売れるんだろ
マリオにライバルがいないんだから安くすることもない
803 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:18
返信する
俺はワクワクしてるよWiiUに
価格発表だけで本当に楽しみ
発売日はどうでもいい
804 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:18
返信する
つうか詳細いつ発表するんだよw
これ今年発売でしょ?
805 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:18
返信する
>>782
それはないな 赤字になってないだろうし
いまのWiiUは3DSの逆ざや赤字の分の上乗せ有ると思う
806 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:18
返信する
売れないことわかってるからカプコンとかサード囲いこんでるんだよねぇ
それってゲーム業界のためにならんだろ
807 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:18
返信する
おとなしく正式発表を持つことにするよ
そんで3万以上なら盛大なネガキャンしてやるよ
808 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:18
返信する
3DS LLだってアメリカじゃAC付きで一万五千円後半で売ってるからな
日本でいかにぼったくってるか分かる
809 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:19
返信する
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル 29980円
※ Jeffery Brownの推計によるとVita3Gの部品のコストはおよそ 159.10ドル(およそ1万2000円)
素晴らしいお布施wwwwwありソニありソニ
810 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:19
返信する
802 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月02日 13:18 返信する
マリオにゼルダ、ポケモンが出れば何百万台と売れるんだろ
マリオにライバルがいないんだから安くすることもない
ごり押し商売もいい加減にしろwwwww
811 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:19
返信する
俺にとって面白そうなソフトが一本でも出るなら高くても買うよ
が、まぁ世間的にはこの値段はキツいわな
812 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:19
返信する
おいコピー禁止にするな犯罪者
813 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:19
返信する
3DSの事があるから、今回は見送るわ。最低半年待ってみる。
ただ、液コンがどう考えても場所を取って邪魔になりそうだなぁ。
814 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:19
返信する
>>795
3デス
815 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:20
返信する
>>809
3DSのコスト試算したらもっと凄いことになりそうだけど?w
816 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:20
返信する
外付けHDDの事隠して売るのかな
817 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:20
返信する
>>802
NPDとGFKを見てくることをお勧めする
欧州と北米で両方とも20万本以下w
あわせても日本以下w
日本だけがアホだったようだ
818 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:20
返信する
>>809
で、3dsは?
819 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:20
返信する
結論: 半年は様子見
でいいでしょうか?
820 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:20
返信する
欧州の方が高いパターンでも、US$299、日本27,800円くらいのコースでしょこれ。
死亡確定だよ。
821 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:20
返信する
仮に29800円の本体と想定して
本体 29800円
HDD 10000円
クラコン 4000円
計 43800円
822 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:21
返信する
俺は40GB初期に買ったなぁ・・・
騒音がひどかったから売ったけど
823 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:22
返信する
>>805
GBAの時って、据え置き暗黒期だったけどGBAの値段高かった印象はないな。
実際盛ってたかどうかは関係者じゃないとわからんだろうけど。
GBCが7000円くらいだったから、GBAが1万以下の値段で安いなあって思ってたわ。
だから携帯機調子悪いからって据え置きにその分もってこないとは思うが・・・
少なくとも当時の任天堂はやらないと思う
824 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:22
返信する
当時最新技術で55kと、7年遅れの技術で35kだとわけが違うと思うんだが
825 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:22
返信する
>>804
9月中に詳細発表
まぁ確実にTGSに合わせてくるので後半でしょ
カンファじゃないらしいからニンダイでやるんじゃね?
826 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:22
返信する
3DSLLの部品コストは7,8000円ぐらいだっけ
827 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:22
返信する
これは半年以内に1万値下げ来るな
アンバサダーの再来だ
828 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:22
返信する
・外付けHDD無し
・有線LAN無し
・DVD非対応
お値段35000円
神ハード!
829 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:22
返信する
マリオよりもダークソウルのほうが売れる世の中
830 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:23
返信する
>>809
VITAでそのレベルなら3DSは7000円くらいじゃねぇの?w
それを同じ価格で売ってたんだから任天堂はすごいよなw
831 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:23
返信する
>>808
なら34900円より高いか一緒の値段で売る
と思っても間違いないな
値段が本当なら
終了だなw
832 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:23
返信する
仮に29800円と正式にアナウンスがあったら・・・それでも高い高すぎる
833 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:23
返信する
こりゃPS3値下げした方がいい
今度はこっちから攻勢かけよう
834 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:24
返信する
>>827
値下げはもう無理だろ
835 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:24
返信する
まぁどっちにしろいままでの25000円縛りば無理だろうしやらないだろうな、ってのは結構前から言われてたよね
3DSが最初25000円だっだから、据え置きと同価格ってのはありえないし
836 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:24
返信する
こ の じ だ い に 現行機 が こ の 値段 は な い ・ ・ ・
837 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:24
返信する
>>826
8000円って聞いた
838 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:24
返信する
DS→3DS
W i i → W i i U
(共通点)前世代が完全に死んでから、そのブランド名をなぜか引き継いだ
839 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:24
返信する
>>833
お前が心配しなくても多分値下げする
840 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:24
返信する
た、高ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
841 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:25
返信する
もうRADEONもHD8000になる時代にHD4000クラスで勝ち誇る豚って…
PS3の時は最新のGTX7000クラス載せようとして高くなったから仕方ないのに
842 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:25
返信する
オレ的の方で任天堂信者の発狂もなしにここまでコメント欄が伸びるのは珍しい気がする。
843 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:25
返信する
けどPS3と比べればいいんじゃないか?
HDDが重要だな 値段はPS3よりちょっと高いが・・・
844 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:25
返信する
HDDもなしLANアダプタもなしでこの価格は終わってるね
845 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:25
返信する
新型PS3HDDなし ¥15800
846 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:25
返信する
3DS LLの原価は8000円wwwwwwwww
847 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:25
返信する
>>798
GPUは型番だけ新しくてもアテにならん
2年落ちハイエンドに今年のミドルが負けるとか余裕である世界
省エネ低発熱のデチューン版の可能性が高いんで現行機以下ってのが濃厚
しかもデンモク用に処理割いたりすると実行は大きく劣る可能性まである
というか既出のデモはどれも現行機に届いてない
848 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:26
返信する
たっけw
849 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:26
返信する
ソフトもマルチばっかりで微妙だし
グラもPS3や箱に比べ凄い差があるわけでもないし
加えて高いじゃ売れないだろうね
850 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:26
返信する
高いな、3DSと同じ轍を踏むだけだろ
851 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:26
返信する
>>843
PS3と比べて目立った性能の優秀さもなく、HDDもなく、LANも無線だけ…
これで買うのはいままでと同じライトゲーマー(笑)だけだと思うんです
852 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:26
返信する
>>843
1万高いのにちょっとはないわ
マトモなコントローラも別売りだし
853 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:27
返信する
任天堂「 WiiUを34800円で発売します!!(HDDもクラコンも無しで)」
↓直後
SCE「新型PS3を19800円で発売します!!(HDDがついて)」
854 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:27
返信する
つうか無線でタブコン動かしてる映像まだねえのかよwwwwwww
855 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:27
返信する
ニンダイでも分かる通り岩田は日本の信者は盲目って事を確信してるから
高い値段をふっかけてるくよ
大国には媚び諂い、家畜には残飯
それが今の任天堂
856 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:27
返信する
>>809
3DSで原価で煽ってた奴らにも言ったけど、部品あれば勝手に組みあがるのかよw
ほとんどオートメーションだとしてもメンテナンスなどで金かかるぞ。
しかも恐らく製造工程はVita専用である可能性が高い、PSPも同時に生産してるから。
そんなの、1年で間違いなく元とれねーからw
857 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:28
返信する
性能と排熱はどうなってんだろう
858 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:28
返信する
またすぐ値下げして割安感煽る気だろ?
汚いわー
859 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:28
返信する
3DSを2万5000で出す企業だからなぁ
860 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:28
返信する
34800円か……
支払いは任せろー! バリバリ
861 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:28
返信する
>>847
マジかよGPUも期待できないのか
本当に屑だなWiiUはw
862 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:28
返信する
>>843
え・・・有線LANアダプタ+外付けHD追加必須でちょっとかなぁ
863 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:29
返信する
任天堂「 WiiUを34800円で発売します!!(HDDもクラコンも無しで)」
↓直後
SCE「新型PS3を19800円で発売します!!(HDDがついて)
さらにHDD無しは14800円で発売します!!」
864 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:29
返信する
・外付けHDD無し
・有線LAN無し
・DVD非対応
これマジかよ…
任天堂大丈夫なの?嘘なんじゃねこれ
高いと見せかけて実際は25000とか29800なんじゃね?
865 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:29
返信する
35000円は流石にちょっと
赤星やらベセスダゲーが独占くらい来ないとちょっと買う気起きない
866 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:29
返信する
よかったな、妊娠はちゃんとお布施しろよwwwwww
オレは一〇〇〇〇円値下げした頃に新古品を19800円ぐらいで買ってやる気がしないでもない
867 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:29
返信する
PS3より1万高いと考えるのが妥当だろ
868 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:29
返信する
ていうかWiiが爆発的に売れたのはPS3とか360が軒並み4〜5万だった時に最初っから2万円台だったからだと思う
869 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:29
返信する
高ぇよ馬鹿!死ね任天堂
870 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:30
返信する
>>861
WiiUでもレンダリング解像度は1080pじゃなくて720pが主流らしいし
あまりGPU性能高くないんだろうね
871 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:30
返信する
PS3の初期よりソフトは充実してそうなんだがな・・・
872 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:30
返信する
>>825
カンファじゃなくてニンダイってショボすぎてかわいそうになるわ
873 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:31
返信する
効いてるw効いてるw
874 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:31
返信する
>>847
HD4000シリーズだっけ?GPU
5000シリーズは性能が良くて愛好者多いんだけどなぁ
875 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:31
返信する
>>871
マルチばっかだけどなwwwwww
しかもUBIはZOBIE Uのマルチ宣言wwwww
876 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:31
返信する
>>871
充実しててもトモダチとか知能とかスポーツなら無いも同然です
877 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:31
返信する
Wii用のLANアダプタは持ってる
USB2.0のHDDなら余ってる
だがWiiUはイラネ
878 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:32
返信する
>>871
それもどうだろ
とりあえずのマルチがないからかなりキツイ感じがする
879 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:32
返信する
>>867
なんで?今年出すから高いじゃないとってこと?
880 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:32
返信する
どうせ半年で1万円くらい下げるけど
それでもPS3より高いって完璧に終わってんなぁ
任天堂のズレが止まらない
881 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:32
返信する
>>864
それでも高い
2万以下が適正価格だな
882 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:32
返信する
任天堂信者やってる奴もそろそろ気付けよ
いつまでも持ち上げてるから岩田がいい気になるんだ
ゲーム業界の明日を思うなら正しい指摘もしないと正常化はないぞ
883 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:32
返信する
いやいやいや、何かの間違いだろ?
それともHDDが標準搭載されることになったのか?
884 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:33
返信する
>>867
どう妥当なんだよwww
885 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:33
返信する
>>871
HDゲーム作るよになって何年経ってると思ってるんだ???
PS3初期より少なかったらそれこそ笑い者だろ
886 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:33
返信する
>>868
1/2だったからなぁ
そりゃあ情弱に売れるわ
ただソフト価格殆ど変わらないからそこから自力の差が出るんだよな
PS3ポンと買うユーザーの金払いの良かったこと・・・
887 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:33
返信する
PS3の値下げは確定だと思うが
問題は箱のほうだな新型の情報流してくるかもね
888 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:33
返信する
あらかじめ値段の高い情報を出して、発表時にちょっとだけ値段下げて凄く安くなったように見せかけるんだろw
姑息な任天堂のしそうな事だw
889 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:33
返信する
HDD無しでこれはあり得ん
任天堂どんだけぼったくる気だよ
890 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:34
返信する
HDD無しだしコントローラも買わなきゃいけないしで初期投資余裕で4万超えるな
891 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:34
返信する
25000円やと思ってたのに
892 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:34
返信する
いらない
893 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:34
返信する
ラデなんてHD6xxxまでHD3xxxの焼き直しなんだけど
新アーキのHD79xxもゴミ性能だし
894 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:34
返信する
>>888
ぞろ目おめ
895 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:34
返信する
3万5千とか
wiiだけ買って満足した一般ユーザーはもう釣れないぞ
どうすんだよ・・・
896 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:34
返信する
35000か… でもこれがたとえ25000に値下がりしたとしても
全然安くなった感じがしないんだよね。
897 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:35
返信する
>>871
でもいままでやったことも人たち買わないだろう
898 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:35
返信する
うまい棒を1000円で売るようなもん
899 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:35
返信する
てかもう9月なんだけど
900 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:35
返信する
>>882
死ぬまで気付かないし、何を言っても無駄
その辺は朝鮮人と全く一緒
901 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:35
返信する
安かろう悪かろうで作ってるくせに本性表しやがったな朝鮮企業
902 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:35
返信する
WiiFITしか使ってないから当分買わない
実売で2万円くらいになったら考えるわ、健康器具としてw
903 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:35
返信する
GCのコントローラーつかえるよな?
