<<前ページ | 次のページ>> |
「彼らの品性は下劣」「自分と考えの違う相手はすべて『朝鮮人』『シナ人』」…ネット右翼に告ぐ、リアル右翼「愛国の作法」 | 最高裁「テレビ番組のネット配信は禁止する」 ネット上の全ての通信に対して訴訟が可能に |
2011/01/20
- 1 : なーのちゃん(千葉県):2011/01/19 (水) 21:33:23.25 ID:J6s0+sqU0
-
ゆとり教育世代がいよいよ本格的にビジネスの現場に登場します。
この世代は、コミュニケーション力や自主性が不足しているといわれますが、御社の内定者はいかがでしょうか。また、少子化時代にあって、受験戦争の経験を
持たないことによる競争心の無さも気になるところです。
だからこそ、企 業内での教育・育成が大切であり、とりわけ入社間も ない段階での新入社員研修は非常に重要です。人は“気づき”があって初めて自ら行動を起こします。本研修では、理屈は後回し、まずは実践させ“気づか せ”、腹に落とします。ゲーム&ロールプレイング&発表と『行動→気づき』でチャレンジさせます。会社から期待される“社会人としての役割”を2日間かけ てしっかり学び、新入社員の心構えを確立します。アタックスグループの新入社員研修は、学生気分からいち早く脱却し社会人としてのあるべき姿を理解するこ とと、良い習慣を徹底して身につけることとを重視して構成された充実のプログラムです。
【セ ミナータイトル】『新入社員研修(2日間コース)~新社会人の基礎力・実践力を磨く~』
【セ ミナーの特徴】・社会人としての土台を築く!<電話応対・名刺交換など徹底したロールプレイング>・上手なコミュニケーションの仕方を学ぶ!<研修ゲーム による気づきや、報・連・相知識の習得>・自ら考え、発言することを体験する!<グループディスカッションと発表>
【受 講料】一般:42,000円(税込み)メルマガ会員:31,500円(税込み)※メルマガ会員登録料は無料
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000026715
元スレ→http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295440403/-100 - 4 : フジ丸(東京都):2011/01/19 (水) 21:34:25.96 ID:WgBZlxgR0
- コミュカ って玩具みたいだな。こみゅか。
- 6 : カッ パファミリー(神奈川県):2011/01/19(水) 21:35:35.74 ID:S+Ttb5Vp0
-
世代名 (生まれた年の期間)
昭和一桁 (1926年-1934年)
焼け跡世代 (1929年-1941年)
戦中生まれ世代 (1941年-1945年)
団塊の世代 (1947年-1949年)
ポスト団塊の世代 (1950年-1953年)
しらけ世代 (1950年-1957年)
断層世代 (1955年-1964年)
新人類 (1958年-1967年)
バブル世代 (1966年-1969年)
団塊ジュニア (1971年-1974年)
氷河期世代 (1971年-1981年)
ポスト団塊ジュニア (1975年-1981年)
プレッシャー世代 (1982年-1987年)
ゆとり世代 (1987年~
- 7 : ペ ンギンのダグ(群馬県):2011/01/19(水) 21:35:52.47 ID:RLAWJKy10
-
受講料高杉
- 8 : り んかる(関東・甲信越):2011/01/19(水) 21:36:29.66 ID:ubVyaRllO
-
やたら、一カ所に固まりたがる世代だな
- 9 : い くえちゃん(関東地方):2011/01/19(水) 21:36:58.96 ID:jkQSyGZv0
-
中高とケータイ漬けの毎日で、対面のコミュ力が著しく欠損
全大学入学者の半分が学力試験も受けないで入った“裏口”のバカ
それがゆとり
- 10 : ア ンクルトリス(福島県):2011/01/19(水) 21:37:00.04 ID:6A5vIq1S0
-
新人研修に受講料なんているのかよ
- 13 : ニッ クン(千葉県):2011/01/19(水) 21:37:45.15 ID:oGfjb03bP
-
この受講料でマナー本とかビジネス書や参考書買ったほうがいいんちゃうかと
- 15 : ちー ぴっと(埼玉県):2011/01/19(水) 21:39:35.07 ID:u0rVJx4m0
-
上から笑われ下から笑われ世代
- 16 : ニッ クン(catv?):2011/01/19(水) 21:42:07.16 ID:S40da7hwP
-
結局オタクやニートや草食といった言葉と同じで
若者をスケープゴートにしたいだけだよな
そういう俺はプレッシャーに強いと言われる(笑)
プレッシャー世代だよ
ほんとメディアは適当なことしか言わねえ
- 17 : で んこちゃん(宮城県):2011/01/19(水) 21:42:26.96 ID:oI+1ELik0
-
コミュ障がゆとりをコミュ力不足って叩くのか
- 18 : モ アイ(チベット自治区):2011/01/19(水) 21:42:51.74 ID:3srqSBvW0
-
氷河期世代 (1971年-1981年)
ポスト団塊ジュニア (1975年-1981年)
プレッシャー世代 (1982年-1987年)
ここらへんが能力高くてここから上下共に無能が目立つ気がする
- 26 : ポテト坊や(関西地方):2011/01/19(水) 21:44:53.03 ID:z65THJIU0
- >>18
お前の立ち位置が気になる
- 28 : マコちゃん(西日本):2011/01/19(水) 21:45:40.50 ID:2N8gL40i0
- >>18
氷河期世代は頭の固い奴ばっか
- 33 : 石ちゃん(大阪府):2011/01/19(水) 21:48:47.50 ID:tcq37A5p0
- >>18
2ちゃん見てるとそこらあたりが
一番駄目だと思う
- 38 : キリンレモンくん(埼玉県):2011/01/19(水) 21:51:19.87 ID:YoDtN06d0
- >>18
プレッシャー世代は殺人犯多い気がする
完全に酒鬼薔薇のイメージだけで言ってるけど
- 41 : ポテト坊や(関西地方):2011/01/19(水) 21:52:13.87 ID:z65THJIU0
- >>28
社会に対する憎しみとか個性的な正義感で凝り固まってるからな
>>33
さすがに2chにいるのはその中の無職層だから仕方ない、無職が多い世代だから
- 71 : 大阪くうこ(神奈川県):2011/01/19(水) 22:07:48.03 ID:K4/0TjhY0
- >>18
30代無職のおっさんが自分の世代は優秀だと工作しまくってるからなwww
- 78 : はまりん(兵庫県):2011/01/19(水) 22:14:16.82 ID:ftgdYB5j0
- >>18
プレッシャー世代は能力高いし就職もうまくいってるしほんと有能だと思うわ
- 19 : だ るまる(埼玉県):2011/01/19(水) 21:43:02.15 ID:NiNG/j0l0
-
お前らゆとりじゃないのにゆとりみたいだな
- 22 : ウ リボー(新潟県):2011/01/19(水) 21:43:52.03 ID:3DKj8yDC0
-
>また、少子化時代にあって、受験戦争の経験を持たないことによる競争心の無さも気になるところです。
むしろ不景気で受験戦争全盛期だろうと
- 23 : ハ ムリンズ(不明なsoftbank):2011/01/19(水) 21:44:07.81 ID:B5XAEVKW0
-
コミュ力ないけどり老害よりは仕事するから使える
- 25 : ケロちゃん(岡山県):2011/01/19 (水) 21:44:39.77 ID:UMoOy/qx0
- 一番笑えるのは氷河期の中年だけどな
厳しい受験戦争を勝ち抜いた自称・優秀な世代 の 無職
- 30 : ぼ うや(関西):2011/01/19(水) 21:46:17.23 ID:fOLzgSlRO
-
ワカモノガーって若者が悪いみたいな風潮だけどその若者を育てた阿呆は誰やろな
- 31 : ニッ クン(チベット自治区):2011/01/19(水) 21:47:11.73 ID:lMrH987GP
-
ゆとり世代は衰えるばかりで不満が溜まる国民の為に用意された国産サンドバッグ
ただひたすら耐えろ。それがお前らの存在する理由だよ
- 32 : ア ニメ店長(広島県):2011/01/19(水) 21:48:22.85 ID:0578FasK0
-
育てた世代も同じぐらい糞。責任取って心中しろ
- 34 : エ ビオ(大阪府):2011/01/19(水) 21:49:01.89 ID:FkFLtWWZ0
-
キレる17歳、理由なき犯罪世代
ネオむぎ茶は今何やってんだろ
- 35 : ほっ くー(富山県):2011/01/19(水) 21:50:22.34 ID:MQMuDIm/0
-
ゆとりの次は何世代なの?
- 37 : や まじシスターズ(dion軍):2011/01/19(水) 21:51:12.00 ID:6sbnwdIRP
-
素直で扱いやすいけどな
お前の会社の人事辞めさせた方がいいんじゃねえの?
- 40 : もー 子(愛知県):2011/01/19(水) 21:51:50.04 ID:SuI12KFB0
-
こういうセミナー儲かるらしいな
リクルートOBが仕切ってたりするんだ
- 42 : ヱ ビス様(長屋):2011/01/19(水) 21:52:47.72 ID:bzpEZCeD0
-
ゆとりを叩いたところでお前の立場は変わんねーぞ
- 43 : や きやき戦隊ニクレンジャーNEO(愛媛県):2011/01/19(水) 21:53:04.21 ID:usnzig4h0
-
生まれた時から不景気だからスレタイみたいな傾向があってもおかしくない
でもミクロで見ると個人個人で全然違うんだよな
ゆとり世代の特徴とか言ってネガティブワード挙げるのは血液型性格診断でB型フルボッコするみたいなもんだわ
- 44 : もー 子(千葉県):2011/01/19(水) 21:53:47.10 ID:G98R//0j0
-
文明の進歩とはそういうものではないのか
- 47 : ニックン(神奈川県):2011/01/19 (水) 21:55:41.76 ID:Q3pYRr9LP
-
ゆとり世代とかなんとか言って若者を叩き、老人に目がいなくするようにしてるだけだろこんなん
俺が10代の時はキレる17歳(10代だっけ?)とかなんとか言われて叩かれてた
その叩かれる対象がもう5歳くらい下の世代になり、それがゆとり世代と言われ叩かれるようになった
今のゆとり世代が25くらいになったらまた次の世代が叩かれるだけ
老人共は叩かれないように、とにかく立場の弱い若者を叩き続ける
- 48 : や まじシスターズ(dion軍):2011/01/19(水) 21:55:53.43 ID:FwGwV9z3P
-
俺が学生の頃振り返っても今のゆとり世代とコミュ力とか大して変わらない気もするんだがな
自分さえよければいいという身勝手な人が増えてるのは子供に限った話じゃないし
- 51 : 元気くん(catv?):2011/01/19(水) 21:57:07.21 ID:53qsgfnV0
- >>48
ゆとり世代は品行方正。オッサンオバサンジジババのほうがキチガイの割合が高い。
- 49 : ア イちゃん(不明なsoftbank):2011/01/19(水) 21:56:18.66 ID:QU2swnnb0
-
>>1
よくやった
ゆとりは定期的に叩かないとゴキブリ並に湧いてくるからな
私はゆとりを叩き続けるよ!
- 52 : ス カーラ(長崎県):2011/01/19(水) 21:57:20.36 ID:qi5NwnOx0
-
ボンクラの尻を叩くのに大量の税金も稀代の奇策もいらねんだよ
さっさと仮想敵国作れよ
- 53 : け んけつちゃん(チベット自治区):2011/01/19(水) 21:57:37.97 ID:pjdcqi0W0
-
ゆとりじゃないけどコミュ障です^^
ゆとりはいいよね、コミュ障を世代のせいにできて
- 54 : ピ ンキーモンキー(catv?):2011/01/19(水) 21:57:51.79 ID:AVU6XBOH0
-
ゆとりは紳士
- 56 : 犬(東 日本):2011/01/19(水) 21:59:17.40 ID:iEw0JqYH0
-
コミュ力があり、どんな事柄でも積極的に関わっていき、厳しい受験戦争を勝ち抜け、
常に向上心を持ち続けているパーフェクト社会人のおっさんどもが日本を動かしてるのに
何で日本の景気は回復しないの?
