【今回のゲスト】 いとうせいこう バナナマン マツコ・デラックス トリンドル玲奈
<餃子の王将社長オススメ革命的な食べ方>
●天津飯(462円※東日本価格)の革命的な食べ方
・「天津チャーハン」・・・天津飯の中の白いご飯をチャーハンに変える。店によって違うが、追加料金約200円でチャーハンに変更可能。
・「海老チリ天津飯」・・・アンなしの天津飯に海老チリをかける。
●中華飯(462円※東日本価格)の革命的な食べ方
・「アンだく中華飯」・・・普通の約2倍のアンの中華飯。アンの増量は注文時に言えば無料。
●餃子(231円※東日本価格)の革命的な食べ方
・「マヨネーズ餃子」・・・一部のお店ではマヨネーズを無料提供しているので、マヨネーズを注文して餃子にマヨネーズをつける。
<料理が出てくるのが早い秘密>
早さの秘密は朝の仕込みの徹底ぶり。王将でその日に使う全食材は開店前に切っておく。カットの仕方も効率を考えてそれぞれの食材ごとに工夫している。
さらに、早く作るためのフォーメーションも考えられていて、鍋で作る料理は3人の料理人が担当。完全にメニューを分担して作っている。
注文を取る機械には、「タレ多め」や「麺固め」「シイタケ抜き」など、お客さんの要望があらかじめ登録されていて、それを選ぶことで注文が厨房に送られる。
<王将の飽きのこない楽しみ方 店舗限定メニュー>
王将では店長が本部に報告すればオリジナルメニューを販売できるため、全国の王将ではたくさんのオリジナルメニューが誕生している。
・宝塚インター店(兵庫県):巨大チャーハン「ギガントチャーハン」(861円)/巨大天津飯「ギガント天津飯」(892円)
・須磨店(兵庫県):女子大生限定90分間食べ放題サービスを展開。20種類以上が1200円で食べ放題。
<餃子の王将オリジナルメニューのナゾに迫る!>
・国道大久保店(京都府):「抹茶ラーメン」(525円)/「抹茶天津飯」(420円)・・・店長の為岡さんがお茶が好きだという理由で考案したメニュー。
・稲沢店(愛知県):「サラダバー」(367円)・・・10種類以上のサラダが食べ放題。
「老人割引サービス」・・・満70歳以上の方は10%引き、満80歳以上の方は20%引き、満90歳以上の方は30%引き、満100歳以上の方は無料、身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は5%引き。
「タイ料理」・・・オーナーの大谷さんがタイ旅行に行きタイ料理にハマって販売した。
・春日井店(愛知県):「モーニング定食」・・・パンとコーヒーのセットメニューのAセット(420円)と、うどんのセットメニューのBセット(500円)などがある。愛知県はモーニングセット発祥の地のため、愛知で店を構えるならモーニングセットということで、中華屋さんということを無視して店長が考えだした。
・丸亀店(香川県):「釜揚げラーメン」(280円)・・・釜揚げうどんと同じ調理方法で作るシンプルなラーメン。つけ麺感覚で食べる。
・伊丹西台店(兵庫県):「占い」・・・占い歴20年の従業員・安田世津子さんが、最初は趣味で常連客の手相を見ていたが、当たると評判になり、今では占い目当てのお客さんもいる。1品でも注文すれば無料で占いしてもらえる。
<王将は海外にも進出している>
王将は6年前に中華の本場中国にも進出し、今では大連に4店舗出店している。メニューには「カツ丼」や「親子丼」「カツカレー」「さば味噌煮」など、日本の王将にはないメニューがたくさん。これは、まだ中国のお客さんの認知度の低い王将を広めていくのに日本に馴染みのある料理を置いて客を呼ぶため。
【人気メニューBEST3】
日本第1位:餃子
日本第2位:チャーハン
日本第3位:天津飯
中国第1位:餃子(8元/約100円)
中国第2位:ニラレバ炒め(22元/約270円)
中国第3位:うなぎ丼(38元/約450円)
******************************
<餃子の王将から視聴者プレゼント>
『餃子の王将のお食事券3000円分』×200名様
「電話」か「HP応募フォーム」からご応募ください。
【電話で応募】0180-999-781
※通話料がかかります(最大で固定電話22秒/10円、携帯電話14秒/10円)
※一部のIP電話、PHSからはかかりません
※発信者番号を通知しておかけください(非通知設定ですと当選されても後日、当選連絡のお電話が出来ません)
■応募締切:9月21日(水)よる10時まで
******************************
知名度は低いけど美味しい隠れたお土産お菓子を決めるグランプリを開催!
100人の男女がエントリーされたお菓子を試食し、1番おいしいお菓子に投票する。
★エントリーNo.1 三重県四日市市「生クリーム大福」(富貴堂)・・・お餅の中には生クリームがぎっしり詰まっていて手でつかめないほど柔らかい。→34票
★エントリーNo.2 三重県津市「りんごのチョコレート」(T2の菓子工房)・・・ハチミツ漬けにしたリンゴをチョコでコーティングしたオシャレなお菓子。→10票
★エントリーNo.3 三重県桑名市「安永餅」(永餅屋老舗)・・・長くのばしたお餅に粒あんを入れて焼いたお菓子。上品な甘さと香ばしさ、独特の食感が人気。→35票
★エントリーNo.4 三重県伊賀市「かたやき」(伊賀菓庵山本)・・・じっくり焼いて水分を飛ばしたカチカチの固いせんべいを鈍器で叩き割って食べる。→21票
⇒優勝:三重県桑名市「安永餅」