使えなかったらスマブラ考えるぞ
904 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:36
返信する
カス過ぎて…… I cannot find any words
905 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:36
返信する
とっくに黒字ハードのPSPと同等のハードである3DSを
PSP並の価格にすると赤字だから1万円を定価に盛る任天堂だからな
906 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:36
返信する
>>870
いや、さすがにPS3や箱と比べるとGPU自体は高性能、フルロードなら倍近くの性能あるんじゃないかな。
でもそのフルロード(GPUの性能全開)で何分保てるかって話、発熱の意味でね。
超高性能ノートPCでGPUが二つ搭載してるのとかあるけど、そういうのって冷却ファンが
複数ついてたりするんだけど、それでやかましいくらいまわしたって80度とか90度とか平気でいくからね。
907 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:36
返信する
任天堂は解ってるのか?
Wiiの時とは状況が180度違うんだぞ?
908 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
これは苦戦すんで
早めにユーザー取り込まないと
次世代箱psに持ってかれるで
だから2万代で売れよ
909 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
本体の販売台数だけ伸びればいいという謎の論法も使えなくなるなwww
910 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
>>887
どうだろう?
去年の初めまでソニーが値下げ発表するとすかさず値下げしてたMSだけど、
PS3の(現時点で)最後の値下げの時は値下げ諦めてたしなぁ
もう余力ないと思う
911 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
>>874
HD5000ももう古い2年前スペック
HD8000の時代
912 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
>>898
信者なら任天堂の作ったものなら1000円払ってでも涙流して感動しながら食べそうw
913 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
日本の販売価格は3万で決定だな
914 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
25000円でも高いのにこんなアホな値段じゃ売れるわけない
915 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:37
返信する
日本だと39800とかになったりすんの?
916 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:38
返信する
>>884
それ以上だとどんなソフトが出ても許容範囲超えるだろうからな
間違いなく
19800のPS3が出ると考えれば29000ぐらいに落ち着くと考えるが
コストダウン出来ないであろうWiiUが高くなるのは明白でしょ
PS3と同じ値段で出ると思ってる奴なんかさすがにいないでしょ
917 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:38
返信する
いやいや、HDD無しだぜ?24800円とかだろ?
それでも高いけどな
918 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:38
返信する
この値段だったら予定変更してVita買うわ。
3万以下だったら発売日に買うつもりだったけど。
でも本当にこの値段なのか?この時代、ゲーム機は3万が限界のラインだと思う。
3DSの失敗で学んだだろうから、この値段で来るとは思えない。
919 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:38
返信する
まあ、安くてもショボくて終わりだし高けりゃ終わり
どっちにしろ終わり
920 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:39
返信する
25000きるまで待つわ
921 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:39
返信する
売る前から死亡確定とかwwwwwwwwwwwwww
39800でPS3レベルのものとかごみ確定w
922 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:40
返信する
普通キャッシュで1兆円持ってるなら15000円以下で本体出して普及計ってもいいと思うんだけどね
iPhoneやiPod touchが普及したのも安いからでしょ
923 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:40
返信する
あれ、3万円以上のハードは売れないじゃなかったの、ニシくん?
924 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:40
返信する
タブレットがついてこのお値段。
え、別売り?
925 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:40
返信する
3DSのツケかww
926 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:41
返信する
>>921
PS3レベル?DVDすら見れないぽんこつがPS3レベルな訳ないだろ?
927 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:41
返信する
※半年後に1万円値下げします
928 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:41
返信する
日本だけ何かいっつも高くなるから
39800円だと思っておこう
そんで価格が35000円とか発表になったら安く感じるだろ
929 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:42
返信する
あ、マジで産廃以下だったわ……
930 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:42
返信する
>>919
wiiU2個買うとVC100本無料とかでおk
931 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:42
返信する
>>922
3DSでそれやってキャッシュ4000億になったんじゃなかったか?w
932 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:42
返信する
>>927
それでもたっけえええええ
933 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:42
返信する
GCの後を追いそうだわな、即値下げする未来しか見えない
しかもマリオ出してからソレをやる
934 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:42
返信する
>>922
キャッシュで一兆あったのはだいぶ昔の話です(WiiDSの全盛期ぐらいの)
935 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:43
返信する
>>922
普及台数だけ多くなってもサードがさじ投げたらハードは続かないんだってww
それよりも何よりも、もう任天堂にそんなに金はないよwww
936 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:44
返信する
HDDとProコンと有線LAN買ったら初期PS3と大差ないって馬鹿だろ
でも日本だけは売れるありがとう任天堂
937 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:44
返信する
iPhone5買うわ
そっちのほうが楽しめそうだし
938 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:44
返信する
半年後に24800円になってアンバサダー・プログラムとかいって初代dsのバーチャルコンソールあたりをもらえてありがとう任天堂
こうなるのか!
939 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:44
返信する
350ドル予想知らねーのかよ
940 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:44
返信する
HDD・有線なしでこれは高すぎるわ
デンモクありでも上限3万だろ、それでも高いけど
941 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:44
返信する
これで確定っていっちゃっていいの?w
942 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:44
返信する
ていうかさ、サブモニタシステムついててPS3並のお値段でPS3並の性能って、いくらなんでも脳みそお花畑すぎるよな
943 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:45
返信する
MSやSONYさえも廃熱処理には苦戦してるが任天堂は大丈夫か?
944 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:45
返信する
タブコン付でも29800円あたりは死守せんと。
ケーブル、コントローラー、本体の箱アーケードでも19800円なんだしさ
WiiUはケーブルはWiiを使いまわせるから同梱しないだろうし
945 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:45
返信する
売れない未来しか見えないな…
あとはラインナップ次第
946 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:45
返信する
半年後24900円!(ただしタブコンは別売り)
947 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:45
返信する
>>936
でも自分は買わないwww
豚は黙って消えろ
948 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:45
返信する
タブコンに35000円の魅力はねーよ…
949 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:45
返信する
>>943
大丈夫な訳ねぇだろデモ機でフリーズ連発しとるわww
950 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:46
返信する
>>942
まじめに考えたらタブコンだけで小売価格1万くらいするよな
951 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:46
返信する
逆に高くても自信があるんだろ
952 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:46
返信する
>>943
PS3まったく苦戦してないぞ
953 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:46
返信する
35000円で発表 ドヤァ…)
↓
全く売れずに逆ざや一万円神値下げ
↓
それでも売れずに一万円神値下げ
↓
任天堂倒産……
954 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:46
返信する
>>942
それを散々豚が吹聴してたわけなんだがw
955 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:47
返信する
これは無理だな、性能ももうバレちゃってるからなぁ
しかも安定の周辺機器商法最初からやるの見えてるからね
956 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:47
返信する
>>950
中華の偽iPadでも7000円でこれより性能いいわ
957 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:47
返信する
>>952
めちゃくちゃ排気熱いけど?
958 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:47
返信する
据え置きファンだから良く覚えてるけど
Jinさん、初期はそれより5000円高かったよ。
PS3当時は6万もしたんだよなあ(笑)
次世代XBOXとPS4は、売るためと高性能を両立して
5万で頼む。49980とか現実的でしょ
959 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:47
返信する
周辺機器必須なのに25000でも高い事は変わらんな
Vitaと一緒
960 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:47
返信する
え・・・・ゴミ・・・
961 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:47
返信する
>>950
お、おう
962 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:48
返信する
>>957
それ正常に排熱出来てるって事だよ
963 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:48
返信する
出せて25000円だな
もちろんクラコンに有線LANがついてな
HDDはさすがに諦めてやるが
964 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:48
返信する
>>957
排気がアツい=ちゃんと廃熱が機能してるってこと
965 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:48
返信する
>>957
排気が熱い=冷却がしっかりしてる
966 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:49
返信する
HDDが標準搭載じゃないからな
ロード速度はPS3以下なんじゃねえのか?
967 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:49
返信する
タブコンに意味があるハードやから
これくらい妥当な値段だろ
アホかお前ら
968 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:49
返信する
ばったくり価格で情弱に売ってから1年以内に適正価格にすると予想
969 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:49
返信する
25000円で周辺機器地獄開始したWiiと同じ末路だろ
低性能の癖に周辺機器ばかり買わせる糞ハードになるに決まってる
970 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:49
返信する
>>957
こういう人をたまに見る
971 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:50
返信する
>>958
それは定価
店頭売りだと10%引きくらいはデフォ
本体買いに行って定価と予算の差額でソフト買ったからよく覚ええてる
972 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:51
返信する
だからクラコン標準の高性能ハード出してタブコンは別売りにすればよかったのに
タブコン専用ソフト出してもタブコンごと売れる自信がなかったんだろうけど
973 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:51
返信する
>>967
最前提が満たされてからそういう変な機能は付けて欲しいわ
974 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:51
返信する
実際は買ってみないと判らんけどな。
だからこそ高いと尻込みしちゃう・・・
975 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:51
返信する
PS3より高いけどPS3並の性能でHDDは付いていません
976 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:51
返信する
25000円以上の任天堂ハードは売れません
977 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:52
返信する
3DSは飛び出ますのゴリ押しでやれたけど
これは普通に無理だな
未だに何がやりたいのか全く分からん
978 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:52
返信する
>>961
フォトフレームみたいなクソ液晶でもいいならもっと安く済むけど、そこそこの反応速度があってゲーム実用に耐える液晶にコントローラー機能付きだぜ?
10000円でも安い
979 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:52
返信する
金を捨てるようなもんだなww
俺だったらPS3買うわ
980 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:52
返信する
色々周辺機器買ったら
ps3の初期値段越えるとか
流石にないわwiiu
981 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:52
返信する
>>967
いや、タブコンいらねーよwwwwwww
982 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:52
返信する
任天堂なら排熱にかなりマージン取るだろうから
ソコが余計に性能期待値の下がる部分だよな
983 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:53
返信する
これは信者じゃない限り待ちの一択だろう
なあに、半年の辛抱だ
984 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:53
返信する
>>969
『Wii専用ゲーム機収納ラック W-station Lサイズ』
http://item.rakuten.co.jp/kgrk/t0500027/
これ思いだしたwww
985 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:53
返信する
>>967
誰も望んでねーよw
そもそも当の任天堂すら標準で付けるか迷ってたって言ってたのに
986 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:53
返信する
この価格に、HDDとか付けないとダメ?
987 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:53
返信する
Wii持ってない人は、こっから更に、
センサーバー、リモコンプラス、ヌンチャク、クラコン
ケーブル(まぁHDMIケーブルだから安いか)を買わんといけないのか
988 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:53
返信する
初期3DS同様、ボラせてもらうぜ!
989 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:54
返信する
タブコンとか余計なコスト無しでこの価格ならPS3並〜以上の性能と言われても納得するけど、
タブコンある異常信用できねえ
990 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:54
返信する
半年で どうせ 一万 神値下げ
あり任
991 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:54
返信する
WiiUの排熱や長時間稼働するとどうなるかすらまるで分かってないんだが
初期に買うやつは間違いなく人柱になるが保証期間あるから大丈夫だと思うぞ
992 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:54
返信する
>>983
マジレスすると
ゴミが安くなろうが要らんもんは要らん
993 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:54
返信する
>>982
最高温度60度超えたらクロックダウンとかしそうだよなw
994 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:54
返信する
おれはいくらになってもロンチで買うぜ!!
その上で本当にクソだったら叩きまくるわw
995 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
岩田「ソニーさんがPS3にソフトをバンドルされたり、PSPの新しいモデルを出されたり、
PS3を値下げされたりしておられますし、また、マイクロソフトさんも世界各地で、
ソフトバンドルや値下げなどの政策を打ち出されておられます。
任天堂も対抗して値下げしないのかと、言うようなお問い合わせも各方面から
頂いておりますけれども、当社は大変ありがたいことに、いかに需要に
お答えするのかという事に集中すべき状況にありますので、値下げについては、
まったく考えておりません。」
996 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
PS2が29800だったの思い出すな
懐かしいわ
997 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
>>969
そういえばPS3以外の現行据え置きって全部周辺機器商法だったな
998 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
>>978
あのサイズならそんなに高くはなんねぇよ。
今液晶どんだけ安いか知ってんのか?
反応速度なんて画質を落せばどうとでもなるわ!
999 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
豚って任天堂信者じゃなくて安物信者なだけじゃね?