- 64 : スカーラ(長崎県):2011/01/19(水) 22:02:52.82 ID:qi5NwnOx0
- >>56
お先真っ暗だから
- 69 : 元気くん(catv?):2011/01/19(水) 22:05:43.93 ID:53qsgfnV0
- >>64
お前らオッサンが無能だからだろwwwww
- 58 : もー 子(千葉県):2011/01/19(水) 22:01:24.30 ID:G98R//0j0
-
今の世の中が住み良いからジジイは余計な口出しするな
- 60 : メ トポン(長野県):2011/01/19(水) 22:01:31.05 ID:68pnyA690
-
10年くらい前だと中間管理職は上と下に挟まれて…って感じの悲哀の声をよく聞いたけど
なんで最近の中間管理職はやたら下の若い奴ばっかり叩くんですかあ?
- 61 : ぴょ んちゃん(三重県):2011/01/19(水) 22:01:47.86 ID:zwRHaleU0
-
恋愛とかしなくなってるからコミュ能力不足っていう奴は他の世代よりも増えてるんだろうな
- 62 : なっ ちゃん(中部地方):2011/01/19(水) 22:02:32.29 ID:aAXE+YDS0
-
出る杭を叩き潰す教育して自主性が無いってのもなんだかな
- 63 : ち びっ子(福岡県):2011/01/19(水) 22:02:40.13 ID:h5aA+Vqq0
-
競争心のなさが見えないだけで虎視眈々と背後を狙ってるような感じじゃね?
- 65 : こ んせん(東京都):2011/01/19(水) 22:04:43.60 ID:crbr0s1R0
-
40代50代が一番クズ。年取ってボケたら今の年寄りよりさらに酷くなる。
- 66 : お れんじーず(栃木県):2011/01/19(水) 22:04:48.25 ID:kcCKUx330
-
世代叩きをする奴は馬鹿
唯一例外的にしていい場面は選挙制度と社会保障制度に関してだけ
- 67 : り んかる(関東・甲信越):2011/01/19(水) 22:04:52.04 ID:ubVyaRllO
-
コミュニケーション能力不足足は前から言われてた
若者がファミコンばっかりやって
みたいな
- 70 : ハー ティ(茨城県):2011/01/19(水) 22:06:53.09 ID:KTnzudx/0
-
実際にクズかどうかはまだわからないんじゃないかな
バブル世代と団塊世代のどっちがクズかという結論もまだ出ていないんだろう?
- 72 : ス カーラ(長崎県):2011/01/19(水) 22:08:27.58 ID:qi5NwnOx0
-
情報過多に順応できてなくて、自主性が低い→取捨選択能力が低い
その場しのぎの娯楽に逃避する傾向が強い
現実から逃避なんてできないのだから、先延ばしにした分はその後が苦しくなるだけ
- 73 : や まじシスターズ(dion軍):2011/01/19(水) 22:10:38.81 ID:6sbnwdIRP
-
団塊は勉強そっちのけで政治ごっこをして遊んでいた犯罪多発世代
バブルは校内暴力全盛の学園生活をすごしたのちに
大学で遊びながら就活して金稼ぎをしていたゴミ世代
そんなのでもある程度経験さえ積めばそれなりに社会人面できているんだから大した問題ではない
- 74 : レ インボーファミリー(関西地方):2011/01/19(水) 22:12:40.66 ID:RNPRhjPD0
-
>>1
四万払って擬似労働?
なんなのこれ
- 75 : KEN (愛知県):2011/01/19(水) 22:12:48.42 ID:a0jRvDJ80
-
こうやって異常に叩かないとおっさん達は自我を保てないんだよ
- 77 : あ ゆむくん(チベット自治区):2011/01/19(水) 22:13:43.71 ID:lduBhHcf0
-
教科書に載っていないことは知らなくても当然とのたまう世代
- 79 : ニッ クン(愛知県):2011/01/19(水) 22:15:05.86 ID:GAH1vi6QP
-
ゆとりって競争経験がないとかいってるけど
就職であんだけ競争したことね?
- 86 : スカーラ(長崎県):2011/01/19(水) 22:21:48.85 ID:qi5NwnOx0
- >>79
面接とかそりゃまぁあいつらなりに真剣なんだけどなんか鋭くないんだよ空気が
なんなんだろうなこの説明の難しさ
- 92 : みったん(長屋):2011/01/19(水) 22:28:49.57 ID:z+tbJTYP0
- >>86
おやおや、自分が感じていることを説明できないとは
あなたはコミュニケーション能力が欠落した人間でつね^ ^
- 95 : みやこさん(北海道):2011/01/19(水) 22:31:17.34 ID:OmV0fCvK0
- >>92
それコミュニケーション能力って言わねえだろ
- 81 : お ばあちゃん(岩手県):2011/01/19(水) 22:16:34.78 ID:LS0+DonX0
-
馬鹿みたいに団塊の奴隷やってる親に、歪んだ根性論、
自己責任論を押し付けられてればこうもなるだろ
- 82 : タウンくん(宮城県):2011/01/19(水) 22:17:13.39 ID:Rq3VstCA0
- >>81
うまくいかないのは全て他人の責任ですか
性根腐ってんな
- 83 : ニッ クン(愛知県):2011/01/19(水) 22:18:26.15 ID:GAH1vi6QP
-
何か一つでも外部に要因を求めようとすると
「すべて社会のせい」となるよな
なんなんだろうこのアレルギー
- 84 : ニッ クン(北海道):2011/01/19(水) 22:18:31.60 ID:DlWBX2mpP
-
ゆとりより団塊Jrのインドア系の人の方がコミュ力ないと思うよ
- 85 : ピ ザーラくんとトッピングス(東日本):2011/01/19(水) 22:19:00.07 ID:y+uOEgKx0
-
真面目なのに能力は低いってどうしようもないな
皆勤賞でほめられるのは小学生までだよ
- 87 : ゆ うゆう(山口県):2011/01/19(水) 22:21:59.89 ID:B3VPKseK0
-
自主性とかコミュ力は若い子のほうがあるんじゃないかな
競争心はないかもね
他人と比較して云々より絶対評価で育ってきてるから
- 89 : お ばあちゃん(岩手県):2011/01/19(水) 22:24:01.66 ID:LS0+DonX0
-
そもそも今の親世代には教育関心ってもんが低すぎるわ
これじゃ子供に学習意欲があっても意味無いわな
- 90 : う まえもん(東京都):2011/01/19(水) 22:26:29.60 ID:AI1ksV2X0
-
今の四十代も指示待ち世代と言われてたたかれてた。
慣れない環境でいきなり自主性発揮できる奴なんていないし、もしいてもまわりが迷するだけ。
- 91 : み やこさん(北海道):2011/01/19(水) 22:28:44.30 ID:OmV0fCvK0
-
受験はぬるくねえんじゃねえの?
他は当たってるな - 94 : 肉巻きキング(埼玉県):2011/01/19 (水) 22:30:58.81 ID:pW7Q9zep0
-
ゆとる前でもコミュ力ねーから俺は無職やってるわけでー
- 96 : ニッ クン(catv?):2011/01/19(水) 22:33:52.69 ID:u8FecrsEP
- こんな世代たたきを古代ギリシャくらいから続けてきたんだろうな人間って
もっと昔からかもしれない
原始人「第4氷河期世代はマジマンモス狩らない
なってないわ」
とか言ってたかもしれない
- 98 : さかサイくん(京都府):2011/01/19(水) 22:38:19.59 ID:o4b8pajD0
- >>96
農耕牧畜するようになった世代は草食系とか言われて叩かれるんだな
- 97 : ナ カヤマくん(東京都):2011/01/19(水) 22:36:15.45 ID:fdX1E+Jl0
-
ゆとられてごめんなさい
僕はどうしたらいいですかね
- 100 : ニッ クン(愛知県):2011/01/19(水) 22:40:48.97 ID:GAH1vi6QP
-
まぁゆとりも一種の仮想敵になってると思う
何をやってもケチをつけられ..
1:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:03:05
ID:DkxYzFiMW
22
7
ゆっとりしていってね
このコメントに一言
2:
名無しの名投手:
日本の現状に順応しただけ
:2011/01/20 21:13:08
ID:DY2YmE0Nz
111
6
新卒至上主義のくせに新人研修を全く行わず、即戦力ばっかり求めてる企業多すぎじゃないか?その上中国人は優秀なのにゆとりは~とか言ってるやつ死ね。
終身雇用制度が崩壊して、他と比較して安定した大手受ける人多い事についても批判されて・・若者に何でもかんでも要求しすぎだろ。
企業側の腐りきった要求全て叶えられるような若者が居ても普通は公務員目指すだろになぁ。
こんなビジネスが起こる事がなによりも腐った企業が多すぎるという証拠なんだろうな。
終身雇用制度が崩壊して、他と比較して安定した大手受ける人多い事についても批判されて・・若者に何でもかんでも要求しすぎだろ。
企業側の腐りきった要求全て叶えられるような若者が居ても普通は公務員目指すだろになぁ。
こんなビジネスが起こる事がなによりも腐った企業が多すぎるという証拠なんだろうな。
6:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:17:24
ID:GU0ZGFkND
47
0
俺は老人共が散々してきた若者叩きを
同じ立場になって下の世代にしようとは思わない
下の世代には非難じゃなくて、自分の経験からのアドバイスをすべきだと思う
まあそれも余計な御世話といわれそうだけど
同じ立場になって下の世代にしようとは思わない
下の世代には非難じゃなくて、自分の経験からのアドバイスをすべきだと思う
まあそれも余計な御世話といわれそうだけど
7:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:17:25
ID:DlmMzkzYW
77
2
はいはい、ゆとりが悪いねー。
老害、政府、企業「なので俺らは責任取りません!俺達の優遇はゆとりを生贄にしてでもやめません!」
まぁ、そのうちゆとりに刺されるんじゃないの?
そうなっても尊敬されるどころか恨まれるような行動ばかりしてきた自分が悪いって自己責任で対処したらいいんじゃないかな。
老害、政府、企業「なので俺らは責任取りません!俺達の優遇はゆとりを生贄にしてでもやめません!」
まぁ、そのうちゆとりに刺されるんじゃないの?
そうなっても尊敬されるどころか恨まれるような行動ばかりしてきた自分が悪いって自己責任で対処したらいいんじゃないかな。
8:
名無しの名投手:
ゆとりは関係ない
:2011/01/20 21:19:24
ID:TgxYTBiNG
46
1
いちいち見下さないとやってけないのか
企業側が育成放棄してどうするの?
教育もできない企業は滅んだ方がいい
企業側が育成放棄してどうするの?
