⑨&番茶の話

新作カードゲーム⑨&番茶の話。

説明するときにどんなゲームか説明するが大変と、言ったら

知人の電源なしゲームデザイナーさんに

「「キャッツ&チョコレート系」って言えよ」

そうなんですが。

⑨&番茶の説明

お題カードを手札を使い解決させるお話つくって、解決させるゲームです。

これが解決させる時に使うカードです。
komatu.jpg

で、お腹がペコペコだなどの、お題を解決すんですな。

ベースはキャッツ&チョコレートです。

キャッツ&チョコレートが、はじめて遊んだ時、
衝撃受けるぐらいすげー面白くて、

キャッツ&チョコレート紹介

これの東方版を作りたいということなって、

大阪で天ぷらとか、生レバとか食べたり
キウイゲームさんここでゲームが行われた一緒に「なんたってホノルル」でソコトラ島は太平洋トークで遊んだりして

怪しいアクは強いけど本当にボードゲームが好きな人だと思うとか、
お世辞いわれて、すごい照れて、

こりゃ総員、性根いれといかんとなって、

結果は、⑨&番茶という、新作カードゲームと、
マニュアルの謝辞になってます。

再度、心より感謝申し上げます。

キャツ&チョコレートは本当に楽しいゲームです。
残念なことに今品切れになっていますが、
ぜひ、皆さん機会があれば、遊んでみてください。

国内で出たゲームのなかでトップクラスに面白いゲームです。

ここで体験できます

一度遊んでみてください。

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

⑨&番茶へのご意見ありがとうございます。

イベントカードの手札コストの表への表記と4、同じ名前だけどコストが違う

実はこの二つを同時にかなえるために表にコストが書いてないのです。

1、山札カードを引く
2、次に出てきた数字を引いた難易度にする。

これでランダムの数字で遊べます。
一度お試しください。

それではこれからもよろしくおねがいいたします。


> ⑨&番茶を一日目に購入し、友人と一緒にやりましたが爆笑全開で大変楽しませていただきました。
> 個人的な意見ですが、イベントカードに関して
> ・手札コストが表面にもあった方がわかりやすい
> ・同じ名前だけどコストが違う
> とかもあったら面白そうだなーと思いました。
> 前者はカード傷つけたくないのでスリーブにいれる前提の話ですが……
>
> これからも面白いゲームを作っていっていただければと思います。
> 草葉の陰からこっそり応援させていただきます。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード