日本の電機メーカー 「助けて!技術者の流出が止まらない。中国韓国に取られた。マジで日本終わるぞ」
- 1 : コドコド(埼玉県):2012/09/02(日) 22:43:06.00 ID:tBPxwRF4P ?PLT(12000) ポイント特典
-
業績悪化が深刻な日本の電機産業が外資に侵食されている。シャープやルネサスエレクトロ
ニクスは経営再建の望みを台湾企業や米買収ファンドに託したが、他のメーカーも人員削減
など大リストラを進め、貴重な人材・技術の海外流出が加速する。日本経済の屋台骨が壊滅
しかねない。
ルネサス再建の主導権を握ることになるのは、母体のNEC、日立製作所、三菱電機ではなく、
米買収ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)だった。年内にも1000億円
規模の第三者割当増資を引き受け、発行済み株式の過半を取得し、経営権を握る。
国内半導体大手では破綻したエルピーダメモリも米マイクロン・テクノロジーが支援企業となった。
シャープも台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が筆頭株主となる予定で、外資主導で立て直しを
図る構図が鮮明化している。
業績が悪化したメーカー各社が打ち出した大幅な人員削減の影響も心配だ。ルネサスが
1万2000人、シャープも1万人規模の削減を検討するほか、パナソニックが3万6000人
、ソニーやNECが1万人規模の削減を打ち出した。希望退職も実施され、NECはすでに
40歳以上の社員2393人が9月末で退職することが決まっている。労働組合「電機・情報
ユニオン」の集計では、昨年以降77企業で12万人を超えるリストラが計画されているという。
気になるのはリストラされた社員の行き先だ。東レ経営経済研究所シニアエコノミストの
福田佳之氏は「リストラされた人員を吸収できる技術や産業が育っているかが問題だ。
いま日本で伸びている介護や医療系などのサービス産業は総じて賃金が低く、メーカーの
技術者が転職しても同じ賃金を手にすることは難しい」と指摘する。
(つづく)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120831/ecn1208311144006-n1.htm
- 2 : ジャングルキャット(dion軍):2012/09/02(日) 22:43:57.52 ID:1TEkJoHI0
- 政府が悪いな
優遇しないからこうなる
- 3 : コドコド(埼玉県):2012/09/02(日) 22:44:00.41 ID:tBPxwRF4P
- >>1
技術者にとって今と同じかそれ以上の賃金を得る可能性があるのが、海外メーカーへの移籍だ。
「日本の技術者を韓国や台湾、中国メーカーが狙っている。韓国や台湾勢が強くなったのは、
2000年代初頭に日本メーカーにリストラされた技術者の働きも大きい。今回のリストラで
海外勢がさらに強くなり、日本勢が打撃を受ける“ブーメラン現象”が再び起こるのはないか」
と福田氏は懸念を示す。
人材が流出すれば技術流出も免れない。「“枯れた技術”とされる白物家電にこそ日本企業は
独自の技術やノウハウを持っている。一度失われると取り戻すのは困難」(家電担当アナリスト)
負のスパイラルから脱する方策として、前出の福田氏は「日本の強みであるサービスと製造業を
組み合わせるなど、他国が簡単にまねできない輸出産業を育てるべきで、政府や自治体による
支援も必要だ」と提言する。
外資の草刈り場になる前に、一刻も早く手を打つ必要がある。
- 4 : コドコド(広島県):2012/09/02(日) 22:44:22.15 ID:sOg+bCOO0
- 代わりはいくらでもいると思ってたら全部逃げられた上に技術流失したでござる
- 5 : キジトラ(家):2012/09/02(日) 22:44:25.56 ID:jCPKVuZV0
- 日銀とか日本政府に文句を言え
- 6 : アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/09/02(日) 22:44:28.52 ID:Z07oI0LR0
- 元凶は役員報酬欲しさに技術者リストラしまくったクソバカゴミクズ文系脳
文系はもう日本に必要ない
- 7 : トンキニーズ(神奈川県):2012/09/02(日) 22:45:16.01 ID:SmZPM6pO0
- マジレスするともう中韓にとってはジャップの二流技術者なんていらない
- 8 : イエネコ(dion軍):2012/09/02(日) 22:45:27.09 ID:btY5UC940
- 取り返せ
- 9 : サビイロネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 22:45:52.74 ID:4Y/vmS9G0
- 金吸い取って会社に負担をかけるだけの役員どもを先に首切ればいいのに、大体最後まで温存されるのは連中。
- 10 : ハバナブラウン(東京都):2012/09/02(日) 22:46:08.75 ID:1aW7Pxki0
- 東電もそうだけど日本の大企業の糞役員はほんとクズだな
責任取らないわ金だけは貰うわでそりゃ流出するわ
- 11 : バーマン(東京都):2012/09/02(日) 22:46:16.70 ID:bFE3G0C20
- 老害経営陣が自分の代さえ乗り切ればOKなんだろw
- 12 : 茶トラ(大阪府):2012/09/02(日) 22:46:31.90 ID:Him9b8Go0
- 電機に未来はないだろう、別に未来がない産業に技術流出してもいいんじゃない
お前ら電機屋いっても、画質が綺麗なtvとか買うか?大きくて安かったら満足なんだろ
- 13 : スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:47:42.24 ID:dnElrOMZ0
- そりゃ切られたら使ってくれるところに行くしかないだろ
- 14 : イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/02(日) 22:47:49.34 ID:29MubtLO0
- 頭の弱い年寄りどもが居座ってるからあんなわけのわからん製品ばっか作ってしまうのか?
- 15 : アメリカンワイヤーヘア(富山県):2012/09/02(日) 22:48:36.74 ID:SXRo/fFE0
- 自分から技術を売ったんだろ
日本の白物業界は終わりだな
- 16 : アメリカンワイヤーヘア(和歌山県):2012/09/02(日) 22:48:46.65 ID:YTFbNPuN0
- しっかり囲っとけや
- 17 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 22:49:06.81 ID:Mxo71K5o0
- 流出した技術は古い技術だと思えばいい そのかわりこれからの日本は新しい技術を見出すしかない
- 18 : アンデスネコ(東京都):2012/09/02(日) 22:49:17.11 ID:MlLq4ro70
- 中途半端に海外の手法を真似しようとするから・・・
日本企業の経営には日本人にあったやり方をしなきゃ
- 19 : ウンピョウ(dion軍):2012/09/02(日) 22:49:34.78 ID:tBE2NlcYP
- 馬鹿じゃねえのこいつら
- 20 : リビアヤマネコ(家):2012/09/02(日) 22:49:43.09 ID:QdHhCr8X0
- おまえらときたら
PCもスマホも海外企業の製品ばかり
しかもAmazonで買い物
もっと国内企業の製品やサービスを使えよ
- 21 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:50:10.86 ID:pkkzRoUAP
- これは流出って言わんだろ
自主的に放出してんじゃねーか
- 22 : シンガプーラ(西日本):2012/09/02(日) 22:50:56.26 ID:E2NN0Zt50
- 中韓の退職した技術者雇えばいいじゃないか!
サムソンのスマホ技術者入れちゃおう
これで日本も世界進出できるw
- 23 : カラカル(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:50:59.52 ID:5yYqGXgi0
- 優秀な理系技術者を軽視してきた文系経営者がなんちゃらどうちゃら
- 24 : オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:51:00.88 ID:NIf1WpMu0
- 誰かが「日本人撲滅運動」でもやってるのかね。
日本メーカーが総崩れじゃないか。
- 25 : デボンレックス(茨城県):2012/09/02(日) 22:51:01.94 ID:aEo6LFnF0
- マジでこういう売国連中を規制する法律とか出来ないの?
日本を貶める行為として悪質すぎるだろ
- 26 : エジプシャン・マウ(三重県):2012/09/02(日) 22:51:30.93 ID:2uFxMwjf0
- 日銀「もっと円高にして、もっと流出させよう」
- 27 : アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/02(日) 22:51:35.02 ID:5Wrki8QQ0
- >>17
その古い技術が下地となって新しい技術が生まれるんだが?
- 28 : オセロット(静岡県):2012/09/02(日) 22:51:49.13 ID:1na4b6ph0
- まぁ今まで散々おいしい思いをしてきたんだから不況になってごちゃごちゃ騒ぐなよ
もう中小零細はそんな次元飛び越えて達観してるんだぞwww
- 29 : 白(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:51:58.92 ID:BmpIjsNU0
- アメリカ企業の経営手法を無理して真似したのが悪い。
- 30 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:52:02.14 ID:QX6oPfj/0
- 騒ぐの遅過ぎ
おめでたい
- 31 : コドコド(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:52:23.86 ID:XTUMzFsB0
- もう終わってんだろwwwww
- 32 : コドコド(庭):2012/09/02(日) 22:52:30.75 ID:SNx1qEexP
- >>24
やってるとしたら団塊の世代からそのちょい下までの連中だな
- 33 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 22:52:38.38 ID:dBvYJsZfP
- 技術者を大量流出させてる方が悪いだろ、アフォか
希望退職募る→優秀な技術者が辞めて、中国韓国の高給の所へ
だろ?希望退職とかアフォな事やってる自業自得だろ
- 34 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:52:48.71 ID:QX6oPfj/0
- >>25
理系なんて自分の利益だけでしか動かん教育されてるだけだろ
- 35 : コドコド(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:52:50.05 ID:lIJnuos0P
- 国の成長や企業の利益と無関係な人は外国で稼いでも良いはずなのだが
無関係だが言う事聞けゴルァですかね?
- 36 : アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/09/02(日) 22:52:58.29 ID:WYr+rKYr0
- 技術が命なのに、文系ばかり優遇してるからだろ
- 37 : ウンピョウ(兵庫県):2012/09/02(日) 22:52:59.02 ID:LXrqBTzQP
- リストラで大量に人減らしといて
人材が流出している!
って馬鹿なの?
自業自得。
- 38 : カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:53:04.24 ID:yGe+PDhy0
- 日銀総裁の選択ミスがデカい
- 39 : 三毛(dion軍):2012/09/02(日) 22:53:14.30 ID:6w5ySIo10
- マジでいまさらだな。10年前にいえ、10年前に
もう家電の技術力なんかかわんねーっての
- 40 : カラカル(東京都):2012/09/02(日) 22:53:14.81 ID:az/ehwdG0
- 昔から何も変わっていない
馬鹿なメーカーは死ぬのだ
- 41 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 22:53:18.79 ID:Mxo71K5o0
- >>27
特アの連中には無理だろw パクリなら上手いだろうけど
- 42 : 猫又(禿):2012/09/02(日) 22:53:20.91 ID:zZX556ep0
- 技術が流出したら作業員はクズ同然だからな
- 43 : リビアヤマネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 22:53:27.01 ID:O9//jv/G0
- ソニーは痛かったな
あそこは勝手に自滅したようなもんだ
- 44 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:53:29.71 ID:MIhFSO+O0
- 政府も悪いけど企業も悪いだろ
目先の利益だけ考えて工場を海外移転
国内労働者を路頭に迷わせデフレ引き起こす、技術は流出
自業自得
- 45 : シャルトリュー(埼玉県):2012/09/02(日) 22:53:33.29 ID:pTisXQAe0
- >>7
これが正解
- 46 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 22:54:00.96 ID:7GozQJnf0
- >>1
民主党政権になってから
景気対策の言葉は聞かなかったなあ・・・。
- 47 : リビアヤマネコ(家):2012/09/02(日) 22:54:07.37 ID:XXTujhuh0
- そうして日本にはカス技術者しか居なくなった
- 48 : バーマン(東京都):2012/09/02(日) 22:54:07.50 ID:bFE3G0C20
- >>27
暇な無能が出世する日本企業の上層部連中は>>17みたいな考えの人物が多いお
- 49 : アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/02(日) 22:54:12.52 ID:5Wrki8QQ0
- >>24
株主が中韓に尻尾振ってるから
- 50 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:54:25.37 ID:QX6oPfj/0
- >>33
国と日本企業売り渡す売国日本人の多いこと
そんな奴らが高給取りで日本をおかしくしている
- 51 : キジ白(岐阜県):2012/09/02(日) 22:55:12.73 ID:zf6blJAF0
- 理系軽視のツケ
- 52 : スミロドン(関東・甲信越):2012/09/02(日) 22:55:14.84 ID:JMAGmwQLO
- そして向こうで人質となり 拷問を受けるのか?
- 53 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:55:18.19 ID:QX6oPfj/0
- >>38
日銀だけのせいにする経団連うぜえわ
- 54 : アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:55:29.86 ID:fgYJW89W0
- リストラが正しいって(特に銀行が)バカみたいに信仰した結果だなこれ
優秀な人間の比率だけ都合良く上げられるわけがない
結局人材を余所に吸われて、謎のルールで新卒だけ増やすというw
再構成のはずなのに、首切りだけが流行りすぎだよ
- 55 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 22:55:45.04 ID:Mxo71K5o0
- この3年間民主は為替に関してほぼ放置してたからな 経済サミットでもやれば少しは変わったかもしれなかったのに
- 56 : キジ白(千葉県):2012/09/02(日) 22:55:47.26 ID:NPckkRPA0
- >>20
いいものなら迷わず使ってると思うよ?
- 57 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 22:55:58.87 ID:dBvYJsZfP
- >>50
そりゃ誰だって高待遇で金払いが良い方行くだろ、向こうじゃちやほやされるんだし
希望退職募集→将来性が無い→他所へ行く
ってのは極々普通だと思うが
- 58 : 黒(関西・北陸):2012/09/02(日) 22:56:06.36 ID:qxWMZsrAO
- >>1
技術を開発した奴より、技術を習得した奴が出て行くんだよな
つまりスパイみたいなもん
パクりスパイ
- 59 : 三毛(dion軍):2012/09/02(日) 22:56:13.57 ID:6w5ySIo10
- 2chなんかソニーがサムスンと提携するときとか
止めとけの大合唱だったのにな。案の定、完全に食われちゃったよ
- 60 : ウンピョウ(岡山県):2012/09/02(日) 22:56:34.79 ID:t+C6vae+P
- 技術流出防止法や産業スパイ防止法作らないからこうなる
- 61 : ボンベイ(大阪府):2012/09/02(日) 22:56:45.92 ID:jdmXcjD50
- 青色LEDの人が良い例だな
- 62 : キジ白(岐阜県):2012/09/02(日) 22:56:56.66 ID:zf6blJAF0
- 技術流出だけならいいけど、技術喪失に繋がってるからもうオシマイ。
技術なんてのは尖ってるほど属人化するもの。
キーマンが逃げ出せば企業から技術そのものが失われる。
- 63 : ウンピョウ(dion軍):2012/09/02(日) 22:57:01.75 ID:bu+i0ecEP
- リストラしたら技術が流出した!何故だ!?とかもはやギャグのレベル
- 64 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 22:57:02.88 ID:oVo7hrrb0
- >>54
新卒も新卒で採用基準がおかしいからな…。
理系バリバリの会社に体育会系の超無能を入れまくったり
ばっかじゃねーのって思うわ
- 65 : 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:57:13.73 ID:S/BVQw5P0
- jbbs.livedoor.jp/sports/39620
- 66 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 22:57:24.45 ID:dBvYJsZfP
- >>58
しかもそれを推奨して希望退職募ってるんだから救いようがない
スパイ言うよりも、こっちから裏切れって言ってるようなもんだべさ
- 67 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:57:34.50 ID:QX6oPfj/0
- >>55
こう言うアホって世界の通貨の円の力すら知らんのに偉そうに勝間みたいな恥ずかしいこと言い続けるのかね
- 68 : ピクシーボブ(北陸地方):2012/09/02(日) 22:57:38.09 ID:jIl2mH1M0
- >>59
あれからのソニーの落ちぶれっぷりが酷い。
- 69 : カナダオオヤマネコ(京都府):2012/09/02(日) 22:58:10.33 ID:YZUTBvYS0
- うちの親戚も某家電メーカーからサムソンにいってたわ。
売国奴め!と思ったが、労働条件を聞くと、そりゃサムソンに行っても仕方ないわって思う。
技術者を冷遇して、糞みたいな派閥闘争する茶坊主文系を経営陣にするのはもうダメだよ
- 70 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:58:10.74 ID:QX6oPfj/0
- >>57
は?
首にする立場の奴らが高給取りだっつってんの
- 71 : アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/09/02(日) 22:58:20.82 ID:WYr+rKYr0
- 昔の日本企業だったら、給料が安くても、将来安泰で仲間がいて理解してくれる上司が居て
住みやすい日本を離れたくないって人も多かったけどなぁ。
- 72 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 22:58:30.25 ID:dBvYJsZfP
- >>67
残念だが、日本国民の大多数はアホで無自覚だよ…
- 73 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:58:55.20 ID:pkkzRoUAP
- >>54
いや少なくとも不採算部門の人間を容赦なく名指しでクビ切りしていけば
それほどの被害にはならないはずだが、
日本は希望退職者募集がメインの手法だからな
残った役立たずは他部門に回して足引っ張らせるし
- 74 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 22:59:09.22 ID:Mxo71K5o0
- >>67
やらなきゃ分からんだろ ならお前は野田と一緒で指くわえて見てるだけでいいのかよ
- 75 : コドコド(広島県):2012/09/02(日) 22:59:15.52 ID:sOg+bCOO0
- >>66
裏切れっていうかまず会社が裏切ってるし
- 76 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 22:59:46.91 ID:dBvYJsZfP
- >>70
そっちの方か、すまんすまん
まさにそれだよな、役員なんて十数名居るところ珍しくない、そんな十数名の給料総額が一般社員数百人分の総額より遥かに上ってのはザラだよな
- 77 : カラカル(東京都):2012/09/02(日) 22:59:46.96 ID:az/ehwdG0
- >>68
そのうちシャープも食われて消えるであろう
- 78 : ウンピョウ(兵庫県):2012/09/02(日) 22:59:48.72 ID:LXrqBTzQP
- 経営者が自分たちの保身だけ考えて会社のことなんてなにも考えてない。
- 79 : ギコ(福岡県):2012/09/02(日) 22:59:57.89 ID:DUjkuk4C0
- これだけは自業自得。腐りゆく日本の象徴
昨今の技術者に対する扱いは酷い。
老害共は技術者より現場の単純労働者が直接金を生むと勘違いしてる。
中韓は自国の技術のなさを自覚し日本の技術者を日本よりは重用する
もちろん用なしになれば即クビだろうが
それでも日本の老害共に使われるよりはマシ
今の日本は技術者にとって最悪な社会だ
- 80 : スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/09/02(日) 23:00:04.80 ID:vjFvQ02x0
- リストラで希望退職で追い出したんだからこうなるのは当然
必要な人材なら保護しとけ
- 81 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:00:08.68 ID:QX6oPfj/0
- >>74
バカだねえ
日本が世界の経済支配してるならまだしもメクラほど無駄に騒ぐいい例
- 82 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:00:33.70 ID:oVo7hrrb0
- グローバル化で世界と戦うとか言ってる癖に
やるのが身内の足の引っ張り合いばかりだからな
それも大企業でそれだってんだからもうね
- 83 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:01:01.41 ID:dBvYJsZfP
- >>75
必死こいて会社の役に立つために頑張った結果が希望退職だよ、やりきれんよなぁ
何で日本は正直者が馬鹿をみて自殺する国になっちまったんだか
- 84 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 23:01:06.44 ID:Mxo71K5o0
- >>81
騒ぐから為替が動くんだろ お前こそ理解出来てるのか?
- 85 : アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/02(日) 23:01:15.00 ID:018BhLzX0
- >>48
出世した人を無能と罵って心の平衡を保ってるのか?
- 86 : マーゲイ(大阪府):2012/09/02(日) 23:01:32.39 ID:CCUWSKNH0
- ここまであほとはw
大企業に入ったらダメだな
リストラされた人員を吸収できる技術や産業が育っているかが問題だ。
いま日本で伸びている介護や医療系などのサービス産業は総じて賃金が低く、メーカーの
技術者が転職しても同じ賃金を手にすることは難しい
そういう問題じゃねーだろwww
- 87 : コドコド(SB-iPhone):2012/09/02(日) 23:01:53.38 ID:/0XILzW7P
- 政治がどうのってただの甘えじゃん
- 88 : 猫又(内モンゴル自治区):2012/09/02(日) 23:01:55.61 ID:Sno9KLnvO
- サムソンの研究所は横浜にあるから韓国に引っ越しさなくていい分、引き抜きやすいんじゃね?
- 89 : エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:02:08.92 ID:zFEGTK2u0
- >>69
その手の人って国内の同種同類を叩き潰すマンマンだから向こうも喜ぶ
- 90 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:02:14.45 ID:QX6oPfj/0
- >>84
騒いでファンドの餌食のために税金何兆円も使って無駄にしろって?