教育もできない企業は滅んだ方がいい
10:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:24:32
ID:zFjNDhlZW
27
2
何で短所ばかり見るんだろう
若い人たちは若い人たちなりの長所はある
短所も見方を変えれば長所になりえるのに…
若い人たちは若い人たちなりの長所はある
短所も見方を変えれば長所になりえるのに…
12:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:26:43
ID:WQ3YzI1Yz
44
2
ゆとりは世の中を冷静に見すぎ
まぁ親世代があんなに狂った奴ばっかじゃしょうがないけど
まぁ親世代があんなに狂った奴ばっかじゃしょうがないけど
13:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:29:26
ID:DlmMzkzYW
37
2
これだからゆとりは~ ってしつこく言ってるやつのソースはたいていネットの都市伝説(円周率3とか)と俺の周りでは~くらいしかないよねw
批判するならもう少しよく分析してからにしましょうね。
批判するならもう少しよく分析してからにしましょうね。
14:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:29:30
ID:jkwMjEyNT
18
53
>>2
企業側が新人に求めている即戦力って、
ノウハウを知っていて一人で仕事が出来るって事じゃないんだよ。
指示に対して考えて行動する能力がある事。
1から10まで手取り足取りじゃなくとも簡単な仕事がこなせる。
そう言う、指示に対して考えて行動出来る人間を欲しがっているんだよ。
分からなかったら、何が分からないのか。
出来ないのであれば、何をどうしたら出来るようになるのか。
そう言うアウトプットが出せる人間って事なんだよ。
分かりません。出来ません。でただ座ってる奴は要らない。
即戦力が欲しいって言うのはそう言うことが出来る奴がほしいって事なんだよ。
企業側が新人に求めている即戦力って、
ノウハウを知っていて一人で仕事が出来るって事じゃないんだよ。
指示に対して考えて行動する能力がある事。
1から10まで手取り足取りじゃなくとも簡単な仕事がこなせる。
そう言う、指示に対して考えて行動出来る人間を欲しがっているんだよ。
分からなかったら、何が分からないのか。
出来ないのであれば、何をどうしたら出来るようになるのか。
そう言うアウトプットが出せる人間って事なんだよ。
分かりません。出来ません。でただ座ってる奴は要らない。
即戦力が欲しいって言うのはそう言うことが出来る奴がほしいって事なんだよ。
15:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:32:21
ID:WExNDIwMG
23
1
・国民は馬鹿だ
・俺様は例外だ
ですねわかります
国民は(喫煙者、女、老人、ゆとり、自分以外の地域)に入れ替えられます
・俺様は例外だ
ですねわかります
国民は(喫煙者、女、老人、ゆとり、自分以外の地域)に入れ替えられます
16:
名無しの名投手:
日本の現状に順応しただけ
:2011/01/20 21:32:39
ID:2ZjZjkwN2
29
0
もう団塊は介護しないでいいんじゃねえの
向こうだって自分が馬鹿にしている若者に世話焼かれるのは
まっぴらごめんだろうし
向こうだって自分が馬鹿にしている若者に世話焼かれるのは
まっぴらごめんだろうし
17:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:33:05
ID:jZjZmRlOD
12
96
親とか世代とかのせいにしてるのがまさにゆとり世代の特徴。ゆとりだとかいってももういい大人だろ。いい加減景気が悪いから就職できないとか出世できないとか言い訳はいいから自分磨きを始めるべき。偉そうに口上吐いても仕事できない人間は発言するべきじゃない。国民の義務が納税ということを理解すべき。納税した額が多ければ多いほど貢献値は高い。逆に貢献値が無い奴はいらない。それどころか生活保護やら何やらで税金をそういう無駄な奴に使うことになる。邪魔だからいい加減に消えるなり国外いくなり迷惑をかけるな。ふざけるな
20:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:35:11
ID:2EzNTE1ND
20
0
学力低下ばかりが注目され、少年犯罪率の低下とかはニュースにもならない
今回の脱ゆとりでまた少年犯罪が激増すれば面白いのに
今回の脱ゆとりでまた少年犯罪が激増すれば面白いのに
21:
名無しの名投手:
日本の現状に順応しただけ
:2011/01/20 21:36:40
ID:jkxMDIyNG
20
1
俺は団塊Jrの氷河期世代だが、仮にゆとりが悪いとするならば、それを育てた親に全責任がある。
子供は勝手に育つ訳ではない。
団塊やその周辺の世代の連中は本当に自分たちの責任って奴を認めないな。
まあ、俺らの氷河期世代も結婚しない、子供生まない世代のトップ走ってるから、社会的責任って奴については微妙かも知れんが。
子供は勝手に育つ訳ではない。
団塊やその周辺の世代の連中は本当に自分たちの責任って奴を認めないな。
まあ、俺らの氷河期世代も結婚しない、子供生まない世代のトップ走ってるから、社会的責任って奴については微妙かも知れんが。
22:
名無しの名投手:
日本の現状に順応しただけ
:2011/01/20 21:37:30
ID:jI0NzViYj
37
1
ゆとり世代の若者は悪しき世論に順応せざるを得なかった悲しい世代。
若き時は大人が決めた教育を受けるしか無いにもかかわらず、
その結果の産物を世間は彼らを甘えだとして酷評する。
大人になってみれば更に厳しい現実が待っている。
命令をただひたすら守れば無能、命令外の行為は反抗。
彼らは既に生きた目を失っている。
若き時は大人が決めた教育を受けるしか無いにもかかわらず、
その結果の産物を世間は彼らを甘えだとして酷評する。
大人になってみれば更に厳しい現実が待っている。
命令をただひたすら守れば無能、命令外の行為は反抗。
彼らは既に生きた目を失っている。
23:
名無しの名投手:
ゆとりは関係ない
:2011/01/20 21:37:51
ID:jY1MWEwYm
21
1
うーん、最近思うのは年代は関係無いんじゃないかなと…今は未来への不安なんて無かったバブル期とは違うんだから。
就職難で、大企業諦めて中小行けよ!みたいな論調のニュースを最近見かけるけど
大企業以外死ね、みたいな政治してて中小行けよってのもね
一度落ちたら立ち上がれない社会システムだし、将来への不安が凄いと思うよ。
就職難で、大企業諦めて中小行けよ!みたいな論調のニュースを最近見かけるけど
大企業以外死ね、みたいな政治してて中小行けよってのもね
一度落ちたら立ち上がれない社会システムだし、将来への不安が凄いと思うよ。
24:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:41:18
ID:Tc3MzYzM2
47
1
ゆとり世代といわれる1987年生まれだけど、好きでゆとり教育を受けたんじゃないんですよ。
生まれた年・たまたま受けなきゃいけなかった教育を受けただけで全否定されるのは理不尽だと思う。
アメリカ的な競争がありすぎてガツガツしすぎてる社会は嫌だな。
ところで、コミュニケーション力ってそもそもなんですか?人間は生きてる以上、いろんな形でコミュニケーションを取ってますよ。コミュニケーションを取ってない人なんていないはず。
生まれた年・たまたま受けなきゃいけなかった教育を受けただけで全否定されるのは理不尽だと思う。
アメリカ的な競争がありすぎてガツガツしすぎてる社会は嫌だな。
ところで、コミュニケーション力ってそもそもなんですか?人間は生きてる以上、いろんな形でコミュニケーションを取ってますよ。コミュニケーションを取ってない人なんていないはず。
26:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:53:51
ID:DVjNDA1OG
20
0
ゴミやテレビ信者の中高年がなんと言おうが若い奴のほうが話が通じる。
中高年は傲慢なやつ大杉
中高年は傲慢なやつ大杉
27:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 21:54:54
ID:WFiYjI2ND
20
0
競争心を無くすように調教してきたのは誰だよ
手をつないで皆でゴールとか狂ってるだろ
手をつないで皆でゴールとか狂ってるだろ
30:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:00:47
ID:DE5NzdhZG
6
61
ゆとりはぶったたくぐらいでちょうどいい
ニートでゲーム三昧な日々が最高とか本気で思ってるクズ
人生舐めてる
ニートでゲーム三昧な日々が最高とか本気で思ってるクズ
人生舐めてる
31:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:02:16
ID:jUyNGI2YT
27
1
あまりにコテコテっつか、ステレオタイプ丸出しだよな
「最近の若者論」ってほとんど差別と偏見の塊に過ぎない
擬似社会科学とも言うけどさ でもこういうのが結構真に受けられて
就職難などの責任を若者が一手に負わされるハメになる
有害というより他はないわな
だいたい2,3年かそこらで学生の質が激変するわけないだろうに…
受験戦争にしたって87年生まれ前後で言うほど変わってないだろ
どんだけゆとり教育の”弊害”を過大評価してるんだか
企業の人減らしの都合のいい口実に使われるだけだ
「最近の若者論」ってほとんど差別と偏見の塊に過ぎない
擬似社会科学とも言うけどさ でもこういうのが結構真に受けられて
就職難などの責任を若者が一手に負わされるハメになる
有害というより他はないわな
だいたい2,3年かそこらで学生の質が激変するわけないだろうに…
受験戦争にしたって87年生まれ前後で言うほど変わってないだろ
どんだけゆとり教育の”弊害”を過大評価してるんだか
企業の人減らしの都合のいい口実に使われるだけだ
32:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:03:43
ID:zVhNGY1MW
20
25
反対票が入ってるけど、※14の書いてることは本当のことで常識だよ
別に学校卒業したばかりの新人にベテラン社員と同等の仕事の量と質を求めてるわけじゃないよ
体験して気付いて覚えて理解して自分で段取り組めるように考えるという経験に乏しく苦手なのが
シャイで不器用なゆとり世代の特徴と見て、理屈抜き客観性抜きで主体的に考える研修を行うと?
すごくいいと思うが
ゆとり世代も他の世代と頭の出来は変わらないし、より論理的な思考もある
その不器用で苦手な部分を克服できれば、大きな戦力に化けるはず
だが、現実は化ける前に人間関係の問題とかで辞めてっちゃうんだよな、もったいない
こういう研修の中で目覚めて化けてくれる人材が増えるといいね
別に学校卒業したばかりの新人にベテラン社員と同等の仕事の量と質を求めてるわけじゃないよ
体験して気付いて覚えて理解して自分で段取り組めるように考えるという経験に乏しく苦手なのが
シャイで不器用なゆとり世代の特徴と見て、理屈抜き客観性抜きで主体的に考える研修を行うと?
すごくいいと思うが
ゆとり世代も他の世代と頭の出来は変わらないし、より論理的な思考もある
その不器用で苦手な部分を克服できれば、大きな戦力に化けるはず
だが、現実は化ける前に人間関係の問題とかで辞めてっちゃうんだよな、もったいない
こういう研修の中で目覚めて化けてくれる人材が増えるといいね
33:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:05:00
ID:zRlYTc5NW
17
1
子供は親(大人)を映す鏡。
その大人が今の子供はダメだって言うんだから滑稽だわな。
そんなに自虐したいのかよ。
本当に先のことを考えなくていいってのは楽だよな。
その大人が今の子供はダメだって言うんだから滑稽だわな。
そんなに自虐したいのかよ。
本当に先のことを考えなくていいってのは楽だよな。
34:
名無しの名投手:
ゆとりは関係ない
:2011/01/20 22:06:23
ID:TQ0NGNhNz
12
0
仮に記事に書いてあることが100%その通りだったとしても、それをどうにか使い物になるようにするのが上司の仕事だ
使えねえ奴がいつまでも使えねえままでいるのは上司として使えねえ奴が上に立ってるからだよ
使えねえ奴がいつまでも使えねえままでいるのは上司として使えねえ奴が上に立ってるからだよ
35:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:07:12
ID:DVkMTdkOW
13
0
セミナー売りつける商品広告のために危機意識煽ってるだけじゃん。アホらしい。
36:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:07:23
ID:WU0ZDhkYm
12
2
>>29
確かにな。「ゆとり世代」を「最近の若者」に置き換えるとほぼ全て昔から言われていることばっかり。
確かにな。「ゆとり世代」を「最近の若者」に置き換えるとほぼ全て昔から言われていることばっかり。
37:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:09:29
ID:DhjZDk0Mj
7
3
氷河期・プレッシャー時代から一定数の馬鹿はいたよ。分母も多かったしね
でも、ゆとり世代は分母は少ないのに、馬鹿が目立つ。原因はネットの普及じゃね?
ネットは18禁、百歩譲っても15禁くらいでいいと思う。
でも、ゆとり世代は分母は少ないのに、馬鹿が目立つ。原因はネットの普及じゃね?
ネットは18禁、百歩譲っても15禁くらいでいいと思う。
38:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:11:28
ID:GZiZjljMT
6
7
プレッシャー世代 (1982年-1987年)?