1000 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
999
1001 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
HDDが必須のゲームが出るんなら買わない
1002 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:55
返信する
>>994
お前はアンバサダーの誇りだよ、オレには産廃に35000円も出す余力はない……
1003 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:56
返信する
TGSあたりで発表されるであろうウワサの新型PSのHDD非搭載の低価格モデル(フラッシュメモリ16GB)が噂通り\1,2000だったらWiiU完全に死亡じゃね?
1004 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:56
返信する
岩田「ソニーさんがPS3にソフトをバンドルされたり、PSPの新しいモデルを出されたり、
PS3を値下げされたりしておられますし、また、マイクロソフトさんも世界各地で、
ソフトバンドルや値下げなどの政策を打ち出されておられます。
任天堂も対抗して値下げしないのかと、言うようなお問い合わせも各方面から
頂いておりますけれども、当社は大変ありがたいことに、いかに需要に
お答えするのかという事に集中すべき状況にありますので、値下げについては、
まったく考えておりません。」
さすが二枚舌wwwwww
1005 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:57
返信する
>>41
まぁwiiとか3dsに二万オーバー出すってのはドブに金捨てれる経済力ないと出せんな。
1006 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:57
返信する
そうかHDMIも専用規格の可能性あるな
まさかWiiU付属してくるのコンポジじゃねーだろうな…
1007 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:57
返信する
>>999
豚って括りで話しするけど
任天堂ハード買って遊んでるの殆どが子供やからな
1008 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:58
返信する
>>998
液晶パネル単体じゃないんだぞ
1009 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:58
返信する
任天堂の指すコア層ってなんなんだろう・・・
1010 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:58
返信する
た か い よ !!
1011 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:58
返信する
>>1002
ああ、無理して犠牲になる事はない
俺たちアンバサダーのレポートを心して待っていてくれ
1012 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:58
返信する
時代が違うというか、性能が同じというか……。
PS3、Xbox360レベルなんだから今の値段と比べるべきだよね。
1013 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:59
返信する
>あのサイズならそんなに高くはなんねぇよ。
部品コストだけでものを提供できると思ってるんじゃあるまいな・・・?
1014 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:59
返信する
>>996
あれも当時はDVDプレイヤーとしての需要があったな
初期型は読み込み不良があって買いなおしたわ〜
1015 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:59
返信する
>>1003
それコントローラーも品質落とさないと間違いなく値段成立しないだろ
バッテリーないだろ
1016 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:59
返信する
5万じゃなくてヨカタ
1017 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:59
返信する
>>998
液晶の応答速度は画質下ればどうにかなるって問題じゃないだろ。
1018 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 13:59
返信する
まぁこの価格ならまだ性能に救いはある方だよね
3万切ってきたらマジで不安しか残らない
1019 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:00
返信する
「タブコンが安物なわけない」「任天堂は25000円で出すに決まってる」
この2つを満たすと本体スペックをゴミにする以外に方法無いよなぁ
1020 名前:
2012年09月02日 14:01
返信する
高すぎる
タブコンだってwiiU専用だし持ち運びiPadってわけでもねーし
糞コン切り離し不可のゲーム機体www
いやー久しぶりに自爆しちゃいましたねーwww
1021 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:01
返信する
jinさん久々に大フィーバーやなww
1022 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:01
返信する
※994
jinみたいなクソレビューはするなよ。
1023 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:01
返信する
なんだかんだでソニーの戦略は正しかったと思うな
ゲーム機にDVDやBDプレイヤーとしての側面持たせるの
子供だって「あのゲーム機はDVDやBDも見れるんだって、ゲームだけじゃないんだって」
って言う方が親を説得しやすいだろう
値段が3万円超えるなら尚更
1024 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:02
返信する
これわざと発表してるんじゃね?
で今度のカンファで「29800です、安いでしょ(ドヤァ」とかやりそう
1025 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:02
返信する
安くしないと買わないのはニシ君だろうよ
貧乏アピールそのものだろお前らw
安物買いの銭失いを地で行ってんだろ周辺機器買わされて
1026 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:02
返信する
>>1021
何故かはちまが触れてないからなw
実際未確定だし、これ以上憶測でやったら冗談抜きでやばいだろうから
様子見してんじゃねえのかな
1027 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:02
返信する
今も25000で買えると思ってほざいてるのが証拠だよwwww
1028 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:02
返信する
>>1008
タブコンは厚みもあるし重量もあるから液晶以外の部品だって二束三文さ
1029 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:03
返信する
>>1024
日本ではカンファで発表しないよ〜んとかイワッチ言ってなかった?
1030 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:03
返信する
いまどきこんな価格設定でだれが買うんだ
しかも7年も前に発売された360に毛の生えた性能だというのに
1031 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:03
返信する
そもそもPS3は最先端技術の結晶だったわけで
WiiUって使い古しの技術と粗悪品の集合体でしょ?
1032 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:04
返信する
>>1015
海外メディアの低価格PS3の試算\1,2000は本体のみでの試算だから実際には\15,000〜20,000の間ってとこだろうね。
現状160GBが\2,5000だからHDDを低容量のフラッシュメモリに置き換えるだけでも\5,000程度のコストダウンになるだろうから高くても\19,800は確実だろうさ。
1033 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:04
返信する
>>1022
ちゃんと何時間かプレイしてからレポートするわw
1034 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:04
返信する
>>1017
価格を下げるって意味で
1035 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:04
返信する
>>1023
>なんだかんだでソニーの戦略は正しかったと思うな
一番正しかったのは、「高くなってもいいから次世代機の基本機能を全部詰め込んだ」ことだと思う
そのおかげで設計もまるごとセットでコストダウン出来たし、
ユーザーも余計なオプション買わなくてすんだ
1036 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:05
返信する
あかん・・・ハードで赤字回収する気マンマンや・・・
1037 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:05
返信する
>>1031
はい
1038 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:05
返信する
豚はゲーマーのGKが買ってくれることを祈れよ
1039 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:05
返信する
あんなカス性能でこの値段はない どこにそんな金つぎ込んだのかわからん
1040 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:06
返信する
>1028
・コントローラー部分
・モニタ
・バッテリー
・無線ユニット
・タッチパネル
これだけやって普通のモニタ並みに安く済むわけねえだろ
1041 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:06
返信する
>>1038
ゲーマーのGK少なすぎじゃね?vitaを見るに。
1042 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:06
返信する
>>1038
ゲーマーでも買いたくねーよwww
ってあれvitaの話だよね
1043 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:07
返信する
ここで新型ps3を19800円でダイレクトアタック!
1044 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:07
返信する
任チョン堂
1045 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:07
返信する
3万超えたらアウトだろ…
29800ならギリギリいけるかもしれないが
1046 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:07
返信する
タブコン安物はまぁ確実だろ480Pまでしか出せんらしいし
1047 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:07
返信する
>>1039
広告費…ってWiiUについて全く触れないよな……
1048 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:07
返信する
>>1035
HDD内蔵はまじで神判断だと思う
1049 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:07
返信する
果たして何箇月で値下げがくるかな・・・フフフ
1050 名前:
名無しさん
2012年09月02日 14:07
返信する
ウンコ終了のお知らせw
1051 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:08
返信する
SCE「しめしめ、新型PS3は22800ぐらいでよさそうだなw」
1052 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:08
返信する
>>1038
俺GKだけどWiiU買うよ
と宣言していたが、さすがにこの値段はキツイ
1053 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:09
返信する
持ち運びすらできない無意味で邪魔なタブコンのせいで
低性能なのにこのバカ高い価格になったわけだw
1054 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:10
返信する
>>1051
それでもPS3買います
1055 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:10
返信する
タブコンは邪魔すぎるからスタンド必須だよね
え?スタンド別売?
1056 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:10
返信する
発売二週間後……
イワッチ「おまたせいたしました、WiiUを一万円値下げして販売いたしますドヤァ)」
1057 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:11
返信する
>>1055
別売りじゃないのを探すほうが大変だぜ
1058 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:11
返信する
テレビ無しでゲーム出来たら買ってたかも
1059 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:11
返信する
>>1041
PSPまだ現役のユーザー多いだけじゃね?
1060 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:11
返信する
とても気の迷いで出せる金じゃないぞ・・・
3万という心理的障壁を越したらなぁ
1061 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:11
返信する
>>928
逆だよ、本体発売当初の定価はいつも日本のほうが1万円近く安い、米は為替次第。
欧州は2,3年くらいで安売り版をドンドン投入するから最後は逆転するけどね。
1062 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:12
返信する
>>1048
BD採用にHDD内蔵はゲーム機としてみた場合超ファインプレーだと思うよ
1063 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:13
返信する
35000ってソフト込みの値段だろさすがに
欧州版のWiiUだからな
1064 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:13
返信する
こんなゴミだれが買うのよ・・・
1065 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:13
返信する
>>1040
約5インチで480pってのがそもそも普通のモニタじゃじゃないけど。
1066 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:13
返信する
>>1061
いや、日本版のほうが5000円くらい高いぞ
Wiiもそうだった
1067 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:14
返信する
>>1041
あんなもんだろ。
日本のGK全員買ったとして今のVITAの半分以下ぐらいの数だろ。
3DSも売上から一般人需要引いたら妊娠なんてほとんど残らねーぞ。
1068 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:14
返信する
これは初動失敗するからマリオの販売数低下を避けるためロンチから外してくるな
それでさらに購入客が離れて死のスパイラル
1069 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:14
返信する
数年前なら5万超えてる価格
すさまじいユーロ安でも3万4000円
1070 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:14
返信する
>>1064
まず豚はニートなので買えません
1071 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:14
返信する
>>1065
それより低解像度で反応悪いフォトフレームでも4000円とかする
1072 名前:
あ
2012年09月02日 14:15
返信する
こりゃPS3や箱より高い値段分は全てタブコンのせいだな。
1073 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:16
返信する
ゲーマー()で月にゲームを五本は買うオレでもこの価格では買わない、ゲームを買う
1074 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:16
返信する
>>1066
おいおい・・・GKってなんでこんなにわかりやすい嘘を書くんだ?
1075 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:16
返信する
WiiUがこの価格ならPS3は、
16GB版(HDD無) 19800円
250GB版 24000円
500GB版 30000円
トルネ同梱500GB版 34000円
で十分勝つるな。
1076 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:17
返信する
25000円発売開始で19800に値下げされたら買う予定だったが
これでは当分買うことはないな
一般ユーザーならだいたいそうだろ?
1077 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:17
返信する
>>1068
いや、入れてくるだろ確実に
基本的にロンチこけたら、そこから巻き返せた例ってのがほとんどない。
PS3は例外、Vitaはまだわからん
1078 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:17
返信する
またすぐ値下げすんだろ
1079 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:17
返信する
・コントローラー部分
・モニタ
・バッテリー
・無線ユニット
・タッチパネル
5000円以上は確実だな1万近くするのは間違いねえだろつーか超えるのが大半の予想らしいし
俺は越えないと思うけどね品質は絶対低い
1080 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:17
返信する
テレビの前でしか使えないタブコンw
1081 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:18
返信する
9インチのポータボオデ・ファオ・デプレイュァー(英独混在だが発音はいつも肝)
でさえ見づらいのに
5インチって
1082 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:18
返信する
>>1071
それ単体で利益を上げなきゃいけないフォトフレームと比べても意味無いよ
1083 名前:
2012年09月02日 14:18
返信する
完全に戦略ミス
3万超えもしかたねーって言えるのは日本人くらいだよ
海外の不況を舐め切ってる
娯楽にんな金出せねーよ。下手すると一ヶ月の食費相当だぞ?
1084 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:18
返信する
一万値下げすぐしそうな値段だな
しても買わないけどね
1085 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:19
返信する
旧世代機なのにwwwwwwww
1086 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:20
返信する
>>1078
また大赤字確定だなw
1087 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:20
返信する
>>1062
PS2のDVD内蔵やPS3のBD内蔵は今までゲームやらない家族からはテレビのそばに常時設置されてるのを疎まれる存在だったゲーム機をテレビの傍に設置しっぱなしでも疎まれない存在にするという点で大きな意義があったよな。
1088 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:20
返信する
で、パネルはどこのか。
シャープは任チョン堂のせいで大赤字だし
1089 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:20
返信する
WiiUで魅力感じたのはゲーム画面をタブコンにうつし変えれるとこぐらいかな。
1090 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:21
返信する
>>1082
だからそこにタブコンはコントローラーとかいろいろつくっていってんだろ
1091 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:22
返信する
タブコンなんてつけるからだな
1092 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:22
返信する
>>208
目を覚ませwwwww
1093 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:22
返信する
イワッチメント見てもわかるとおり、本体に無い機能を後から追加するのは大変なんだよな
ユーザーに負担かかるし
それにオプション持ってるユーザーと持ってないユーザーが生まれるから、
持ってないユーザーに合わせてゲームを作らないといけない
何が言いたいかというと、HDDぐらい標準装備にして欲しかった
1094 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:22
返信する
>>1081
そもそも5インチって商品的にはタブレットじゃなくて大型のスマホで使われてるサイズだからな。
1095 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:22
返信する
タブコンいらんからクラコン標準装備して欲しかった
1096 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:23
返信する
>>1082
つまりWiiU同梱分製造原価で売ればいい、って事言いたいわけだろ?