売国いい加減だまれよ
- 91 : ウンピョウ(兵庫県):2012/09/02(日) 23:02:16.29 ID:TA72PjpKP
- 昔中国と韓国に工場を作ったやつが悪い。元凶はそこにある。
- 92 : 黒トラ(広島県):2012/09/02(日) 23:02:33.01 ID:Uql4U6aK0
- >>6
同意。
- 93 : ジャガーネコ(空):2012/09/02(日) 23:02:54.96 ID:N2U0x7sK0
- うちの会社も開発と設計と試験をすべて中国に移管しちゃったな
さっそくチャイナでパクリ商品が開発されてるし一旦死ねばいいと思うよ
残った日本にいる社員はサビ残で管理職っぽいことをずっとやらされてて
日本の製造業はオシマイですわ
- 94 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:02:56.55 ID:QX6oPfj/0
- >>91
経団連だよ全ての元凶は
- 95 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/02(日) 23:02:58.46 ID:R2QoJRr70
- 老害が逃げ切ることしか考えてないから
こうなるんよ
- 96 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:03:07.62 ID:oVo7hrrb0
- >>86
しかし中小に入れば中小に入ったで
技術のいろはすら知らんバカ上司だらけだったりするんだよな…。
- 97 : スノーシュー(京都府):2012/09/02(日) 23:03:09.55 ID:YhaEpA820
- 技術者軽視のツケだわな
- 98 : デボンレックス(catv?):2012/09/02(日) 23:03:14.48 ID:COVq1ORU0
- >>44
これからは今以上に工場は海外移転すべきだろう。
国内組み立てに拘ったら、国内家電・電機メーカーは全部死ぬ。死に絶える。
開発や基幹部品の製造、新規技術の創出は国内、組み立て工場は全て国外。
それ以外にはもう生き残れない。
- 99 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:03:30.47 ID:iqpw0vluO
- 今の中高年を見れば納得だわ
- 100 : ぬこ(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:03:41.28 ID:KBAITSKKO
- 技術者年金制度を早く
- 101 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:03:46.70 ID:dBvYJsZfP
- 人を使い捨てにする、今の日本社会はそんな社会…
俺は現場で働いてる人間だが、営業職の方が遥かに給料も待遇も良い罠
逃げたくなるわ、もっと俺に技術力がありゃな…
- 102 : ボンベイ(西日本):2012/09/02(日) 23:04:21.08 ID:X8pxcHQU0
- 電気連合は技術者を厚遇してきたんだけどなぁ…
文系より出世も給与もずっと上
登りつめて訳のわからん商品作ってるのは技術者のせいなんだよ
まず技術ありきで、この技術を使うには?って発想と判断で
おかしなテレビや洗濯機が生まれる
- 103 : コーニッシュレック(富山県):2012/09/02(日) 23:04:23.89 ID:hmbaRUXI0
- 技術よりも人件費を削って懐を増やす方を大事にしてきた結果だろ
完全に自己責任
- 104 : チーター(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:04:27.42 ID:7ptF1SPw0
- 白川日銀総裁「まだまだ流出させっぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
- 105 : ウンピョウ(京都府):2012/09/02(日) 23:04:28.12 ID:M6I9zRxuI
- 日本の家電メーカーが消費者無視で無駄な機能てんこ盛りの高額クソ製品を作り続けたから特アの低価格シンプル製品に負けたんだろ
それが理解できない、つか消費者舐めてるからしっぺ返しくらったんだよ
消費者は製品としてコスパよければ製造メーカーなんて気にしない
日本の自動車産業もおなじ道を辿るね
- 106 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:04:34.40 ID:enYCrf0hO
- 当たり前じゃん。
日本の電機メーカーがリストラしまくってりゃ。
台湾中国韓国メーカーに助けてもらってありがてえな。
- 107 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:04:34.97 ID:QX6oPfj/0
- >>98
アメリカはそれに失敗したと自国の製造増やしてるのに日本はアメリカの遅れをとって雇用失う真似をするとか、おまえも相当頭がおかしいか真性のバカ
- 108 : コーニッシュレック(西日本):2012/09/02(日) 23:04:52.66 ID:HMaIVVyE0
- 文系のバカは口先で生きてきてるから、理系の苦労が理解できないんだよな
技術力なんて望めば簡単に手に入ると思ってる
- 109 : アンデスネコ(東京都):2012/09/02(日) 23:04:54.45 ID:MlLq4ro70
- 経営失敗してもまず真っ先にやるのがリストラだからな
膿を出しきって再生するってリストラかよwwみたいな
- 110 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 23:05:03.60 ID:Mxo71K5o0
- >>90
各国に話し合いをすればいいんだよ 為替にムダ金入れるならスペインを援助するとか方法はある
それだけでユーロの流れも変わるだろ いまさら言っても遅いけどなw
- 111 : トンキニーズ(東京都):2012/09/02(日) 23:05:26.00 ID:0nMTvDIY0
- 営業から切らないからこうなる
- 112 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:05:27.97 ID:dBvYJsZfP
- 給料は上がらない、むしろ下がる、ボーナスは出さない、税金だけが上がっていく
の割には、役員の給料はうなぎのぼりっておかしくないか、業績不振なのに社長は新車買ってるし('A`)
- 113 : ピューマ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:05:28.15 ID:Kd9BTwrd0
- ねえねえ、就職良いからと工学部に入っちゃった人、今どんな気分?
- 114 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:05:32.48 ID:QX6oPfj/0
- >>104
経団連黙れよ
白川以前から海外流出始めた糞どもが
- 115 : コドコド(SB-iPhone):2012/09/02(日) 23:05:33.20 ID:/0XILzW7P
- 技術立国(笑)
IT立国(笑)
金融立国(笑)
- 116 : デボンレックス(catv?):2012/09/02(日) 23:05:45.28 ID:COVq1ORU0
- 国内家電・電機メーカーは業界再編で整理されなきゃどうにもならんよ。
今のままの乱立状態で体力損ねていってもしょ〜がない。ジリ貧。
- 117 : ジョフロイネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:05:58.23 ID:m+Pf/5Ku0
- 日本に残るのは高給取りで能無し役立たずの「役員」だけか
- 118 : トンキニーズ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:05:57.96 ID:SmZPM6pO0
- >>102
これが真実
2流技術者を必要以上に優遇して
売れる商品を作らなかったのが悪いだけのこと
- 119 : ボンベイ(大阪府):2012/09/02(日) 23:06:00.70 ID:jdmXcjD50
- >>86
財閥系の工業あたりは福利厚生もしっかりして、社員からすれば天国だけどな
ただトップ連中が何考えてるか分からん、流出させてるのかと思うぐらい
- 120 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:06:09.94 ID:QX6oPfj/0
- >>110
各国の経済すら知らんアホか
もう経済に口出すな
だから大阪は滅びるんだよバカだから
- 121 : カナダオオヤマネコ(京都府):2012/09/02(日) 23:06:19.78 ID:YZUTBvYS0
- あと問題は、「会社は株主のものではない!」とかいうとんでも思想にもあるんじゃないか?
欧米が全て良いとは言えないが、普通は業績悪化すると
リストラとリソースの集約 → それでも効果が上がらなかったら株主から突き上げられて経営陣刷新
なんだけど、何故か日本は経営陣だけは安泰なんだよな。
しかも村上ファンドが世間を騒がせていた時だって、株主がモノを言ってはならない的空気だったし。
駄目な経営陣は株主がどんどん否認してOKという風潮を作らんと衰退はとまんないと思うぜ
- 122 : パンパスネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:06:35.14 ID:sduwN1RK0 ?PLT(12330)
-
>>111
じゃあ
おまえが仕事とってこい
というわけで
仕事とれない技術者はいらない
- 123 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:07:14.17 ID:dBvYJsZfP
- >>117
その役員は、もう子々孫々優雅に暮らせるだけの蓄えを普通に持ってるというね
更に望んでる、むしろ給料少ないと思ってるから始末に終えん
だからあちこち色々兼任してる大企業の役員とか多いだろう?
- 124 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 23:07:16.35 ID:Mxo71K5o0
- >>120
んじゃ お前の理屈を言ってみろよ どうすりゃいいんだ
解答が無ければお前は野田と同じ糞野郎
- 125 : アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/02(日) 23:07:26.88 ID:YOvVsfmw0
-
【超速報】エディ・マーフィー氏死去
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toba/1249985286/
http://img.2ch.net/ico/anime_morara03.gif
Actor - Eddie Murphy Dies In Snowboard Accident
http://eddie.murphy.mediafetcher.com/news/top_stories/actor_skiing.php
- 126 : ぬこ(大阪府):2012/09/02(日) 23:07:32.20 ID:DJHV7e220
- >>1
自民党の責任だな
- 127 : セルカークレックス(福岡県):2012/09/02(日) 23:07:37.17 ID:wevhIlP+0
- きちんと技術者に金を出せばいいじゃない
彼らを囲っておきたいなら、そうするべき
- 128 : セルカークレックス(東京都):2012/09/02(日) 23:07:53.87 ID:WdByLBo50
- 理系の恨み節を聞いて思うんだけど文系も別に優遇されてねえぞ
どっちかっつうと体育会系優遇だろメーカー
- 129 : ウンピョウ(東京都):2012/09/02(日) 23:07:55.07 ID:qGhkFLNeP
- 日本の総合電機・家電で3社ぐらいにいいかげん再編しろよ
- 130 : チーター(千葉県):2012/09/02(日) 23:08:09.09 ID:jZFC0l9S0
- だってさー、お前ら金くんないんだもん
俺みたいな三流職人にすら三食女付き用意すんだから仕方ないよ
- 131 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:08:22.12 ID:dBvYJsZfP
- >>122
給料に格差がありすぎんだよ、アフォ
営業は30万〜現場は10万〜だぞ、手取り
広告費に金かけてるようなもんだ
- 132 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:08:44.35 ID:QX6oPfj/0
- >>124
解決解決
お前みたいに答えのない世界知らん社会性のない奴は早目に死んだ方がいい
解決策あるとかマジでお目出度い
- 133 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 23:09:27.19 ID:Mxo71K5o0
- >>132
なんだ言えないのか それで人を批判するとかチョン並みのおつむですな
- 134 : コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 23:09:28.38 ID:+/VYoF8b0
- いくら待遇良くても中韓の会社に入るなんて売国奴にもほどがあるな
- 135 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/02(日) 23:09:57.66 ID:fAD3tjD70
- appleに技術力はないってよく聞くけど、それの意味するところは、
技術力よりもデザインだったりビジネスとしてのプラットフォームの方が重要ってことだろ。
技術者最優先なのが日本メーカーのダメなところ。
- 136 : ピクシーボブ(北陸地方):2012/09/02(日) 23:10:04.02 ID:jIl2mH1M0
- >>127
儲からないと利益が出ない。
利益を出すには売れる商品を開発しないといけない。
しかし、日本のメーカーは売れる商品が作れない。
- 137 : ジャガー(東京都):2012/09/02(日) 23:10:09.97 ID:vjDDkgOK0
- 技術者を重用しなかった報いすなあ
- 138 : ウンピョウ(京都府):2012/09/02(日) 23:10:22.82 ID:M6I9zRxuI
- ドラム式洗濯機みてみな、でかい、高額、節水し過ぎて汚れ落ちない、無駄機能追加のモデルチェンジ
こんな製品、二度と使うかってなるよ
それが日本の家電製品
淘汰されてあたりまえ
- 139 : 斑(関西・北陸):2012/09/02(日) 23:10:33.75 ID:14nn2E7gO
- これからは面接で
「あなたがたのやり方は間違ってるので私がカイゼンしに来ました、まず役員の首を切られたほうがよいのでは?」
と言われても人事は何も言えないよな
言えるわけがない
- 140 : 三毛(dion軍):2012/09/02(日) 23:10:37.69 ID:6w5ySIo10
- この手のスレって日銀たたいとけばOKみたいな風潮だな
さぞ立派な経営戦略を練ってらっしゃったんでしょうね
- 141 : トンキニーズ(大阪府):2012/09/02(日) 23:10:55.11 ID:HkxLjnBF0
- >>10
ほんとにな
- 142 : 黒(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:11:12.64 ID:CuODiJyN0
- 経営陣が自分の腹を切らずに
労働者を切り捨てるからな
いい経営者を探すのは人の性だわ
- 143 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:11:12.87 ID:dBvYJsZfP
- >>134
待遇が良ければ、働くのが社会人って奴
正直者が馬鹿を見るだけなんだし、そりゃ少しでも稼ぎが良いならどこだって行くだろ
技術者を売国奴にしてる企業が問題なんだよ
- 144 : デボンレックス(catv?):2012/09/02(日) 23:11:17.40 ID:COVq1ORU0
- >>134
個人レベルで言うなら、明日から路頭に迷って一家離散或いは無理心中するくらいなら、
支那朝鮮企業にでも就職した方がマシだろう。
それは全く責められんね。
- 145 : 黒(群馬県):2012/09/02(日) 23:11:23.60 ID:nt+KEieO0
- 使い捨てせずに見合った報酬と福利厚生を保証してからモノを言うことだ
- 146 : ボンベイ(西日本):2012/09/02(日) 23:11:41.86 ID:X8pxcHQU0
- >>118
分かってくれる奴がいたw
今文系叩いて技術者庇おうとしてる人がどれだけ見当違いかは、
一度パナソニックや
シャープに就職すれば分かるw
- 147 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/02(日) 23:11:54.80 ID:R2QoJRr70
- 電機三兄弟だけあれば十分
- 148 : サイベリアン(大阪府):2012/09/02(日) 23:12:23.46 ID:IPwkadIU0
- 円高放置し続けてる政府と日銀の罪は、本当に重いな。
どこに重きを置くべきか、最優先させるべきところを見誤ってる。
- 149 : ウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/02(日) 23:12:38.58 ID:wczJsQ43P
- >>83
昔からだよ?
若者が増えてるうちは気にしなかっただけ。
- 150 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:13:08.29 ID:dBvYJsZfP
- >>146
でも、派遣のせいで安い労働者でしかもすぐ使い捨てられるから、企業が腐って来てしかも胡坐をかいてきてるのも事実
人を育てる、と言う事をしなくなったのいが悪いんじゃないか?
- 151 : ライオン(東京都):2012/09/02(日) 23:13:40.45 ID:kmLmGjP40
- 優秀な技術者を冷遇してるからだろ
技術者を「コスト」としてしか見られない奴が経営してるからな
- 152 : メインクーン(中国地方):2012/09/02(日) 23:13:47.24 ID:v4TgGt+40
- どこの国でも同じような製品が作れる今、技術者の流出なんて問題じゃないだろ
- 153 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:13:47.94 ID:QX6oPfj/0
- >>133
小学生早く寝ろよ
- 154 : キジトラ(奈良県):2012/09/02(日) 23:13:56.47 ID:nc/YMcKN0
- 経営陣がクズだから技術者が逃げ出すのも無理ないよな。
本来なら社長や専務なんてろくに仕事もしないカスに
高給やるより技術者に分け与えるべきなのにな。
電気メーカーで一番偉いのは社長ではなく、技術者!!!
- 155 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:14:05.95 ID:dBvYJsZfP
- >>149
そうか、正直者は自殺していって生き残った奴と言えば、今の糞役員ども、か…
- 156 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:14:17.14 ID:oVo7hrrb0
- >>150
即戦力なんて夢のまた夢なんだから、とっとと人を育ててくださいよっつっても聞かないしなあいつら…。
- 157 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:14:18.06 ID:QX6oPfj/0
- >>148
誰もおまえの寝言聞いてない
- 158 : 三毛(家):2012/09/02(日) 23:14:32.12 ID:8EpfuDH00
- 文系のアホが全部悪い。
電機メーカーで経営やってんのは文系のアホどもだろ?
政府のお墨付き鳴り物入りで、マッチポンプでデジタルTV移行の需要を捏造しといて
何だこのザマは!
経営・流通・生産調整がアホすぎたために
TV作って赤字とかもうね
文系は全員死んでいいわ
- 159 : トンキニーズ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:14:44.69 ID:SmZPM6pO0
- >>151
本当に今のジャップ企業に「優秀な技術者」なんて奴がいると思ってんの?
どんだけ脳内お花畑なんよ
- 160 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 23:14:54.45 ID:Mxo71K5o0
- >>153
あー俺は小学生だよw でいい方法見つけたの?
僕チンはもう寝るわ
- 161 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/02(日) 23:15:09.65 ID:fAD3tjD70
- お前300万円(額はどうでもいいけど)自由に使えるお金があったら、何に使う?
ってクエスチョンに対して、特定メーカーの具体的な商品名が出てこないのなら、
やっぱりそのメーカーは魅力的な商品を供給できてないって意味で、
自然と市場から淘汰されていくんだと思うよ。
- 162 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:15:09.84 ID:dBvYJsZfP
- >>156
それどころか、即戦力になる条件が物凄い高望みのくせに薄給だからな、舐めてやがるよな
- 163 : コーニッシュレック(家):2012/09/02(日) 23:15:45.57 ID:5JokedJD0
- 池田某「円高デフレは日本の国益」
- 164 : アメリカンボブテイル(福岡県):2012/09/02(日) 23:15:51.24 ID:A460KLhk0
- 騒いでるのは何故か全く関係無い日本の底辺だよねw
日本の技術力とは無縁の人達ですw
- 165 : キジトラ(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:15:58.18 ID:T049N793O
- >>154 激しく同意
- 166 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:16:03.67 ID:QX6oPfj/0
- >>158
こう言う日本人、生きてる価値あんのか?
中共みたいな思想だよな
日本語で書かれても、書いてる内容が中韓思想で日本の心配とかするふりすんな、とか思うわ
- 167 : カナダオオヤマネコ(京都府):2012/09/02(日) 23:16:14.70 ID:YZUTBvYS0
- >>146
それは技術者云々ではなくて
大企業にありがちな糞みたいな官僚システムが原因だろう。
「その炊飯器、誰が買うねんwww」と発言できないような組織風土が悪いよ。
- 168 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:16:30.66 ID:47TmLS/Z0
- >>88
大阪にもあるな
スカウトメール来たわ
- 169 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:16:35.80 ID:pkkzRoUAP
- 理系/技術者を全部優遇or全部冷遇の極端になるから悪い
ちゃんと優秀なやつだけ優遇して無能なやつを排除するのが必要なこと
そのへんを見る目が全くないのが日本メーカーの致命的な欠陥
- 170 : 三毛(家):2012/09/02(日) 23:16:37.34 ID:8EpfuDH00
- これじゃ理系が日本のアホ文系の経営に愛想尽かして海外に流れても当然。
日本の文系はアホ揃い。会社に来て遊んでる馬鹿しかいない。
- 171 : マーゲイ(大阪府):2012/09/02(日) 23:17:22.01 ID:CCUWSKNH0
- >>150
それも一因だろうけど
個人が育とうとしないと世の中よくならないのも事実
結局日本人の 無責任と事なかれ主義 くさいものにはふたをする 精神が招いた結果だろ
まさに見ざる聞かざる言わざる
- 172 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:17:22.28 ID:oVo7hrrb0
- >>162
この条件でこの給料とかスーパーマンでもキレるわ!って言うのよくあるな
文系上司は割りと早く死んでくれないかな、特にプログラムすら組んだ事無いヤツとかさ…。
- 173 : ウンピョウ(京都府):2012/09/02(日) 23:17:30.55 ID:M6I9zRxuI
- テレビみてみな
3Dなんて主流になるわけないのに
技術屋の自己満足
目先の数字だけのマーケティング
で、やっすいクソパネルのチョンメーカーにヤられてやがる
日本の電機メーカー 馬鹿すぎw
- 174 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/02(日) 23:17:32.37 ID:R2QoJRr70
- >>150
人材派遣業が上場とか世も末だ
空売り空売りさっさと空売り
- 175 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:17:34.48 ID:dBvYJsZfP
- 文系とか、理系言う前に今の老害が全部悪いんだから関係ないだろ、その系統なんて
- 176 : アムールヤマネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:17:36.29 ID:K7APb2cI0
- 東芝のアホがどんだけやらかしたか
- 177 : 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:17:50.61 ID:QX6oPfj/0
- >>170
日本の文系は商社としてキッチリ売国してるわ
理系だけが売国じゃないから安心しろって?
- 178 : ウンピョウ(京都府):2012/09/02(日) 23:18:00.11 ID:AnqvCg7t0
- 家電はもう終わってるし
- 179 : 三毛(dion軍):2012/09/02(日) 23:18:09.19 ID:6w5ySIo10
- もう手遅れ。解体される直前でブヒブヒいってる家畜みたいだわ。
別に突飛な発明をしなくてもやることしっかりやってればもうちょっと生き延びれただろ
技術をポンポン提供したり自滅してるようにしか見えなかったもん
- 180 : 猫又(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:18:34.90 ID:RRB0Sz9kO
- 技術軽視&技術投げ売りの末路。
こんな事態になることぐらい猿でもわかる。
そんな経営陣は経済学史上に末代まで『史上最も愚かな経営者』として名を残すだろう。
- 181 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:18:38.85 ID:oVo7hrrb0
- >>179
ほんとそれ
- 182 : サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/02(日) 23:18:51.95 ID:/x6unAIC0
- 反日教育しか受けてないチャンチョンメーカーへ
目先の金に釣られて転んでも、いずれ捨てられるだけなのにね。
でも、目先の金どころか思いやりすらない日本のメーカーが糞なんだろう。
メイドインジャパン時代の良さを全部捨てて、アメリカの長所を半端に真似して
こんな事になってしまった。
- 183 : ヒマラヤン(徳島県):2012/09/02(日) 23:18:54.41 ID:8/R4t3dQ0
- そりゃ誰だって待遇がいいところに行くわな
ネトウヨニートは売国奴売国奴言ってるけど、
そういう精神が通る時代じゃないんだよ
- 184 : 黒トラ(東京都):2012/09/02(日) 23:19:14.17 ID:y5O5jvBO0
- この国の仕事はそのうち管理業務だけになるから
- 185 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:19:19.85 ID:dBvYJsZfP
- >>171
その個人が育とうと頑張っても、出る杭が打たれる社会なんだよな、今はさ
頑張ってる人を応援するどころかさげすんで潰しにかかってくるからな、救いようがない
>>172
発注元から仕様変更がきて大幅に変えないといけないのに、納期はそのままとかマジで死んでいいよな
- 186 : 三毛(家):2012/09/02(日) 23:19:37.76 ID:8EpfuDH00
- 元を正せば教育課程の中で
文系・理系に分ける日本の教育制度が悪いが、
そもそも文系の学習要素なんてお遊びしかない。
そんな中で育った人間がまともな計算や戦略など描けない。
こんなアホ人種を経営の中心に置く社会を作ったつけだよ。
右肩上がりの成長期でしか通用しない。
- 187 : メインクーン(中国地方):2012/09/02(日) 23:20:08.95 ID:v4TgGt+40
- >>173
3Dの開発費を液晶の販促費に使ってればまだマシだったのにな
- 188 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:20:33.77 ID:dBvYJsZfP
- >>174
今の派遣も、かなりの質とレベルを求めてる糞企業が多過ぎ、しかも給料は時給800円とか当たり前なんだぜ、馬鹿馬鹿しい
- 189 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/02(日) 23:21:12.09 ID:fAD3tjD70
- この手のスレになると、大抵日銀のせいで円高がどうこういう奴が出てくるけど、
日本の債券価格が十分に高い→金利が下がらない→金融政策が無効(流動性の罠)
っていうのは十分に考えられるんだよね。
そりゃ、日本の債券価格は高止まりするわな、儲かる商品・サービスを提供できてないんだから。
- 190 : コーニッシュレック(家):2012/09/02(日) 23:21:26.75 ID:5JokedJD0
- てか大手の優秀な技術者は'90年代に吸い付くされたんじゃないか?
守るべきは中小だぞ
どうせ大手なんて日本人から金巻き上げて海外に投資しかしないだからさ
- 191 : セルカークレックス(広島県):2012/09/02(日) 23:21:29.77 ID:COffOteK0
- 企業の待遇の問題なのになぜ国民に擦り付けるのか
- 192 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/09/02(日) 23:21:38.52 ID:6xkwdV8d0
- 役員の給料が大事で社員の首切りに熱心な会社がよくも言うw
いっそのこと残った技術者で
お金を刷る機械でも開発したらどうかねw
- 193 : 白黒(東日本):2012/09/02(日) 23:21:43.83 ID:YM7Q117j0
- 技術立国とか言いながら、技術者を冷遇して来たからな。
当然の結果だろ。
- 194 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:21:44.03 ID:oVo7hrrb0
- >>185
まあ客がどうせ聞いてくれないだろうってのもあるだろうけどさ、
それでも上司が一言詫びか何かして納期延期してくれれば少しはデスマ回避出来るってのに
なんでやらないんだろうな、それがお前の仕事だろ、給料泥棒してんじゃねえよカスって思うわ
- 195 : 三毛(家):2012/09/02(日) 23:21:51.68 ID:8EpfuDH00
- 文系に何ができるの?って聞くと
人脈・コネ・話題づくり・ 以上w
計算も戦略も描けない、状況判断も甚だ非論理的w
こんな人間がバブル期以外でまともな経営できるはずもなくw
先のTV不況ときたw
そりゃ技術者は愛想つかすわ
- 196 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:22:39.60 ID:dBvYJsZfP
- >>190
俺は中小こそ滅べとは言わないが、少なくなるべきだと思ってる
こいつらのおかげで給料が全然上がらん、最低賃金の話な
もっとこういう糞中小が集まって集合体になってでかい企業になるべきだと思う
日本は中小企業が多過ぎる
- 197 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:22:42.21 ID:pkkzRoUAP
- >>182
いずれ捨てられても希望退職の割増退職金と
中韓メーカーの一定期間の雇用だけで相当稼げるからな
ジリ貧で給料削られ続ける日本メーカーに残留するのとどっちがいい?って話だ
- 198 : ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/02(日) 23:23:03.54 ID:gtLqkH9U0
- 得意のコミュ力で切り抜けろ
- 199 : オリエンタル(兵庫県):2012/09/02(日) 23:23:05.28 ID:ZOUd4q7u0
- ハニ垣がスパイ防止法を潰したからだ
- 200 : バリニーズ(埼玉県):2012/09/02(日) 23:23:46.29 ID:S+NtcXOu0
- >>188
もういいんじゃね?消費税増税も控えてるし、相当数の企業が倒産するのは
目に見えてるよ。
軒並み企業を倒産させて、失業者は皆で生活保護受けて一旦国を破綻させた
ほうがいいよ。
そんでもう一度1からやりなおそう。
- 201 : ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:23:53.49 ID:jGqc6CnE0
- >>150
>>102=146が真実だよ。文系なんて派遣だらけで技術者だけを過剰に守って来た結果
それが一流技術者だけなら良かったんだけど、四流五流の技術者でも技術者って
だけで給与も上で出世も早かった
文系はほとんど派遣のままで正社員になるのも夢のまた夢
会社の中が特殊なヒエラルキーが一般社会のそれとマッチしなくなってから
もう何をやってもそっぽ向かれるばかり
これの全く逆がTV業界。数字を過信するあまりプロデューサーや目立つクリエイターを
重用して、コンテンツを作る人間を殺しまくった
どちらも今終わってるけど、やっぱり社内バランスが一般社会の比率から大きく外れて
成功、維持できる訳が無い
- 202 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:24:07.51 ID:dBvYJsZfP
- >>194
・無駄なプライド()
・変わりは他の企業でも大丈夫だぞぉ?って脅し
・下っ端の心情なんざ知らん
大体こんな感じ
- 203 : リビアヤマネコ(東京都):2012/09/02(日) 23:24:19.77 ID:hHMpTD/P0
-
!!! 火消し部隊が跳梁跋扈 !!!
【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本人女性殺害される18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346589437/
【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
http://kodoku.seesaa.net/
,.-‐/ _.: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
,:' .l .::;',. :::;/_://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
,' _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';.
! :::::::::::/ `‐、 ゝ !'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/ _.rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::/ 天知る地知る子知る我知る
`´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 天網恢恢疎にして漏らさず
/:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
- 204 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/02(日) 23:25:09.31 ID:R2QoJRr70
- >>188
しかし酷い賃金ですな気の毒すぐる
人身売買ブローカーなどいらん
- 205 : コーニッシュレック(家):2012/09/02(日) 23:25:35.99 ID:5JokedJD0
- >>196
それは大手がコストカット要求してくるからじゃないの?
まあなんも取り柄がないのに価格だけが安い糞中小は滅びるべきだがな
- 206 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:25:56.84 ID:dBvYJsZfP
- >>201
外国じゃ富裕層がもっと自分達みたいに金持ちから税金を取るべきだってのがあったよな
結局は、心ある社員の育成が一番大事なんだよ
- 207 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/02(日) 23:26:25.90 ID:fAD3tjD70
- そもそも、化学メーカーは比較的好景気じゃね?
給料だっていいし。
低学歴共はテレビでCM打つようなBtoC企業しか知らないんだろうけど。
- 208 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:26:59.28 ID:oVo7hrrb0
- >>202
やっぱそれだよな、無駄なプライド、無駄な傲慢さ。
文系() コミュ力() いいから早く死ねって思う
- 209 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:27:36.33 ID:dBvYJsZfP
- >>204
コンビニとかにある求職雑誌見れば良く解るぜ…
>>205
取り柄が無いから価格だけを安くして、それを下っ端に負担させてるんだよ、今の中小企業は
社員ボーナス無しで役員はボーナスありなんて当たり前の所が多いんだぜ?
- 210 : アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:27:45.25 ID:IkeVPUxb0
- もう考え方を変えて、自分の価値を高めて、高い報酬を求めて
海外に渡るのを前提で仕事をしていったほうがいいのかな
- 211 : スナネコ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:27:46.06 ID:r8psOe7p0
- 切られた人が行くわけだしな。
実力がないと海外に行くしかないのか。
- 212 : ピクシーボブ(北陸地方):2012/09/02(日) 23:28:05.68 ID:jIl2mH1M0
- >>187
今、視聴率が20%を越える番組はNHKの朝ドラだけ。
テレビ業界は衰退が加速してる。
ソフトがダメなのにハードが売れるわけがない。
- 213 : アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:28:28.77 ID:hQfyaXf0O
- 日本の今のシステムと一緒だね。
地方なんか、いい車乗ってんのは公務員だけ。
若い奴はどんどん都会に出て行く、いっそ公務員以外みんな出て行けばいい。
自分達が、何の生産性もない事に気付くだろ。
一生懸命、物作って税金払って、それを運用する奴が作り手の何倍もの給料貰ってて成り立つわけがない。
- 214 : ラグドール(東日本):2012/09/02(日) 23:28:33.18 ID:Gxu2JHaf0
- 技術者の待遇上げろ
- 215 : トラ(東日本):2012/09/02(日) 23:28:45.66 ID:h0//CY0C0
- シャープもNECも同じ道を辿ります。
最後の狙いがソニーです。
日立松下は無理でしょうから。
- 216 : アメリカンカール(滋賀県):2012/09/02(日) 23:28:55.85 ID:ZiUCtabc0
- 文系旗色悪し
スレをそっと閉じ
右上の×をそーっと押し
- 217 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:29:13.99 ID:dBvYJsZfP
- >>210
今の時代はそうなってるね、会社が糞ばっかだから自衛の時代です
>>211
実力がある人がどんどん海外行くよ
無い人だけが居残るから…後は解るな?
- 218 : アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2012/09/02(日) 23:29:44.25 ID:t9vWAy470
- >>206
心ある社員にするには会社も社員を愛さないとダメだよね。
- 219 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:29:49.11 ID:oVo7hrrb0
- >>213
いやそれがな…田舎だと都会に出ていった奴をただ忌み嫌うだけで、
自分達に何の生産性もない事に気付こうともしないバカばかりでな…。
- 220 : コラット(山形県):2012/09/02(日) 23:29:52.71 ID:D6ofW/jL0
- 国ぐるみで流出させてんだから救えんな
- 221 : アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/02(日) 23:30:04.84 ID:+teNC7pg0
- 企業は優秀な技術者より優秀な社畜を残し
政府は海外への人材流出を許した
自分の利のみ追求した結果がこれだよ
- 222 : ボンベイ(東日本):2012/09/02(日) 23:30:16.48 ID:Jca2N89b0
- どー考えても従業員に利益を還元してこなかった日本企業が悪い
- 223 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:30:24.72 ID:dBvYJsZfP
- >>200
中小企業は、ある意味ゴキブリだからな…
あり得ん数の企業があるので数千社倒産したぐらいじゃびくともせん
- 224 : ギコ(家):2012/09/02(日) 23:31:28.61 ID:QCF83AJG0
- 理系技術者だけど、去年国内メーカから米企業に転職したわ
国内はまともな求人なくて選べなかった
起業か外資かを選ぶ感じだった
- 225 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:31:30.55 ID:dBvYJsZfP
- >>218
全くその通り
今の会社の9割は人材=使い捨て
リストラって本当は最終手段なのに真っ先に敢行するからな、蛆沸いてるんじゃないかと
- 226 : ウンピョウ(京都府):2012/09/02(日) 23:31:45.81 ID:M6I9zRxuI
- 理系文系どちらがクソといえば
マーケティング部門は文系だよな
消費者のニーズを無視した商品を開発させたマーケティング部門こそA級戦犯だな
日本の電化製品は無駄機能短寿命の代名詞みたいなもんだ
- 227 : ジャガーネコ(兵庫県):2012/09/02(日) 23:32:16.00 ID:ywgyjkTP0
- きちんと見合った対価支払ってなかっただけだろ。
- 228 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:32:29.57 ID:oVo7hrrb0
- >>224
日本支社?それとも渡米?
- 229 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:32:45.24 ID:dBvYJsZfP
- >>224
米企業はいいよな
ただ米は実力至上主義だから生き残るのも大変だが、10年で日本での定年退職までの分を稼げるところだからな、頑張るんだ!
- 230 : ソマリ(大阪府):2012/09/02(日) 23:33:17.76 ID:36cPUC/G0
- どこの企業もトップがカスだからどうしようもない
- 231 : トンキニーズ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:33:50.45 ID:SmZPM6pO0
- >>215
ヤバさではパナのほうがソニーより上じゃないかな
シャープ>>NEC>>パナ>>富士通>>ソニー>>東芝>>日立>>三菱
こんなもんかな
ケンウッドとか沖とかはNECとパナの間ぐらいかね
- 232 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:34:04.23 ID:oVo7hrrb0
- >>230
ジョブズみたいな人格破綻者を今更崇め立てるようなクズばっかだからな
- 233 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:34:21.50 ID:dBvYJsZfP
- >>230
日本の一番重要な政治部分が既にカスだらけだからなぁ
企業がカスだらけでもおかしくないぜ
- 234 : アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:34:22.04 ID:IkeVPUxb0
- >>224
環境はどう?やっぱりドライ?
- 235 : ロシアンブルー(福岡県):2012/09/02(日) 23:34:26.94 ID:WrWxaXZh0
- 円高だから海外企業買いまくれとか言ってた馬鹿共最近見ないなw
- 236 : バリニーズ(埼玉県):2012/09/02(日) 23:34:49.59 ID:S+NtcXOu0
- そういえばこの前すごい求人晒されてなかったか?
確かハローワーク求人で
月給50万 要:弁護士資格 業務:犬小屋作成
- 237 : ユキヒョウ(東京都):2012/09/02(日) 23:35:50.05 ID:u1h0VBcz0
- 俺は中堅電機メーカーにいたが、俺みたいな高卒と東大大学院出の技術者の給料にあんまり差がなかった。
馬鹿なりに、これじゃあ嫌気さすだろ、と思ってたよ。
そんな人達も流石にリストラされちゃ、韓国に心売っても復讐したくなるよなぁ。
- 238 : スペインオオヤマネコ(京都府):2012/09/02(日) 23:36:13.47 ID:Kml+kys50
- >>1
円高注視で放置してこのかた3年。
それと無能な日銀人事をやらかした民主党のおかげだな。
- 239 : コーニッシュレック(家):2012/09/02(日) 23:36:29.61 ID:5JokedJD0
- >>231
ソニーは保険があるもんな
パナみたいな家電に重点を置いた企業はこの円高デフレでは生き残れないし
現に潰れってってる
- 240 : ジャングルキャット(東京都):2012/09/02(日) 23:36:38.20 ID:MdCY0szg0
- コミュニケーション能力とやらで流出を食い止めろよw
- 241 : イエネコ(dion軍):2012/09/02(日) 23:36:56.29 ID:LaBNo5P20
- 地雷家電を踏んだときの怒りは異常
- 242 : ベンガル(神奈川県):2012/09/02(日) 23:37:02.08 ID:WwFuOFNE0
- 元自動車メーカーにいたんだけど
電機メーカーって意外に国内依存型だったのね
もっと海外展開してるかと思ってた
なんでもっと海外展開しなかったのかな 内需じゃ食えないよ
- 243 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:37:16.90 ID:oVo7hrrb0
- >>238
この三年でゴロっと変わったな
まあその前から変わりつつあったけど
あっという間に転げ落ちたな、この三年間で
- 244 : オリエンタル(栃木県):2012/09/02(日) 23:37:18.70 ID:lPSPmQv/0
- 今まで虐げてきてコスト削減といって海外に工場たてまくってから言われても・・・
- 245 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:37:29.74 ID:dBvYJsZfP
- >>240
それを求めてる糞役員が一番コミュ障な件について
- 246 : サーバル(catv?):2012/09/02(日) 23:37:34.16 ID:apOl/wh30
- 技術者や技術を持つ中小企業を
ないがしろにしてきたツケだな。
産業ロボットやオートメーション化と
称して、いわゆる職人を真っ先に
切ったのは大手企業。
派遣切りもその延長。作業者を
簡単に切ればそのうち働いてくれる
人がいなくなっても不思議はない。
- 247 : トンキニーズ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:38:25.24 ID:SmZPM6pO0
- >>242
電気機器のほうが各国仕様がまちまちなことが多いんよ
交流周波数や電圧ぐらいなすぐ対応できなくもないけど
電波法とか通信規制とかが結構うるさい
- 248 : ボンベイ(西日本):2012/09/02(日) 23:38:55.45 ID:X8pxcHQU0
- >>226
マーケティングは外注=電通なんだよw
それ以外は買った商品に同封してるお客様アンケートやネットの口コミレベルw
某オーディオなんて2chのレスをアンケート結果に転用してた
電通は電通でCMがやりたいだけだから、ロクにサンプル取らずアンケ結果捏造
先の技術屋占拠で技術ありきの商品作りになるのも手伝って
まともな企画者はみんな絶望して辞めて行く
- 249 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/02(日) 23:39:45.85 ID:CLsy+wZe0
- あれ?
嫌なら辞めろ
自己責任じゃなかったっかけ?w
- 250 : ギコ(家):2012/09/02(日) 23:39:53.25 ID:QCF83AJG0
- >>228
日本支社だよ
>>234
労働環境は残業も少なくていいけど、
会社の方針が変わった時は部署ごとなくなったりしてビビった
あっさり人切るのはドライだなって思う
- 251 : ユキヒョウ(東京都):2012/09/02(日) 23:40:38.28 ID:u1h0VBcz0
- >>233
政治が三流なのは選ぶ国民のせい。
そして日本企業ほどトップの年収が少ない国はない。
くだらん嫉妬は、「私は馬鹿です」と言っているようなもの。
無知だから民主のような嘘で固めた詐欺師に、簡単に騙される。
韓国みたいな国にしたくなければ、他人のせいにせず、自分から変えてゆけ。
- 252 : セルカークレックス(dion軍):2012/09/02(日) 23:40:59.21 ID:S7S5X/Ee0
- 企業もその社員も金もらえるなら日本や会社を裏切るなんて平気ってゴミ野郎ばっかりだからなあ
利己主義の極み
折角子供の頃から教育して育てても結局海外企業に流出したら本当に意味が無い
グローバリズムはナショナリズム無しには成立しない
- 253 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/02(日) 23:41:01.43 ID:R2QoJRr70
- >>231
松下電工あるし何だかんだ強いぞ
ソニーのほうが将来ないと思うぞもう保険屋だしw
- 254 : バリニーズ(埼玉県):2012/09/02(日) 23:41:15.01 ID:S+NtcXOu0
- >>244
そのコスト削減で海外に中国に工場たてまくっており。その中国はいまや
バブル崩壊直前である。
日本では消費税増税、技術流出、産業空洞化、中国ではバブル崩壊直前。
カルテットパンチでどんだけの企業がいきのこれるんだろ?
- 255 : アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:41:19.80 ID:hQfyaXf0O
- 日本は二世が自尊心だけ肥大して、そもそも何で会社が成り立っているかがわからなくなってるから技術が蔑ろにされる。
「ホッともっと」、見ろよ。大手から技術者が独立して、大成功してる。
- 256 : アンデスネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:41:36.74 ID:Yr7yXxk10
- んなこといっても、実際経営傾いてるんだから優秀とはいえないんじゃないかな・・・
- 257 : バーマン(沖縄県):2012/09/02(日) 23:41:50.47 ID:/vRBhbEZ0
- 技術者にも生活があるからね
- 258 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/09/02(日) 23:42:19.10 ID:LdZoz7Zf0
- さすが優秀な民間企業様w
- 259 : デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 23:42:40.82 ID:ZsusZoqc0
- >>102が本質ついてる。あと経営的にはもう日本の家電メーカー(パナとかシャープとか富士通とか)全部統合した方がいいだろうね。
1つ1つじゃ対抗すんの不可能だろ。まあ立ち直れないくらいこてんぱんに全部ぶっ潰されないとやんないだろーけど。
- 260 : ジャガー(愛知県):2012/09/02(日) 23:43:00.65 ID:bFQcM17p0
- 目には目を買収には買収をだろ
アメリカから起訴ビジネスの仕方痛いほど学んでるんだからそっちで稼ぐしかないわ
- 261 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/02(日) 23:43:04.36 ID:CLsy+wZe0
- 企業・利益は株主のもの(笑)
- 262 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:43:50.61 ID:dBvYJsZfP
- >>251
そんなバカ国民ばっかりになったのはなぜなんだ?から考えないとダメだな
けど、どうにかしろって言ってもどうにももうならないんじゃないか?
後、日本企業ほどトップの年収が〜って言うけど、規模が違うだろ…w
格差社会の現在から見れば十分相対的に高いでしょ
後、トップよりも会長とか相談役とか副社長とか色々多いせいもあるんじゃないか?
- 263 : ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/09/02(日) 23:43:51.87 ID:jFcc5SVR0
- はははははははは。
自分の首を自分で絞めたかw
それなんてエロゲ状態じゃん。
・シナ,朝鮮半島に工場乱立
・派遣で定職者を減らす
・改善という名の搾取
ぜーんぶ大手がやったことじゃんか。
大手社員は子会社どころか無職に落ちてしまえw
- 264 : アンデスネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:43:55.38 ID:Yr7yXxk10
- >>226
じゃあ優秀な脳味噌つかって理系がマーケティングやりゃいいじゃない
- 265 : アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 23:44:11.01 ID:Q2nikmqw0
- バカ理系は大局を見られないから
すぐこういう売国に走るよな。
オウムに簡単に騙されたのも分かる。
- 266 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:44:41.16 ID:dBvYJsZfP
- >>252
先に裏切ったのは日本と会社なんだけどな、そこんとこ解ってる?
- 267 : ベンガル(神奈川県):2012/09/02(日) 23:44:53.68 ID:WwFuOFNE0
- >>247
確かに自動車でも海外向けの仕様の多さは頭痛のタネだったし
エンジニアを疲弊させてたね
でも、せめて生産とマーケティングはもっと海外移住できなかったんかな
自動車と違って商品数多いからマーケット絞るのが難しいのかな
- 268 : スノーシュー(埼玉県):2012/09/02(日) 23:45:38.62 ID:ltHn55Bm0
- 政府の責任大き過ぎだろ
政治家がカスばっかだからこうなった
工作、スパイ、売国し放題
今からでも改善してくれ頼むから
できなきゃ死ね無能
- 269 : ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/09/02(日) 23:46:49.35 ID:LnMebnaB0
- 馬鹿じゃねーの
- 270 : アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 23:47:07.06 ID:Q2nikmqw0
- >>266
先に裏切られたから裏切っていいとか
精神構造まで鮮人みたいだなw
- 271 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:47:09.56 ID:dBvYJsZfP
- 俺のいる、地方都市の企業を見てみろ、マジで
カスゴミクズ〜と言い切れないほどの中小企業ばっかだぞ、しかも中小企業同士で対立してやがる
けど、賃金については最低賃金にちょっと色つけた程度って言う、もうね
- 272 : 斑(埼玉県):2012/09/02(日) 23:48:07.75 ID:TJfDFRzh0
- で、行った先でも2、3年で追い出されるんだろ。。
- 273 : コーニッシュレック(神奈川県):2012/09/02(日) 23:48:14.26 ID:S5pJAKFH0
- 公共事業費は悪
↓
中国と韓国の国費で技術者引き抜かれまくり
- 274 : ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:48:16.35 ID:KUPk7oXV0
- 都市銀行や大手商社みたいな
無能がなぜか優遇されて
でかい顔してるのが今の日本
技術者はさっさと海外出たほうが
いいぞ
日本は無能文系を優遇しすぎて
もう駄目だ
- 275 : マヌルネコ(兵庫県):2012/09/02(日) 23:48:20.17 ID:8u4L7MF30
- 自業自得だろが
これから税金投入とかいう流れになるところも出てくるだろうが
別に電機メーカーが潰れたからって日本が終わるわけでもないから騙されないようにな
- 276 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:48:30.92 ID:oVo7hrrb0
- >>271
それどころか中小企業の内部ですら対立してるからな
大企業気取りかよバカかよ早く死ねよ って思うわ
- 277 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/02(日) 23:48:37.67 ID:Nnn4ACjn0
- 欲をかいて元も子も失くす、昔話のパターンだな
- 278 : スナネコ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:48:45.72 ID:5P9gm9hY0
- 日本の給与体系でずば抜けた技術者を囲い込める時代はとっくに終わってるよね
- 279 : カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/09/02(日) 23:49:00.25 ID:Dg/5hIpg0
- 今はまだ日本の技術者のレベルが高いから中韓で需要があるけど
子供たちのなりたい職業が公務員や金融業で未来の日本はマジでやばいぞ
- 280 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:49:09.48 ID:T35TAaxAO
- これよく言われるけど
技術者が技術を
他社に流出させるのって犯罪だよね
しかもこれ殆ど自分で見つけた物じゃなく
職務上教えて貰ったものだよね
流出先がこういった技術を使った製品売ったら賠償請求出来るんじゃないの?