キレる17才世代というか犯罪者世代だろwwww
秋葉原通り魔事件の加藤、西鉄バスジャック事件のネオ麦茶
神戸児童連続殺傷事件の少年Aとかこの世代でしょwww
キレる17才世代というか犯罪者世代だろwwww
秋葉原通り魔事件の加藤、西鉄バスジャック事件のネオ麦茶
神戸児童連続殺傷事件の少年Aとかこの世代でしょwww
39:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:11:33
ID:2I1ZjI0YW
62
1
※24
同じくゆとり世代だけど、やってらんねーよ
ゆとりゆとりって、「ゆとり教育決めたのお前らの世代の選挙だろ」って思うわ
ようやく選挙権得て初めての国政選挙が、アホ達のせいで起きたあの政権交代だし
生まれてきてずっと不景気だわ、ゆとり教育受けさせられるわ、挙句就活~社会に入る時期でこの最悪の不景気だわ、"ゆとり世代"のレッテル貼られるわ、
こっちの身にもなってほしい
同じくゆとり世代だけど、やってらんねーよ
ゆとりゆとりって、「ゆとり教育決めたのお前らの世代の選挙だろ」って思うわ
ようやく選挙権得て初めての国政選挙が、アホ達のせいで起きたあの政権交代だし
生まれてきてずっと不景気だわ、ゆとり教育受けさせられるわ、挙句就活~社会に入る時期でこの最悪の不景気だわ、"ゆとり世代"のレッテル貼られるわ、
こっちの身にもなってほしい
40:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:15:44
ID:zE3MWQyYj
3
5
こんな大人に誰がした
いや、本当はゆとりの大半はかなりデキがいいみたいなんだが
高卒とか、専門卒は結構酷いけど
いや、本当はゆとりの大半はかなりデキがいいみたいなんだが
高卒とか、専門卒は結構酷いけど
41:
名無しの名投手:
ゆとりは関係ない
:2011/01/20 22:16:15
ID:zc5ODQ1Nz
17
2
年取った奴らがゆとりという都合のいい言葉を見つけて馬鹿みたいに叩いてるだけ。
若者叩きはいつの時代も変わらない。年寄りの言葉など耳を貸さないで
自由な行動、発想をして生きてほしい
若者叩きはいつの時代も変わらない。年寄りの言葉など耳を貸さないで
自由な行動、発想をして生きてほしい
42:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:16:57
ID:Tc0ZWNhNj
13
47
親が悪い、教育が悪い、先輩が悪い、教科書が悪いと喚けば
誰かが救ってくれると思ってるのがゆとり
そんな甘えたやつは社会に出なくていいよ
迷惑だから
誰かが救ってくれると思ってるのがゆとり
そんな甘えたやつは社会に出なくていいよ
迷惑だから
44:
:
未投票
:2011/01/20 22:19:04
ID:jdlNzE5MT
10
3
団塊世代の特徴
談合をコミュ能力と誤解する犯罪者、感情的で論理的思考皆無、今と比べて試験問題がぬるかった受験、身内すら策略に嵌めて蹴落としてきたため猜疑心の塊
…逆だとこんなとこか?ツマラン記事だな
記者もいい年なんだろうけど
自分だけ助かろうとしても逃がさんよ 子々孫々まで
日本人はこんなツマラン世代分断工作通じんよ 舐めるな
談合をコミュ能力と誤解する犯罪者、感情的で論理的思考皆無、今と比べて試験問題がぬるかった受験、身内すら策略に嵌めて蹴落としてきたため猜疑心の塊
…逆だとこんなとこか?ツマラン記事だな
記者もいい年なんだろうけど
自分だけ助かろうとしても逃がさんよ 子々孫々まで
日本人はこんなツマラン世代分断工作通じんよ 舐めるな
45:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:20:46
ID:GRkMjdmNG
10
2
人間なんて、ひとりひとり能力も考え方も違うだろ
世代がどうとか言ってる奴は
それだけで人を見る目が無いって言われるから注意した方がいいよ
世代がどうとか言ってる奴は
それだけで人を見る目が無いって言われるから注意した方がいいよ
46:
名無しの名投手:
日本の現状に順応しただけ
:2011/01/20 22:24:23
ID:jU2ZWFmZm
25
1
彼らを生み出したのは誰ですか?
彼らを教育したのは誰ですか?
→ゆとりを叩いている(特に高齢な)世代です。
彼らにはどの程度の権限がありますか?
→若者をいきなり重職につける大企業なんてありませんネェ。
政治力もありません。人口が少なく票田ではないので軽視されています。
当然社会的に何かできるワケがありません。
彼らにはどの程度の経済力がありますか?
→年代別の資産保有割合、20代は・・・えーっと何%でしたっけ。
2%無いくらいじゃなかったでしたっけ。
金が無いので何も買いませんし子供も作れませんよw
んで、えーっとお話は何でしたっけ。
ああ、そうそう老害はクソだ、でしたっけw
彼らを教育したのは誰ですか?
→ゆとりを叩いている(特に高齢な)世代です。
彼らにはどの程度の権限がありますか?
→若者をいきなり重職につける大企業なんてありませんネェ。
政治力もありません。人口が少なく票田ではないので軽視されています。
当然社会的に何かできるワケがありません。
彼らにはどの程度の経済力がありますか?
→年代別の資産保有割合、20代は・・・えーっと何%でしたっけ。
2%無いくらいじゃなかったでしたっけ。
金が無いので何も買いませんし子供も作れませんよw
んで、えーっとお話は何でしたっけ。
ああ、そうそう老害はクソだ、でしたっけw
47:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:27:40
ID:TUzOWExN2
13
1
お前らのいうダメなゆとりだけで編成された学校なんて見たこと無いし、
自分の世代にも救いようの無い馬鹿が大量にいたこともちゃんと覚えてるよ。
ゆとり、ゆとりって、いつまでマスコミに流されてるんだか。
自分の世代にも救いようの無い馬鹿が大量にいたこともちゃんと覚えてるよ。
ゆとり、ゆとりって、いつまでマスコミに流されてるんだか。
48:
名無しの名投手:
日本の現状に順応しただけ
:2011/01/20 22:28:50
ID:jFmNGJlZW
8
0
ゆとり←中高年<ユトリガー
中高年←団塊<俺たちが高度経済成長支えたんですけどwww
団塊←戦前戦中<戦争を経験してない奴らは使えん
戦前戦中←明治世代・元勲<明治の興国に関わって無い最近の連中は…
中高年←団塊<俺たちが高度経済成長支えたんですけどwww
団塊←戦前戦中<戦争を経験してない奴らは使えん
戦前戦中←明治世代・元勲<明治の興国に関わって無い最近の連中は…
49:
名無しの名投手:
若者叩きで団塊一本釣り
:2011/01/20 22:29:09
ID:jU3NGM0YW
22
2
・理解力不足
・自主性皆無
・受験馬鹿
・競争心の無さ
氷河期世代のおれも似たような言われたぞ
くだらねー
これからの日本は若い人達のモノなんだから
年寄りは黙っていろって・・・
・自主性皆無
・受験馬鹿
・競争心の無さ
氷河期世代のおれも似たような言われたぞ
くだらねー
これからの日本は若い人達のモノなんだから
年寄りは黙っていろって・・・
50:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:33:39
ID:WY0NmY3NG
3
2
将来、顧客層がゆとり世代になったときにジジイどもはデコメで営業をする新しい流れについていけずコミュ力不足といわれるようになる。
ことも考えられる。
ことも考えられる。
51:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:34:56
ID:jRkNTVkNj
12
1
発展ってなんですか。一部の資本家が贅沢することですか。自国の科学技術で宇宙へ行くことですか。罵倒されながら一生の殆どを労働に費やすことですか。年間3万人以上も自殺してたら戦争と変わらないのではないですか。
54:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:36:18
ID:zUzNGNiZG
31
1
そもそも生まれてきた世代で決め付けることが馬鹿の極みだろ。
それに受験が楽とか何も知らずに適当なこと書いてんじゃねーよ。
ゆとりより上の世代は英語ペラペラでコミュ力に長けてんのかって話だよ。
大体上の世代がそんなにしっかりしてるなら今の日本の惨状はなかっただろうに。
自分たちがうまくいかなくなったからって、その不満の捌け口としてまだ発言力もなんにもない若い世代を叩くのはやめろや。
それに受験が楽とか何も知らずに適当なこと書いてんじゃねーよ。
ゆとりより上の世代は英語ペラペラでコミュ力に長けてんのかって話だよ。
大体上の世代がそんなにしっかりしてるなら今の日本の惨状はなかっただろうに。
自分たちがうまくいかなくなったからって、その不満の捌け口としてまだ発言力もなんにもない若い世代を叩くのはやめろや。
55:
名無しの名投手:
なんとも言えない
:2011/01/20 22:40:53
ID:TNkMmFkMD
2
2
どの世代かわからないけど、こういう記事は、
とりあえず、ゆとりゆとりって言いたいだけなんだろ?
他の世代含め、自分はプレッシャー世代とか話のネタにもならん世代だし、
ゆとりって言葉だけで余裕があるって見かたじゃなくて、
能力が低いって普遍的な見かたでみてしまうのが多数いるのが現状でしょ。
とりあえず、ゆとりゆとりって言いたいだけなんだろ?
他の世代含め、自分はプレッシャー世代とか話のネタにもならん世代だし、
ゆとりって言葉だけで余裕があるって見かたじゃなくて、
能力が低いって普遍的な見かたでみてしまうのが多数いるのが現状でしょ。
56:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:42:47
ID:TA2MmZmYz
2
1
本スレ30
その通りだ。「ゆとりは~」とか「最近の若者は~」と言ってるお前らが育てたんだよ、バカだよな。
でもまあ、その「最近の若者は」は昔から言われてることだけどな。
その通りだ。「ゆとりは~」とか「最近の若者は~」と言ってるお前らが育てたんだよ、バカだよな。
でもまあ、その「最近の若者は」は昔から言われてることだけどな。
58:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:45:29
ID:mE0NjI1Yz
21
0
ゆとり世代が悪いのは分かったから、他の世代の人たちはさっさと日本のこの状況を何とかして下さいよ。
他の世代を批判できるぐらいなんだから余裕ですよね?
※32
与えられた指示に対して起こせる行動は一つじゃない。
分からない、出来ないだって働き始めて直に分かるもんじゃない。
どこが分からないのか、なぜ出来ないかってのは仕事を理解しているからできるわけで、
入ったばっかりの新入社員にそれを求めるのはバカだろ。
試行錯誤させるのはちゃんと下地を整えてからやれって話。
大体、今まで通りに社員教育をやって望ましい結果が出てなかったら、やり方を変えればいいだろ。
なぜ出来ないか、どうすれば出来るようになるかを考えて実行する事がベテラン社会人に出来ていないのに、なんでそれを新入社員に求めるんだよ。
他の世代を批判できるぐらいなんだから余裕ですよね?