それならWiiU自体製造原価で売ればいいと思うのよ
すごい安くできると思うよ
1097 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:23
返信する
高っっっ!
1098 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:24
返信する
wiiの発売当初の値段ちと調べてみたけど、欧州だと円換算だとwiiより安いんだなこの値段だと。
wiiが当時欧州だと35000円だから少しだけ値引きなんだな任天堂にしてみれば。
1099 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:24
返信する
>>1089
まあなあ、それすらそれがどうしたって感じだけどな
1100 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:25
返信する
あまりに高すぎる
HDDと有線LAN搭載にクラコンも同梱するべき
1101 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:26
返信する
お前ら任天堂だぞ?w子供相手の商売でそんなにt
高っ! これ高っ!!w
1102 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:26
返信する
>>1100
任天堂製品にHDDはないんじゃないかな?子供が蹴っ飛ばしても壊れないようにするにはHDDだと強度不足かと。
1103 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:26
返信する
一体誰が買うんです(笑)
1104 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:27
返信する
社会人ゲーマーぐらいだな買うのは
1105 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:28
返信する
>>1103
親が買うんじゃね?
1106 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:28
返信する
スマートフォンでは見づらいから、サイトも専用レイアウトが必要
1107 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:28
返信する
>>1105
買わんよ
1108 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:28
返信する
>>1096
ていうか3DSでボッてた任天堂が、同梱分タブコンだけ原価計算で価格つけるとかしないと思う
きっちり定価で計算してくるぜ、きっと
1109 名前:
ネトウヨ
2012年09月02日 14:28
返信する
海外の価格より日本での価格が高いってパターンが確か何度かあったし、まだわからんぜ
1110 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:28
返信する
3インチの3DSが25000だったんだからWiiUのタブコンは2万するだろ
1111 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:29
返信する
>>1107
親にもなれない出来損ないがいっても説得力ないわな。
1112 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:29
返信する
どうせすぐにアンバサダーさんが生まれる羽目になる
1113 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:29
返信する
>>1096
違うんでそ
単体で売るの時の値段=同梱したときのコストじゃ無いってこと
説明へたでスマソ
1114 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
2万5000なら検討した
3万超えはないわ
絶対売れない
1115 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
まあ、産廃を25000円でオレに買わせたクソ企業ですし、、、
1116 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
まじかよ
uやめてipodかってくるわ
1117 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
日本が海外より1万円安いってのが正解だったとしたら日本は25000円か
やべえ 性能的に不安しか残らねえ
1118 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
>>1111
買った親見せてみろよww
1119 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
日本ではいくらで売んの?
このレートと価格のままだと売れないと思うけど
1120 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
>>1109
それはない、海外は発売した後時間がたっての値引きが大きいだけで最初の値段はいつも激高っすよ。
1121 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:30
返信する
Wiiとの下位互換あるのは評価するが
子供相手なら30000円がラインだと思ったんだけどな
1122 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:31
返信する
スマートフォンでさえ、専用レイアウトにしてもらわないと見づらいのに
オイイーユーではそのまま映す??
出来るわけねえだろoii oii
1123 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:31
返信する
>>1111
横だけど、いやかわねーよ!?
1124 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:31
返信する
何ギガ版が3万超えるの?
1125 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:31
返信する
3DSと同じ戦略だろ
半年後に1万円値引きで「アリガタヤーアリガタヤー」ってなるんだよ
1126 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:31
返信する
>>1113
それを製造原価っていうんだよ
1127 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:32
返信する
>>1117
どっちに価格設定しても詰んでるとか・・・
1128 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:32
返信する
>>1121
20000円の間違えじゃね?
1129 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:32
返信する
ACアダプタ同梱なら買い
1130 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:32
返信する
HDDは別途用意してください じゃなかったっけ
1131 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:32
返信する
35000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大爆死で全力で7974空売りするレベルだろその値付けは。馬鹿なの?
DSので値付けがおかしいって理解できなかったの?
6年遅れの産廃ハードが35000円とかマジ無いわ。
来年XBOX信者のの新型出るんだよ??
1132 名前:
名無し
2012年09月02日 14:32
返信する
一式でランケーブルも普通のが使えるなら
安いな。コントローラーに画面が無くて
新しいMMOでも出たら買うかもしれん
1133 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:33
返信する
>>1123
親が買い与えるからクリスマスに強いんだろw
1134 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:33
返信する
>>1128
一応次世代機と目されるであろう据え置きが
そんだけ安いと逆に不安になる
1135 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:34
返信する
まぁね、タブコンの価格をギリギリ原価計算で済ませたとしても、
コストダウン重ねたHDD無しのXbox360が29800円だから、
もし3万切ってきたらかなりの赤字なのは間違いない
1136 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:34
返信する
性能的に25000くらいが妥当だろ
1137 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:34
返信する
普通の親
例1「高い!テレビゲーム欲しいんなら安いPS3にしときなさい」
例2「3DS買ったところでしょ」
例3「PSPがあるでしょ」
1138 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:35
返信する
史上最高記録、樹立しそうだな
発売から1ヶ月で半額まで値下げwww
任天堂のことだから有りうる十分有りうる
1139 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:35
返信する
>>1090
うん、俺も10000円でも安いってのが盛りすぎだろと思っただけだから
さすがにタブコン4000円とは思ってない
1140 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:35
返信する
>>1132
WiiUは無線LANですよ
ケーブルなんてついてくるわけないじゃん
1141 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:35
返信する
これはお年玉2年分いるわ
1142 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:35
返信する
タブコンがいらない
1143 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:35
返信する
PS3・360に標準搭載されている機能をコストカットのために削りまくって、この価格ですか!?
いくらなんでもおかしすぎる。
あと二週間で正式発表あるらしいけど、不安しかないな
1144 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:36
返信する
手持ちデバイスなら、最低でも21.5インチいる。
これなら見やすい。
持ちやすい。
1145 名前:
た
2012年09月02日 14:36
返信する
理想25000円
予想29800円
高けーよ35000円
更に外付けHDDにLANアダプターにソフト代金とかやべーな
1146 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:36
返信する
タブコンを有線にして無線の回路とバッテリー省けば2000円くらいは値段下げられるか
それでもまだ高いな
いっそタブコン標準搭載やめてProコン同梱で5000円値下げ
1147 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:37
返信する
>>1143
標準搭載されてる機能ってなに?HDDくらいしか思う浮かばないけど。
1148 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:37
返信する
>>1137
親の認識 WiiとDSがセットになったもの
1149 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:37
返信する
でもまた半年後に1万円値下げするんでしょ?wwwwwwwww
1150 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:38
返信する
>>1146
そんなに値引きできるかな?
マウスだって無線と有線の値段そんなにかわらないのに。
1151 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:38
返信する
もう少し頑張ってくれないと新型PS3の値段が安くならないだろ
1152 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:38
返信する
40000位なら性能的にまぁ不安はなかったんだけどなぁ
1153 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:38
返信する
>>1149
そういえば高級レストランがそんな感じで値引きしてたなw
1154 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:39
返信する
珍店=安さが売り
なのにこの値段
珍店=高さ=性能も未知
まぁ最後は微妙だがw
1155 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:39
返信する
>>1145
それと普通のコントローラもいるな
1156 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:39
返信する
39800円
1157 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:39
返信する
>>1126
おかしいだろ、設計や流通その他もろもろコストがかかるからね
1158 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:39
返信する
普通の親
例1「高い!テレビゲーム欲しいんなら安いPS3にしときなさい」
例2「3DS買ったところでしょ」
例3「PSPがあるでしょ」
例4「おじさんから箱○もらったでしょ!!」
例5「あんなにねだってVITA買ったんだからダメ」
例6「ガキに3万円のゲームなんか買うわけねーだろ、ボケ!!」
例7「うちの子にはゲームさせません」
1159 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:39
返信する
任天堂に助言
特命課とか作ってアピールするといいよ!
1160 名前:
2012年09月02日 14:40
返信する
360並の低性能なのに3万五千円で誰が買うんだよwwww
また、半年で1万値下げすんのか?www
1161 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:41
返信する
>>1147
糞箱でさえDVD再生可能だというのにWiiUときたら…
1162 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:41
返信する
>>1157
流通段階のコストはもともと原価に含まれないと思う
設計コストは生産段階で組み込まれる
1163 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:42
返信する
任天堂は1ユーロをいくらくらいで計算してるんだっけ
こりゃ日本ではかなり高くなりそうだ
1164 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:42
返信する
まぁ笑えないのは、これでも数だけは売れちゃうんだろうなぁ って事
Wiiの後継機というだけで、ね
まぁそうやって売れてもWiiの二の舞だろうけど
1165 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:42
返信する
こういうのの何が嫌って、
パンタでもゴムでも、それがダメになったら終わりということ。
昔のファミコンだと、単体で接点ゴム売ってたから
ゴム切れても自分で直せた。しかも普通のデパートやオモチャ屋にゴム売ってた。
しかし今はないだろそういうの
1166 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:42
返信する
親「高っ!w」
1167 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:42
返信する
あれ?高くね・・・?
1168 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:44
返信する
複数プレーの時、タブコン以外はWiiリモコン使うん?
1169 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:44
返信する
※1164
この値段じゃ一番の顧客のファミリー層が買わねーよ……
1170 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:44
返信する
3万円ジャストなら普通だと思うけど
3万4000円だと異様に高く感じるのはなんでだろう?
1171 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:44
返信する
えっ?たった3.4万も払えないの?
1172 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:45
返信する
Vitaで笑えるなら本気でオススメするぞこのハード相当面白い
1173 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:45
返信する
>>1164
PS2の後継機で失敗した企業もあったけどな
1174 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:45
返信する
>>1171
うん、この商品にはねw ウンコの商品ってシャレじゃないよw
1175 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:46
返信する
>>1169
そりゃWii程は売れないだろうが、それでもかなりの多数が買っちゃうんだろうなぁ、ってことさ
考えても見ろよ
ほとんど使わないWiiFit喜んで買うような連中だぞ
1176 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:46
返信する
金持ってる社会人じゃないと本体高価だと普通ならソフトにまわせるお金が減るから
とりあえずの任天堂ゲーしか買えないよなぁ
まぁ本体販売分以上に任天堂ゲーは売れるの判りきってるから任天堂はこまらんだろう
(任天堂無双でサード離れが困るけど)
1177 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:46
返信する
子供「WiiU欲しいよぉ」
母「PS3の方が安いわね...PS3で我慢しなさい」
1178 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:47
返信する
>>1173
PS3のどの辺が失敗?
シェア1位守れないのが失敗って言うなら失敗だろうけど成績的にはそこまで悪くないだろ
1179 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:47
返信する
PS3はゲーム機は性能が第一という常識をストレートに行って大成功したが
これは
1180 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:48
返信する
>>1177
いやいや、それ任天堂ディスってるつもりかもしれないけど普通にps3を馬鹿にしまくりだろ。
1181 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:48
返信する
>>1173
ゲーム機で失敗っていうのは64とかバーチャルボーイとかGCとかDCクラスのを失敗っていうんだぞ
1182 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:48
返信する
ウンコに四万超え(HDD)とかwww
1183 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:48
返信する
>>1168
プロコンかリモコンかタブコン
ゲームによって違うだろうね
1184 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:48
返信する
wiiはソフトがまったく出ず大失敗。
本当に売れてたらそんなことにならない。
1185 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:49
返信する
>>1175
WiiUでダイエットできないし家族で遊ぶゲーム無いし
1186 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:49
返信する
ゲーム機で3万4000円(笑)
ぼったくり値段(笑)
さすが任天堂()
1187 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:49
返信する
任天堂はユーロ102円想定のはずだから日本は35,000円くらいになるね
この値段が本当なら
ユーロ安のツケを騙しやすい日本人に払わせるのが任天堂だろ
1188 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:49
返信する
>>1181
PC-FXも追加で
1189 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:49
返信する
>>1179
失敗してね?