- 281 : ジャガー(東京都):2012/09/02(日) 23:49:10.74 ID:APx34K6W0
- ダメ社員が流出するわけだが、危ないのは頭脳の流出ではなく、機密情報の流出!
- 282 : ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:49:17.86 ID:jGqc6CnE0
- >>248
お前元家電メーカー社員?
というか本当に技術者が優秀ならそれだけ優秀な人材を囲い込んでた電機連合が
こんだけ一気に斜陽化するはずないんだよな…
文系理系でくくると2ちゃんはSEとかが多いみたいで意見に偏りが出ておかしくなるけど
日本に圧倒的に足りないのは経営者の経営能力、二番目に各自専門分野に特化しすぎて
部門ごとの連携が全くできないところ
今一般ではマルチな知識や1人で何役もこなせと言われる時代なのに、本当に一部の
特化した技術だけで鼻高々とか有り得ないからな
- 283 : アンデスネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:49:23.88 ID:Yr7yXxk10
- >>267
マーケティングなんてかなりバクチに近いからなぁ・・・。
いま「我々は先見の明があった」とドヤ顔してる企業だって、
後10年後は分らんのだぜ。
シャープだってほんの10年前は、「我々のモデルこそ最強」とかいって
ドヤ顔してたんだからさ・・・。
- 284 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:49:28.80 ID:dBvYJsZfP
- >>270
そこだよ、勘違いしては困る
裏切られるってのは、正直だからだよ
で、裏切られたら裏切りかえすってのがダメなら、どうすればいいんだい?黙って耐えろと?
今の社会でそんな甘い事してたらのたれ死だけ、まぁだからそう言う心ある人達は自殺って手段を選んでるんだがね
- 285 : シャム(東京都):2012/09/02(日) 23:49:57.60 ID:8Eh3+kP30
- 首を切っておいて韓国企業に入社するなとは言えんわなwww
首を切るってことは技術を流出させること。
全社員の給料を下げてでも首切りを防げば良かったんだが。
老害役員の支配する日本企業にそんな発想はないかwww
- 286 : しぃ(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:50:00.11 ID:GtcxP9PdO
- 文系「理系とか文系に使われる奴隷じゃんw リストラリストラ!」
理系「…もう海外しか働くとこない…」
海外がリストラ日本人を取り込んで強敵に
文系「おい理系!日本裏切ってんじゃねーよ!仕事が無い?理系以外の仕事につけよ!」
理系「…それじゃ今までの経験が生かせない…」
文系「ふざけんな!てめーの理系なんざゴミなんだから、諦めて理系捨てろ!」
理系「………」
文系による理系リストラ止まらず、理系は研究していたいので海外への繰り返し
文系「…会社が台湾の企業に喰われそう…理系が裏切ったせいだ!」
理系「…文系が先に切り捨てたのに…」
文系「黙れよ研究しか取り柄のないゴミが!…(やべえ…他に逃げないと…)」
海外「文系って自国で間に合ってるから要らないわw 理系だけ欲しいんだわ」
文系「え!? …文系をリストラするんなら企業潰すわ。 文系に得ねーし」
- 287 : マンチカン(東京都):2012/09/02(日) 23:50:18.64 ID:cIYeGiHl0
- >>265
じゃあ文系で何とかしてみろよ無能w
- 288 : カラカル(新潟・東北):2012/09/02(日) 23:50:20.74 ID:vUYTBsXRO
- 技術者や職人を安い金で酷使して
肩にカーディガンかなんかかけて、ギロッポンとか言ってる層が儲けてたから悪いんだろ
技術大国?なのに、モノを作り出さず、イメージで愚民を騙す商売界隈だけが肥えてる
- 289 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:50:51.60 ID:dBvYJsZfP
- >>276
マジそれ、薄給のくせに求める技術だけはいっちょまえで社長のワンマン
で、肝心の社長は営業ではそれなりに優秀だが技術面では知ったかぶりばっかし
意見を少し言えば社の方針に従えない奴はいらん!でクビww
- 290 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:51:31.18 ID:q37Es1W40
- トレンドが変わっても自分の出身母体を可愛がる
YESMAN体質だからな、日系ってw
まあ、ぬるいんだよ
- 291 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:51:54.37 ID:/ykVMRvqO
- どんなに頑張っても国や会社は待遇を変えない、引き抜きに応じれば給料ガンと上がる
これじゃ流出して当然だわ
- 292 : ジョフロイネコ(東京都):2012/09/02(日) 23:52:11.00 ID:cHZBaxn10
- 「みんな頑張ってるから」で間接部門のボンクラまで含めて横並びの
給料にしてたら優秀な奴は逃げるに決まってるだろ。
数千万の年俸つまれたら誰でもそっち行くわ。
- 293 : スミロドン(長野県):2012/09/02(日) 23:52:32.22 ID:KbCmEjY/0
- 野田、白川の計画通りだな。
- 294 : アメリカンカール(京都府):2012/09/02(日) 23:52:40.30 ID:6xrWsyzy0
- もう軽電機産業はダメだろ。開発者馬鹿にし過ぎ
さっさと会社解散すればいいのに
- 295 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:52:50.41 ID:dBvYJsZfP
- >>291
変えない所か待遇悪化の一途なんだぜ…?
人を道具としか思ってない企業増え過ぎ
- 296 : アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 23:53:03.61 ID:Q2nikmqw0
- >>287
理系にできることなんて文系にもできる。
逆はさかだちしても無理。
- 297 : スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/02(日) 23:53:11.86 ID:0gc+JI9Y0
- ゆとりを海外に輸出しよう
きっと悪い意味で大活躍して日本に貢献してくれるよ
- 298 : ジャガー(愛知県):2012/09/02(日) 23:53:16.65 ID:bFQcM17p0
- 労働者に文句言うのはお門違いだわ
企業を選べるのは労働者の権利だろ
- 299 : アビシニアン(dion軍):2012/09/02(日) 23:54:03.06 ID:vJhpVZ+A0
- 誰も助けん身から出た錆だどんどん潰れろ
- 300 : アンデスネコ(大阪府):2012/09/02(日) 23:54:15.46 ID:Yr7yXxk10
- >>282
大体賛成なんだが、付け加えると
日本の技術者は間違いなく優秀なんだろうが、
テクノロジーが進歩しちまって、「ある程度のレベル」なら
馬鹿でも作れるようになって、差別化ができなくなったってのが大きいと思うね。
- 301 : バリニーズ(埼玉県):2012/09/02(日) 23:54:37.93 ID:S+NtcXOu0
- >>268
もう無理。
メディアも韓国に洗脳され、技術も中韓に流出された。
だからこんな国と企業を軒並み一回ぶっつぶしたほうがいい。
はっきりいってそっちのほうがすっきりする。
そして近隣諸国に迷惑をかけないように、流出した日本人全てを日本に強制送還させ、鎖国をした上で、ちいさなコミュニティを作って、
畑を耕したり、電気を自家発電したりするような生活に逆戻りするといいよ。
- 302 : ヒマラヤン(大阪府):2012/09/02(日) 23:54:50.34 ID:R2QoJRr70
- 職業選択の自由あははーーん♪
- 303 : アンデスネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:55:01.44 ID:m/rUtIwF0
- いま某財閥系でITコンサルやってるが、
ほんとひどいぞ。
完全縦割りでノロマな亀以下。
治療を拒むガン患者そのまま。
- 304 : セルカークレックス(dion軍):2012/09/02(日) 23:55:11.31 ID:S7S5X/Ee0
- >>266
全体を見渡せよ
内情を知る物が敵に組すれば自国が滅ぶのは当然の事と考え身を振るのが普通
せめて日本に益になる国か全く無関係な国の企業に勤めろよ
中韓に共通するのが「利己主義」の蔓延
日本人までそれに染まれば同じレベルまで落ちることになる
- 305 : チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:55:36.62 ID:oVo7hrrb0
- >>301
まだアメリカに統治された方がマシだよな
- 306 : バーミーズ(千葉県):2012/09/02(日) 23:56:24.86 ID:wdESgkT50
- >>296
今の時代じゃ逆
理系がやってることを文系ができるわけが無い
お前がそんなことばっかり言ってるから文系がバカにされるんだよ
- 307 : コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:56:27.16 ID:dBvYJsZfP
- >>304
そんな考えしてるから、結局人材流出するんじゃないか、その考えはもう古い、捨てるべきだと思うが
同レベル、とか相手を見下してる時点でモウダメポ
- 308 : アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:57:55.85 ID:dyM9mK9m0
- 国のために働いてる奴なんているかよ
日本の企業に魅力がないから選ばれず流出するだけだ
- 309 : ヒマラヤン(徳島県):2012/09/02(日) 23:58:05.17 ID:8/R4t3dQ0
- >>306
逆だろ
- 310 : セルカークレックス(福岡県):2012/09/02(日) 23:58:06.85 ID:wevhIlP+0
- >>136
それはその会社の商品企画の力であって技術者のせいじゃない
賃金が低くて流出を止められないのが分かってるんだったら、ちゃんと金は出せって話だよ
- 311 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:58:14.32 ID:/ykVMRvqO
- >>304
なんで国の事考えて自分の生活切り詰めなきゃならねーんだよ
良い条件があるなら流れて当然だろ
嫌なら国で保護してやるべきだった
- 312 : バーミーズ(千葉県):2012/09/02(日) 23:58:36.22 ID:wdESgkT50
- >>304
みんな自国を滅ぼしてでも生き延びたいんだよ
誰だって死にたくない
- 313 : ジョフロイネコ(東京都):2012/09/02(日) 23:58:38.63 ID:cHZBaxn10
- >>301
一人でどうぞ、ニート君w
- 314 : マンチカン(東京都):2012/09/02(日) 23:59:09.28 ID:cIYeGiHl0
- >>296
文系じゃ何もできないから中韓に負けてんだろ馬鹿w
- 315 : キジトラ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:59:10.85 ID:QB7PTg6R0
- で、自分らがクビにした技術者がどうすれば良かったってのさコイツラは
役員様の手当を減らさない為に他で働かず技術をかかえてシネっての?
- 316 : しぃ(東京都):2012/09/02(日) 23:59:20.06 ID:1N48EWZj0
- 民主党って経済対策なにもしてないね
めぐりめぐって貧困が襲ってきても投票したあほ共は満足だろう
- 317 : ベンガル(徳島県):2012/09/03(月) 00:00:07.71 ID:8/R4t3dQ0
- ミス
>>296お前が逆
- 318 : シャム(大分県):2012/09/03(月) 00:00:20.32 ID:JfYljv3W0
- >>312
そりゃお前らみたいなクズばっかの国のために
自分犠牲にしたくわないわなw
- 319 : ソマリ(dion軍):2012/09/03(月) 00:00:38.76 ID:S7S5X/Ee0
- >>307
低い思想を見下すのはあたりまえのこと
経済はきれいごとでは回らないのは解るがそれは国益に通じなければ意味が無い
わざわざ敵対する中国韓国の企業に技術流出させて平気で居られるのはおかしい
- 320 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:00:48.67 ID:Yr7yXxk10
- >>310
そうやって部署内で責任押し付け合ってるうちに会社傾いていくんだろうなぁ・・・。
本当は一丸となって、「売れる(「良い」じゃねーぞ)製品」を創るのが理想というか、
メーカーなんてそれしかやることねーのに、大会社になればなるほど
売る現場が「何でこんな製品??」と思うような製品が出来上がってしまう。
- 321 : シンガプーラ(東日本):2012/09/03(月) 00:00:52.02 ID:FOABe2QN0
- シャープの経営者は中国に引き抜かれないのかな?
自分とこの従業員を膿呼ばわりする位の有能さんなんだぜ?
- 322 : クロアシネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:00:57.78 ID:BRLQRgiD0
- 学歴社会は海賊の船長みたいな人間を排除するからな
弱い奴等に支配された日本は
他国に食われて終わりだよ
- 323 : ターキッシュバン(東日本):2012/09/03(月) 00:00:58.69 ID:6xkwdV8d0
- それどころか従業員の待遇を劇的に悪化させて
それを成功話として本にして売るとベストセラーになる風潮があったよね
ああいうの買っていった連中ってどういう層なんだろう?
- 324 : ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/03(月) 00:01:21.69 ID:AFAuyuqj0
- 技術者コンテナに集めて爆破しよう
- 325 : アビシニアン(西日本):2012/09/03(月) 00:01:39.56 ID:cn4HadzZ0
- 能力が有るもんに、ちゃんとそれ相当の給料を払ってれば逃げられはしない・・・バカやろ。
- 326 : ジャガーネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:02:16.83 ID:CCUWSKNH0
- >>316
この国の政治なんて昔から一緒
今更過ぎ 問題を後回しにしてきた限界が今なんだろ
- 327 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:02:20.44 ID:DgSIBE6yP
- >>319
言いたい事は解るしもちろん平気じゃない
でも、人の人生の生き様を非国民とか売国奴とか、そういう風潮は問題があるだろう?
何故そうなったのか、なぜそうならざるを得ないのか、を考えようぜ
- 328 : トンキニーズ(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 00:02:39.17 ID:8MUQ0vqvQ
- プルプル震えが止まらない
首まで棺桶に入ってそうな会長が
金ぴかの新しい腕時計してるの見て
ああ…駄目だ、この会社って感じたな
こっちは入社祝いに親戚から戴いた
腕時計ずっと着けてるわ
- 329 : コドコド(大阪府):2012/09/03(月) 00:03:41.55 ID:jGqc6CnE0
- >>300
それはみんなそうだよ。技術者だけじゃない。プランナーだってアイデアは出尽くして
何もかも二番煎じになるから差別化は困難だし、パソコンやソフトや派遣の充実で
経理や総務に能力差なんか出ない
だからみんな1人何役こなせるかとか、専門だけじゃなく横の部門に理解ある人間が
求められてる
技術者だけが差別化できなくなったからあぶれたんじゃない
技術者は今まで必要以上に庇ってもらってて、今一気に欠壊してるだけ
現実、事務は大半派遣になり、宣伝やデザインやマーケティングはとっくにアウトソーシング
されているし、プランナーは技術ありきで企画を書かないと通らない
- 330 : ターキッシュバン(東日本):2012/09/03(月) 00:04:06.33 ID:6xkwdV8d0
- つまりアレだよ
技術者は余所に流れると自社の存続を脅かすから
首を切る時は比喩じゃなくてホントにやれってことだよw
- 331 : ボルネオウンピョウ(愛媛県):2012/09/03(月) 00:04:10.32 ID:Gqu4diGIP
- 自分でやめるように仕向けといてそりゃないだろ
再就職のために売り込むのは仕方のないこと
嫌だったら飼い殺せよ
- 332 : シャム(兵庫県):2012/09/03(月) 00:04:10.41 ID:U4Gfs0oM0
-
そもそも 文系脳は専門馬鹿は総合職には不要という発想する輩が多いよな
専門馬鹿は金払ってアウトソーシングすれば済むと。
- 333 : 白(福島県):2012/09/03(月) 00:04:31.85 ID:sXOjdhQg0
- これだけ技術者流出させておいて海外に負けてる〜とか騒ぐんだからアホだよね〜
- 334 : ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:04:57.37 ID:KUPk7oXV0
- もう日本で無能文系を
養うのは終わりにしようぜ
- 335 : キジ白(長屋):2012/09/03(月) 00:05:06.51 ID:RU2M1ur10 ?PLT(18000)
- 役員のギャラ0にして、技術職の給料増やせば良いのに
- 336 : ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/09/03(月) 00:05:10.67 ID:VRhH8GyuO
- 俺の勝手なイメージだと
理系が日本人らしく真面目にモノを作り出して金を稼いで
文系が韓国人らしく利己的に先を読まずに浪費しまくった
日本終わり
こんな感じ
- 337 : カラカル(兵庫県):2012/09/03(月) 00:06:44.54 ID:oVo7hrrb0
- >>334
むりだろ クソ文系が企業の根本までいらっしゃる
- 338 : ぬこ(福岡県):2012/09/03(月) 00:07:00.20 ID:DUjkuk4C0
- 技術立国ニッポンは老害共に殺された
こんな二代目三代目のアホ経営者と
ゴミ役員だらけの国の為に頭使うのはバカバカしいわ
- 339 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:07:06.25 ID:DgSIBE6yP
- 俺から見れば理系だー文系だーって騒いでる時点で糞
協力がなぜできない?対立して内部崩壊してりゃ世話ないわ
- 340 : マレーヤマネコ(富山県):2012/09/03(月) 00:07:06.76 ID:ArxZr+uq0
- おそらくこれから死ぬまでこういう衰退ニュースを聞き続けるんだろうな
良い時代に生まれたもんだ
- 341 : ヒョウ(愛知県):2012/09/03(月) 00:07:16.98 ID:bFQcM17p0
- >>334
マーケティング力のないコミュ障理系も養うのは終わりだけどな
専門職ってだけじゃ食えなくなってるんだよ
- 342 : コドコド(東京都):2012/09/03(月) 00:07:34.58 ID:cHZBaxn10
- 組織の分業を理解せずに「クソ文系」「クソ文系」と言ってる理系がいるから
理系はダメだって言われるんだろうね。
- 343 : ぬこ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 00:08:03.29 ID:/Nk70cJeO
- 民主党…
- 344 : オリエンタル(東京都):2012/09/03(月) 00:08:06.17 ID:54gjYBVl0
- シャープの前社長が会長になっているのはワロタ
そりゃFOXCONNも二の足を踏むよなw
- 345 : ラガマフィン(中国地方):2012/09/03(月) 00:08:12.14 ID:uiDtBg2a0
- このスレ見たら文系と理系の仲が悪いのが一番の原因なんじゃないかと思うぜ
- 346 : 三毛(愛媛県):2012/09/03(月) 00:08:23.51 ID:HBPJIi910
- 経営コンサルとや銀行マンが糞
あいつらこそ目先の数字しか見てない
- 347 : ターキッシュバン(東日本):2012/09/03(月) 00:08:23.50 ID:v9n8w+pp0
- ていうか
マイナスイオン家電なんかせっせと開発してた会社に
余所が欲しがる技術者なんかいるのか?
- 348 : スナドリネコ(埼玉県):2012/09/03(月) 00:09:12.13 ID:xwzEUij/0
- 頭のいい奴とカネを持ってる奴が国を捨て、馬鹿と貧乏人が残される
そうやって落ちぶれていくのさ
- 349 : ブリティッシュショートヘア(山形県):2012/09/03(月) 00:09:17.36 ID:OkM1b7/O0
- 日本人はクズ
- 350 : コドコド(東京都):2012/09/03(月) 00:09:17.64 ID:tEWlIyw/0
- 「報われない理系」が戦うべき相手は「同僚の文系」じゃないって事すらわからないから
理系はダメだって言われるんだろうね。
- 351 : ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:09:25.22 ID:RsHOApzY0 ?PLT(12330)
-
>>345
ウンコ文系とウンコ文系に近いエセ理系との仲がワルイだけ
- 352 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:09:36.43 ID:DgSIBE6yP
- >>346
それはそれが仕事だから仕方ない…
それを言うなら、そういう風な風土を作った先駆けが最大の悪だな
- 353 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:09:46.39 ID:vMUHfMbgP
- >>300>>329
iPod, iPhone, iPadの当たり見るとアイデア出尽くして、なんてとても思えないけどな
官僚的発想でしか物事考えられないカスばっかりな証拠だろ
- 354 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/03(月) 00:09:46.38 ID:1EEUGdFqO
- せっかく皆が喜んでくれると思って色々開発したのに、
「便利になりすぎた」とか言われるとガクッとくるだろうな
- 355 : ジョフロイネコ(dion軍):2012/09/03(月) 00:09:51.17 ID:9Ve/HR3h0
- >>1
ほら朝鮮猿
これが『現実』だよwww
ノーベル賞ゼロのお前たち劣等朝鮮猿の妄想ではなく、OECDの正式な経済予測だからもう諦めろwww後進国の猿wwwwwww
■韓国の潜在成長率は20年後には、日本よりずっと低く世界最低に(財政破綻のギリシア以下へ)
経済協力開発機関(OECD)が約20年後の2031年、韓国の潜在成長率を年間1%に見通した。
これはOECD加盟34ヵ国の中でルクセンブルク(0.6%)を除いて最も低い数値だ。
ルクセンブルクが人口49万人の都市国家であることを勘案すると、
韓国の経済基礎体力が約20年後は主要国の中で最下位になるという衝撃的な予測だ。
その後、31〜50年に潜在成長率が1%へ落ち込み、34ヵ国の中で33位に墜落するということ。
特別な成長対策を立てられない場合、20年後の経済成長が今の3分の1にも及ばないことを意味する。
韓国より国内総生産(GDP)の規模が9倍以上大きい米国の20年後の潜在成長率は2.1%で、
ユーロゾーン(1.4%)と日本(1.3%)も韓国より高かった。
甚だしくは財政危機でデフォルト(債務不履行)が懸念されているギリシャさえ1.1%で、韓国より高い評価を受けた。
OECDは同日発刊した経済見通し報告書で、「韓国など主要加盟国は少子高齢化で生産可能人口(15〜64歳)が減少し、
中長期潜在成長率が持続的に落ちている」と分析した。生産可能人口が減少すると、労働人口がその分減り、扶養人口が増えるため、経済が萎縮するしかない。
成長を引き出す新成長エンジンがないという点も潜在成長率を押し下げる要因という指摘が提起されている。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012052618438
- 356 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 00:10:16.80 ID:piRSAr6y0
- 白人様がそこまでお困りなら仕方ねえ
俺ら土人同士せいぜい殺し合ってお支え申し上げねば
- 357 : コドコド(禿):2012/09/03(月) 00:10:18.62 ID:1FCBcJxI0
- 技術を海外に流出させる技術者も売国奴
自分で自分の首を更に絞めてる馬鹿
- 358 : オセロット(東京都):2012/09/03(月) 00:10:19.00 ID:oyN1K1dS0
- 技術者免許を作ってな、
恒久的に日本で年金払えばいいんだよ、その年金総額と、 外国への知的資産の流出は
流出の方がデカいかどうかって話だろ。
デカいなら年金で払え。 政治はなにやってんだ
- 359 : 黒(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:10:27.76 ID:/wrgDTiU0
- ____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ 〜NHKスペシャル「NEC漂流」〜
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |< 鼻毛担当者「オラァ!!