※32
与えられた指示に対して起こせる行動は一つじゃない。
分からない、出来ないだって働き始めて直に分かるもんじゃない。
どこが分からないのか、なぜ出来ないかってのは仕事を理解しているからできるわけで、
入ったばっかりの新入社員にそれを求めるのはバカだろ。
試行錯誤させるのはちゃんと下地を整えてからやれって話。
大体、今まで通りに社員教育をやって望ましい結果が出てなかったら、やり方を変えればいいだろ。
なぜ出来ないか、どうすれば出来るようになるかを考えて実行する事がベテラン社会人に出来ていないのに、なんでそれを新入社員に求めるんだよ。
59:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:53:41
ID:GQzZjAzMj
9
0
別に突然変異とか遺伝子レベルで日本人の人格が変わった訳じゃなくて
そういう人格に育つ要素が環境なり社会なりにあったからそれに順応して
そういう性格の人間が大量に発生してるだけだから、それがおかしいと言うのであれば
そういう人間が育つ環境を作った“前の世代”を責めるべきだし、
困るのはお金が無きゃ国家を運営できなくなる無能な政府だけのはず。
いいじゃん、拝金主義とか物質主義のギスギスした社会から脱却できるんだから。
そういう人格に育つ要素が環境なり社会なりにあったからそれに順応して
そういう性格の人間が大量に発生してるだけだから、それがおかしいと言うのであれば
そういう人間が育つ環境を作った“前の世代”を責めるべきだし、
困るのはお金が無きゃ国家を運営できなくなる無能な政府だけのはず。
いいじゃん、拝金主義とか物質主義のギスギスした社会から脱却できるんだから。
61:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 22:58:32
ID:zFhZDU4ND
5
2
年食ってるだけの皆さん。
お前らがそういう風に教育したんだろ。
そういう人間つくったのお前らだろ。
お前らがそういう風に教育したんだろ。
そういう人間つくったのお前らだろ。
62:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:02:32
ID:TRhMjlmYj
6
26
※1の研修って、大昔からある、ごくふつーのビジネス研修じゃん。
集客のために、世代に焦点あてた書きっぷりになってるだけでしょ。
そんなことより、とにかく努力が嫌いで効率的と称して、すぐに投げ出し、
その原因を自分以外に求める姿勢(新人研修をしてくれない、教えられなきゃ
出来るわけがない、コミュ障だからムリ、親の世代が悪い、etc)みたいな
コメントばっかりでガッカリだ。
出来る、企業に求められる、人材は少なくともこの真逆なんだけど、この
超買手市場の昨今、その辺、分かっているのかね。。。
※14、※32は正しいよ。。。
集客のために、世代に焦点あてた書きっぷりになってるだけでしょ。
そんなことより、とにかく努力が嫌いで効率的と称して、すぐに投げ出し、
その原因を自分以外に求める姿勢(新人研修をしてくれない、教えられなきゃ
出来るわけがない、コミュ障だからムリ、親の世代が悪い、etc)みたいな
コメントばっかりでガッカリだ。
出来る、企業に求められる、人材は少なくともこの真逆なんだけど、この
超買手市場の昨今、その辺、分かっているのかね。。。
※14、※32は正しいよ。。。
63:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:08:42
ID:DgyOTUxMG
8
0
叩かれる側だけど、叩きたいならどうぞご勝手に
あぁ、そうですねぇ^^ とか言って流すくらいの教養はあるよ
あぁ、そうですねぇ^^ とか言って流すくらいの教養はあるよ
64:
名無しの名投手:
ゆとりは関係ない
:2011/01/20 23:12:26
ID:Dg2NjY0ZT
3
3
団塊世代は至上でも最悪の部類に入る無能、凶暴なのは揺るぎ無い
若者を落とそうとしてもムダだよ
若者を落とそうとしてもムダだよ
65:
名無しの名投手:
なんとも言えない
:2011/01/20 23:13:49
ID:DRhZmUxND
3
0
双方共に自己弁護が見苦しい
何故互いの良い部分の方に注目できないのか
何故互いの良い部分の方に注目できないのか
66:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:16:34
ID:TU5NTc4Nm
22
0
ゆとり教育にして欲しいなどと言った覚えはまったくないゆとり世代が叩かれ
ゆとり教育が必要なんですと推進してきた世代の責任は追及されない不思議
ゆとり教育が必要なんですと推進してきた世代の責任は追及されない不思議
67:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:19:37
ID:DY2MWM1N2
2
2
自分より下の世代とか若者の責任にして自分の無能をさらけ出しているだけのカスに言われたくないって
そういう無責任な奴らだからアホな政治家をのさばらせたんだろ
そういう無責任な奴らだからアホな政治家をのさばらせたんだろ
68:
名無しの名投手:
ゆとりは関係ない
:2011/01/20 23:20:12
ID:TBkZDY3Yz
4
1
富士の研修所で高い金とって無能な奴隷を大量生産してたのを思い出した
自主性のない無能から自主判断だけで無駄に動いて被害拡大させるタイプに大変身させるとこ
自主性のない無能から自主判断だけで無駄に動いて被害拡大させるタイプに大変身させるとこ
70:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:21:48
ID:mI1Y2I2MT
8
0
正直見ててかわいそうだとは思うわ
ゆとりなのもゆとりのせいではないしな・・。
一生を左右される大切な時期なのにな
がんばれよ
ゆとりなのもゆとりのせいではないしな・・。
一生を左右される大切な時期なのにな
がんばれよ
71:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:26:00
ID:WU0NzIyOW
2
0
>>65
この世代間の印象という話で、建設的な議論はまったく聞かないよな。
それだけ意味のない話だろうと思う。
この世代間の印象という話で、建設的な議論はまったく聞かないよな。
それだけ意味のない話だろうと思う。
72:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:28:53
ID:2ExZGUwNT
6
0
都合の良いものは鵜呑みにして、都合の悪いものは徹底して叩く
発信側に踊らされているのが解らないのかな?
どの世代だって有能な人もいれば無能な人もいる。だからその世代を一部の使えない人に当てはめて一括りにする事自体が間違い。
発信側に踊らされているのが解らないのかな?
どの世代だって有能な人もいれば無能な人もいる。だからその世代を一部の使えない人に当てはめて一括りにする事自体が間違い。
73:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:31:20
ID:mExZDY2MD
7
1
「この人の近くで働きたい」と思える人と出会えなければ、
本スレ1のような研修をしてもほとんど続かないと思う。
俺はたまたま出会えたから良かったが、そうでなければ会社勤めなんて無理だった。
その人は目覚しい金儲けができる才能があるわけではないが、
何をすべきかはっきりさせることができ、決断には責任を持ち、指示は具体的、
常に進んで手薄なところを手伝い、他人よりも自分に厳しいという逃げない性格。
「この人の足手まといになりたくない」と思ったことで、
仕事へのモチベーションが180度変わった。
運が悪かっただけかも知れないが、それまで俺の務めた会社の上の方は多かれ少なかれ、
夢みたいな理想とか哲学だけを語り、具体的手段を示さず実現しろと言い、
実現作業は全部現場に考えさせ、諦めたり失敗したら現場のせいにしてあげつらい、
「お前を鍛えてるんだ」という言葉の陰に逃げ、影響力だけで仕事をし、
できるだけ証拠を残さず身を削らず責任回避しようとしてる人ばかりだったので、
「この上司が困っても別にいいや」という気持ちで仕事していた。
この気持ちの差は給料で埋められないほどでかいと思う。
本スレ1のような研修をしてもほとんど続かないと思う。
俺はたまたま出会えたから良かったが、そうでなければ会社勤めなんて無理だった。
その人は目覚しい金儲けができる才能があるわけではないが、
何をすべきかはっきりさせることができ、決断には責任を持ち、指示は具体的、
常に進んで手薄なところを手伝い、他人よりも自分に厳しいという逃げない性格。
「この人の足手まといになりたくない」と思ったことで、
仕事へのモチベーションが180度変わった。
運が悪かっただけかも知れないが、それまで俺の務めた会社の上の方は多かれ少なかれ、
夢みたいな理想とか哲学だけを語り、具体的手段を示さず実現しろと言い、
実現作業は全部現場に考えさせ、諦めたり失敗したら現場のせいにしてあげつらい、
「お前を鍛えてるんだ」という言葉の陰に逃げ、影響力だけで仕事をし、
できるだけ証拠を残さず身を削らず責任回避しようとしてる人ばかりだったので、
「この上司が困っても別にいいや」という気持ちで仕事していた。
この気持ちの差は給料で埋められないほどでかいと思う。
74:
名無しの名投手:
ゆとりは関係ない
:2011/01/20 23:31:32
ID:DQ5MmFmNj
3
1
ゆとり教育のおかげで、学力は低いけど、
特技を伸ばすことに集中でき、親もそれを大事に見守ってくれた世代だよ。
石川遼君のような世界に通じる人材や、
駅伝の柏原君のような過去の記録を大幅にぬりかえていく人材が
きっといっぱい眠ってる。
特技を伸ばすことに集中でき、親もそれを大事に見守ってくれた世代だよ。
石川遼君のような世界に通じる人材や、
駅伝の柏原君のような過去の記録を大幅にぬりかえていく人材が
きっといっぱい眠ってる。
75:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:32:19
ID:TUyM2IxOW
7
1
まぁいくらゆとりをたたこうが
日本の企業の業績がパッとしないのは
企業の幹部になる世代が屑だからだけどねw
まさか下っ端のペーペーのせいにはしないよね~?w
日本の企業の業績がパッとしないのは
企業の幹部になる世代が屑だからだけどねw
まさか下っ端のペーペーのせいにはしないよね~?w
76:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:40:17
ID:jQ2YmMxNz
7
18
ゆとり教育って、授業軽減してあいた時間、お前らで、自主責任で
有効に使えっていうことだったぞ、、、
その世代のオトナが悪いというのは筋違いだ、あいた時間を勉強に使わせなかった
お前らの親に文句言え!!!!!!
って、そうなることは見え見えだったのに、、、、
本当は便利な生活に慣れすぎて、楽に染まりきった若いやつが、
本当はそれなりに、受験とかで、自然ともまれて競争や努力を憶えてこれたのが
ゆとり教育のおかげで、がんばれん奴に育ってしまったってことやろう。
お前ら自分で何とかしない限り、シナで派遣奴隷、ホームレス確実な、、、
その責任なんて、誰もとらんし、もうとれない日本だからな。
有効に使えっていうことだったぞ、、、
その世代のオトナが悪いというのは筋違いだ、あいた時間を勉強に使わせなかった
お前らの親に文句言え!!!!!!
って、そうなることは見え見えだったのに、、、、
本当は便利な生活に慣れすぎて、楽に染まりきった若いやつが、
本当はそれなりに、受験とかで、自然ともまれて競争や努力を憶えてこれたのが
ゆとり教育のおかげで、がんばれん奴に育ってしまったってことやろう。
お前ら自分で何とかしない限り、シナで派遣奴隷、ホームレス確実な、、、
その責任なんて、誰もとらんし、もうとれない日本だからな。
78:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:51:48
ID:WU0ZDhkYm
4
2
ゆとりもゆとりで、ダメは大人の見本を見て学びながら育ってるよ。
こんな屑みたいな大人でも世の中を偉そうに語れるんだってな。
こんな屑みたいな大人でも世の中を偉そうに語れるんだってな。
79:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:53:41
ID:TY2NWI0Nz
11
3
赤に染まって他人の物を壊したり、警察殺したり、
バブル作って壊して、負債作って年金制度で自分の子どもや孫を苦しめながら
甘い汁吸ってボケて周りに迷惑かけて死んでいく連中よりはマシじゃないですか。
別に団塊とは言いませんけどね。
そういや何かに似てると思ったらキングボンビーだ。
バブル作って壊して、負債作って年金制度で自分の子どもや孫を苦しめながら
甘い汁吸ってボケて周りに迷惑かけて死んでいく連中よりはマシじゃないですか。
別に団塊とは言いませんけどね。
そういや何かに似てると思ったらキングボンビーだ。
80:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:54:20
ID:TUyM2IxOW
5
4
>>76
まぁ本当のところセンターで平均くらい取れる奴の学力は
氷河期世代より上なんだけどね。
センターの過去問みれば分かるが
初期のセンター試験のほうが問題がずっと少ないのに
一問一問の難易度はそこまで変わらない。
けれども平均点は今と昔で大して変わってない。
まぁ本当のところセンターで平均くらい取れる奴の学力は
氷河期世代より上なんだけどね。
センターの過去問みれば分かるが
初期のセンター試験のほうが問題がずっと少ないのに
一問一問の難易度はそこまで変わらない。
けれども平均点は今と昔で大して変わってない。
81:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/20 23:59:49
ID:TkyNzcwND
5
2
生まれた頃は丁度バブルが弾け不景気真っ盛り。
大きくなるとゆとりゆとりと周りからは馬鹿にされ就職する時には
就職氷河期到来。そして老人になる頃には多分年金制度崩壊。
そんな悲惨なゆとり世代です。
大きくなるとゆとりゆとりと周りからは馬鹿にされ就職する時には
就職氷河期到来。そして老人になる頃には多分年金制度崩壊。
そんな悲惨なゆとり世代です。
82:
名無しの名投手:
ゆとりよりダメな団塊w
:2011/01/21 00:00:51
ID:TA1NGQ5M2
4
4
コミュ力不足とかwwww
へぇ~じゃあコミュ力ありまくりなおじさんがたは何で孤独死してるん?