また赤字になってるぞSCE.。
1190 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:49
返信する
>>1175
wiifit買ってたのはwii買ったはいいけどやるソフトなかったから
購入した奴らだろ
これは最初から高いから買わないだろ…
1191 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:49
返信する
>>1189
それじゃ、任天堂は内部留保が1.5兆円まで復活しなきゃ失敗だねw
1192 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:50
返信する
>>1162
じゃあ>>1126は何が言いたかったのよ。。。
1193 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:50
返信する
>>1189
SCEは黒だろソニーは赤字だけど、あれはテレビ事業が原因だ
1194 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:50
返信する
>>1186
ブルーレイやDVD再生機能でもついてりゃ別だけどゲーム機能だけでこれじゃな
1195 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:50
返信する
3万超えるうんこだったらもう食えるんじゃね?
1196 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:51
返信する
>>1180
しまった!!
子供にはPS3が見向きもされてないということか!!
1197 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:51
返信する
どう見ても高杉です、本当にありがとうござい……(ry
1198 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:51
返信する
>>1192
それを製造原価っていうんだよ って言いたかったんだろ
1199 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:52
返信する
>>1187
もし日本で為替どうりの値段販売をするなら、wiiのときは3300円くらいで売られてるはずなんだけどw
1200 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:52
返信する
>>1199
○一個たりなかったわw
1201 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:53
返信する
>>1198
ああ、だろうな
1202 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:53
返信する
>>1195
中に100カラットのダイアが入ってても食えないね俺はw
1203 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:53
返信する
>>1187
そういやそうだったね102円換算だったわ
2万9千円説崩壊したな
1204 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:53
返信する
>>1189
そりゃ新設したPSVの製造ラインがあるからな
PS3関係ねえよ
PSV自体は本体黒だしPS3売れてるからほかっときゃ黒になる
1205 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:53
返信する
あちゃー、これじゃぶーちゃん達は買わないわ
1206 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:53
返信する
安くなるまで待つ
1207 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:53
返信する
これは月曜日の株価がとんでもないことに。
それ見て岩田焦る。
2週間後、スケジュールも出来てないU新作をまたも名前だけ発表。
3DSのスマブラ遅すぎるわ。死ね。
1208 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:56
返信する
>>1189
SCEが赤になったらしい。PS3が原因だ! PS3失敗!
って、どんだけ単細胞だよ、お前‥‥
1209 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:56
返信する
ウンコたけぇええw
1210 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:57
返信する
3DSもDSの後継機だったけれど、値下げまで大した数捌けてなかったしなぁ
こっちも値下げ待ちか
1211 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:57
返信する
高っ!
1212 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 14:57
返信する
確定っぽい?
意味がわからない
確定なのかぽいのかどっちだ
自信ないなら記事にするなよ
1213 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:00
返信する
>>1158
例8「W i i 持ってるでしょ、我慢しなさい!」
もう押入れですか、そうですか。
1214 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:00
返信する
高く出しておりてPS4とか来そうになったら値下げっていう3DSの時のやり方をもう一度やるのか?
1215 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:01
返信する
>>1212
イライラすんなよw
1216 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:02
返信する
>>1214
それやっても据え置きの場合は携帯機よりはるかにコアユーザー多いから効果あまりないと思う
1217 名前:
a
2012年09月02日 15:03
返信する
嫌な予感が...
1218 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:04
返信する
25000円じゃないの?
1219 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:05
返信する
>>1214
またアンタバカーが損するのかww
まぁだからこそ馬鹿なんだけどねw
1220 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:06
返信する
まあ3dsもなんだかんだで総売り上げ台数2000万台突破したし結構うれるんじゃね?
1221 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:07
返信する
もう任天堂ハードは安物っていうイメージが完全に定着してるな。
これが新箱やPS4なら35,000なんてむしろ安く感じる。
1222 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:07
返信する
>>1218
業者が適当に予想した値段でGKが現実逃避してるだけだからいまだに正規の値段はわからんよ。
1223 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:08
返信する
3DSが売れたのは値下げのおかげだし。
それまでは爆死も良いところ。
1224 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:08
返信する
Wii持ってるから駄目は普通にありそう
1225 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:08
返信する
PSや箱をメインでやってる層なら39800くらい払うが
任天堂のメイン層である超ライトユーザーは払わんだろうね
1226 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:09
返信する
タブコンが多少目新しいとは言え、PS3と同程度のグラフィック性能でこの値段をつけてどれだけ価値を訴えられるかプロモーションが見ものだね。
1227 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:09
返信する
WiiUだからこそできるって人気ソフトさえあれば問題ない
1228 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:09
返信する
これもしかしてアレじゃね?
本当は25000円なのをわざわざ35000円で発売して
半年後に10000円値下げして「これは安い!お買い得だ!」
みたいな心理にさせて買わす作戦なんじゃね?
1229 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:10
返信する
>>1220
3DSはPSPユーザーも取り込んだからなぁ
1230 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:10
返信する
>>1220
そりゃ赤字前提で売れば余程の粗悪品じゃない限りは・・・
1231 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:11
返信する
うーむ。高いとは思わんがPS360持ちの俺としてはもうちょい値段に見合った性能
があっていいと思うんだが
今更PS360とどっこいどっこいの35000円で買うかと言われると首傾げるわ
1232 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:11
返信する
>>1228
アンタばかぁ?
1233 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:11
返信する
>>1230
高級レストランはそれでも当時うれなかったですねw
1234 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:11
返信する
>>1228
3DS値下げでめっちゃ謝ってたから無いだろ(震え声)
1235 名前:
a
2012年09月02日 15:12
返信する
これが失敗して任天堂の赤字が増えたら... まずいかもね
1236 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:12
返信する
>>1221
そんな値段設定ありえないし不可能だよ、円高なめすぎ。
ps3とかwiiの時のユーロは150円、今は98円くらい。
1237 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:13
返信する
まぁ携帯機とセットと考えれば
1238 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:13
返信する
wii(U)
ゾーさんマークのwiiです^^
1239 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:14
返信する
外箱にNintendoって書かれてるからこの値段でも売れるよ
俺は買わないけどな
1240 名前:
あ
2012年09月02日 15:14
返信する
高くて正直引いた
1241 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:14
返信する
>>1222
つまりこれより高い可能性もあるんだな
妊娠泣くなよ…
1242 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:14
返信する
>>1220
だな!15000円になる日が待ち遠しいわ
1243 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:14
返信する
2年後にPS4と720くるからスルー安定
なんで任天堂は低性能なハードばかり出すの?
1244 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:14
返信する
時代遅れの性能で出す割には高いな
もっと安くできるだろHDD付いて無いんだから
7、8年遅れの性能の癖にボリすぎ
1245 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:15
返信する
※1222
お前なんで馬鹿にされてるか理解してないな
高けりゃ売れないし安けりゃ性能に不安がある
どっちにしても不安しかねえから馬鹿にされてるんだぞ
1246 名前:
a
2012年09月02日 15:16
返信する
相当いいハードってことなんじゃない?
PS3-4000の価格はどーなるの?
1247 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:17
返信する
25000円だとしても売れないのに・・・どうすんだよぉ
1248 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:18
返信する
任天堂が頭おかしいのは、同じような高性能ハード出せばコアユーザーが買ってくれる! って思ってることだな
同じような高性能ならすでに持ってるPS3とか360で十分だわ
1249 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:18
返信する
>>1233
高級レストランに一般食堂みたいに人が来るか?w
1250 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:19
返信する
これで日本価格4万だったら引く
次世代機ならともかくほぼ今世代機だろ…
1251 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:20
返信する
>>1233
高級だからな
1252 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:20
返信する
なんだかんだで19800円で出すだろうと思ってたからコレはヤバいかも…
1253 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:21
返信する
25000円なら購入確定だったんだが、任天堂ハードで3万越えは考えさせられるな・・・
PS3箱○と同程度なわけだろ?
どう考えても高い・・・
次世代機というより性能的には現世代だからな・・・
1254 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:22
返信する
日本だけ25000円で売るみたいよw
自尊心のためにw
1255 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:22
返信する
コミコミで5万でマリオとか誰がやるんだよ
1256 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:22
返信する
>>1233
そのかわりリピーターがすごかったけどな
大衆食堂が自慢のWiiってリピーターいたっけ
1257 名前:
w
2012年09月02日 15:23
返信する
性能大糞なのにバカ騙して売りまくってきた任天堂ハードの歴史を忘れるなよ
どれだけ糞な性能でもwiiuは売れるんだよ
1258 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:23
返信する
あら、そうなの
1259 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:24
返信する
>>1256
任定食だけはバカ売れでした
1260 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:25
返信する
あ〜オワタWiiU完全にオワタwww
1261 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:25
返信する
>>1259
賞味期限切れ寄せ集めマリコレ定食も行列ができるほどの人気だったらしいが
食べ終わった人はみんな暗い顔をしていた
1262 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:26
返信する
マリオ出しゃ40000円でも大丈夫だろ
いきなりミリオンだよ
1263 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:27
返信する
アメリカ人はなんと思っているんだろうか?
やはり任天堂なら$399でも安過ぎる
MSは$149でも高いとか
1264 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:28
返信する
>>1262
マリオだけでどうにかなってたら、PS、PS2に天下なんて取られなかったよ
1265 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:30
返信する
マリオなんてもう日本ぐらいしかミリオン無理だしどうしようもない
1266 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:31
返信する
遊びたいソフトがあれば、高かろうが買う。
昔PCエンジンでしかプレイ出来なかった、「天外魔境」を遊びたくてあの高いハードを買ったものだよ。
アーー懐かしい。
1267 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:32
返信する
PS4、次世代箱が4万くらいでも納得だが
wiiUが3万5千以上というのはおかしい
1268 名前:
くたらぎ
2012年09月02日 15:32
返信する
安すぎたかもw
1269 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:33
返信する
心配しなくても半年後には25000円に値下げしてるわボケ
1270 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:33
返信する
>>1263
頭おかしいのか?w
1271 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:33
返信する
35,000で出しておいて
半年後に29,800だよ
普通にかんがえりゃそれしかない
1272 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:34
返信する
マルチでもハブやPS360より削られてる部分とか多いのにw
誰 が 買 う ん だ w w w w w
1273 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:34
返信する
>>1262
マリオ専用機にサードは集まらないだろう
だってマリオ目的でwiiu買ったユーザーはマリオしか買わないんだもの
1274 名前:
あ
2012年09月02日 15:35
返信する
あれ?
3DSでの失敗を教訓にしたんじゃなかったのか?
WiiUに3万以上の価値はないよ?
1275 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:35
返信する
欧米に任豚なんていないよ
1276 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:37
返信する
高くても買うとか言う奴に限って買わないと言う・・・
3DS値下げ前見れば分かるwww
1277 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:38
返信する
>>1271
29800円でも高ぇけどなw
1278 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:39
返信する
>>1274
3DSの赤字埋めでこの値段なんだろうな
1279 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:39
返信する
一万円値下げはよ
1280 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:41
返信する
3ds出した所で終わってたよ
任天堂はw
1281 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:41
返信する
ニシ君息してない…
1282 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:42
返信する
これでps3が20000円に値下げでもしたら…
1283 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:43
返信する
WiiU35000円+HDD5000円+ソフト6000〜8000円+クラコン3000円
初期費用ヤバいなw
1284 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:43
返信する
加瀬さん早く来てくれーーーーーーーーッ!
1285 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:43
返信する
こんな産廃ただでもいりませんw
1286 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:44
返信する
超絶神ぼったくり価格やないか…
15000でも高いよ馬鹿過ぎだろ任天堂
1287 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:45
返信する
そうか 外付けHDDだから+5000円は最低掛かるのか
やばいな…
1288 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:45
返信する
>>1283
PROコンにして有線LAN買うともっと高い
1289 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:45
返信する
なぁに、また半年で40%OFFするさ
また中身はほとんど朝鮮パーツになってね
1290 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:47
返信する
スカスカポンコツハードなのに高過ぎだろ…
HDDだの線だの別に買わなきゃならんのに…
1291 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:49
返信する
>>1289
3DSLL見れば分かるが
WiiUもコストかけない様に作って有ると思うw
3DS赤字分で値下げも出来ないんじゃないか
1292 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:51
返信する
一年は様子見
1293 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:53
返信する
3万以上もするゴミ うぃーうんこ(笑)
1294 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:53
返信する
俺は買いますよ、ゲーム好きだから
しかしながらアンバサダーリターンズですか?