/::::::::::::::::: u | | | どんどん現場に弾(鼻毛鯖)を押し込め!!」
|::::::::::::: l u | | . |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 360 : アメリカンカール(関西・北陸):2012/09/03(月) 00:10:40.58 ID:qphXx3D8O
- 企業が先に人を切りだして技術者流失もクソもないだろ。
賃金カットや人件費抑制して忠誠心はそのままってのは通らんだろ。
- 361 : バーマン(大阪府):2012/09/03(月) 00:10:57.03 ID:wM9R/sJo0
- 日本の自業自得。
残念だが社畜扱いした企業が悪い。
- 362 : コドコド(大阪府):2012/09/03(月) 00:11:03.05 ID:6l+C+CDl0
- >>339
本当の内部では対立というより圧倒的な差別意識とツルの一声だよ
ここの理系が文系を叩いてるのを見ても理系のくせに全然ロジックじゃなく感情論か偏見そのものだろ?
実際文系はほとんど派遣だから、正社員が派遣を見下すのと同じで社内にいるとこの歪んだ価値観は
自覚できない。だからトップに膿みとか言われるまで分らなかったんだよマジで
- 363 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:11:04.20 ID:6S/axQIE0
- >>329
>現実、事務は大半派遣になり、宣伝やデザインやマーケティングはとっくにアウトソーシング
一応一部上場企業のメーカー勤めのはずなんだが、
ぶっちゃけ派遣は勿体ないから派遣のねーちゃんレベルの仕事「も」やらされてるって
お寒い現実だってあるぞ・・・
一人何役こなせる人材というか、人雇う金がないから「何役でもやらせる」になってる気が
しないでもない。
他の会社がどーなってんのか激しく気になるわw
- 364 : ソマリ(dion軍):2012/09/03(月) 00:11:06.88 ID:+A9wvcAb0
- >>327
非国民とは言ってない
利己主義なので自分がいい暮らししたいが為に国を売ってるのは確かな事
風潮に問題があるんじゃなくて技術流出そのものが問題
経緯としては政治に問題があると思うがそれはあくまでも今後の対策として論ずる事であり
すでに起こってしまい現在進行形にある技術流出はお咎めなしと言うのは都合が良過ぎる
生活レベルを下げてでも敵国には組するべきじゃない
- 365 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:11:09.26 ID:DgSIBE6yP
- >>350
そこで文系が歩み寄ろうともしないのも問題かと
結局どっちもどっち
- 366 : ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:11:36.02 ID:8hXzJ6cc0
- >>337
日本に残って無能文系養うぐらいなら
海外に出て技術を高く売れってこと
- 367 : サーバル(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:11:54.37 ID:vEzcO8zv0
- 結局叩かれなきゃわからないバブル脳と氷河期が悪いってことで。
年金?あ?寝言言ってんじゃねーぞカス
- 368 : ラガマフィン(中国地方):2012/09/03(月) 00:12:27.81 ID:uiDtBg2a0
- 文系が悪い、理系が悪いと責任押し付けあってちゃ衰退もするわな
- 369 : カラカル(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 00:12:33.66 ID:0UxO46HYO
- これ資本主義なかぎりしょうがないじゃん
- 370 : ハバナブラウン(東京都):2012/09/03(月) 00:12:38.11 ID:pVL5eFvV0
- 技術流出させないように
朝鮮支那帰化人を上層部に入れなければいいだろ
そうすれば技術者も日本に残るんじゃね
- 371 : コドコド(東京都):2012/09/03(月) 00:13:12.71 ID:tEWlIyw/0
- 会社の金をつかって開発さえすれば飯が食える、文系より偉い。
こう言いたいんだよな理系は。
ご自分の貯金を使ってやってくださいな。
- 372 : アメリカンカール(栃木県):2012/09/03(月) 00:13:29.84 ID:o6mFahY70
- 勘違いしてはいけないのは技術を持ってるのは大抵は名の通った大企業メーカーの社員ではなく、子会社や下請けだという事
- 373 : ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:13:49.74 ID:8hXzJ6cc0
- >>357
そうさせてるのは
無能文系なんだよ
- 374 : アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:13:59.57 ID:auOwjBBJ0
- 技術者が流出がなかったとしても日本の電機産業は没落してただろうけどね
- 375 : 猫又(九州地方):2012/09/03(月) 00:14:27.62 ID:5PEpiMK+O
- コミュニケーション能力の高い文系さんがなんとかしてくれるだろw
- 376 : サイベリアン(岐阜県):2012/09/03(月) 00:14:29.05 ID:7nd0J7Y50
- どうぞ行きたい所に行けばいい
- 377 : 白黒(徳島県):2012/09/03(月) 00:14:38.45 ID:aH4vPFTQ0
- >>335
実際エンジニアは冷遇されすぎ
日本のエンジニアは変態レベルの能力者の集まりなのにこいつらの年収が役員より遥かに低いってのはいかんよ
- 378 : コラット(西日本):2012/09/03(月) 00:14:43.90 ID:0BrNxMxW0
- >>330
おまわりさんこいつです
ええ殺人幇助です、なんなら撃ち殺しちゃってください
- 379 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:14:54.09 ID:lasQnR3f0
- >>300
昔は、カタログスペックで同じものを作れるというレベルだったのが、
例えばリモコンの電池のモチや使いやすさといった、カタログスペックには
現れない部分での使いやすさも、今では韓国や中国に追いつかれたとしたら、
それは>>1で言っているようなノウハウの流出かも。
- 380 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:15:06.31 ID:DgSIBE6yP
- >>362
そのトップ自身が膿の所も多いのがまた何とも…
>>364
家族を養うためとか、給料が倍以上になったりしたらそりゃ移籍するだろ
その辺はスポーツ選手と一緒だろう?
後、何の為に働くかって意識の問題かと
今の教育を見れば解るが、生活レベルを下げてでも頑張れって言われて頑張る人は皆無な奴ばっかりが育ってるぜ?
そもそも頑張りもしないんだがねw
- 381 : ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/03(月) 00:16:05.45 ID:WvpJG/Lk0
- >>368
それ同意見。
なんでこんな日本の企業が衰退しちゃったのかは、目先の利益にとらわれて
大局をみれなかったところが大半だったってこと。
なのでそういう先見の明をもてない企業は競争社会で生きていく以上は、衰退して潰れていくのは
当たり前な事なんだよ。
- 382 : 猫又(神奈川県):2012/09/03(月) 00:17:05.12 ID:5Pk9VlEV0
- 9割の中小企業が海外に変わりつつあるのにブランドの大企業だけ例外とかあるわけがない
部品だけ海外製で製品は日本製なんて存在を維持できない
- 383 : アンデスネコ(千葉県):2012/09/03(月) 00:17:09.54 ID:IVdgaPPJP
- 誰が悪いかなんてもうそんな段階じゃない
とっくの昔に産業構造は変わって日本はそれに対応出来なかったし
もう、復活はない
12万の失業者の大部分は行き場がない
海外に行き場が見つかるのはトップ1パーセントも無いだろうな
- 384 : チーター(関東・甲信越):2012/09/03(月) 00:17:17.94 ID:8rLAkg2LO
- 知り合いの会社は中小の中でも小な会社だけど、結構な技術持ってんだよ。
で、やっぱり中国韓国からの引き抜きが凄かったって言ってた。
給料十倍とか、休暇で帰国するときの代金全額持ちとか、とにかく何でもあり。
でもみんな社長に惚れこんでるから誰一人引き抜かれなかったらしい。
日本人らしいっちゃらしい話だなぁとシミジミ思ったよ。
ちなみにその社長は大の中国韓国嫌いw
- 385 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:17:19.56 ID:6S/axQIE0
- >>353
最近の日経の記事読むに、サムスンVSアップルの特許訴訟で
「元ソニーの社員にapple社員がソニーだったらどう設計するの?
ってなこといって設計図書かせたりしてた」なんつう内部事情が暴露されたりしてる。
別にappleに特別イノベーション豊かな人間が揃ってたわけでもなく、
色んな要因で、たまたまappleがソニーやらが社内事情に脚を取られてる間隙をぬって
製品を作ったにすぎんよ。
プロモーションやらマーケティングはすごくても、技術的には大したことねーってのは、
サムスンがあっさり似たもん作ってることからも分るっしょ?
- 386 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 00:17:21.09 ID:zVVsITXl0
- 理系が、毎年毎年、無駄な人員を吐き出し過ぎなのが原因。
- 387 : ユキヒョウ(dion軍):2012/09/03(月) 00:17:44.54 ID:UX+rdoIu0
- 国がエンジニアを下に見続けたツケがまわってきたな。ぶっちゃけ日本は技術が無ければ何も無い国。技術大国日本と言われた影には沢山の優秀なエンジニア達が汗水垂らして頑張ってきたんだよ。
- 388 : コドコド(禿):2012/09/03(月) 00:18:03.12 ID:1FCBcJxI0
- 愛国心のない技術者みつけたら石投げて村八分にしてやるわ
- 389 : アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 00:18:08.98 ID:+aNWMC6iO
- 愛国者だったおじさんもサムスンに引き抜かれたよ。とりあえずの手付金と契約料と言われて、目の前に3億置かれたそうだ。日本の企業の年収は4000万円だそうだから、そりゃ行くわな。
- 390 : ぬこ(千葉県):2012/09/03(月) 00:18:26.44 ID:hCFAVyVB0
- 年功序列やめて社員を裏切ったツケだよ
確かに問題点のある制度だったけど、愛社精神を得るには効果的な方法だった
愛社精神が無ければ金で動くのは当然のこと
- 391 : ヒマラヤン(dion軍):2012/09/03(月) 00:18:38.34 ID:hab68UMR0
- 働いてる側にしてみたらやっぱり待遇の良い方は魅力的に写るよなぁ。
日本人としての魂をチョンやシナに売るのは抵抗あるとは思うが
- 392 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:18:41.55 ID:DgSIBE6yP
- 俺は思うんだけどさ
社員や派遣だって、御客になるんだぜ?
なのになんでこんなに待遇悪いんだよ、こんなところから物を買ってたまるか!ってならないか?普通さ
更に給料も低いし…
- 393 : スノーシュー(静岡県):2012/09/03(月) 00:19:21.64 ID:986LDNQP0
- 潰れかけの会社のノウハウなんて知れたレベルでしょ
- 394 : バーマン(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:19:24.56 ID:kQkfSNK50
- 経団連と自民と民主とマスコミのせいな
- 395 : マンクス(熊本県):2012/09/03(月) 00:19:44.67 ID:rNrDVg4a0
- 技術はある
経営がだめ
だからリストラ対象は幹部である会社側でないとダメ
でもダメ幹部はリストラする側になるから自分らはやめないで技術屋がやめさせられる
つまり銀行がリストラ指示するのはいいが、幹部をリストラしろと言わないからだめ
ということは海外の企業にのっとられたほうが、まだましなんだよな
日本のダメ幹部だけ後でリストラするから
- 396 : ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/09/03(月) 00:19:53.06 ID:VRhH8GyuO
- >>345
なんか日本人は、理系は真面目、文系はチャラチャラしてるっておかしな考え持ってるからね
それぞれいろんな職種はあるのに、口数少ない職人と口先だけのペテン師って勘違いしてる
でも実際、こういう技術スレの文系の人ってどんな事やってんの?
- 397 : オリエンタル(宮城県):2012/09/03(月) 00:19:58.75 ID:8heDbSC70
- 全てに関して政府が悪い
今でこそ竹島尖閣言ってるが、常時付きまとってるのは経済の問題が先だしな
民主になって景気よくなった気配が一度もないどころか、
良くしようとする努力もない
つうか白川さっさと辞めさせろよ
- 398 : しぃ(東海地方):2012/09/03(月) 00:20:26.49 ID:RuIl3jT/O
- 中韓バカにしてるけど実利はきちっと取ってるからな。今の日本より。
- 399 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:20:31.74 ID:lasQnR3f0
- >>385
iTouchからiPadという製品ラインは、Newtonという実験があってのものなので、
残念ながら、そんなに簡単なものではない。
Newtonというチャレンジが出来、その成果を活かせたという長いスパンの話。
- 400 : コドコド(大阪府):2012/09/03(月) 00:20:42.57 ID:6l+C+CDl0
- >>380
トップも技術者が出世した結果だからな、電機連合はw
技術者におんぶにだっこな時代も確かにあったけど、もうVHSベータ戦争でソフトコンテンツが
鍵を握ると気付いてからは技術だけじゃ駄目なんだと気付いたはずなんだ
実際は見なかったフリしてここまで来たからこの崩壊を招いたんだけど…
トップになるなら全ての部門を経験してなきゃ意味が無い、もれなく膿みだと言いたい
- 401 : カラカル(兵庫県):2012/09/03(月) 00:21:09.24 ID:V2GiIqjW0
- >>397
与党のゴリ押しお気にいりちゃんなので無理です(はぁと
- 402 : コドコド(禿):2012/09/03(月) 00:21:11.20 ID:1FCBcJxI0
- >>373
いたたごっこに変わりない
美しくない
- 403 : マンクス(熊本県):2012/09/03(月) 00:21:12.85 ID:rNrDVg4a0
- 日産みたいな経営側にテコ入れできないと日本企業に未来はない
- 404 : アンデスネコ(千葉県):2012/09/03(月) 00:21:22.52 ID:IVdgaPPJP
- >>389どこのサムソンだよ?あそこは
- 405 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:21:22.68 ID:vMUHfMbgP
- >>385
だいたい同意なんだけど
「たまたま」の部分は否定したい。必然だと思うよ
必然で負けてるのにたまたまだと思ってるところが一番致命的だ
結局社内の既存の収益構造を消費者よりも優先してるから
何かもが後手で、先手を打つ企業に全部持って行かれるんだよ
- 406 : メインクーン(東京都):2012/09/03(月) 00:21:23.57 ID:IhzCSmKg0
- このスレ見て文系理系論争してる時点で日本はオワコンだと実感する
今でも日本には技術はあるがそれを活かして創造性があり魅力的な商品を作る才能がないだけ
これは日本の社会が平均的で他人と違うことをするような奴は叩く村社会のせい
- 407 : 白黒(徳島県):2012/09/03(月) 00:21:49.51 ID:aH4vPFTQ0
- 俺の予想ではサムスンは数年以内に死ぬから台湾メーカーがくるな
開発力精度コスパ全てのレベルが高い
このまま成長を続けたらメイドインジャパンが通用しなくなる気がする
- 408 : 猫又(神奈川県):2012/09/03(月) 00:22:00.82 ID:5Pk9VlEV0
- 日本企業が成長したのは戦争で忙しかったアメリカの下請けだっただけ
官僚が進めた独自規格で目先の利益で国際競争力を失った
- 409 : カラカル(兵庫県):2012/09/03(月) 00:22:06.17 ID:V2GiIqjW0
- >>406
本質はそこだろうな
- 410 : ソマリ(dion軍):2012/09/03(月) 00:22:18.57 ID:+A9wvcAb0
- >>380
だから
給料が倍になると言う甘言で平気で売国活動するのは利己主義的過ぎるだろって話
引き抜かれる程の技術持ってるなら
生活レベル下げて国内の中小で持てる技術と知能を未来につなげたらいい
経団連とか利己主義者達の望むガチガチの経済至上主義が最優先される国になれば(もうなってるか)
一般人は奴隷になる以外選択肢はなくなるけどいいの?
- 411 : マンクス(宮城県):2012/09/03(月) 00:22:24.57 ID:Xn9vVdgP0
- 優秀な人材はとっくに流出してんだろw
- 412 : シャルトリュー(富山県):2012/09/03(月) 00:22:25.36 ID:ptxFrsGj0
- >>2
何言ってんだこの馬鹿は。
この業界はなんとかポイントとかで相当補助金垂れ流し状態だったぞ。
ただ、それにも関わらずもう詰んでる状態だが。
- 413 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:22:40.84 ID:6S/axQIE0
- >>377
売れるもの作れなけりゃ一緒だっつーの。
売らなきゃ利益にならんし、会社が儲からないんだよ。
どんだけすごい技術あっても、売れる製品というアウトプットがなきゃ
なんの意味もない。
ここで商品企画のせいにするのは勝手だが、売上に貢献しないんなら
高い給料もらう理由はないわな。
>>379
流出というか3Dキャドとかクラウドとかで、
そういうもんを容易に補えるくらいテクノロジーが進化したせいってのが大きいと思う。
もちろん流出してるのも大きな要因ではあるんだが、こりゃある程度は仕方ない
- 414 : アジアゴールデンキャット(愛媛県):2012/09/03(月) 00:22:58.85 ID:i/oNmGq/0
- 団塊の世代の人間なんてのは
高度経済成長とバブルの波に乗っかってただけで出来た気になってる
なんの苦労もしたことのないアホばっかりだからな。
- 415 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:23:13.17 ID:lasQnR3f0
- >>392
割に合わない労力を割いているって事は、商品としては値段以上の手間がかかっているという事になるじゃん。
って事は、お得じゃないの?
- 416 : アジアゴールデンキャット(愛媛県):2012/09/03(月) 00:23:51.23 ID:i/oNmGq/0
- 団塊の世代の人間なんてのは
高度経済成長とバブルの波に乗っかってただけで出来た気になってる
なんの苦労もしたことのないアホばっかりだからな。
- 417 : シャム(東京都):2012/09/03(月) 00:23:52.99 ID:u30H6z480
- ちゃんと技術者を確保するためにも施設整えるとか補助金出すとかしないからこうなるんだよバーカ
日本終われ
- 418 : ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 00:24:33.56 ID:hjk5e/6+0
- 10年前から散々指摘されてたじゃん。
何を今更。
- 419 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:24:41.68 ID:DgSIBE6yP
- >>410
流石に、そんな地位に甘んじる技術者は、技術者じゃないだろう?
プライドってもんを完全無視されても困る、中小企業も腐って来てるの多いしな、こっそり北に密輸したり
後、既に一般人は奴隷ですが何か…?
- 420 : ソマリ(福岡県):2012/09/03(月) 00:25:11.21 ID:Lfx1Z9jE0
- >>320
だから全然論理が違うだろ
技術者が流出するのが嫌なら金を出せって話だ
それができないならグダグダ言うな、うるせえよ
- 421 : しぃ(東海地方):2012/09/03(月) 00:25:16.74 ID:RuIl3jT/O
- >>406
後半2行は同意するけど才能云々よりはルールの守り過ぎを感じるな
- 422 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:26:09.21 ID:DgSIBE6yP
- >>415
全然?
だって、商品にはその手間暇は還元されずに中間搾取されるだけよ?
何が悲しくて中間搾取したりこき使う会社に貢がなならんのさw
- 423 : リビアヤマネコ(岡山県):2012/09/03(月) 00:26:30.40 ID:oruJor+s0
- >>414
で、なんで団塊の世代が出てくるの?
ネトウヨって同じことしか言えないの?
- 424 : 猫又(神奈川県):2012/09/03(月) 00:26:33.39 ID:5Pk9VlEV0
- 今更技術ではなくデザインですら負けてるだろ
円高だけの理由でもない
- 425 : 白黒(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:26:39.17 ID:eVBCGrHM0
- 職人という名の使い勝手のいい低賃金労働者
- 426 : ソマリ(dion軍):2012/09/03(月) 00:27:19.07 ID:+A9wvcAb0
- >>419
プライド有るのに金で頬をひっぱたかれて敵国企業に勤めるとはこれ如何に
- 427 : ラガマフィン(千葉県):2012/09/03(月) 00:27:24.80 ID:dOfkyNFd0
- 技術技術っていってるけど営業やマーケティングも中国、韓国に完敗してるよね。
コミュ力優れた方たち何やってるんですか?
- 428 : アンデスネコ(千葉県):2012/09/03(月) 00:27:38.36 ID:IVdgaPPJP
- >>407
メイドインジャパンなんて通用しない、
すでに日本製の品質は20年前のレベル
- 429 : ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:27:44.16 ID:9Xvwy4ck0
- このスレ見ると、ああ日本の製造業は終わったんだなと思う。
老若文理が責任の押し付けあい
- 430 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:28:28.83 ID:DgSIBE6yP
- >>429
うむ、単純に中小企業に働くぐらいなら大企業に勤めて大金を得て、自分の仕事に対する正当な評価を得たいもんだろ?技術者ってもんはさ
一応敵国と言えども名の知れた大企業であることには変わらないのがな…
- 431 : コドコド(大阪府):2012/09/03(月) 00:28:35.32 ID:6l+C+CDl0
- >>427
技術者を守るためにマーケティングやそこらはとっくに派遣や外注なんだよ…
- 432 : ターキッシュバン(福岡県):2012/09/03(月) 00:28:59.20 ID:n6owE1/g0
- 下手に海外の経営を真似したのが駄目だった・・・とかいう意見もあるけど、
その海外の経営者すら
「日本はおかしい、技術を軽視してコミュニケーション力だけを評価している」
「日本の技術者は海外企業に引き抜かれているのに、
日本の経営者が海外企業に経営を任されるようなことはほとんどない、
日本の経営者はそれをどう考えているのだろうか」
とか突っ込みいれてたような。
- 433 : アンデスネコ(東京都):2012/09/03(月) 00:29:05.41 ID:ch8IchyQP
- >>408
そうなんだよな
昔は発展途上だった国が技術を身につけたら勝てなくなってるからな
日本企業が昔強かったのはライバルがほとんどいない状態で
欧米より壊れにくく性能のいい商品を出してただけ
今はどこの国もそれなりに性能もよくなってるから日本企業の強みがなくなってる
- 434 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:29:19.77 ID:DgSIBE6yP
- >>430は>>426あてだった、アンカミスすまんorz
- 435 : ソマリ(dion軍):2012/09/03(月) 00:29:20.18 ID:+A9wvcAb0
- >>430
だから利己主義者は困るよね
という結論にしかならないな
- 436 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:29:38.46 ID:lasQnR3f0
- >>422
そういう業種ならそうだろうね。
- 437 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:29:39.80 ID:6S/axQIE0
- >>399
touchの技術自体は類似の技術が三菱(だったはずだが)にあって
それをだいぶ参考にした面もあったと聞いたことがあるんだが・・・
>>396
理系が創りだした製品を日々販売することに知恵しぼってる営業マンだっているとは思わんのか。
>>405
携帯の帝王だったノキアでさえ、スマホへの切り替えができなかったんだから、
必然ってのはいいすぎかもしれんぜ。
既存の収益構造を優先するのは、その部分が会社の「金の成る木」だからだ。
儲けてる部門・部署がでかい顔するのはどこの会社だって変らない。
そいつらに対抗して企画通すのは至難だとおもうね
appleだって後10年後には、スマホの成功者達に脚を引っ張られて
どっかの企業に先手を打たれるかもしれない
- 438 : マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:29:52.75 ID:XRVOy2fl0
- それはそれで仕方ないんじゃないの
高学歴の人たち精鋭が作ってる社会なんだから終わったとしてもそれがベストだったんだろ
- 439 : ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:29:56.36 ID:9Xvwy4ck0
- >>426
技術を持つ人として必要とされるところに行くのは当然
清貧じゃもう生きていけないよ
- 440 : アンデスネコ(千葉県):2012/09/03(月) 00:29:58.78 ID:IVdgaPPJP
- >>429
その通り
- 441 : アムールヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 00:30:05.35 ID:4TYZuOz70
- ゲハのせいでanago鯖が落ちてんだけど何とかしてよ
- 442 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:30:07.40 ID:vMUHfMbgP
- >>431
どーみても技術者の方が派遣など非正規率高いだろ
- 443 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:30:27.13 ID:DgSIBE6yP
- >>435
もっと敵国の大企業に脅威を持った方がいいって事だよ
いつまでも見下せる時代は、既に終わってるんだ
終わってるというか、自業自得で自爆して終わったわけだがな
- 444 : メインクーン(東京都):2012/09/03(月) 00:30:31.29 ID:IhzCSmKg0
- >>427
そこでも負けてるよね
- 445 : アビシニアン(dion軍):2012/09/03(月) 00:30:33.21 ID:LoqKTG3U0
- じゃあ引き抜かれないように技術者にいっぱい給料あげればいいでしょ
たったそれだけのことができないの?