何で友達作れないん?
お前等の育て力不足が今の現状に出てるだけっすよ
目をそらさないで現実見てね^^;
へぇ~じゃあコミュ力ありまくりなおじさんがたは何で孤独死してるん?
何で友達作れないん?
お前等の育て力不足が今の現状に出てるだけっすよ
目をそらさないで現実見てね^^;
83:
死にたいの?刺される:
未投票
:2011/01/21 00:00:57
ID:zViZTQ1OG
3
3
馬鹿と付き合うのがコミュ力か?自主性出したら潰すだろ?
定員割れでDQNでも入れる大学の経営陣に文句は言え!!!
日本人同士で足の引っ張り合いして何の得があるの?
もうそんなゆとりなぞ国からしてねーだろ?
刹那世代なんだよ!!!月末の支払い抜けねーと路上生活後
無縁仏で処理されんだぞ!!!鉄パイプでぶん殴られんうちに
消えたほうが身のためだ。
定員割れでDQNでも入れる大学の経営陣に文句は言え!!!
日本人同士で足の引っ張り合いして何の得があるの?
もうそんなゆとりなぞ国からしてねーだろ?
刹那世代なんだよ!!!月末の支払い抜けねーと路上生活後
無縁仏で処理されんだぞ!!!鉄パイプでぶん殴られんうちに
消えたほうが身のためだ。
84:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:02:57
ID:zUzNGNiZG
15
0
逆に考えるんだ。
この状況から日本を立て直したらゆとりと馬鹿にされなくなる。
それどころかゆとりと馬鹿にした奴等を見返せるんだと。
そんくらいポジティブじゃないとやってけないだろ。
この状況から日本を立て直したらゆとりと馬鹿にされなくなる。
それどころかゆとりと馬鹿にした奴等を見返せるんだと。
そんくらいポジティブじゃないとやってけないだろ。
85:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:03:20
ID:WIyYzJjMj
4
1
ゆとり学生だけど、上の世代がどうのとか分断工作がどうのとかそういうのとは別に、
同世代できちんとした人達がそれなりにいる中で、スレタイが自分には当てはまってるから焦ってる
ゆとり世代だろうとデキる奴は早々に有益な人脈作ってるし、それ使って国内で伸びていけばいいだろうけど、
俺みたいなのは卒業したら海外出て需要のある分野で下積みやってから日本戻ったほうがいいかもなっては思う
これすら工作員乙と言われそうだけど
同世代できちんとした人達がそれなりにいる中で、スレタイが自分には当てはまってるから焦ってる
ゆとり世代だろうとデキる奴は早々に有益な人脈作ってるし、それ使って国内で伸びていけばいいだろうけど、
俺みたいなのは卒業したら海外出て需要のある分野で下積みやってから日本戻ったほうがいいかもなっては思う
これすら工作員乙と言われそうだけど
86:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:08:17
ID:GFmZmFlMD
11
2
ゆとりはこれから何をするかわかっただろ?
優秀な次世代を作り、感謝される世代になろうぜ
優秀な次世代を作り、感謝される世代になろうぜ
87:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:21:01
ID:jQ2YmMxNz
0
6
とりあえず、自分のこと、悪く言われるのに耐えれなくて、
他に文句言いまくる、我慢できない世代にゃあ、感謝される世代なんて、
当然無理だぁ~、、根拠のない自信過剰で口だけだから、
ほっておいてたら、すぐ静かになって、寝てるだけだよ。
やれるんなら、行動で!すぐ!示せ。
他に文句言いまくる、我慢できない世代にゃあ、感謝される世代なんて、
当然無理だぁ~、、根拠のない自信過剰で口だけだから、
ほっておいてたら、すぐ静かになって、寝てるだけだよ。
やれるんなら、行動で!すぐ!示せ。
89:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:34:26
ID:mRmNTdlMD
6
4
何がぬるい受験だよ
昔のセンター試験(共通一次)なんてクソ簡単じゃねーか
今の時代は頭はいいのにゆとり教育のせいで人間性をダメにされた子供が多すぎる
昔のセンター試験(共通一次)なんてクソ簡単じゃねーか
今の時代は頭はいいのにゆとり教育のせいで人間性をダメにされた子供が多すぎる
90:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:39:50
ID:jQ2YmMxNz
3
19
基本をまじめな態度で学び、しっかりと吸収して自力で応用を考え、発展にまで自ら広げていくことと、あくまで受身で教えてもらえる権利と主張して、学ぶ態度も低く、
自力で応用を考える力が弱いので、当然発展レベルまで行かず、成長度合いが低い。
ゆとりの中で学力が落ちたというのは、一部のトップを除いて、主力中堅層が、
このような状態になっているから。
だから、企業は採用を見送り、外国人にシフトしているのが現状で、事実だよ。
育成以前に、ゆとりは健全な成長状態じゃないんだよ、
仕事したかったら、ちゃんと成長するパイロットになれよという話、
上空では、既成の社会人パイロットが、外国人相手に経済戦争しているのに、
いつまでたっても、低空でお遊び程度のヨチヨチ飛行しか出来ん奴と組んで
戦えないだろ、というか、中国機が、そんなヨチヨチ飛行を撃墜しに低空に
降りてきているぞ、早く一人前にならんと、自分の身も守れなくなるし、
既成の社会人パイロットだって、自分と仲間を守るのに精一杯たたかってんだ!
なのに、ニートどもは練習もせず、こんな飛行機じゃ戦っても勝てるわけないし、とか
うまくとべないかみとかビビっているだけだし、殺してやろうかと思うぜ
自力で応用を考える力が弱いので、当然発展レベルまで行かず、成長度合いが低い。
ゆとりの中で学力が落ちたというのは、一部のトップを除いて、主力中堅層が、
このような状態になっているから。
だから、企業は採用を見送り、外国人にシフトしているのが現状で、事実だよ。
育成以前に、ゆとりは健全な成長状態じゃないんだよ、
仕事したかったら、ちゃんと成長するパイロットになれよという話、
上空では、既成の社会人パイロットが、外国人相手に経済戦争しているのに、
いつまでたっても、低空でお遊び程度のヨチヨチ飛行しか出来ん奴と組んで
戦えないだろ、というか、中国機が、そんなヨチヨチ飛行を撃墜しに低空に
降りてきているぞ、早く一人前にならんと、自分の身も守れなくなるし、
既成の社会人パイロットだって、自分と仲間を守るのに精一杯たたかってんだ!
なのに、ニートどもは練習もせず、こんな飛行機じゃ戦っても勝てるわけないし、とか
うまくとべないかみとかビビっているだけだし、殺してやろうかと思うぜ
92:
名無しの名投手:
日教組が悪い
:2011/01/21 00:43:29
ID:DNhOWUyZG
2
1
てめーら老害がそうなるように仕向けたんだろ
何他人事みたいに言ってやがるんだ?
byプレッシャー世代
何他人事みたいに言ってやがるんだ?
byプレッシャー世代
96:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:48:20
ID:jQ2YmMxNz
1
10
92<てめーら老害がそうなるように仕向けたんだろ
何他人事みたいに言ってやがるんだ?
byプレッシャー世代
馬鹿野郎! 俺たちが生まれる100年以上前から、じっちゃんばっちゃんの
時から、世界はみんなそうやって戦ってんだ!
時には、太平洋戦争のように、ガチの戦争になってな
平和ボケはお前たちの方なんだよ!
何他人事みたいに言ってやがるんだ?
byプレッシャー世代
馬鹿野郎! 俺たちが生まれる100年以上前から、じっちゃんばっちゃんの
時から、世界はみんなそうやって戦ってんだ!
時には、太平洋戦争のように、ガチの戦争になってな
平和ボケはお前たちの方なんだよ!
97:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:51:13
ID:jQ2YmMxNz
2
11
95>頭の悪いたとえ話をする人って滑稽ですよねw
そうやって、ニヒル決め込むか、ワライゴトにするしか
反応できないから、マナベナイんだよ!ボケ
そうやって、ニヒル決め込むか、ワライゴトにするしか
反応できないから、マナベナイんだよ!ボケ
98:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:51:18
ID:WU0ZDhkYm
4
0
平和ボケといえば9条信者がいたな。
戦争放棄ってゆとり世代が作ったんだっけ?
中国とかの敵国と戦おうと言っても過激派だのなんだの叩く世の中にしたのはゆとり世代?
戦争放棄ってゆとり世代が作ったんだっけ?
中国とかの敵国と戦おうと言っても過激派だのなんだの叩く世の中にしたのはゆとり世代?
99:
名無しの名投手:
若者叩きで団塊一本釣り
:2011/01/21 00:57:51
ID:zg1NGZkM2
2
0
本スレ77
むしろどんな特異なことでも知らないと「これだからゆとりは・・・」とか言ってる方が異常だと気付かないあたり頭の出来が残念なんですね
むしろどんな特異なことでも知らないと「これだからゆとりは・・・」とか言ってる方が異常だと気付かないあたり頭の出来が残念なんですね
100:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 00:59:00
ID:jQ2YmMxNz
0
8
98>もうすこし生の歴史を勉強しろ!
敗戦後の占領国で、人間がどういう状態になるのか、今のイラクを見ればわかるだろ、
日本はまだ、おとなしい部類に入る、ある意味日本人の美徳だ。
おまえにゃ、想像さえできんよ、べんきょもしてないよーだしな。
敗戦後の占領国で、人間がどういう状態になるのか、今のイラクを見ればわかるだろ、
日本はまだ、おとなしい部類に入る、ある意味日本人の美徳だ。
おまえにゃ、想像さえできんよ、べんきょもしてないよーだしな。
101:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:03:53
ID:jQ2YmMxNz
0
3
本スレ99
むしろどんな特異なことでも知らないと「これだからゆとりは・・・」とか言ってる方が異常だと気付かないあたり頭の出来が残念なんですね
90>がわかりやすく説明していますよ
むしろどんな特異なことでも知らないと「これだからゆとりは・・・」とか言ってる方が異常だと気付かないあたり頭の出来が残念なんですね
90>がわかりやすく説明していますよ
102:
名無しの名投手:
若者叩きで団塊一本釣り
:2011/01/21 01:05:41
ID:GFmMTkxNj
4
0
親が悪い、教育が悪い、社会が悪いは事実だろ
そこから抜け出す努力を怠れば叩けばいい
そこから抜け出す努力を怠れば叩けばいい
105:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:10:08
ID:mE0NjI1Yz
8
1
※90を要約すると、「俺たちが悪いんじゃない、ゆとり世代が悪いんだ」。
下の世代の責任にするだけで良いとは…社会人も楽なもんですね。
今まで通りのやり方が通用しないのならば、別の方法を考え、実行すれば良いだけです。
仕事だってそうでしょう。今まで通りの手法で物が売れないなら、新しい手法を考えて物を売らなければいけません。それが出来ないのは単なる無能ですよ。
これでは、考える力や応用する力が無いのがどちらなのか分かりませんね。
下の世代の責任にするだけで良いとは…社会人も楽なもんですね。
今まで通りのやり方が通用しないのならば、別の方法を考え、実行すれば良いだけです。
仕事だってそうでしょう。今まで通りの手法で物が売れないなら、新しい手法を考えて物を売らなければいけません。それが出来ないのは単なる無能ですよ。
これでは、考える力や応用する力が無いのがどちらなのか分かりませんね。
107:
私もゆとり:
未投票
:2011/01/21 01:17:25
ID:jQ2YmMxNz
1
7
105>、「俺たちが悪いんじゃない、ゆとり世代が悪いんだ」。
どう要約したら、そういう風になるのですかん?
要は、いま戦時だから、一人でも多く、自主的に努力しなくてはいけない、
ゆとりは、今までゆとりだけれど、そうもいかないから、自分でがんばるしかないんだ
早く気がついてってことでしょう?
どう要約したら、そういう風になるのですかん?