カンベンしてくださいよ
1295 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:55
返信する
よほどよほどのやりたいゲームが出ないと買う気にはならないかなぁ
そんなゲームあるかなぁ・・・15Kまで待てる気がする
1296 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 15:56
返信する
安けりゃ品質が疑われるけれど
ターゲットがターゲットだから問題無いだろうにこの強気な価格
3DSがそうとう効いてるなww
1297 名前:
2012年09月02日 16:03
返信する
Xboxにタブコン付いた機種が35,000円って考えないと痛い目見るぞ
新機種って響きは高性能みたいな錯覚を感じてしまう
1298 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:04
返信する
3DSにしろWiiUにしろ、前ハードが死にきってから新ハードを出すから
スタートダッシュでコケると悲惨だよな
もうちょい緩やかに世代交代させりゃいいものを…
1299 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:05
返信する
発売済タイトル100本超えたら買う
その頃には値下げもしてるだろうし
1300 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:05
返信する
ほらね
自分は最初から
Wiiウンコ本体が25,000円にタブコンが10,000円で最低でも35,000円にはなると言っていたw
日本の場合はアダプター別売りで39,800円もありえる
でも新型PS3が19,800円から最安で16,000円で出そうと思えば出せるだろうから、日本の馬鹿な消費者に向けては35,000〜39,800円の間だろうなw
マルチではWiiウンコが一番劣化してるというのに
1301 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:07
返信する
3DSでの教訓は生かされてないのかw
いや、これは逆にまたアンタバカー効果を狙ってるのかもしれんなwwww
1302 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:07
返信する
だからタブコンなんざ早々に捨てておけとあれほどww
1303 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:09
返信する
高くて買えない!って値段じゃないけどさ
WiiU?35000円の価値は無いよ!って感じだね
1304 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:10
返信する
ありがとう任天堂
そしてさようなら任天堂
1305 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:12
返信する
2万だったら発売日に買うかも
2.5だと様子見。
それ以上だと・・・買う気が
1306 名前:
名無しさん
2012年09月02日 16:12
返信する
さようなら任天堂
1307 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:14
返信する
AUTO^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
値下げフラグ立ったね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1308 名前:
あ
2012年09月02日 16:14
返信する
これはアカンやろ…
マルチですらあんまりないのに
任天堂ソフトに興味ある子供や親は買いづらいという値段設定じゃこけるで
1309 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:16
返信する
箱やPSの次世代機とのマルチは期待できないわけだしなぁ…
1310 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:16
返信する
こりゃ半年で一万値下げほぼ確定なんじゃね?
3DSの時同様キチガイじみたぼったくり価格じゃん
1311 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:17
返信する
めいいっぱいでこの価格なら また来年赤字売りに踏み切らないといけなくなるな
自社で部品作れない会社はつらいねえ
1312 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:17
返信する
ローンチは1年間です
1313 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:19
返信する
俺は買わないが、という前提はつくけど
「任天堂のゲームをやりたい」ってユーザーならこれくらいは全然出せるだろう
よくよく考えるとよくこの価格にしたなって思う
1314 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:19
返信する
任天堂ハードはゴミ過ぎて15000までしか出せないなぁ
wiiUの場合HDDとかも別で買わなきゃならんのでしょ?
なので8000円位なら買ってもいいかなってレベル
1315 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:19
返信する
イワータ 「……強いられているんだッ!」
1316 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:22
返信する
なら箱○買ったほうがいいな
1317 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:23
返信する
逝ったか・・・
岩田社長に敬礼!
1318 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:23
返信する
ピクミンのために買おうとしてたが、この値段がマジだとしたら値下げ待ったほうがいいな
1319 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:23
返信する
冗談抜きでタブコン1万超えてるな
1320 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:25
返信する
逆ざやのラインはどの辺りだろう
1321 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:26
返信する
3万5千は出したくないな
値下げしたら考えるけどそれもソフト次第だし
1322 名前:
名無しさん
2012年09月02日 16:27
返信する
wii同様で5年もすりゃ中古5000以下になるだろうしそれからでいいや
どうせやりたいゲーム通算で5本位しか出ないだろうし
1323 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:29
返信する
性能同じで既存ソフト数が桁違いの新型PS3(19800円)が同日発売でトドメか。
これでPS3は国内1000万台超え確定だな
1324 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:31
返信する
たっけ…
この価格なら絶対1万円値下げ来るぞ
1325 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:31
返信する
今時ゲーム専用機が3万超えはないわ… 誰が買うんだ…
PS3みたいにBD再生機能とかあるならってそれでも微妙なプライス… 箱と同じ運命が見えるぞ…
1326 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:32
返信する
今年のクリスマスもWiiが売れるんだろうな・・・
1327 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:34
返信する
これでPS3の廉価機の価格が出たら10000円値下げすんだろw
1328 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:38
返信する
高いと思わせといて、数ヶ月後に2万5千にして「神値下げ!」ってやるんだろ?ハイハイ
1329 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:39
返信する
wiiうんこ本体 23000円
タブコン 15000円
ACアダプタ 1800円
合計 39800円くらいか、まあ無難に予想どうりだな
つか2万代なんかでだしたら逆ザヤスタートでニンテン倒産するっつの
部品だけで18000円するのに、自社工場ない任天堂が2万5000円でだせるわけねーから
1330 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:39
返信する
こりゃ値下げ確定だわ
もうアンバサダーにはならねぇよクソ任天堂
1331 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:42
返信する
まだ性能がPS3の10倍くらい上なら赦せるが、同性能でこの馬鹿げた値段は無いわ
1332 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:44
返信する
あーあ やっちまったな(>_<)
1333 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:47
返信する
HDDも無いのにこの値段は高すぎ
1334 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:50
返信する
PS3は当時時代の最先端突っ走ってた
PS3が出るまでBDプレイヤーなんて10万円前後してたわ
周回遅れの現行機であるWiiうんこと一緒にしてもらっては困る
1335 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:54
返信する
誰が買うの?
1336 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:55
返信する
>>1333
そこだよなぁ
HDD無しで現世代機以下で解像度の低いしょぼいタブレット型コントローラーまで抱き合わせされて35000円って・・・・
3DSが25000円の価値ないから値下げするしかなかったのにwwwww
WiiUも確実に35000円の価値はないよ
1337 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:55
返信する
高いがありえない値段じゃないのが怖い
1338 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:56
返信する
>>1335
豚は買う買う詐欺で絶対に買わないしなwwwww
1339 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 16:58
返信する
あり得ない値段だろ
なーんにも付いてないのにこの価格
朝鮮企業に飼い慣らされた豚はいっぱいいっぱいか頭の中?
1340 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:02
返信する
2万円にしなきゃ売れないよ
1341 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:05
返信する
本体と外付けHDDで4万越え確定じゃないすか
本当なら爆死確定やでぇ
1342 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:08
返信する
WiiUを引き取ったら35000円貰えるのか え?。違うの?
1343 名前:
名無しさん
2012年09月02日 17:11
返信する
こりゃ、発売予定4ヶ月以内に1万値下げするわ。
1344 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:15
返信する
バイオ6もライトニングリターンズもMETAL GEAR SOLID GROUND ZEROESも
遊べない35000円の次世代ハードです
あ、ACアダプタは二個憑いてます。とても重いです
同時発売ソフトは2Dマリオです
1345 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:17
返信する
ブルーレイはおろかDVDすら再生できません
あ、でもCDは再生できるっぽい!よかったねぇ^^
1346 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:19
返信する
>>1343
俺は三ヶ月後と見た
1347 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:21
返信する
高いと云う程でもなく(即ち低性能)
安いと云う程でもなく(即ち爆死&逆ザヤでコスト削減も難しい)
そして国内ではイロイロと別売りになるACアダプター モニター接続コード ウンコン BBA 無線LANアダプター パクリコン 乾電池
1348 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:21
返信する
これ以上下げたら逆鞘
仮に29800だと爆発的なスタートダッシュには繋がらないでも逆鞘
25000円だと先ず先ずのダッシュを見込めるが早期の逆鞘解消は到底不可能
もう完全に詰んだな
1349 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:24
返信する
任天堂に残された道は高価格 高スペックか
低価格 超低性能だけど アホみたいに安い国内の3DSみたいにさDSよりも安いんだぜw
つまりWii以下の価格が求められていた
今回そのどちらでもないと云うことは64と同じ運命を辿るだろうね
1350 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:25
返信する
さらば任天堂
1351 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:27
返信する
当時のPS3と比べるなよ!
しかし3万4千円か・・・微妙だな
2万9千円なら・・・
1352 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:27
返信する
なんにしろ35000円前後が任天堂が想定した価格設定だろう
後はいかに2万円台に近づけるかだが
SCEと違って自力のコストカットは至難の業だから望み薄だね
1353 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:29
返信する
うむ高い!
発売後の評判と値下げ待ち確定だな
任天堂なだけに
1354 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:30
返信する
まあ欲しいソフトあったら買うかも
1355 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:30
返信する
>>1351
どっちみちPROコンとHDD買うんだから4万超えだろ
4万か4万五千って考えりゃあんまり気にならないさ・・・たぶん
1356 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:31
返信する
セカンドアンバサダーくるで
1357 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:33
返信する
うぃーうんこ本体 34000
外付けHDD(必須) 12000
タブコン 12000
クラコン 6000
合計 64000
低性能なのに最低でも64000は投資しないと駄目なんて
任豚以外買わないだろwwwwwwwwwwwwww
1358 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:33
返信する
これ買う位ならバーチャルボーイ買うわ
1359 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:33
返信する
PS3やVitaや3DSでも続々新ソフトが出てくる時期にこんなモノに
ソフトや周辺機器込みで4,5万も出せるかい
1360 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:34
返信する
>後はいかに2万円台に近づけるかだが
SCEと違って自力のコストカットは至難の業だから望み薄だね
3DSLLがあれだからな(^_^;)
LLの液晶は劣化させないで欲しかった(^_^;)
1361 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:34
返信する
任天堂は発売前に値下げしろw!
じゃないとピクミンが出来ない・・・
1362 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:34
返信する
>>1357
有線LANはともかくソフト代は?
1363 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:36
返信する
マリオやピクミンのために出せる金額じゃないな
他のゲームに金をつぎ込むよ
1364 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:36
返信する
任天堂にしては高い
1365 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:37
返信する
Uコン液晶はRetinaって豚が喚いてたけど実際はどのくらいだろうか?
最低2048x1536はあるんだよね?
1366 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:38
返信する
一般人「1万円値下げするまで待つか」
1367 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:38
返信する
どうやらマジみたいだな・・・
明日任天堂株処分しないと
1368 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:38
返信する
え?25000円じゃないの?
任天堂の据え置きは25000円が伝統じゃん
1369 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:39
返信する
さらに外付けHDDなどの周辺機器もお安くなっております
1370 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:39
返信する
任天堂ハードは、発売前から値下げ待ち。
ですよねー
1371 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:40
返信する
こんな形で任天堂の終焉を見ることになるとは・・・
岩田の最期の姿を看取ってやるか
1372 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:41
返信する
丁度一万値引きで妥当だと言われていた25000円になるからな……これはあるな
1373 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:41
返信する
64やGCと同じ道を辿るなこれは
そのロスを3DSで食い繋ぐ気だな
1374 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:42
返信する
外付けHDDはどれでも使えますけど 公式のもの以外は動作保証はしません
なるべく公式のを使ってくださいね♪ってwiiのUSBメモリみたいなことすんじゃないの
wiiのUSBはマジで動作不良があったらしいし
1375 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:42
返信する
ドラクエXでごみUSBを3000円で売り付けた会社だぜ?
1376 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:42
返信する
価格が決定して発売日のちょい前ぐらいに
MSかSONYが新型のスペック発表して
WiiU終了。
1377 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:43
返信する
おんなじぐらいの性能で、はるかにこなれていて、有線LANもついててHDD内蔵で、1万円も安くて、すでにソフトが沢山出てる現世代機があるからそっちでいいんじゃね?
1378 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:43
返信する
>>1373
64もGCも別に高くなかったけどな
64も最初こそソフト糞高かったがすぐにpsに合わせてきた
それでも全然あかんかった
↑にさらに価格の超高騰が追加されるんだからかつてない大失敗になるでぇ
1379 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:43
返信する
PS3、箱とあまり性能差が無いのに値段高いとニシ君しか購入しないじゃ
1380 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:44
返信する
HDDとか買わなきゃならんのでしょ?
半額でやっと買うか悩むところ…なんでこんなに高いのよ
1381 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:44
返信する
有線LANぐらいはつけとけよ
どんだけ貧乏臭いねん
1382 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:45
返信する
ぶっちゃけPS4ならこの値段でも余裕で買うよ
1383 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:46
返信する
3万以上もするゴミ うぃーうんこ(笑)
1384 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:47
返信する
>>1381
でも今時10-BASE-Tになるよ
1385 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:47
返信する
本当にPOWER7積んでるか怪しくなってきた
1386 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:48
返信する
これ発売日に買う人どれだけ居るんだろ?