- 446 : ボンベイ(大阪府):2012/09/03(月) 00:30:34.47 ID:pDNXihz70
- ユニクロの社長に聞けば解決できそうじゃね?
世界相手に戦ってる少ない一人だよな
- 447 : アンデスネコ(栃木県):2012/09/03(月) 00:30:36.93 ID:pa8M+zp/0
- >>1
今世紀末には三流農業国に成り下がるかな?
- 448 : ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 00:31:23.20 ID:sCkALlkd0
- 日本は構造的に衰退するのが当然なんですよ
今後も発展していくのが当然、何か過失があったから状況が悪くなってるんだと思ってるのはお目出度い
分不相応な繁栄がいつまでも続くと思う幻想が悪いんですね
- 449 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:31:36.71 ID:DgSIBE6yP
- >>445
出来ないからこうなってる
出来ないというか、やらない、だな…
- 450 : イリオモテヤマネコ(長崎県):2012/09/03(月) 00:31:37.62 ID:tLcO9xoC0
- モノづくり()に固執してるからこんな事になんだよ
- 451 : 猫又(神奈川県):2012/09/03(月) 00:31:55.74 ID:5Pk9VlEV0
- テレビで言えば日本向けと海外向けで違いすぎるダブルスタンダード
パソコンなんてもはやグラボすら作れない状態
- 452 : ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/03(月) 00:32:53.87 ID:WvpJG/Lk0
- まじいっその事社会主義に方針を変更しちまったほうがいいんじゃね?
資本主義だから、理系ガー、文系ガーとなっているのであって、言ってる
ことは売国政党の民主党議員と変わらんよ。
リアルだと内部事情はもっとドロドロで衰退の一方を辿るから、だったら
もう資本主義やめちないなよって感じがする。
- 453 : シャルトリュー(愛知県):2012/09/03(月) 00:33:00.68 ID:3NTFLFBI0
- バランシート絶対主義では技術者なんてコストでしかないからな
- 454 : ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/09/03(月) 00:33:43.02 ID:2Jkzo2mzP
- 終わるぞ、っていうか既に終わってる。
俺たちの世代はまだもつかもしれんが。
こどもたちが大きくなったころには落ちぶれた企業ばかりになるだろうな、電機メーカー。
- 455 : リビアヤマネコ(岡山県):2012/09/03(月) 00:34:37.60 ID:oruJor+s0
- 今の日本人の若者馬鹿すぎ
馬鹿すぎっ馬鹿すぎっ馬鹿すぎっ
文系の奴らが特に頭が悪すぎる
文系リーマンの奴らは本当に糞未満。
大学の文科系で遊んで、愚にもつかないサラリーマンに何の苦労もせずに勉強もせずに
なって、英語も全くできないし、会計学すら知らねえし、法律も知らねえし、経済の仕組みについても知らねえwww
- 456 : アンデスネコ(新潟県):2012/09/03(月) 00:34:54.32 ID:DgSIBE6yP
- >>454
電機だけで済む訳が無いさ…
- 457 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:35:19.10 ID:6S/axQIE0
- >>446
ユニクロって海外で成功してたっけ?
これからは海外ってアドバルーンを上げるだけ上げてるのはしってるけど
- 458 : チーター(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 00:35:23.44 ID:fNJqCTZ4O
- それに見合う給料を払えばいいじゃん
流出が止まらないのは甘え
人材は会社の宝なり
- 459 : メインクーン(熊本県):2012/09/03(月) 00:36:00.69 ID:oTm1cUD10
- 技術者の会社に対するロイヤリティの問題だな
企業はガッツリ洗脳して最強の愛企業戦士の育成を急ぐべき
- 460 : ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:36:02.05 ID:8hXzJ6cc0
- 技術者の敵は韓国でも中国でも
メーカーの文系社員でもない
都市銀行や大手商社みたいな
中間搾取でぼろ儲けしてる奴だよ
これを崩すには国民が足並みそろえて
銀行に預金するのをやめる事
- 461 : スナネコ(山梨県):2012/09/03(月) 00:36:05.39 ID:J5ApRFkg0
- こういう事にならないように円高対策で内需拡大バブル起こしたのに清貧思想で
バブル潰したろ?
それでいて更に円高進んだんだから当然の成り行き
- 462 : しぃ(禿):2012/09/03(月) 00:36:12.92 ID:GxvAy8Qs0
- リストラされた12万人が集まって新たに会社作ればいいが、
できない、やらない
そういう気力の無さが衰退の原因
- 463 : イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:36:32.79 ID:2kjqEQcR0
- 頑張って知恵絞ってる営業も居るとか言ってるけど
技術者とか職人とかデザイナーに敬意を払えない奴が多過ぎ
定年して退かれた経営陣の方々は俺が売ってやるから良い物作れって言ってくれたカッコイイ爺さん多かった
でも、今の営業とか企画の文系はダメだ。
技術は勝手に進歩するもんだと思ってやがる
文系大卒なんかいらない、商業高卒で十分だ
- 464 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:36:46.75 ID:lasQnR3f0
- >>437
そもそもDynabook構想を1970年代に提唱したアラン・ケイを
AppleはXeroxからひき抜いているわけで、そこから考えるともっと長い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
感圧パッドとかそういう要素技術の問題じゃない。
- 465 : ターキッシュバン(福岡県):2012/09/03(月) 00:37:41.84 ID:n6owE1/g0
- 電機メーカーじゃないけど、企画、マーケティングが勝手に暴走して製品企画考えて、
「じゃあとは造って」とポンと技術系にそれをブン投げ、
「こんなのできねーよ、なんで立案中に相談しねーんだよ」と言うと
「できないと言うよりできるように如何すればいいかを考えろ(キリッ」
「できないなんて技術者として恥ずかしくないのか(ドヤァ」とやってるのみると
技術が空から降ってくるもんと勘違いしてる経営者が多いんじゃねーかって気はするな。
- 466 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:37:54.42 ID:6S/axQIE0
- >>445
このご時世に人件費上げたら会社が傾くわw
韓国・中国が高給約束するのは、期間限定で放り出すことを
前提に金額提示してるからだろ。
2〜3年で捨てられることわかってて韓国・中国メーカーに行く奴も行く奴だろうけど、
生活かかってるからしゃーねーわなぁ
- 467 : マンチカン(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:38:01.58 ID:ih33kQG90
- 引き抜かれて、その人がよりいい給料で実力を
発揮できれば何の問題もない。
ホリエモンを牢屋に入れた社会主義国家日本には
未来はない
- 468 : バーミーズ(福岡県):2012/09/03(月) 00:38:13.93 ID:5kC3UaAy0
- 早期退職者制度が原因なんだろ
退職金上乗せしてくれてしかもスグに海外メーカーが高給で雇ってくれるんだろwwww
- 469 : 黒トラ(大阪府):2012/09/03(月) 00:38:36.97 ID:GBsJ3qAq0
- 結局はクビを切る側の人間が一番いらないんだろw
人事課とかって粛清するだけで一番きらいな部署の連中だわ
- 470 : 猫又(神奈川県):2012/09/03(月) 00:38:46.47 ID:5Pk9VlEV0
- 自然で言えばまわりは全て荒地になってるのに枯れかけた木が数本生えてるだけだな
- 471 : ギコ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 00:39:00.26 ID:iO6VlHmsO
- >>450
いいんだけど
簡単に外国企業に技術教えたり、人材交流したりしたのが馬鹿だし
日本人にしか売れない商品をつくり過ぎて
海外で売れるような頭と体をつくれなかったのが最大の原因
- 472 : 黒(神奈川県):2012/09/03(月) 00:40:23.03 ID:ZDVAb0L90
- 成果が出なくても頑張るだけで評価されるのは学生と日本の雇われ社長だけ。
- 473 : ラガマフィン(千葉県):2012/09/03(月) 00:40:34.78 ID:dOfkyNFd0
- >>463
ヒット商品開発した人には敬意払うし、それなりの待遇になるだろ?
それができないってことは単に無能なだけだ
- 474 : マンチカン(兵庫県):2012/09/03(月) 00:40:38.34 ID:m9vgPr6M0
- その技術者たちもケツ毛まで抜かれてすぐ捨てられるだろうな
- 475 : パンパスネコ(埼玉県):2012/09/03(月) 00:40:49.14 ID:d8F0I7aN0
- もう完全終了
- 476 : ターキッシュバン(愛知県):2012/09/03(月) 00:41:13.53 ID:ech5URMY0
- なんで円高維持してるんだろうな
- 477 : ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:41:24.49 ID:9Xvwy4ck0
- >>471
日本市場ってほんとに特殊だよな。
ガラケーとかガラスマとか吐き気がしてくる
- 478 : コドコド(大阪府):2012/09/03(月) 00:41:35.60 ID:6l+C+CDl0
- >>457
微妙。失敗&撤退もしてる一方で出店もしてるから…
ただ店員教育やサービスでは頭かかえてた。外人のバイトクラスじゃ二週間たっても服の畳み方を
覚えられないという現実。服だけなら他のファストファッションとあまり差別化できず、向こうでも
ちょっと高いけど物がいいとかカラーリングが多いとか小さいサイズが充実してるという細かい所で
ポイント入れてもらう感じ。安い割にデザインがいい(日本での商品価値そのまま)では勝負すら
できていない
そこでサービスを売りにしたが、上記の通り。日本のフリーターは優秀すぎてたがが外れた
外国のバイトは「このギャラでプラダ並みの接客しろとかキチガイかよ」って大笑い
- 479 : ジャガーネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:41:42.33 ID:YQxxaj1y0
- >>471
海外で売れるwww
あほすぎ 海外で売れるようにした結果がこれだろ
お前みたいなあほは雑談にでも言ってろ
- 480 : マヌルネコ(東京都):2012/09/03(月) 00:42:56.40 ID:mXwEJurd0
- >>7
じゃあなんで技術者が流出してるんだよ
- 481 : アンデスネコ(東京都):2012/09/03(月) 00:43:10.15 ID:ch8IchyQP
- >>471
技術を教えただけで勝てなくなるってことが問題だろ
- 482 : マンチカン(兵庫県):2012/09/03(月) 00:43:21.62 ID:m9vgPr6M0
- 日本人脳内お花畑すぎ
シナチョンに技術流したゴミって何考えてたんだろ
- 483 : アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/03(月) 00:43:27.99 ID:tCd9cqHh0
- 技術者を冷遇してきたツケだろうに。
- 484 : ぬこ(福岡県):2012/09/03(月) 00:43:56.25 ID:9hdx9RDf0
- 言っとくけど最近目立つ的外れな製品の殆どは
社長かその身内の馬鹿の立案、ゴマスリ老害役員のゴリ押しだからな
本当に求められてる機能や技術は国内じゃ開花しないしさせる気もないわ
- 485 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:44:09.75 ID:6S/axQIE0
- >>463
メーカー系の営業って個人的にはすべからく技術者に
敬意を払ってると思うんだが(だって自分で作ってないし)
俺だけなのかな・・・
俺がいいてーのは、売れる製品作るために
営業と技術者が一緒に製品作れる環境を整えるべきだってだけなんだが、
どこの企業でも、作る現場意見とも売る現場の意見とも解離していくってのは
いったいどーいうメカニズムが働いてんだってことだ。
謎だ
- 486 : ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/03(月) 00:44:21.87 ID:WvpJG/Lk0
- なぁ、俺元SEで鬱病患って、会社退職させられたんだけど、退職させられて
初めて技術だけじゃダメだって事がわかった。
世の中の動きを知らなきゃいけないし、最低限自分を守る法律もしらなきゃ
ならない。いざというときに受けられる福祉もしっとかなきゃならない。
できるだけ多くのことを知っておかないと、この先も生きていけないと
思っている。
まだ無職だけど、無職なりにできることとして、俺は消費税増税改善案とは
国民会議の詳細については自民党に提案したけどな。
まわりみてるとさ、世の中の真実しらんやつがあまりにも多かったよ。
ただ働けばいい、ただ利益上げればいい。そういうやつらの集まりが今の企業。
利益を上げつつ、世の中をどうやってよくしていこうというのが、理想なんだけどね。
いつから企業同士足を引っ張り合うようになったか、詳しい人おしえてくださいな。
- 487 : アメリカンカール(栃木県):2012/09/03(月) 00:45:31.84 ID:o6mFahY70
- >>465
>技術が空から降ってくるもんと勘違いしてる経営者が多いんじゃねーかって気はするな。
同意。経営者の限った話じゃないが技術は自分の関係ないところで勝手に生まれるもんだと思いすぎ。
いつか優秀な誰かが問題を解決する技術をポンっと閃くだろうという希望的観測厨が多過ぎる
- 488 : ターキッシュバン(東日本):2012/09/03(月) 00:45:40.32 ID:v9n8w+pp0
- >>471
一般的な日本人は日米貿易摩擦で強烈なトラウマを負わされたので
海外で物を売ることに本能的に恐怖を覚えるのかも
- 489 : ベンガル(大阪府):2012/09/03(月) 00:45:41.90 ID:ER9PYG1H0
- 東レは魂チョンに売ったから自業自得
- 490 : シャム(宮崎県):2012/09/03(月) 00:46:25.17 ID:Ui5uW2nU0
- とりあえずオワコンのテレビ事業は切り捨てろ
- 491 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/03(月) 00:46:28.36 ID:2mdfdjnG0
- マジレスするともう日本の開発技術者はいらない
欲しいのは工場などの工程管理やインフラ設計をできるエンジニア
と中国家電の人から聞いた
- 492 : アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/03(月) 00:46:57.13 ID:3RRH1qZ+O
- 給料あげて囲っておけよ
- 493 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/03(月) 00:47:08.13 ID:6S/axQIE0
- >>478
日本人って、「基本的には」勤勉だし、努力もするもんな・・。
読み書きそろばんひととおりできるって海外いけばすんげー高スペックなわけでさ
>外国のバイトは「このギャラでプラダ並みの接客しろとかキチガイかよ」って大笑い
ユニクロは、学生バイトを正社員並にコキつかって利益だすビジネスモデル(苦笑)で
売上あげてると有名だからなぁ。さもあらんって感じ。
- 494 : シンガプーラ(dion軍):2012/09/03(月) 00:48:25.51 ID:JhvDtPRB0
- >>36
文系とは限らんが、どんな奴が出世するかを見れば
その組織の体質は判る。
日本で大事な技術、口先技術、世渡り技術、エンジニアなど
所詮は使役対象と思いつつも、おだてて使う搾取技術、…
ま、この種の技術は文系向きかな。
- 495 : ラグドール(西日本):2012/09/03(月) 00:49:58.99 ID:deXVZHpI0
- 民主の日本潰しが成功しつつあるな
- 496 : ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/09/03(月) 00:50:30.59 ID:VRhH8GyuO
- 海外を真似して発展させた一部の天才達と
器用でおとなしく真面目でこき使われる百姓体質の日本人
この組み合わせが良かったんだろ
世界は一つの考えにするのは、鎖国してた島国には向いてないんじゃね?
調子のって日本も海外に出るのが良くない
国内で細々と暮らしてるのが身の丈にあってるのかもな
- 497 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/03(月) 00:53:13.59 ID:2mdfdjnG0
- >>495
そうだよな。
実際は日本の製造業の衰退は円高。
自動車にしても現地生産を進めたから生き残っている。
国内生産にこだわったところはどこも危ない。
そして円高を推進させたのは民主党政権。
これは韓国企業を有利にさせるための策略だったんだよ。
民主党は朝鮮人のための政党
- 498 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/03(月) 00:54:26.95 ID:Zyp31PMN0
- >>485
俺はメーカー系の設計やってるけど、いい営業は多いよ。
ただ暴走してる営業とわかってくれない営業が困りモノだ。
営業というのは製造と顧客を結ぶ役割なんだけど、バランスを崩してしまうとやっかいでな。
暴走してる営業は客側に立ち過ぎて金は取れないけどやってくれとか言ってくる。
人を使うにも設備動かすにもコストが掛かっているのに回収する気さえない。
赤字受注どころの騒ぎで済まないからもう仕事しないで欲しい。
わかってくれない営業は、何かにつけて「俺、営業なんでそういうのわかんないんだよ」と繰り返す馬鹿。
少しは理解するよう努力しろ。何も勉強しないし客には実現不能な提案をしてるのはこの手合い。
どちらも数人しかいないから幸いだけどね。
- 499 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/03(月) 00:54:56.42 ID:2mdfdjnG0
- 民主党はなりすまし・朝鮮人政党である
- 500 : ロシアンブルー(愛知県):2012/09/03(月) 00:55:36.06 ID:hUeXMlPe0
- 優秀な人間を安い給料で働かせようとするバカな経営者が多いからな
技術職、研究職は昔から不遇すぎる
個人で考えたら条件の良い所に行くのは当たり前だわ
- 501 : 猫又(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 00:55:46.38 ID:r67bKzvOO
- なんで大金積まれたらすぐ乗るんだ?日本人が進んで技術スパイになるなんてどうしようもないアホだよ。たとえタマのとりあいになっても守らなきゃいけないもんなのに。
そんなのばかりじゃないと思うけど日本の企業戦士には軽蔑したわ
- 502 : サビイロネコ(長野県):2012/09/03(月) 00:58:02.26 ID:cz1b6Iqe0
- 海外ガー病が酷いからな
- 503 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:58:08.77 ID:lasQnR3f0
- >>501
一度リストラで棄てられた後の話だよ。
- 504 : マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 00:58:18.60 ID:XRVOy2fl0
- >>496
スレチだけどなんとなくみんな終わりつつあるのが分かってて、
それが反原発の意識にどこか繋がってるのかもとしれないと思う
国土が汚染されてなきゃ作物作って最低限食っていくこともできるし
- 505 : ロシアンブルー(愛知県):2012/09/03(月) 01:00:48.20 ID:hUeXMlPe0
- 今だに感情論が横行してんだなw
そりゃ技術者は海外に逃げるわ
優秀な奴隷になりたい人間なんていない
- 506 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/03(月) 01:01:14.04 ID:Zyp31PMN0
- >>504
日本の国土で普通に作物作ってても養えるのは7千万人が限界だと聞いたけどね。
江戸時代が鎖国して4千万人。
作物の改良も進んでいるだろうけど、化学肥料なしで養えるのは7千万人にも届かないかもな。
- 507 : ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/09/03(月) 01:02:04.44 ID:VRhH8GyuO
- ネトウヨじゃないけど、流出させてるのは日本人なの?
政府マスコミは三国人の味方のようにも思えるし、誠実な人の割合は日本人ほど多くなさそう
- 508 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:02:34.74 ID:lasQnR3f0
- 鎖国している間に技術の発達が停滞して、気がつけば、
外国にいつ攻め落とされるかという状況になっていて、
あわてて明治時代に追いかけたわけで、鎖国しても問題の解決にはならない。
- 509 : セルカークレックス(やわらか銀行):2012/09/03(月) 01:04:15.37 ID:lJKLTEA50
- 既に終わってるから問題ない
- 510 : アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/09/03(月) 01:04:19.30 ID:5tsMKjn60
- 電気メーカーも代々技術畑の人間しか社長になれないホンダのようになれないのか
自己資金のみでロボットつくったりジェット機つくったり逆に不安になるが
- 511 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:05:47.32 ID:R308X1OW0
- 技術者がどうの、と言ったってけっきょくハード的な部分の話でしかない。
日本から技術が流出して中国や韓国などの途上国でも生産できるようになれば、
グーグルやMSやアップルのようなソフト中心の企業にとっては好都合といえる。
ハードはけっきょく、ソフト面を牛耳る人々の商品を普及させるための器に過ぎないからね。
なぜ日本がモノツクリにこだわってダメになるのかがよくわかるだろう。
形質のあるものだけに「神が宿る」と考えた神道アニミズムの限界と言えるだろう。
これはハードだけ作れば「勝手に神が宿ってくれる」と考えて「仏作って魂入れず」に終わる
日本の物作り製造業の限界につながっているのだ。
つまり日本企業と日本人は「本質」を知らない。これは中国や韓国といった途上国でも同じことだがね。
本質をわかっていないので、何を作ってもゴミになってしまう時代がやってきたのだ。
- 512 : コドコド(大阪府):2012/09/03(月) 01:06:02.37 ID:6l+C+CDl0
- >>506
このまま少子化が進めば6000万ぐらいになるから丁度いいかもな
イギリスと同じような国土と人口になる感じ
ある意味国土に見合った人口でないと生きられないようにできてるんじゃないだろうか?
- 513 : アメリカンショートヘア(公衆):2012/09/03(月) 01:06:15.73 ID:LodsJyHL0
- また「ブンケイガー」ですか?
グローバル化が進んでるこのご時世で
こんな事言ってる時点でもう詰んでるよ・・・。
- 514 : エキゾチックショートヘア(西日本):2012/09/03(月) 01:07:07.22 ID:UNgDyaRx0
- 構造的に日本はもう駄目なんだよ
体力の無くなった寝たきりの患者に必死で延命治療しているだけ
- 515 : スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 01:07:14.57 ID:tMBuMNmM0
- >>501
知ってる?