要は、いま戦時だから、一人でも多く、自主的に努力しなくてはいけない、
ゆとりは、今までゆとりだけれど、そうもいかないから、自分でがんばるしかないんだ
早く気がついてってことでしょう?
108:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:21:31
ID:zg1NGZkM2
4
4
いまだにゆとり世代の学力は低いって言ってるのはそういう宗教か何かなのかな?
実際、円周率にしても「さぁ来年から円周率は3にしてください」なんて言って現場の教師が即対応できる訳も無く、ほぼ前年と同様の教育をしてましたが?
で、ニュースですぐに話題になって結局対応することなく例年通りでしたが?
完全週休2日制にしても、結局無くなった日の分の授業を他の曜日の後ろに付け加えて、実質変わらんし。
受験?大学の決めるボーダー点なんて人数によって変わる訳でもないし、合格してる人は他の年代と点数はたいして変わりませんが。受験者人数少ないからって定員分は必ず合格するなんて甘いものだと勘違いしてませんか?
実際、円周率にしても「さぁ来年から円周率は3にしてください」なんて言って現場の教師が即対応できる訳も無く、ほぼ前年と同様の教育をしてましたが?
で、ニュースですぐに話題になって結局対応することなく例年通りでしたが?
完全週休2日制にしても、結局無くなった日の分の授業を他の曜日の後ろに付け加えて、実質変わらんし。
受験?大学の決めるボーダー点なんて人数によって変わる訳でもないし、合格してる人は他の年代と点数はたいして変わりませんが。受験者人数少ないからって定員分は必ず合格するなんて甘いものだと勘違いしてませんか?
110:
私もゆとり:
未投票
:2011/01/21 01:24:07
ID:jQ2YmMxNz
2
12
自分にネガティブなこといわれるだけで、
敵視して反応するのは、ただ弱い奴ってだけじゃないんですかん?
コドモの強がりみたいですよ。
敵視して反応するのは、ただ弱い奴ってだけじゃないんですかん?
コドモの強がりみたいですよ。
111:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:25:26
ID:WU0ZDhkYm
12
0
>>自分にネガティブなこといわれるだけで、
>>敵視して反応するのは、ただ弱い奴ってだけじゃないんですかん?
思いっきりお前のことじゃねーか。
>>敵視して反応するのは、ただ弱い奴ってだけじゃないんですかん?
思いっきりお前のことじゃねーか。
112:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:28:03
ID:mI1Y2I2MT
5
0
おっさん世代は相対評価
どれだけいい点とっても限られた人数しか評価5はもらえなかった
なので自然と競争になってた
ゆとり世代は絶対評価
いい点とればみんなが評価5がもらえる世代
競争心がないのは仕方ないだろ
ゆとりが悪いというわけではなく
教育の問題
企業は基本的に相対的に評価されるので
やることやってりゃいいだろ?というものではない
常に他より上を目指さないといけない
全体的に競争を否定された教育のなかで育ってきたゆとりが
そんな社会に出てきて戸惑ってるように思える
おまけに不景気で先が見えないんじゃ元気もなくなるわな
ホントかわいそうだと思う。
どれだけいい点とっても限られた人数しか評価5はもらえなかった
なので自然と競争になってた
ゆとり世代は絶対評価
いい点とればみんなが評価5がもらえる世代
競争心がないのは仕方ないだろ
ゆとりが悪いというわけではなく
教育の問題
企業は基本的に相対的に評価されるので
やることやってりゃいいだろ?というものではない
常に他より上を目指さないといけない
全体的に競争を否定された教育のなかで育ってきたゆとりが
そんな社会に出てきて戸惑ってるように思える
おまけに不景気で先が見えないんじゃ元気もなくなるわな
ホントかわいそうだと思う。
113:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:29:50
ID:mE1ZDcwY2
1
0
個性の尊重、自己決定、自己責任
個の原子化が共同体を作れなくなった原因、それが今の子供にも影響を与えている
こんなものを広めていた奴らが若者に責任を押し付けるつもりか
個の原子化が共同体を作れなくなった原因、それが今の子供にも影響を与えている
こんなものを広めていた奴らが若者に責任を押し付けるつもりか
114:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:30:39
ID:zg1NGZkM2
7
1
※110
すげぇなあんた。
都合の悪いことすべてゆとりに押しつけて自分は責任がないと言い張り、反論は言い訳と見なして言論弾圧ですか。
今の社会は黙って頑張ってるゆとり世代を世代関係無しに評価してる社会かどうか考えてみれば良いんじゃないですかね。
いくら努力しても「どうせゆとり世代だから使えない」で一蹴する相手に黙って何をしろと
すげぇなあんた。
都合の悪いことすべてゆとりに押しつけて自分は責任がないと言い張り、反論は言い訳と見なして言論弾圧ですか。
今の社会は黙って頑張ってるゆとり世代を世代関係無しに評価してる社会かどうか考えてみれば良いんじゃないですかね。
いくら努力しても「どうせゆとり世代だから使えない」で一蹴する相手に黙って何をしろと
116:
私もゆとり:
未投票
:2011/01/21 01:33:28
ID:jQ2YmMxNz
1
8
111>>>自分にネガティブなこといわれるだけで、
>>敵視して反応するのは、ただ弱い奴ってだけじゃないんですかん?
思いっきりお前のことじゃねーか。
ブーメラン♪ ホントにコドモだ~♪
>>敵視して反応するのは、ただ弱い奴ってだけじゃないんですかん?
思いっきりお前のことじゃねーか。
ブーメラン♪ ホントにコドモだ~♪
117:
私もゆとり:
未投票
:2011/01/21 01:39:30
ID:jQ2YmMxNz
1
8
114>.すげぇなあんた。
都合の悪いことすべてゆとりに押しつけて自分は責任がないと言い張り、反論は言い訳と見なして言論弾圧ですか。
今の社会は黙って頑張ってるゆとり世代を世代関係無しに評価してる社会かどうか考えてみれば良いんじゃないですかね。
いくら努力しても「どうせゆとり世代だから使えない」で一蹴する相手に黙って何をしろと
このコメントに一言
114さんて、頭イイ~♪ そういう相手には、結果で押しつぶせですわん♪
ワカルヒトには、絶対伝わりますわん。
都合の悪いことすべてゆとりに押しつけて自分は責任がないと言い張り、反論は言い訳と見なして言論弾圧ですか。
今の社会は黙って頑張ってるゆとり世代を世代関係無しに評価してる社会かどうか考えてみれば良いんじゃないですかね。
いくら努力しても「どうせゆとり世代だから使えない」で一蹴する相手に黙って何をしろと
このコメントに一言
114さんて、頭イイ~♪ そういう相手には、結果で押しつぶせですわん♪
ワカルヒトには、絶対伝わりますわん。
118:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:42:12
ID:DVkMTdkOW
5
1
※14と※32と※62は、このビジネス研修とやらの工作員か何かかね。えらく自演臭いぞ。
とにかく恐怖を煽って消費を促す商売はやめろや。
とにかく恐怖を煽って消費を促す商売はやめろや。
119:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:48:22
ID:jQ2YmMxNz
0
8
118> バレましたか、でも当社では、このように私たちも教育されておりますので
問題はないかと存知ます。
問題はないかと存知ます。
120:
:
未投票
:2011/01/21 01:53:16
ID:jdlNzE5MT
10
0
ゆとりと呼ばれる世代の人よ
上の世代からの応援もここにはあるぞ
皆、生活が大変で書き込み少ないがな
できるだけ多くのゆとり世代にこれらの声が届くことを願う!
上の俺たちは横並び詰め込み教育が善しとされ、
狭い一般常識と知識だけで論理、道徳的思考が弱いまま
色んな情報に流され今の日本に来ちまった
だが、君たちは先人たちの疑問から
個人特有の自由な知見と柔軟な思考を第一義とする教育を受けた
だからこそ今の日本のおかしい所、駄目な部分が判るんだろうな
それはとても辛いと思う
けどそれが凄くいいんだ!
なんたって上の俺たちは駄目な部分が判らなかったから今の日本の状況にしちまったんだからな
君たちは俺たちより優れている!
だから卑下せず思いっきりやってくれ!
責任は一緒に取ってやるし俺たちも頑張るからよ
最後に言わしてくれ この人の世は嘘あり裏切りあり権力や数の力は強大で往々にして傲慢で不公平だ
だから集まれ! 同じ思いをもつ正しい友をもて! 一人では負けることも大勢なら勝つことが出来る
ま、出来なかった世代の俺が頼めた義理じゃないかもしれんが…
優秀な君たちに期待してる!宜しく頼むよ!
上の世代からの応援もここにはあるぞ
皆、生活が大変で書き込み少ないがな
できるだけ多くのゆとり世代にこれらの声が届くことを願う!
上の俺たちは横並び詰め込み教育が善しとされ、
狭い一般常識と知識だけで論理、道徳的思考が弱いまま
色んな情報に流され今の日本に来ちまった
だが、君たちは先人たちの疑問から
個人特有の自由な知見と柔軟な思考を第一義とする教育を受けた
だからこそ今の日本のおかしい所、駄目な部分が判るんだろうな
それはとても辛いと思う
けどそれが凄くいいんだ!
なんたって上の俺たちは駄目な部分が判らなかったから今の日本の状況にしちまったんだからな
君たちは俺たちより優れている!
だから卑下せず思いっきりやってくれ!
責任は一緒に取ってやるし俺たちも頑張るからよ
最後に言わしてくれ この人の世は嘘あり裏切りあり権力や数の力は強大で往々にして傲慢で不公平だ
だから集まれ! 同じ思いをもつ正しい友をもて! 一人では負けることも大勢なら勝つことが出来る
ま、出来なかった世代の俺が頼めた義理じゃないかもしれんが…
優秀な君たちに期待してる!宜しく頼むよ!
121:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 01:59:02
ID:TEwZjZlMj
7
0
いつだって受験は厳しいさ、ぬるい受験なんてないよ
ゆとり世代=ぬるい受験 は明らかに間違い。
ゆとり世代=ぬるい受験 は明らかに間違い。
122:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 03:42:38
ID:2E3M2EwYm
0
4
未だに「軟弱な若者を企業人に造り変える」って発想なんだな。
その方が便宜的なのは分かるけど、そろそろ企業社会から脱却しないと、
1億総デスレースの先に総貧困社会しか待っていないと思うぞ。
その方が便宜的なのは分かるけど、そろそろ企業社会から脱却しないと、
1億総デスレースの先に総貧困社会しか待っていないと思うぞ。
124:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 05:37:33
ID:jQ5NzI1NG
3
0
ぬるい受験(笑)
ゆとり世代は過去問を通して上の世代の方がぬるい受験環境だったって思ってるよ
ゆとり世代は過去問を通して上の世代の方がぬるい受験環境だったって思ってるよ
125:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 05:49:13
ID:zViODk4Nz
1
0
他の世代はさぞ素晴らしい能力を発揮なすったんだろうな?
何もかもを若者に押し付けるなよ、ゆとり世代は勝手に生えて勝手に育ったとでも言うつもりかよ
何もかもを若者に押し付けるなよ、ゆとり世代は勝手に生えて勝手に育ったとでも言うつもりかよ
127:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 08:34:28
ID:jQ2YmMxNz
2
14
ゆとりって、こうやってたたかれるとイイ反応すんだけれど、いざ
自分から何かを作り出そうとすると行動力ないんだよな、何を恐れているの?
ていう位に、若いんだから、バカっぽく頑張ればイイんじゃない?
知識のうち、知ることは、確かに以前の世代よりおおくて、学力は高いんだけど、
識ること、つまり、行動して学んでいくことが全然他の世代より低いよ。
行動力が低い分、言葉の反撃、文句言う、言い訳は一流ととられてしまうんだけれど
ゆとり本人たちは、そのことに気づかないので、なんで俺たちだけたたかれにやあかんのと
変な差別されている感にさいなまされるような感じかな。
他の世代を納得させるには、もっと挨拶とか、基本的な仕事はすぐに覚えるとか、
そのあたりへの意欲が見えればOKという感じかな。
自分から何かを作り出そうとすると行動力ないんだよな、何を恐れているの?
