スマートフォン制作実践講座 2012年7月7日開催のお知らせ

現在、キャンセル待ちとなっております。
お申し込みいただいた方へは、キャンセルが出た場合にメールでお知らせいたします。
次回開催日程が決まっておりますので、よろしければ次回へのご参加もご検討ください。


弊社で作成したサンプルページをもとに、スマートフォンサイトをデザインする上での前提知識からHTML5/CSS3による実装方法、JavaScriptライブラリを利用したUIの実装まで、スマートフォンサイト制作に求められる一通りの知識を学んでいただける講座です。

概要

対象となる方 HTML/CSSによるPCサイト制作経験のある方で、これからスマートフォンサイト制作を行う方
日時 2012年7月7日 土曜日 10:30-17:30
※10:15からご入場いただけます
※1時間ほどのお昼休憩と、5分ほどのこまかな休憩をはさみます
会場 池袋コミュニティ・カレッジ PCカレッジ
http://www.pc-ikebukuro.jp/map/
東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 別館9階
(池袋駅 西武口・南口から徒歩5分)
料金 ¥24,80012,400(税込み)
※初回開催のため半額です
定員 30名
カリキュラム
  1. スマートフォンサイトの概要と設計
    • スマートフォンブラウザの特徴
    • スマートフォンサイトの画面設計
    • ビジュアルデザインの考え方
    • ケース・スタディ
  2. マークアップ
    • 検証環境の用意
    • HTML5の書式と要素
    • HTML5のハンズオン
    • CSS3のセレクタとプロパティ
    • CSS3のハンズオン
    • Retinaディスプレイ対応とMedia Queries
    • トラブルシューティング
  3. JavaScript(※)
    • PCとスマホでページを切り替える
    • レスポンスJSの画像問題を解決する
    • iOSの画面を傾けた際に拡大する問題を解決する
    • CSS3の対応状況により表示を切り替える
    • スマートフォン用のアニメーション
    • 固定配置を実現する
    • フリックギャラリーを実現する
    • オートページャーを表現する
    • jQuery Mobileの利用

※JavaScriptライブラリを中心にご紹介いたします

講師
プロフィール
松田 直樹(まつだ なおき)

当初身を置いていたゲーム業界にてデザインの洗礼を受け、その力に驚愕、Web業界に転身。テーマパークの開設運営で培った企画力を生かし、デザイン、マークアップ、プログラムといった幅広い業務を担当している。

趣味が高じて、歴史系Webクリエイターという職が確立できないか、模索中。

「”歴史雑談録“」を運営中。

小林 信次(こばやし しんじ)

Webディレクション、マークアップ、Webクリエーター向けの講義や執筆に従事。共著書に『”現場のプロから学ぶXHTML+CSS“』(毎日コミュニケーションズ)など。雑誌、メディアサイトへの寄稿多数。

CSS Nite LP9 連動 第2回コーディングコンテスト入賞

Opera主催、ウェブ標準・コーディング・コンテスト入賞

西畑 一馬 (にしはた かずま)

JavaScript / Ajaxを利用したWebアプリケーション制作やCSS3 / HTML5を利用したサイト作成を業務で行い、個人でも書籍や雑誌の執筆、Webクリエイター向けの講座 / セミナーなどの活動を行っている。

主な著書に「”jQuery Mobile スマートフォンサイト デザイン入門“」「”Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門“」など。

お支払い方法 銀行振り込みでお願いしております。
お申し込み後、メールにてご案内いたします。

キャンセルに関しまして

ご入金後のキャンセルの場合、返金額は以下の通りです。

開催10日前まで 振込手数料を差し引いた全額
開催9日前から
5日前まで
振込手数料を差し引いた半額
開催4日前から
当日
返金できません。

また、キャンセルのかわりに次回以降の講座にご出席いただくことや、お友達がかわりに受講いただくことも可能ですのでご相談ください。

お問い合わせ

不明点がありましたら「seminar[アットマーク]maboroshi.biz」までお願いいたします。

お申し込み

お申し込みは以下のGoogle フォームからお願いいたします。

次回開催日程が決まっておりますので、よろしければ次回へのご参加もご検討ください。