社会人は、愛国心だけじゃご飯食べていけないんだよ?
- 516 : マーブルキャット(WiMAX):2012/09/03(月) 01:08:16.56 ID:57QwPpIJ0
- >>515
そんなあなたは該当者
- 517 : アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/09/03(月) 01:09:55.23 ID:6HC9SXsO0
- もう日本製品はオワコンだからなぁ。
高かろう悪かろうの日本製品よ
安かろう悪かろうの中国製品の方がマシ。
いまだに日本製品に拘ってるのはブランド物に拘るスイーツみたいなもんだろう。
- 518 : バーマン(東京都):2012/09/03(月) 01:11:03.16 ID:tbpqxJnV0
- 技術者を冷遇しすぎ
経営者が技術わかってなさすぎ
作れば売れる時代は終わった、10年前に気づけば生き残れた、もう遅い
- 519 : コドコド(東京都):2012/09/03(月) 01:11:16.03 ID:tEWlIyw/0
- 実際に仕事をしている人と愛国ニートで話がかみあうわけないだろ
- 520 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:13:03.82 ID:R308X1OW0
- そして魂を入れることができるのは、ごく一部の「本質」を知る限られた人間だけだ。
日本企業にはこれが誰一人としていない。だから勝てないのだ。
- 521 : ラグドール(千葉県):2012/09/03(月) 01:13:35.93 ID:wlZEkypV0
- いいんじゃない?会社がつぶれるまでナノイーを発するパソコンやテレビをつくってれば。
- 522 : アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/09/03(月) 01:13:52.47 ID:6HC9SXsO0
- >>518
技術者なんか代わりはいくらでもいるんだよ。
売れる物を考える人間の方が重要に決まってるじゃん。
- 523 : マヌルネコ(東京都):2012/09/03(月) 01:13:59.26 ID:mXwEJurd0
- 技術者が逃げたら逆に引き抜けばいいんじゃね?
終身雇用終わらせたんだから引き抜き・引きぬかれは当然だろ
優秀なやつをどんどん取ってくればいい
魅力的な企業か条件、仕事内容なら来てくれるだろ、ん?ww
- 524 : スナネコ(大阪府):2012/09/03(月) 01:17:47.70 ID:vHXXA5rz0
- 会社の人材を大事にするから企業は生き残れるんだよ
簡単に社員の首を切る様な事をすれば当然のように頭のいい人は危機感を感じて先に辞めていく
- 525 : 猫又(フィリピン):2012/09/03(月) 01:19:05.61 ID:yiUDvvQ50
- b-casとかsimロックとか利権ゴロのポチになって終わった。
悪いけど日本製は家電も携帯も買わないよ。
- 526 : セルカークレックス(茨城県):2012/09/03(月) 01:19:16.99 ID:wj3BsUpE0
- 能力云々よりYesマンのポチを手元に残しまくったツケ
- 527 : シンガプーラ(福岡県):2012/09/03(月) 01:20:20.77 ID:qPkLD7PP0
- 何を今更wwwwwwwwww
- 528 : ターキッシュバン(東京都):2012/09/03(月) 01:20:26.08 ID:VLbT7COt0
- 未だにモノづくりによる日本再生に固執してるところがな
もう日本は金融国家か資源国家に舵を執らないと沈む一方だろうね
- 529 : ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/09/03(月) 01:20:59.00 ID:VRhH8GyuO
- 売れるの考えるのも技術者じゃないの?
技術者を作業者とか工員みたいな意味で使うからかみ合わないんじゃ
- 530 : ギコ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 01:21:01.76 ID:iO6VlHmsO
- >>479
じゃー少子化がすすんでパイが少なくなる日本だけで稼ぐのかよ
両方取らなきゃ駄目だろ
片方の日本だけに変に重視して
そのままのやり方で海外に勝負しに行った日本企業が馬鹿なんだよ
- 531 : ピクシーボブ(滋賀県):2012/09/03(月) 01:22:15.56 ID:xsbhNtSM0
- 止める努力してからホザケカス
金出せ金を
カネは出さない、人はこき使う、挙句流出が止まらない?
寝言は寝て言えボケナスが
- 532 : シャム(神奈川県):2012/09/03(月) 01:22:18.49 ID:OrnG89LS0
- まぁ色々言われてっけど「日本メーカーの経営者が糞馬鹿」ってのがこのスレの総意みたいだな
- 533 : コドコド(東京都):2012/09/03(月) 01:23:36.26 ID:tEWlIyw/0
- 会社の技術であって個人の技術じゃない。
そこを履き違えるから痛々しいことになる。
- 534 : ロシアンブルー(愛知県):2012/09/03(月) 01:25:13.24 ID:hUeXMlPe0
- >>533
終身雇用が無くなった今、それを言ってもねぇ
- 535 : 猫又(フィリピン):2012/09/03(月) 01:26:32.21 ID:yiUDvvQ50
- 利権ゴロのポチになって散々甘い汁吸ってきたんでしょ?
最後まで利権ゴロと天下り官僚様に面倒見てもらえよ。俺は一生サムソンとLGとハイアールの家電しか買わないよ。
- 536 : シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 01:26:58.89 ID:Cjl4nBIQ0
- もう手遅れです
- 537 : パンパスネコ(東日本):2012/09/03(月) 01:27:23.32 ID:Zxt3vcBI0
- リストラみたいなその場しのぎのことばかりやってたらやがてジリ貧になるって
リストラなんて一時的にしか効果がない
まず一人ひとりにしっかり仕事を与えること
ちゃんと給料以上の仕事してれば会社にとって社員がマイナスになることなんてないんだ
- 538 : ジャガー(関東・甲信越):2012/09/03(月) 01:27:54.44 ID:xKFIPMqG0
- 日本で新人教育して鍛え上げて歳とって給料高くなったのがあぶれて海外流出で
海外でまた新人教育して鍛え上げつつ売れる新商品ばんばん開発されたら日本終わるな
- 539 : ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/09/03(月) 01:29:08.37 ID:VRhH8GyuO
- 平民は、ジミン組に上納金をやって、おこぼれでなんとか暮らしてきた
そこに、ミンス組にも甘い汁よこせって来たから、負担が増えて苦しい
これだけのことかもしれんよ
- 540 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/03(月) 01:29:19.12 ID:Zyp31PMN0
- よせばいいのに右肩上がりしか考えてない経営者は多いよね。
アナログ終了でなんで翌年にテレビがもっと売れると考えたのか、一度問い詰めてみたいわ。
- 541 : ハバナブラウン(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:29:55.06 ID:+dEVVMxX0
- 給与を含む職務環境をととのえりゃ解決じゃねーか
- 542 : スミロドン(東京都):2012/09/03(月) 01:29:55.38 ID:Jx+u92L30
- 会社の金と設備を使って開発した会社の技術でしょ?
殆どの技術者は簡単に替えが効くし、給料以上の技術なんて全く持ってない。
>>1のように高額でヘッドハントされてるのは、ピラミッドの頂点の数百人の話。
殆どの場合、その「技術」とやらは、文系でも半年も勉強すれば誰でもできるレベル。
それは本人が一番分かってるだろう。
真に個人の技術があるなら自分で特許取ってガッポリ設ければ良いんじゃない?
- 543 : スナネコ(大阪府):2012/09/03(月) 01:30:12.57 ID:vHXXA5rz0
- まぁ野球も有能な選手はアメリカに出ていく時代だからなぁ
- 544 : キジトラ(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:35:05.45 ID:luim1nA70
- 日本人に搾取されて中国人に搾取される
技術者て本と哀れww
- 545 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:35:18.60 ID:lasQnR3f0
- >>542
技術というのは系統的な積み重ねがあった上で新しいアイデアとかが成り立つ。
言われている事は、アイデアであって、技術では無いですね。
設計図だけもっていても、なぞそのような設計になっているかがわからないと、
製品を仕上げる事は出来ない。
- 546 : スフィンクス(東京都):2012/09/03(月) 01:37:13.70 ID:EpEOvpYV0
- 技術者をないがしろにしたツケ。
だれだって金が欲しいのだから薄給でこき使われれば逃げる。
良い技術者を呼び戻すには金しかない。
- 547 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/03(月) 01:37:50.06 ID:Zyp31PMN0
- >>542
そういうこと言ってて経営側が敗訴した例がそこら中に転がってるよね。
全て会社の金と設備を使って開発した会社の技術だけど、それをやった人に金払えと。
・ソニープレステ発明対価訴訟
・ブラザー工業職務発明対価訴訟
・日立製作所職務発明の補償金請求訴訟
・オリンパス職務発明訴訟
- 548 : ボンベイ(京都府):2012/09/03(月) 01:38:04.44 ID:GRJ0IPzL0
- なんだ?
ここはプラスか?
あほばっかりやんけ。
- 549 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:38:35.34 ID:lasQnR3f0
- >>545
昔の中国や韓国の安物は、デッドコピーで、なぜそのように設計しているかが
わからないで作っていたから、とんでもない事がおきたりした。
で、なぜそのように設計するのかというのがわかる技術者を日本から獲得する事で、
まともなものが作れるようになる。
- 550 : スミロドン(東京都):2012/09/03(月) 01:39:49.51 ID:Jx+u92L30
- >>547
そういった一流を除く、世の中の多くの「技術者」について述べたわけだが
君は文章がうまく読めない人なのかな?
- 551 : 縞三毛(愛知県):2012/09/03(月) 01:43:07.52 ID:up0y0Mfo0
- 技術者が欲しがるものを技術者に作らせろよ
- 552 : マーゲイ(神奈川県):2012/09/03(月) 01:43:26.48 ID:lI2MslPP0
- 従業員の給料削って配当出すとかやってれば、そりゃダメになるよ。
- 553 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 01:46:20.34 ID:zVVsITXl0
- >>546
無能な技術者の賃金が、有能な技術者の賃金を圧迫してる一面もあるだろうな
- 554 : ボブキャット(東京都):2012/09/03(月) 01:48:15.84 ID:QZzI659X0
- 経験上の話だけど、ぶっちゃけ頭のよさ(論理性)でみても
そこらの法学部>>理系だよ。
理系の方が感情的になる。
論理よりも自分のこだわりを優先することがあって、言ってる事が破綻することが多い。
その点、法学部の奴は冷静だし公平。
- 555 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/03(月) 01:48:24.53 ID:Zyp31PMN0
- >>550
前提が間違ってるのよ。
一応一部上場のメーカー勤務だけど、しがないソフトウェア技術者の俺のところにもオラクルからヘッドハントが来る世の中になっているのよ。
ピラミッドの頂点の数百人とか昭和かよ?
- 556 : ウンピョウ(大阪府):2012/09/03(月) 01:50:10.02 ID:GatVvCiL0
- 嫌なら給料上げたれや
経団連に名を連ねる老害どもが搾取しすぎなんじゃ
法人税さげても社員の給料は変えないだろ
- 557 : サビイロネコ(韓国):2012/09/03(月) 01:50:12.13 ID:bZ6qZ2Ok0
- >>538
もうそうなりつつある
- 558 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 01:51:29.88 ID:zVVsITXl0
- >>555
ヘッドハント業者もノルマ達成に必死だな(笑)
- 559 : ヒョウ(北海道):2012/09/03(月) 01:51:51.47 ID:jHSOfmVU0
- 日本製品買ってないわ
- 560 : ボブキャット(東京都):2012/09/03(月) 01:52:25.64 ID:QZzI659X0
- >>555
ここで言われるヘッドハントと、あなたのケース(たぶん勧誘募集)は違うんじゃないの?
オラクルなんてそう幾らも積まないでしょw
- 561 : ロシアンブルー(東京都):2012/09/03(月) 01:54:40.40 ID:LID0+J440
- 半導体とか材料とか機械工学のヘッドハントと
ソフト開発の人員募集を同列に語る人がいるスレはここですか?w
- 562 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 01:55:12.57 ID:zVVsITXl0
- >>556
無能な技術者が、有能な技術者にお金払ったらいいんじゃね?
- 563 : アンデスネコ(東京都):2012/09/03(月) 01:55:51.72 ID:LbSyV9Y/P
- 経団連にでも文句言えやw
- 564 : ジャガーネコ(大阪府):2012/09/03(月) 01:56:11.89 ID:YQxxaj1y0
- >>520
韓国の企業が売れてるのは日本と大して変わらないのに安いってことだろw
ただの価格競争に負けただけ 価格で負けてんのに海外で勝負しようなんてただのあほ
少子化は関係ないから何に対してのバイなのか書けよ
よく考えてレスしたら? 雑談をお勧めする
- 565 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 01:57:24.10 ID:zVVsITXl0
- >>563
まずは、自分が勤務してる組織内のブサヨ組合からだろ
- 566 : しぃ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 01:58:16.87 ID:omDqi5KzO
- 無駄な役員に金払ってないで、若いのを育てろよ。
- 567 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 01:58:54.07 ID:zVVsITXl0
- >>566
その前に無駄なのはブサヨ組合だろ?
- 568 : ライオン(千葉県):2012/09/03(月) 01:59:48.76 ID:3RgWXbUm0
- 技術=土方みたいになってる日本はもうダメだ
- 569 : サビイロネコ(大阪府):2012/09/03(月) 02:00:34.01 ID:XqqS5SaY0
- 経団連の望んだ姿だから問題無い
- 570 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 02:01:34.41 ID:zVVsITXl0
- >>569
ブサヨ組合の望んだ姿だろ(笑)
- 571 : ジャガー(関東・甲信越):2012/09/03(月) 02:03:11.52 ID:xKFIPMqG0
- 社宅や住宅補助で家賃軽減と回収あれば介護の離職率少しは減りそうかな
家賃安い地域や親と同居の持ち家には無意味か
- 572 : サビイロネコ(韓国):2012/09/03(月) 02:05:07.22 ID:bZ6qZ2Ok0
- 今海外、特に中韓に抜かれてるのは一握りのトップレベルの人ばっかりじゃない。
技術で日本を抜くことは出来ないかもしれないが、追いつくぐらいの技術を持ってる人達が多く出てしまっている。それで安く作られるから日本はやられちゃってるんだよ。
しかも、トップレベルの技術持ってる人ですら囲えてない。
- 573 : メインクーン(兵庫県):2012/09/03(月) 02:06:45.85 ID:27woaQi50
- >>564
いまだ「亀山パネルが〜」「メイドインジャパンが〜」だの
言ってるやつがいるよなあ
- 574 : ライオン(千葉県):2012/09/03(月) 02:07:19.04 ID:3RBsSy890 ?2BP(0)
-
しかし民主党が政権盗った3年間で見事に国が
傾いたな。
投票した連中はマジで反省しろよ。
- 575 : ぬこ(チベット自治区):2012/09/03(月) 02:07:42.72 ID:xIS1HV9a0
- 優遇せいや、バカなの?
- 576 : ヒョウ(兵庫県):2012/09/03(月) 02:08:25.24 ID:Zyp31PMN0
- >>558
業者の必死さは伝わってきた。たぶんそれなりに大人数を集めてるんだろうと思うよ。
じゃなきゃ俺のとこになんか話がくるわけがない。
>>560
いくら積むかは聞いてないが、今よりは金を出すとは聞いた。
業務内容的にあわないんで断ったから金額までは聞かなかったわ。
- 577 : 白(やわらか銀行):2012/09/03(月) 02:08:25.60 ID:LmVHus/g0
- 日本企業には伝家の宝刀のコミュニケーション能力があるから大丈夫だろ。
- 578 : アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/03(月) 02:10:50.47 ID:qr+CrfsL0
- 結局韓国中国に魂売った人が勝ち組だったな
- 579 : ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 02:11:03.91 ID:jVoWUnGK0
- 終わりだろ、どうしようもない
- 580 : 黒トラ(東京都):2012/09/03(月) 02:11:05.12 ID:zVVsITXl0
- >>576
それは、ヘッドハントとは言わない
- 581 : コラット(東日本):2012/09/03(月) 02:11:34.02 ID:vO2chtJQ0
- 小泉、竹中の功績だなw
いいんじゃね?お前らが選んだ道だw
- 582 : ロシアンブルー(東京都):2012/09/03(月) 02:12:14.63 ID:LID0+J440
- >>576
それ以上しゃべると恥かくぞ
- 583 : リビアヤマネコ(四国地方):2012/09/03(月) 02:14:14.06 ID:tEhcVN520
- 技術者冷遇したツケだろ、青色LEDの時に思ったわ
あの開発者は呆れてアメリカにいったしな
- 584 : ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 02:16:02.98 ID:BSWOOkSo0
- >>542
それなら文系のやつを集めて半年研修すれば
スマホの設計位出来ちゃうんですね?
- 585 : メインクーン(兵庫県):2012/09/03(月) 02:16:08.96 ID:27woaQi50
- >>578
魂を売る?
より条件のいいとこに移るのは世界的に当たり前のことでしょう
日本だけですよ、情だの人付き合いだの
よくそんなんでグローバル化を叫べたもんですね
頭がお花畑すぎる
- 586 : ベンガルヤマネコ(茨城県):2012/09/03(月) 02:16:15.11 ID:/43K+BZj0
- 方向性磁性鋼板も新日鉄の元社員が流出させたものだ
- 587 : アンデスネコ(WiMAX):2012/09/03(月) 02:16:53.65 ID:MAAAtSqbP
- 売れる商品を作ると会社が作った(ドヤッ
売れない商品を作ると個人が叱責される
こうだもんなぁ・・・
- 588 : メインクーン(兵庫県):2012/09/03(月) 02:18:58.85 ID:27woaQi50
- 社員に忠誠を誓わせたいのなら
その代価となる、絶対的な終生雇用制度
これは必要だったのですよ
終生雇用制度を取っ払って、成果主義制度にしておいて
でも技術を持って他社に移るなとかどんだけ頭が幸せなのかと
- 589 : ロシアンブルー(東京都):2012/09/03(月) 02:19:28.04 ID:LID0+J440
- >>584
スマホのアセンブリの設計という意味なら、余裕でできる。
半導体、ガラス、電子部品を作れと言われれば無理だけどね。
- 590 : スノーシュー(愛知県):2012/09/03(月) 02:21:22.36 ID:etfZtZ4Y0
- 国内から海外に移転したり、技術指導とかいって指導しにいったりしてたらそりゃ流出もするだろ
だからこそ内需拡大で、若者の雇用促進、消費が必要なんだろ
- 591 : 白(SB-iPhone):2012/09/03(月) 02:23:25.41 ID:HbyzPIuxi
- 大昔から言われていた事だが日本企業は技術者の価値を低く見過ぎ。
成果主義とか言ってる奴いるけど、その成果を正しく判断出来ていれば
こんな事にならない。
- 592 : 茶トラ(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 02:24:34.96 ID:Fv7KKu/FO
- 経営者が自己保身の屑ばっかりだからこういう結果になる
- 593 : ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/09/03(月) 02:24:50.30 ID:GTPmivWs0
- 民需がだめなら軍需で雇用を創出するという覚悟が必要ではあるまいか
- 594 : ギコ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 02:25:53.02 ID:iO6VlHmsO
- >>590
安易過ぎだよな
ただ国内企業が海外に行くのは仕方ないよ
内需拡大したくても、そこまでなるのに途中で必ず先細りになる時期くるから間に合わないからヤバい
国内企業(業種にもよる)だけじゃジリ貧過ぎるのが目に見えてる
- 595 : ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 02:26:08.34 ID:BSWOOkSo0
- >>589
それがほんとなら新入社員と中堅社員の
こなせる仕事は同じってことだな
俺はそうは思わんけどな
- 596 : マレーヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 02:27:22.91 ID:t0j3IQqg0
- 成果主義なんかあるわけねえ
うちのクソ会社はただ上司の言うこと聞いてる奴が評価される
もうやめてやるわ
- 597 : ソマリ(大阪府):2012/09/03(月) 02:28:11.22 ID:Q30OdFgE0
- アホやw 生粋のアホやw
なんで諸外国が技術者を優遇してるのか、日本企業はまるで理解してなかったのかw
因果応報だからそのまま死ねwwwwブラック企業の末路wwwww
- 598 : スミロドン(大阪府):2012/09/03(月) 02:29:08.19 ID:7tewfbwt0
- 技術者やデザイナーを部品のように
粗雑に扱うからこうなるんだ
安っぽい精神論と薄っぺらなビジネスごっこの成れの果て
- 599 : ライオン(千葉県):2012/09/03(月) 02:32:14.03 ID:3RgWXbUm0
- 大きい会社だとブランドが何個かあるから
技術者切ってもすぐに影響でないんだろうな
影響でる頃にはトップから平社員までダメな会社が完成してる
- 600 : 白黒(大阪府):2012/09/03(月) 02:32:48.12 ID:wEhRV1yf0
- 平成24年になっても分からないのかな?