どーせ待ったら値下げするんだし、発売日に買うだけ損
って思われてんだよねぇ3DSのせいでw
精々自分らが撒いた棘で苦しめ
1387 名前:
名無しさん
2012年09月02日 17:49
返信する
多分値下げ見越して日本は35000円くらいか
1388 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:49
返信する
ツタヤとかのレンタルの比率を見てもブルーレイプレーヤーを持ってない人は
未だに多いんだなと感じる
1389 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:51
返信する
>>1376
ANATELの通信機器認可に新型PS3が出てたからソニーが新型用意してるのは確実だろうし間違いなくWiiUに新型PS3をぶつけてくるだろうな。
1390 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:52
返信する
大乱闘出ても値下げ待つ
1391 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:56
返信する
子供「ママー、WiiU買ってー!」
母「Wiiで我慢しなさい!3DSも買ったばかりでしょ!」
子供「マリオの新作やりたんだよー」
母「マリオなんかWiiにも3DSにも沢山出てるでしょ!」
マーリオwwwマーリオwww
1392 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 17:59
返信する
ずっしり重たくて大きいACアダプターが2個も同梱なんだぜ?
お得すぎるねぇ^^さすが神任天堂!
1393 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:03
返信する
正直25000でも他社の攻勢で潰されると思うよ
1394 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:06
返信する
ハァ〜、BD視れねぇ、有線もねぇ
はーどでぃすくも積んでねぇ、性能的には現行機
0.5kgのコントローラーがやっぱりマルチの邪魔をする
オラこんなハード嫌だァ
1395 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:09
返信する
正直任天堂機としては破格の高さだと思うわ
まぁ好きなコンテンツが出たら買うけど
具体的にはスマブラ、FEシリーズ
あとはコントローラ振り回さないでいいゼルダ辺り
マリオのアクションゲーならサンシャイン的な帰還地がある形式なら買う
1396 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:10
返信する
コントローラーが重い割にバッテリーの持ちが悪いのがなんともなw
1397 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:10
返信する
>本当にPOWER7積んでるか怪しくなってきた
IBMのブロードウェイ(WiiのCPU)の上位互換版のPOWER系統のCPUが載ってるんじゃね?
1398 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:11
返信する
25000なら仮にPS3が値下げを行なっても500GBモデルと同等か以下におさまるだろうから『PS3と同価格でPS3よりも高性能。しかも液晶タブレットがつくてくる』で情弱を騙せるじゃない。
1399 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:12
返信する
任天堂の体力なら1万円でも出せるのに
1400 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:13
返信する
WiiUコン用の拡張バッテリーも必要だな
1401 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:14
返信する
家庭内クラウドに意味も解んねえのかよクソゴキ!
って言ってた豚はどこに行ったのだろう・・?
ただのリモコンとレシーバーじゃん。クラウドww
1402 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:16
返信する
>>1401
最初は別の部屋で・・・とか言ってたけれど、段々本体に近付いてきてるのがなんともw
1403 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:19
返信する
マルチハブられが捗るな
1404 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:20
返信する
いつも性能ホルホルの任天堂信者がずいぶんと弱気だな
1405 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:21
返信する
よくやった!
イワッチ最高wwwww
1406 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:21
返信する
箱の6倍とは何だったんだろうw
1407 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:22
返信する
どうせ1年以内に値下げあるだろうから当分様子見
てか今んとこやりたいソフトもないしな
1408 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:23
返信する
バッテリー?電池じゃなかったっけ
1409 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:23
返信する
自爆するのは勝手だけど、業界巻き込むなよ?
1410 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:24
返信する
今時3万オーバーのゲーム専用機ねぇ・・・
1411 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:24
返信する
PS3やXBOXに劣る性能でその値段・・・?
1412 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:25
返信する
放置して(5)
勝手に自滅(7)
チンテンド(5)
1413 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:27
返信する
アンバサダープログラム再臨
1414 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:31
返信する
>>1402
怪談話みたいだよなwwww
1415 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:34
返信する
>>1388
それ以前にいまだに地デジが見れる環境じゃない貧乏人も多いんだぜ
1416 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:37
返信する
タブコン無しのクラコン同梱で
エントリーモデル出してくれよ
1417 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:38
返信する
こりゃまたとんでもない詐欺で情弱騙しにくるね任天堂
1418 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:39
返信する
>>1150
マウスなんかの無線とは違うしな
ただ、どういう無線伝送技術を使ってるのかはわからんから、そこにどれだけの金がかかるかはわからん部分だけどな
タブコンの解像度が480pかな?低すぎるからHD伝送技術みたいなパテント使用料がかなりお高い最新技術は使ってないだろうけどね
1419 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:39
返信する
予想の上限だが…これストレージとしてHDD積んでない価格としちゃ高すぎないか?
タブコンの割高感がかなり強くなった
1420 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:40
返信する
マジで、家の中ならどこでも電波届いてタブコンで遊べるとかだったら意義があったが、
隣りの部屋も怪しい感じになってきたしなw
1421 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:42
返信する
>>1420
いや隣の部屋はアウトだったんでは。
1422 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:43
返信する
確かwifi関連でアメリカ企業から特許訴訟されるんじゃなかったか?
1423 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:46
返信する
特許侵害で訴えられてる分値段高くしたのかもなぁ
1424 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:49
返信する
DS、Wii、3DS、WiiUの販売累計台数x数十ドルの罰金もあり得る
1425 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:51
返信する
まぁ、まだ公式発表じゃないからあれだけどさ
マジでこの値段だったらアホだわw
安けりゃ良いわけじゃないけど、25000円だったから3DSが売れなかったんじゃなくて、3DSに25000円の価値が無いと思われたから売れなかったんだよ
WiiUに35000円の価値があると任天堂が本気で思ったのなら、また岩感あるだろなwwwwww
1426 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:51
返信する
/⌒ヽ
⊂( -O-O-)⊃
⊂c ノ__ )'e'( :ノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^ν^) i i二 .ノ _( ^ν^) il|
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆 (´ ̄
/⌒Y⌒ヽ⌒\
1427 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:52
返信する
産廃のくせに高いな
1428 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:54
返信する
35000だと・・・
やっぱり値下げ待つか・・・
俺も発売日に3DS買って損したからな
1429 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:55
返信する
既にもってるPS3+Vitaと比較して目新しい機能が無さそうな
WiiUにこの値段は投入できんわなぁ。
よっぽどソフト独占せんと流行らんだろう。
ソモソモ据置遊んでる層と任天堂機の相性は相性よくないしさ。
1430 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 18:55
返信する
MSのキーボード付きタブsurfaceが同時期に$199で出る
しかもXBoxLiveのゲーム40本タダだとか
1431 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:00
返信する
高かろうが安かろうがもう任天堂ハードは発売後一年は絶対買わない
フレアレッドアンバサダーになった俺はな!クソ任天堂めが
1432 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:02
返信する
PS3の初回は59800円〜70000円ぐらい
オークションだと10万超で売れるケースも
1433 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:04
返信する
任天堂もストレージ別売り濃厚で34800程度で安い安いなんか言うなよw
1434 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:05
返信する
今の時代タブレット型を出すなら本体いらねーよな
任天堂だから仕方ないか
1435 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:08
返信する
もしApple純正iOS端末用Bluetoothパッド出たら任天堂死んじゃうんではないだろうか?
1436 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:18
返信する
高杉だろ・・・
これ買うなら、PCのミドルハイグラボ買うわ
1437 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:27
返信する
あれだ
任天堂も中身作ってるであろうサムスンも訴えられて金足らんのでしょ
1438 名前:
ガイド
2012年09月02日 19:28
返信する
おもしれまだ正式発表してないだろ噂でここまでもりあがんのもすげーわ さすが任天堂 注目が他と違うな
1439 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:28
返信する
>>1435
でてもゲームが対応してなきゃ使えないから意味が無い。
1440 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:30
返信する
>>1438
それだけ世界中が任天堂に滅びて欲しいって事だ
1441 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:33
返信する
なんか、らしくないような気がする
タブコン自体の値段は分からないけど、それこそGCみたいに3DSとかが繋がる方がメリット大きいと思うんだけどな
本体は家族で共有するけど、3DSは個人持ちってな感じで
ただ、PS3や箱○に比べて、HDDが無い分だけ割高感は否めないな
1442 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:37
返信する
タブコンつけて誤魔化してるけど6年前に出すべきハードだよな、Wiiの時と同じ
1443 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:46
返信する
絶対売れない自信あるよ
1444 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:48
返信する
まぁ発売前にどういうものか情報を仕入れようとネットを見たりしたら、3DSの1万値下げがあったしこれもすぐ値下げされそうだっていう情報でいっぱいになるんだろうなw
まぁ任天堂の自業自得なんだけどなwwww
1445 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 19:49
返信する
値下げフラグですねわかります
1446 名前:
あ
2012年09月02日 19:56
返信する
35000円はさすがにないわwwwwww
任天堂は25000円で今月発表してこいつら全員が恥かくだけじゃんwwwwwww
1447 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:10
返信する
え、、任天堂は3DSと同じ失敗はしない(キリッって言い切ってたのに・・・・
今までどおり25000円だとおもってて妥協して29800円なら買っても良いかな?
程度だったのに34000円なら本気で買わないわ。
34980円ってなるよなどうせww
1448 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:14
返信する
たかすぎわろたたた
1449 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:14
返信する
この値段なら1万値下がるまで買わないだけで3DSで学ばないアホがまた買って後悔して騒ぐ
1450 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:16
返信する
34000円+ソフト+HDD+HDMIケーブル
高すぎワロタwwwwwwww
1451 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:20
返信する
35000円が高いんじゃないんだよな
WiiUが35000円の価値が無いってだけで
1452 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:23
返信する
>>1451
次世代機じゃないんだものw
1453 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:29
返信する
HDDと映像ケーブルは専用品でおまけにBDもDVDも見れない
増設用のタブコンは6800円ぐらい
ファミリーで遊ぶために一式揃えたらで50000円ぐらいかかるだろw
1454 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:37
返信する
>>1453
そういう豚みたいな付け足し算みたいなことをしなくても
純粋にWiiUは35000円の価値が無いんだよ
1455 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:37
返信する
>>1453
そういう豚みたいな付け足し算みたいなことをしなくても
純粋にWiiUは35000円の価値が無いんだよ
1456 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:49
返信する
HDD搭載ならまだしも、ナシでこの値段ならいらんな・・・
実はこれってユーザーの反応を見るための発表かも?
高い高い言えば実際の値段は安くなるかも?
ならんか
1457 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 20:55
返信する
>>1446
25000なら別の意味で様子見されるよ
1458 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:03
返信する
パッドをクラコンのみにした廉価版を出してくれませんかね
1459 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:04
返信する
イワタオワタ
1460 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:08
返信する
いつも(俺は買わないけど)WiiUは売れちゃうねえ
って書いてたけどこりゃ売れんわ
1461 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:08
返信する
任天堂終了 イワッチ退陣
これで大作が荒らされなくて済むな
1462 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:10
返信する
公式で価格発表できんわけだ
株価暴落待ったなし
1463 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:11
返信する
25000円でも微妙だってのに意味わかんねー
1464 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:22
返信する
爆死ルートきたかw
1465 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:24
返信する
これがPSハードだと普通の値段に思える
1466 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:28
返信する
開き直ったな
売る気ないな、
でも半年後には10000円も値引きするんだよねぇ?
1467 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:33
返信する
AAの初期型PS3の価格違えぞ
そしてWii Uまじでやばそう
1468 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:34
返信する
※今でもPS3がHDD付きで2万5000円です
クラコンも別売りなら20000円しか生き残る道はありません
1469 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:36
返信する
>>1468
逆ざやでトドメだな
00年以降、ここまで価格設定に悩まされるハードがあったのだろうか・・・
1470 名前:
ああ
2012年09月02日 21:38
返信する
欠陥品だすよりマシだが....