- 601 : ライオン(千葉県):2012/09/03(月) 02:34:49.23 ID:3RgWXbUm0
- ダメな会社になって、なんとかしようとするけど
既存技術をどうにかしようとして
プラズマクラスターとかナノイーいいだしちゃうんだろうかw
- 602 : アンデスネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 02:36:10.72 ID:l9o9WCPAP
- ジョブズ = 俺が欲しいものを作る! (結果、欲しい人が多く、売れる)
日本の企業 = 最新機能が多ければ売れる! (結果、無断機能、高価格、その場しのぎのデザインで売れない)
まぁ、この糞みたいな思想を修正しない限り、売れるもんもでないだろ。
技術者としても、つまらない仕事なんかしたくねーしさ。
- 603 : ボルネオヤマネコ(富山県):2012/09/03(月) 02:37:05.98 ID:SuUEPUm60
- 民主党に政権交代したら暮らしが良くなりました
- 604 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 02:39:03.34 ID:lasQnR3f0
- >>589
無理だと思うよ。
そのレベルで設計するとiPhone4みたいに持ち方で電波の強度が
変わるとかいう問題になっちゃう。
あと放熱設計とかもね。
- 605 : ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/09/03(月) 02:40:42.70 ID:GTPmivWs0
- 軍需で高価格超高性能品を開発
それを小型化/簡素化して民生品にする
普通の先進国の経済構造にならないとダメだぞ
- 606 : ユキヒョウ(チベット自治区):2012/09/03(月) 02:42:14.11 ID:nmjgbaNI0
- アップルは、itunesありきなのだ。
日本もitunesくらい画期的なもんが作れれば
あとは、それにヒモつけりゃ何とかなるだろ
- 607 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/09/03(月) 02:43:39.32 ID:qphfqxxc0
- ISMS(笑)
ISO14001(爆笑)
つまらんことに時間かけて
このザマ
- 608 : シャム(千葉県):2012/09/03(月) 02:44:57.08 ID:OkANpEmN0
- 技術者達が高い給料貰ってくるので国にはお金が入ってくる。
- 609 : アンデスネコ(WiMAX):2012/09/03(月) 02:45:06.83 ID:XUTAAOurP
- 日本が米国のマネするから
次は武器商人になるんだろ
- 610 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 02:46:15.17 ID:lasQnR3f0
- >>606
そういうどうやって金を落とさせる枠を作るかというのが下手なんだよね。
- 611 : 白黒(埼玉県):2012/09/03(月) 02:46:32.73 ID:k2xgm8uB0
- だからゆってたぢゃん
- 612 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/03(月) 02:46:55.78 ID:PXruhCXdO
- 製造業はオワコン
生産性の無いお仕事の方が高級だったりする悲しい現実
日本はエネルギー開発に舵をとれ
- 613 : マレーヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 02:47:06.99 ID:t0j3IQqg0
- 日本にiモードがあるじゃんww
一円も落とさないけどww
- 614 : 茶トラ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 02:48:19.41 ID:NYSS/fXo0
- 今更かよ
- 615 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 02:51:37.91 ID:lasQnR3f0
- >>613
iモードは、囲い込みに成功したケースで、一時的にはかなり儲かったはず。
ガラパゴスだったけどね。
- 616 : ロシアンブルー(東京都):2012/09/03(月) 02:52:58.36 ID:LID0+J440
- >>604
経験無いと難しいのは熱対策くらいだろ。
十分使えるレベルの物は、半年勉強すれば余裕で作れる。
デザインセンスとかはまた全然別の話だがな。
- 617 : アンデスネコ(WiMAX):2012/09/03(月) 02:53:04.08 ID:XUTAAOurP
- だよな
iモードってバカにしてるけどかなり儲かったろ
そのお陰でスマホ出遅れた
というかiモードを流行らせられなかったことが敗因か
- 618 : ぬこ(関東地方):2012/09/03(月) 02:58:15.44 ID:3YNJEm6tO
- な〜んにも作れない役員や管理、営業を
クビにすればいいんじゃね
- 619 : マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 03:07:53.02 ID:XRVOy2fl0
- 今はPCが成熟しちゃってWin8とかナニコレみたくなってるから
逆に適度に共通性をもたせたガラパゴスもいいのかも
- 620 : ベンガル(東日本):2012/09/03(月) 03:08:57.91 ID:NE6HMBnX0
- 開発者には高額給料出せばいいのに
経営者がクソ
- 621 : スコティッシュフォールド(大阪府):2012/09/03(月) 03:15:27.47 ID:CoXNK3/V0
- 電機メーカーの技術職だけど、人員削減はあったけど退職金積み増しされてるし
赤字でもボーナス一応出たし
それほど冷遇されてるとは思わんなぁ
海外の企業だともっとドライなんだろうなぁ・・・
- 622 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 03:22:33.23 ID:lasQnR3f0
- >>617
iモードは、ドコモのでっかいサーバ経由でインターネットにもアクセス出来るという仕組みが、課金とかもやり易くて、アプリ側も集まったのだけど、
クローズな仕組みだから、世界には広げられないと思う。
インターネットにアクセス出来る端末だけど、インターネット端末じゃ無いから。
美味し過ぎて、インターネット端末の時代に乗り遅れだと思う。
- 623 : マレーヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 03:27:06.99 ID:t0j3IQqg0
- >>621
日本企業の悪いとこが赤字でもボーナスw
ボーナス元々会社儲かったら配るもんなのに
今じゃ給料の一部分になってるな
- 624 : ターキッシュバン(東京都):2012/09/03(月) 03:27:34.06 ID:nR40YIUA0
- 勘違いしてるやつらがいるが、
日本の製造業が中韓の製造業に負けたわけじゃない
日本メーカーの日本人技術者が、中韓メーカーに転職した日本人技術者に負けたんだ
争いは昔も今も、日本人技術者同士がやってる
それを招いたのは、バカな日本メーカー経営者
- 625 : ジャングルキャット(鹿児島県):2012/09/03(月) 03:27:39.52 ID:2F+iECb30
- 周辺国への配慮を忘れない売国奴たちを何とかしないと
策を講じても潰されてしまう
- 626 : アメリカンショートヘア(九州地方):2012/09/03(月) 03:31:58.31 ID:ckyk//3BO
- 日本人の大半はアホだから、本来もっと優遇されるべき地位の人に、それなりの待遇しないから。
政治家や公務員の給料も遥かに高額にしないと、何やっても叩いてくるアホな国民相手の仕事なんだから、優秀な人はまず手を出さなくなる。
- 627 :チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/03(月) 03:33:55.93 ID:70c+5Oi5P
- 結局経営者は企業買収が怖くて自己保身してるだけなんだよな
そっちのほうがよっぽど利己的
会社が金を溜め込んで経営者だけが金いっぱいもらって
下々は派遣に
- 628 : マレーヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 03:36:33.44 ID:t0j3IQqg0
- >>624
そんな妄想捨てろよバカ
iPhoneのロック解除のスレいつも見てるが
アメリカ人は仕事の合間に研究
中国人は改造ツールの製造やiPhone自体をハードウェアで改造
日本人は解除まだかと書くだけ
何が技術大国だよ
- 629 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 03:40:26.71 ID:lasQnR3f0
- >>627
日本は米国に比べると、高収益を出して自分の給料を上げる事より、
自分の代の間は、会社を傾け無いで乗り切る事を重視する経営者が多そう。
- 630 : ラグドール(チベット自治区):2012/09/03(月) 03:43:59.40 ID:U7yg2iWB0
- 日本は技術者能力に対して報酬が安すぎるからこうなったんだよ
青色発光ダイオード発明した日本人が訴訟起こした時も世論としてはその発明した日本人を銭げば扱いするような報道すらしていたからな
そりゃ外国に雇われる方がマシだわ
- 631 : ラグドール(チベット自治区):2012/09/03(月) 03:45:56.14 ID:U7yg2iWB0
- >>24
ヒント・中国、韓国
- 632 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/09/03(月) 03:49:12.55 ID:ox3HrE500
- 流出の問題か?
そもそも技術者と呼ばれるような人材が育たなくなっただけだろ。
- 633 : エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/09/03(月) 03:52:14.31 ID:fx9PZeLU0
- 自業自得
- 634 : スコティッシュフォールド(家):2012/09/03(月) 03:52:22.50 ID:fnYfrxoP0
-
小泉、竹中改革の成果ですね
- 635 : アジアゴールデンキャット(家):2012/09/03(月) 04:00:23.02 ID:3i6YgclG0
- 逆
日本の家電メーカーが終わってるから技術者が逃げてる
- 636 : カラカル(四国地方):2012/09/03(月) 04:02:40.23 ID:3dnpL+lBO
- >>626
国家公務員は仕事できる人だけ高給取りになれるシステムだから今のままでいい
- 637 : バーマン(千葉県):2012/09/03(月) 04:09:54.99 ID:5gwXnF9a0
- 有難う民主党
- 638 : ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/09/03(月) 04:16:03.01 ID:tWJUFurI0
- 成功してるダイキンみたいにすれば良いだけだろ
国内ばかりしか見てないアホなだけ
- 639 : ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/03(月) 04:20:48.75 ID:mIKDm/tT0
- >>637
流出していたのは自民党政権の時だよ
- 640 : カラカル(やわらか銀行):2012/09/03(月) 04:27:58.43 ID:sU0xOzI00
- 日本の技術を推したり評価してるのマスゴミくらいだろ
ものづくりw
- 641 : マーゲイ(チベット自治区):2012/09/03(月) 04:29:46.71 ID:oWmPRNAI0
- 所詮サムスンみたいなパクリはどうせ今のアップルにされてるようにパクリで訴えられるし
中国みたいな馬鹿は技術が流出しても爆発させるか新幹線の脱線みたいになる
死んでも死んでも治らない
- 642 : クロアシネコ(東京都):2012/09/03(月) 04:33:41.86 ID:vYsFbnXC0
- >>161
Core i7のMac買うぜ。
- 643 : シンガプーラ(東京都):2012/09/03(月) 04:34:01.23 ID:CgZV9B1o0
- >>641
サムスンが今後想定される賠償額なんて売上や利益の規模から見れば大したことないし、
中国の新幹線事故なんてもうみんなとっくに忘れてて以前と変わらず平常運転中じゃん。
逆に日本はお前みたいに常に未来のリスクを過大評価しかしないから、
結局なにも出来ずにここまで来たんじゃん。
- 644 : しぃ(大阪府):2012/09/03(月) 04:35:37.93 ID:we45Gjwu0
- 苦しくなったからリストラ ←これは別にいいんだよ。
問題は再就職ができない、新卒至上主義のわけわかんねえ風潮。
もっと解雇しやすく、雇用しやすい社会環境にならないとマジで日本沈むぞ。
- 645 : ボンベイ(長屋):2012/09/03(月) 04:36:17.23 ID:/3QKbEyZ0
- >>161
高い炊飯器と高い電子レンジ
- 646 : 縞三毛(やわらか銀行):2012/09/03(月) 04:36:22.04 ID:exDIqscz0
- 技術者は責められない
会社は利益がでても株主配当と内部留保に当ててしまう
働いてる奴らには雀の涙程度の昇給で定年間際でも40万円届いてない人とかざら
それでいて幹部クラスは給料がっぽり
それでいて文句が出ると、会社がハゲタカに買収されてもいいのか!とかもっともらしい言い訳して黙らせる
そら海外に流れますわ
- 647 : マレーヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 04:38:43.96 ID:Y5ZIoO7A0
- >>628
そら2chだからじゃねーのか
- 648 : シンガプーラ(東京都):2012/09/03(月) 04:42:29.24 ID:CgZV9B1o0
- >>626
同意だわ。
よく公務員の給与を日本の平均年収と比較して叩くマスコミが多いけど、
キャリアはほとんど東大卒なんだから、東大卒の平均と比較しないと不公平だろ。
日本の舵取りをする人材がアホな一般国民と同じである必然性はない。
- 649 : ヒョウ(大阪府):2012/09/03(月) 04:43:53.83 ID:Q6NRr12z0
- もう、日本の製造業は終わってるって認めろよ
白物家電は低賃金の発展途上国に全部奪われる
コレ以上技術革新したって、飛び抜けて便利になるはず無いんだからな
今までの日本製造業の地位を他の国が奪う
内需向けに作った所で人口減社会だ
海外向けに作らなきゃ意味が無い
スマホ市場では日本のメーカー全部あわせてもサムチョンの半分以下
こんな惨めな状況で何をやってるの?
グローバル・スタンダードという名の低賃金化圧力に負け
国民の総所得は激減し、日銀も政府も貨幣供給量はほったらかし
ますます、国民総体は貧しくなってく高齢化社会
これで希望が持てるとしたらキチガイだわ
- 650 : しぃ(大阪府):2012/09/03(月) 04:44:46.00 ID:we45Gjwu0
- >>648
>キャリアはほとんど東大卒なんだから
ねーよ。官僚と間違えてないか?
- 651 : 白黒(東京都):2012/09/03(月) 04:45:19.29 ID:Z7bT9ira0
- 円高を放置していれば、こうなるわな
つか、こうするために円高を放置しているのか?
- 652 : マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 04:47:55.91 ID:BZW4Hnx20
- >>643
リスクを過大にするのはマスコミ
サムスンが些細な部分で勝ったら全面勝訴だとマスコミが大騒ぎ
マスコミのせいで日本は負けたんだよ。
- 653 : ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/03(月) 04:49:57.84 ID:mIKDm/tT0
- >>648
キャリアは天下りや渡りで東大卒の平均以上稼いでるだろ
それにキャリアは東大卒かもしれないが、公務員のほとんどは東大卒じゃないんだから、東大卒と比較するのも意味不明だし
- 654 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 04:50:15.54 ID:0t+NIQCs0
- 政府、日銀、経団連、取り引き銀行、無能文系経営者
ま、このあたりが戦犯だろうな
- 655 : ヒョウ(大阪府):2012/09/03(月) 04:55:03.70 ID:Q6NRr12z0
- >>654
ぷw
理系のリーダーならなんとかなる!って言いたげですねw
理系総理は日本憲政史上最悪・最低の屑ばかりだったがw
- 656 : シンガプーラ(東京都):2012/09/03(月) 04:55:09.53 ID:CgZV9B1o0
- >>653
説明不足だったが、キャリアの年収を国民の平均と比較するなって意味ね。マスコミがよくやってるから。
あと天下りや渡りについては全く別の問題だから。
- 657 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 05:03:23.23 ID:oHFOTb290
- 家電はオワコン
これからは新興国に対して鉄道などのインフラ建設で儲けろ
技術あるしサムスンも家電に夢中でそこまでいってないから今がチャンス
- 658 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 05:04:59.61 ID:0t+NIQCs0
- >>655
総理大臣の話なんてしてないが
もしかしてアホウなの?
- 659 : ヒョウ(大阪府):2012/09/03(月) 05:07:46.35 ID:Q6NRr12z0
- >>658
落ち着けよ理系クン( ´,_ゝ`)プッ
- 660 : コドコド(東京都):2012/09/03(月) 05:08:39.82 ID:ob21hK4p0
- >>641
こういうアホなネトウヨ的な発想だけで日本の未来が明るくなるわけじゃないんだが
10年くらい前に韓国勢が力つけてきた時も日本には技術力ある!とか言ってた馬鹿がいたけど
今どんな気持ちだろうか
- 661 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 05:09:05.55 ID:0t+NIQCs0
- 「( ´,_ゝ`)プッ」とか、いつの時代の返しなのかと
このアホオヤジが
恥ずかしい・・・
- 662 : ユキヒョウ(愛知県):2012/09/03(月) 05:09:49.28 ID:Kth/z8mG0
- 社内営業に夢中な文系も技術がない技術屋きどりの理系もどっちもダメ
喧嘩両成敗で仲良く路頭に迷えばいいじゃん
- 663 : ギコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 05:11:50.16 ID:ITr7ybxU0
- 日本じゃもう生活必需品しか売れないよ
発展途上国での市場でしか企業の生き残る道なんて無いだろ
仕事がなけりゃ技術者は仕事ある海外企業に流れるだろうし日本企業がそのまま海外市場で展開できてれば技術者も日本企業に残れたろうけど
物が飽和してる日本じゃ日本企業はどうにもならんだろ
- 664 : シンガプーラ(東京都):2012/09/03(月) 05:14:48.57 ID:CgZV9B1o0
- >>660
「韓国は日本にとって鵜飼いの鵜!サムスンが稼いで日本のエレクトロニクス勢が儲ける!」
とか言ってるネトウヨが大勢いたよねw
- 665 : デボンレックス(徳島県):2012/09/03(月) 05:15:51.63 ID:sQ+GJmC70
- >>648
>日本の舵取りをする人材がアホな一般国民と同じである必然性はない。
そもそも、学部卒が高級官僚になれる国なんて先進国では日本くらいなんだよな。
日本の官僚の低学歴は海外でしばしば話題になるし
実際に学部卒にまともな能力なんてない。
- 666 : ベンガルヤマネコ(庭):2012/09/03(月) 05:18:00.40 ID:swR43qf+0
- >>10
当たり前だろ
底辺技術者は自己責任だ馬鹿w
- 667 : ギコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 05:30:12.71 ID:ITr7ybxU0
- 物が飽和した日本で技術者が必要とされないのは当然
日本企業が外国で稼ごうとしても技術パクった製品作ってでも自国の利益守る
技術パクる能力の無い国は競合する企業もないかわりに国民に金もないから日本企業に利益でない
- 668 : マーブルキャット(神奈川県):2012/09/03(月) 05:48:01.53 ID:ZCanw2OU0
- 日本企業が潰れないのおかしいしな!
普通なら合併とかで消えてる企業が多くてのおかしくない
ビクターとか三洋電機とかくらいだろ?
もっと消えてもおかしくない
- 669 : シンガプーラ(茨城県):2012/09/03(月) 05:50:40.55 ID:uLtvsvGQ0
- 日本はお金くれないからね
- 670 : ヒョウ(大阪府):2012/09/03(月) 05:59:45.24 ID:Q6NRr12z0
- >>661
おやおや、図星でしたか( ´,_ゝ`)プッ
- 671 : サバトラ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 06:00:21.06 ID:hsZbbIGeO
- てめえらのせいだろ
先ずてめえら終われ
- 672 : アフリカゴールデンキャット(岡山県):2012/09/03(月) 06:01:58.48 ID:F3hW/vUp0
- >>670
おまえ恥ずかしいからレスしないほうがいい。
見てて痛すぎる。
- 673 : ウンピョウ(空):2012/09/03(月) 06:02:04.41 ID:TstGf7ck0
- とっくに終わってるw
- 674 : 黒(関東地方):2012/09/03(月) 06:11:06.22 ID:fQW4wHRpO
- 身から出た錆じゃん
- 675 : シンガプーラ(大阪府):2012/09/03(月) 06:13:01.74 ID:NM6jF30W0
- 日本は技術者の地位も収入も低いからな
- 676 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/09/03(月) 06:13:14.56 ID:f9AmS/qHP
- 給与上げろよ。
- 677 : 猫又(禿):2012/09/03(月) 06:15:29.10 ID:fF/5HA9si
- 流出させたのはお前らだろ
- 678 : コドコド(dion軍):2012/09/03(月) 06:18:48.64 ID:iJHUtJ1Q0
- 技術者出て行っても在籍中の特許は企業が50年持ってるんだから
片っ端から似たようなの作ったら訴訟起こせばいいよ。
- 679 : スコティッシュフォールド(山梨県):2012/09/03(月) 06:25:30.44 ID:9cmX8gcH0
- ロシア、韓国、中国と領土問題で外交上の紛争に陥りつつあるし
もう思い切って核配備と海軍復活しか無いんでねえの
電機リストラされて大量の技術者余ってるし雇用吸収にもなるべ
- 680 : サバトラ(関西・東海):2012/09/03(月) 06:26:41.74 ID:omnR3e1GO
- 外資の方が給料高いからな。技術者じゃないが、年収200万上がった。終身雇用ぶち壊し成果主義導入しといて上層部はぬくぬくしてる日本メーカーに明日は無い。
- 681 : アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/09/03(月) 06:29:55.12 ID:DS5L9xir0
- だってリストラされるし中韓いけば数千万くれて
追い出されても十分儲かるしな
- 682 : シンガプーラ(愛媛県):2012/09/03(月) 06:34:09.60 ID:kVEIsI680
- >>665
そんな日本よりレベルの低い国が200カ国以上www
てかアメリカ以外はどこも日本以下のクズじゃん
- 683 : カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/03(月) 06:35:07.28 ID:YC0DaNdy0
- 依願退職募るより、使えない奴を強制退職させたほうが良かっただろ。
使えないやつほどしがみつくんだから。
- 684 : スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/09/03(月) 06:35:46.47 ID:eSlZ6uXA0
- 理系や技術職を軽視した結果だよ。
同じ会社に同期入社しても生涯賃金は技術職の方が低いし、
会社が赤字になると真っ先に首切られる。
- 685 : バーマン(東京都):2012/09/03(月) 06:36:05.85 ID:G7R2FMYP0
- なんで自分たちが悪いと思わんの?
ほんとじじいどもは頭がおかしい
- 686 : シンガプーラ(愛媛県):2012/09/03(月) 06:36:34.82 ID:kVEIsI680
- >>681
>>669
中国や韓国はバカだから一般国民が一向に豊かになれないもんなw
日本の技術者にタップリ報償としてもらえてるんなら
日本人としてはそれもありがたいと思うよ
ただちゃんと払われてるんならな
- 687 : ギコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 06:37:05.82 ID:GBBL1F1H0
- 技術者を派遣会社に頼む企業まであるぐらいだからねぇ。
企業のトップは終わっていると思うよ。
- 688 : スコティッシュフォールド(山梨県):2012/09/03(月) 06:37:11.70 ID:9cmX8gcH0
- でもこれから中韓行くのはどうなんだろね。
今から行くならタイとかベトナムじゃねえの
- 689 : ベンガル(東京都):2012/09/03(月) 06:38:01.76 ID:RdCyrOIr0
- 売国民主どうもありがとう
- 690 : エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/09/03(月) 06:41:25.06 ID:GA058zcM0
- あれこれ名目付けて国や自治体から補助金税金免除〜ポイントと金もらっておいてこれだから、もう先のない業界ってだけだろ
スマホをはじめ電子機器はIT化に移行したのについて行けなかった方が悪い
- 691 : アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/03(月) 06:41:42.10 ID:FnxYEV1IO
- ケチって技術者に金出さなかったからだろ
- 692 : ヤマネコ(福岡県):2012/09/03(月) 06:41:49.38 ID:yPTSe+lq0
- 根本的解決策としては、日本の異常なデフレを解消しなければ駄目なんだよな。
政府が大規模な財政出動を大規模で行い、日銀も必要な金を刷る。
高橋是清という偉大な政治家が居た歴史を見返すべき。
- 693 : 白黒(山口県):2012/09/03(月) 06:41:49.92 ID:bJTpmWfd0
- 製造コストが韓国の方が安いから品質が同じ今何やっても勝てない
- 694 : ヒマラヤン(神奈川県):2012/09/03(月) 06:43:16.25 ID:UvMW9S/U0
- 日銀が悪い
- 695 : ボンベイ(福岡県):2012/09/03(月) 06:43:58.70 ID:EZaSVrOx0
- 日本って人材しか資源がない国なのにな。
このままいくと本当に終わるかもな。
- 696 : イエネコ(東京都):2012/09/03(月) 06:45:53.53 ID:JlpAQ/eg0
- 残念ながら自業自得と言わざるを得ない
- 697 : ロシアンブルー(家):2012/09/03(月) 06:47:50.18 ID:4qqA5xBn0
- 平成時代のはじめにリストラ首切りを絶賛していた
マッキンゼーとかその他もろもろのコンサル屋を
処刑しろ
大前研一なんて最悪の犯人だぞ
世が世なら銃殺刑だわw
- 698 : 斑(神奈川県):2012/09/03(月) 06:51:03.86 ID:rJdnXtJx0
- >>697
大前の部下だった現自民党政調会長の茂木もか?
177 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)