様子見
1471 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:38
返信する
ライトユーザーには価格がネック
コアユーザーには性能がネック
1472 名前:
名無しさん
2012年09月02日 21:41
返信する
PS3、360より低性能でこの値段はねーわ。
また半年で一万円値下げだろ?まぁそんな売り方しても買わないわこの性能なら。wiiの糞っぷりで懲りたし。
1473 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:41
返信する
まともにゲームするためにHDDやらプロコン、ケーブル、人によってはネット周り用意したら初期PS3より高くなるだろ…
1474 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:43
返信する
さあ見せて貰おうかな。
ゲーム第一党の次世代ハードの価格とやらを。
楽しみだわマジで
1475 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:47
返信する
最低限必要であるHDDとソフトのみで5万前後…この価格がマジなら無理だろコレ
1476 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:55
返信する
発売前から値下げフラグ立てるなよ
1477 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 21:56
返信する
だから上限は3万だと言ってるのに
まあこの値段でも俺は買うけどね
1478 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 22:05
返信する
低スペック確定してるのにこのクソ高い値段って・・・
こんなゴミ誰が買うの
1479 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 22:05
返信する
ピクミンファンのエリートしか買わないな
値下げと任天堂タイトルにかかってるだろ
あれ、これって3DSと同じ状況じゃ・・・
1480 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 22:08
返信する
周回遅れの据え置き機なのに34000円はないだろ流石に・・・
29800円でもHDDやら別売りだし高いのに
1481 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 22:17
返信する
>>1479
ピクミンファンだがこの価格がマジだったらスルーするわ
さすがに35000円は嘘だと言って欲しい
すぐに値下げされる未来しか見えないわ
1482 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 22:17
返信する
まぁ2万以下じゃないと意味無いだろうなぁ
ソフト数考えたら,PS3買う方が遊べるしさ
3DSよりPSPの方が何倍もソフトあるのと同じで,同じこと繰り返しても……
1483 名前:
2012年09月02日 22:28
返信する
正直、xboxにタブコン付けただけで3万5千円はないわ
さらにHDD別売りだろ。任豚は舐められ過ぎ
1484 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:04
返信する
任天堂ハードはやっぱり15000円がいいよ。
高くても19800まで。
それ以上は出したくない。
1485 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:14
返信する
意外に6万くらいしそうなきがする
1486 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:34
返信する
さようなら任天堂
1487 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:38
返信する
安心して次世代機の購入資金貯められるわ
1488 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:43
返信する
ニシ君たちもアホじゃないってのは3DS値下げ前で証明されてるからなー
一体どの層をターゲットにしてるのやら…
1489 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:43
返信する
購入を考えるのは2年後ぐらいかな〜
1490 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:47
返信する
〜19800
圧倒的コスパにより任天堂の大勝利と家庭用ゲーム復権を予感させる。
〜24980
PS3には圧勝。業界の終焉をさらなる次世代機まで先送りできる。
〜29980
他ハードといい勝負をすると思うが、据え置きゲームの凋落は覆せない
業界の黄昏を眺めるハード
30000〜
は?何だこのゴミは
1491 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:51
返信する
3DSから何も学んでないのなw
3DSは安いから売れたんだよw
任天堂のハードに高性能なんて不要。PS2.5くらいの性能があれば十分。
購入層のほとんどが小学生。それを買う親なんだからさw
3DSがあの値段でそっぽ向かれたのにまだ学ばないんだなw
しかも、噂の2万切ったPS3出されたらどぼんだしねw
1492 名前:
2012年09月02日 23:57
返信する
まず、価格設定考えろと言いたい
ゲーム機なんだから3万は切るのが定石とかさ、もーちょっと頭使えよ
ただ金かけてやるならPC使うって
任天堂はゲームの根本を見失ってんだろ
1493 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:58
返信する
まじならご臨終ですね
1494 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月02日 23:59
返信する
コンシューマブームの終焉を代表する機械になりそうだな
売上次第ではPS4・XBOX720は見送られる事になりそうな気がする
1495 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:05
返信する
ネトウヨ連呼厨=韓国民団
外国人 参政権などを推進 韓国民団=民主党の支持母体
民主党の正体
橋下徹の正体 で検索
1496 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:11
返信する
3DSから一体何をまなんだのか
1497 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:17
返信する
アンバサダーで スーファミ GC くるでぇ
1498 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:19
返信する
3DS25000円でも爆売れ
WiiUも35000円でも爆売れ
これが岩田のお花畑脳が夢見た幻なんだろ
社内で誰か止める奴はいなかったのか?
1499 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:22
返信する
>>1498
いや3DSが25000円で爆売れしていたら
ボッタクリの利益でWiiUも29800くらいになっていたろう
それが3DSの逆鞘でWiiUの価格に上乗せするはめになったんだろう
1500 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:25
返信する
そもそもタブコンがいらない
GCの頃みたいな携帯ゲーム機と連動で十分
1501 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:31
返信する
ピクミンもマリオもウィーでよくね?
同じなんだし。新作買う意味あるのかよ
1502 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:38
返信する
知り合いにWiiにタブコン接続すればWiiUのゲームができると思ってる人がいた
そんな人たちがこの価格のWiiUを買うと思うかい
1503 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 00:46
返信する
3DSで何を学んだんだと言いたい
1504 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 01:04
返信する
現行機を凌ぐくらいのハイスペックだってんならこの価格も分からんでもないが
あの性能でこの価格は正直なめてるとしか思えん
1505 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 01:22
返信する
任天堂完全終了のお知らせ
1506 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 01:32
返信する
Wii U 34000
外付けHDD 5000
プロコン+備品 5000ソフト 6000
計 5万
1507 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 01:42
返信する
やっす。
1508 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 01:45
返信する
29800が理想だったけど割引で32000円なら御の字
1509 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 02:45
返信する
安くないが三万以下つーのもなんかやだな、妥当なラインだろ
1510 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 03:08
返信する
ガセなのになんで鵜呑みにしてるんだ?
なんていうか願望がでてるんだなw
1511 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 03:09
返信する
これ高いけど半年もしたら3万切ってお得感出すって戦法だろな
1512 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 03:14
返信する
>>1502
いまだにDSで3DSのソフト動かんこと怒ってた人いるわ
3Dなんて要らないからDSで動かせばいいのにって
子供の人数分買うのは無理って
一般人の3DSって3Dで表示するDSだしな
1513 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 03:46
返信する
無知ゴキ喜んでるw
1514 名前:
lottesoccer.com
2012年09月03日 03:50
返信する
lottesoccerの靴は正規品ですか?/~![誰が良いオンラインショッピングストアを持っています?
1515 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 03:54
返信する
高くっても安くっても煽られるなww詰み過ぎだろ
1516 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 05:57
返信する
技術の無い任天堂じゃしょうがない
1517 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 07:17
返信する
液晶タブレットなければ1万円は下げられたと思います
1518 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 08:00
返信する
確定してねーww
サイトの一部を翻訳するとこうだ。
>WiiUに関する重要な情報:
この製品はまだ利用できませんのでご注意ください、販売価格が変化すると予想されます。
1519 名前:
2012年09月03日 09:11
返信する
3DSの値下げブーストがよっぽど美味かったのかね?
3DSは25000円で採算取れるように作っていたから赤字だが
WiiUは25000円で採算取れるように作って35000円で売り出して半年後の値下げで割安感出して売るつもりだろ
1520 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 09:37
返信する
この価格は不確定だけど、この価格で適正とか安いとかって意見は全然無いね
任天堂信者もWiiUに¥34000は高過ぎだろ、とは思ってるんだな
1521 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 12:08
返信する
おい岩田!タブコンあるし34000円という価格は妥当だと思うよ?
でもねみんなが怒ってるのは誰も望んでないタブコン付けた事による
3万越えの価格なんだよ!ソフト1本買って4万円は100%コケるぞ
1522 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 12:47
返信する
たけぇよ 誰が買うか.......いや欲しいのでかいますww
1523 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 12:57
返信する
39800円と予想してたから意外と安いな
PS3買ったほうが明らかにいいだろうけど
1524 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 13:14
返信する
+HDD
+プロコン
+ぶたこんアタッチメント
ソフト買ったら軽く5万以上飛ぶな
その価格分の価値を見出せるかどうかだが…
1525 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 13:27
返信する
PS3はPS2を丸々搭載してたからあの価格は仕方ない
それに比べてWiiなんてWiiUの性能ならエミュで余裕だろうしな
しかもやや時代遅れの性能なのに34kとか高すぎだろ
タブコンとかライトゲーマーしか求めてないのに
肝心のそいつらは高ければ買わないし
1526 名前:
u
2012年09月03日 13:38
返信する
高いか?
1527 名前:
名無しゲーマーさん
2012年09月03日 13:46
返信する
>>1526
中身と比べてみ
ランエボ、インプWRXとかならともかく、
2000CCファミリーカーに350万出せるか?って感じ
コメントする
名前
コメント
登場人物紹介
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ
人気アイテム
最新記事
【えるたそ〜】声優・佐藤聡美さんのトークショーが9月29日に開催! サイングッズ抽選会もあるぞ!
スギちゃん、テレ朝から賠償金は・・・3億円は下らないぜ〜
バンナムが「東京ゲームショウ」の特設サイトをオープン!
初音ミク5周年記念のウォークマンS・ブラック色が本日17:00より一般販売開始!
PSP 『銀魂のすごろく』 公式サイトオープン & PV第2弾公開!
【サムスン\(^o^)/】 賠償より痛い「模倣品」の汚名・・・今後の世界戦略に大きな影響
『モンスターハンター フロンティアG』 のプロモーションサイトがオープン! 9月7日第1回更新予定!
スクエニの 「東京ゲームショウ2012」 出展タイトルが公開!
【DT速報】 ドランクドラゴン塚地(40) が童貞と判明!
小6女児 「夏休みの宿題終わってない」 → 3階から飛び降り
売れ筋
おすすめ
人気記事
逆アクセスランキング
アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
コラム (5)
食べ物・飲み物 (135)
映画 (7)
速報 (195)
PSVita (405)
PSP (386)
PS3 (1175)
3DS (414)
PCゲーム (80)
WiiU (144)
任天堂Wii (318)
ニンテンドーDS (210)
XBOX360 (781)
アーケード (10)
新作タイトル (15)
アンケート (43)
ランキング (46)
周辺機器 (87)
酷い話だ (1340)
雑談 (922)
クソゲー (35)
ボーイズラブ (32)
ワゴンセール (94)
ゲーム脳 (5)
シューティング (31)
FPS・TPS (147)
コレクション (85)
声優 (165)
ら列 (240)
格闘ゲーム (115)
売上 (88)
取材シリーズ (45)
海外ネタ (504)
モバイル系 (281)
漫画・アニメ (399)
ちょっといい話 (36)
マジオススメ! (185)
PSN障害 (15)
動画 (457)
プロゲーマー (48)
ゲーム業界 (520)
オレ日記 (165)
ヤフオク (54)
MMORPG (122)
ロ○コン (96)
性欲をもてあます (417)
便利ツールとか (20)
マジコン・割れ・ハック (65)
ニコニコ生放送 (67)
政治 (180)
芸能 (313)
韓国 (289)
記事検索
月別アーカイブ
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
1970年12月
1970年01月
注目ワード
2012
3DS
akb
AKB48
Amazon
DIVA
DLC
DS
E3
EA
FPS
iPhone
iPhone4S
MMO
NHK
project
PS3
PSP
PSvita
PV
SCE
Twitter
Wii
WiiU
XBOX360
いじめ
アイドルマスター
アイドルマスター2
アップル
アニメ
アプリ
アメリカ
アンケート
イギリス
オリンピック
カプコン
ガンダムAGE
ゲーム
サムスン
ジャレコ
スクエニ
スクリーンショット
スマホ
セガ
ソニー
ダークソウル
ツイッター
テイルズ
テレビ
トレイラー
ドラクエ10
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト10
ドラゴンズドグマ
ニコニコ生放送
ニコニコ動画
ニコ生
バイオハザード
ファイナルファンタジー
フジテレビ
マイクロソフト
メタルギアソリッド
モバゲー
モンスターハンター
ランキング
レビュー
ロンドン五輪
映画
海外
韓国
結婚
原発
五輪
公開
公式サイト
指原莉乃
自殺
謝罪
初音ミク
女性
小島秀夫
新作
生活保護
声優
尖閣諸島
逮捕
大阪
大津
竹島
中国
動画
独島
日本
任天堂
配信
売上
発売
発売日
不正受給
漫画
ブックマーク
■個人ゲーム・アニメ系
Welcome to YoshidaMian.com
チラシの裏でゲーム鈍報
読みゲー
カオスな情報置場
わぷわぷだいあり~♪
Re戯言
小太郎ぶろぐ
■2chスレ紹介系
暇つぶしニュース
萌えオタニュース速報
VIPあんてな
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
VIPPERな俺
2ch勢いランキング
働くモノニュース
まとめちゃんねる
■情報羅列系
まさか勝てるとでも?(私が)
カトゆー家断絶
かーずSP
ふぇいばりっとでいず
ゴルゴ31
移譲記章
中野龍三プロゲーマーWEB
情報屋さん。
究極最終兵器2ndWeapon
MOON CHRONICLE
■ショッピング
Amazon.co.jp
楽天
Yahoo!オークション
RSS関連
お気に入りに追加
はてなアンテナに追加
はてなブックマークに追加
MyYahooに追加
Add to Google
ライブドアリーダーに登録
アクセスカウンター
アクセスカウンター
QRコード
コメントする