ていう位に、若いんだから、バカっぽく頑張ればイイんじゃない?
知識のうち、知ることは、確かに以前の世代よりおおくて、学力は高いんだけど、
識ること、つまり、行動して学んでいくことが全然他の世代より低いよ。
行動力が低い分、言葉の反撃、文句言う、言い訳は一流ととられてしまうんだけれど
ゆとり本人たちは、そのことに気づかないので、なんで俺たちだけたたかれにやあかんのと
変な差別されている感にさいなまされるような感じかな。
他の世代を納得させるには、もっと挨拶とか、基本的な仕事はすぐに覚えるとか、
そのあたりへの意欲が見えればOKという感じかな。
128:
名無しの名投手:
ゆとりよりダメな団塊w
:2011/01/21 08:41:41
ID:zRhNjg4M2
1
0
人を蹴落として、足を引っ張ることで上に登る団塊のがろくでもない。
130:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 08:53:56
ID:jQ2YmMxNz
1
5
上にいくにゃ、一人では何も出来ないにゃ、
たくさんの人の協力と、自分の努力、そして
一番大切なのは、家族、同僚、お客さん、すべての自分の
周りへの感謝だよ、
競争社会で生きていくというのは、そういうことを言うのだ、
蹴落としたり、足ひくのは個人が大切だと教えられてきた奴だな。
たくさんの人の協力と、自分の努力、そして
一番大切なのは、家族、同僚、お客さん、すべての自分の
周りへの感謝だよ、
競争社会で生きていくというのは、そういうことを言うのだ、
蹴落としたり、足ひくのは個人が大切だと教えられてきた奴だな。
131:
木隠れ:
若者叩きで団塊一本釣り
:2011/01/21 09:01:34
ID:TVjZWY0ZG
7
0
過去に「城繁幸」の「3年で辞めた若者はどこへ行った?」
を読んだが、そのなかである企業の人事採用が
「最近の若者はすごい。下手な事をいえない」っていう
意見を述べていた。
その人に「最近の若者はダメだ、という意見がありますが」
と聞くと、
「そういう若者が来るところは、そのレベルにしか相手に
されない企業なのでしょう」という返事が返ってきた。
この意味、わかるでしょうか?
を読んだが、そのなかである企業の人事採用が
「最近の若者はすごい。下手な事をいえない」っていう
意見を述べていた。
その人に「最近の若者はダメだ、という意見がありますが」
と聞くと、
「そういう若者が来るところは、そのレベルにしか相手に
されない企業なのでしょう」という返事が返ってきた。
この意味、わかるでしょうか?
132:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 09:55:43
ID:zZmOGZkMj
1
0
程度の低い人の元には、程度の低い人が集まる
もしあなたの周りが使えない若者ばかりだというのなら…
もしあなたの周りが使えない若者ばかりだというのなら…
134:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 12:13:03
ID:WJmNjI2NW
1
0
新宿や渋谷やら歩いてておしゃれしてる若い人がだいぶ減ったなあと思う
金が無いのもあるけど、個性が出ないようにしてるんだろうなあ
金が無いのもあるけど、個性が出ないようにしてるんだろうなあ
136:
名無しの名投手:
ゆとりよりダメな団塊w
:2011/01/21 13:28:58
ID:GFjZjFlMD
1
1
団塊がどうしようもないクズなのは当然だけど
これ↓も当たってるな
>中高とケータイ漬けの毎日で、対面のコミュ力が著しく欠損
>全大学入学者の半分が学力試験も受けないで入った“裏口”のバカ
>それがゆとり
内部進学、推薦、AO入試が多すぎだからな
これ↓も当たってるな
>中高とケータイ漬けの毎日で、対面のコミュ力が著しく欠損
>全大学入学者の半分が学力試験も受けないで入った“裏口”のバカ
>それがゆとり
内部進学、推薦、AO入試が多すぎだからな
137:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 15:35:18
ID:zY0ZjEyZD
5
0
産まれた瞬間からずっと不景気の中で育って、親が子供達に無難に無難になるべくリスクを避けて通らせて育ててきたんだからこうなるのは当たり前。
だいたい「もっと子供達にゆとりを」って言い出したのはほかでもない当時のおっさんおばさん達だろ。
叩かれるべきはゆとり教育自体や当時の政府、世間であって、何もわからずゆとり教育を受けて育った人間を叩くのはおかしいだろ。
むしろ今の悲惨な状況の中でこれから若者は頑張っていかなくちゃいけないんだぞ?
社会の先輩として激励なりサポートなりしてやれよ。叩くことなんか誰だってできるんだからさ。
だいたい「もっと子供達にゆとりを」って言い出したのはほかでもない当時のおっさんおばさん達だろ。
叩かれるべきはゆとり教育自体や当時の政府、世間であって、何もわからずゆとり教育を受けて育った人間を叩くのはおかしいだろ。
むしろ今の悲惨な状況の中でこれから若者は頑張っていかなくちゃいけないんだぞ?
社会の先輩として激励なりサポートなりしてやれよ。叩くことなんか誰だってできるんだからさ。
138:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/21 23:36:27
ID:jQ2YmMxNz
1
2
>>137「もっと子供達にゆとりを」って言い出したのは、当時の寺脇など売国官僚たちだ、
まわりのオトナは、そのイメージにまんまと騙されたのが本当の所、
大学数を増やして、天下り先、権益を拡大するのが目的で、結果、
大学数が増えたはいいが、内定率低下、AOなどによる学力低下を招いたということだ。
そうされた、コドモには責任はないと思うが、20歳こえて、その状況のまま変わらないのは、本人の責任で変えていくしかない、だからもっと頑張ってほしいと思う。
まわりのオトナは、そのイメージにまんまと騙されたのが本当の所、
大学数を増やして、天下り先、権益を拡大するのが目的で、結果、
大学数が増えたはいいが、内定率低下、AOなどによる学力低下を招いたということだ。
そうされた、コドモには責任はないと思うが、20歳こえて、その状況のまま変わらないのは、本人の責任で変えていくしかない、だからもっと頑張ってほしいと思う。
139:
名無しの名投手:
若者叩きで団塊一本釣り
:2011/01/22 01:28:36
ID:2M2YTk0YT
0
0
ただのセールスじゃね~か。それもよくある無責任なセミナーの。
こんなもんに引っかかる奴はどうかしてる。
自分は後輩に教える能力も実績も知識もコミュニケーション能力も無いと自白してるようなもんだ。
・・・あ、あと団塊世代の世代論は相手にするな。
あいつら自分達以外の世代は上の世代も下の世代もこき下ろして見下しまくってるから。
こんなもんに引っかかる奴はどうかしてる。
自分は後輩に教える能力も実績も知識もコミュニケーション能力も無いと自白してるようなもんだ。
・・・あ、あと団塊世代の世代論は相手にするな。
あいつら自分達以外の世代は上の世代も下の世代もこき下ろして見下しまくってるから。
140:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/22 09:09:39
ID:jQ2YmMxNz
0
4
需要があるから、セールスが成り立つんだろ。
そもそも学び方が異なるんだから、それにあわせていかないと、教えられないんだわ、
ゆとりが下の世代を教えるお年になったときにしか、わからんと思うぞ。
そのとき、ゆとりだから教え方もゼンゼンダメダメなんて、
若い奴にいわれんようにしとけよ。
そもそも学び方が異なるんだから、それにあわせていかないと、教えられないんだわ、
ゆとりが下の世代を教えるお年になったときにしか、わからんと思うぞ。
そのとき、ゆとりだから教え方もゼンゼンダメダメなんて、
若い奴にいわれんようにしとけよ。
141:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/22 14:00:37
ID:2M2YTk0YT
2
1
※140
既に仕事教える側ですが、何か?
毎度毎度だが、何故この手の世代論に肯定的反応を示さない=ゆとりと言われるんだろ?
しょうもない世代論を振りかざしてろくに部下を育てずリストラされる無能上司を見て、
自分はそうならない様に心掛けるのが何かいかんのか?
後輩・部下への指導力が人事考課の要因の一つなのは、自分の勤め先だけじゃないはずだが?
既に仕事教える側ですが、何か?
毎度毎度だが、何故この手の世代論に肯定的反応を示さない=ゆとりと言われるんだろ?
しょうもない世代論を振りかざしてろくに部下を育てずリストラされる無能上司を見て、
自分はそうならない様に心掛けるのが何かいかんのか?
後輩・部下への指導力が人事考課の要因の一つなのは、自分の勤め先だけじゃないはずだが?
142:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/22 23:13:23
ID:jQ2YmMxNz
1
3
*141 今年の内定率で、悲惨な状況になる若い子を見て、
ど゛れだけいい子いい子言っても救いにはならない。
現実見て、叩いて成長させてあげないと、この子達自身が
苦労するだろうよ、10年後の30歳の働き盛りでどうにもならんて、
可哀想すぎると思わないのか、
今大人ぶった対応するんじゃねぇ、そういう奴こそ、簡単に見捨てる人間に
変わるた゛ろうな。もう30なんだからとかいってね、、
ど゛れだけいい子いい子言っても救いにはならない。
現実見て、叩いて成長させてあげないと、この子達自身が
苦労するだろうよ、10年後の30歳の働き盛りでどうにもならんて、
可哀想すぎると思わないのか、
今大人ぶった対応するんじゃねぇ、そういう奴こそ、簡単に見捨てる人間に
変わるた゛ろうな。もう30なんだからとかいってね、、
143:
名無しの名投手:
未投票
:2011/01/22 23:33:22
ID:jQ2YmMxNz
1
3
自分の人事考課なんぞ関係ねぇだろ、人育てんのに、
そいつにとって何が大切か、何が大事か、
やったらダメなことと、やらなくてはいけないこと教えるのが先輩の務めだろ、
それを教わろうとしない奴は、いらねー、それだけのことだろ
ぐだぐた理屈こねまわすんじゃねぇ、
そいつにとって何が大切か、何が大事か、
やったらダメなことと、やらなくてはいけないこと教えるのが先輩の務めだろ、
それを教わろうとしない奴は、いらねー、それだけのことだろ
ぐだぐた理屈こねまわすんじゃねぇ、
145:
名無しの名投手:
未投票
:2011/03/29 13:54:45
ID:zE4YTg5Nj
0
0
いい加減まとめろよ。
上も下も駄目人間だ。
俺たち…つーか全人類は見下す奴がいないと駄目なの。
上も下も駄目人間だ。
俺たち…つーか全人類は見下す奴がいないと駄目なの。
146:
名無しの名投手:
なんとも言えない
:2011/04/04 10:38:50
ID:DgzYTM2MD
1
2
ゆとり世代は「スターがすくない」という特徴があるとおもう。没個性というか。
本格的なゆとり教育がはじまったころは自由な発想ができる個性的な人材がでてくることが期待されたのだろうな…。
本格的なゆとり教育がはじまったころは自由な発想ができる個性的な人材がでてくることが期待されたのだろうな…。
※当サイトのコメント欄について
・コメントの評価に応じて色と大きさが変化
・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
・コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。 ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集
レス方法
レス先 | レス方法 | 例 |
---|---|---|
コメント欄 | 「>>」または「※」 + コメント番号(半角) | >>3, ※100 |
本スレ | 「本スレ」+ コメント番号。 | 本スレ1 |
「一言いいたいニュース」タグの最新記事
- 谷亮子議員「皆さんが望むなら、準備をしたい。またあの舞台に立ちたい」 リオ五輪へ、現役復帰を示唆
- 生活保護、訪問調査に来た職員を刺し身包丁で脅す 「ええ加減にしとけよ」
- 危険性ばかり強調されるオスプレイ 『事故率』で見ると、安全性は高い
- コンセントの配線に苦労しない超便利なタップがネットで話題!
「国内」タグの最新記事
- 安藤美姫、ツイッターで「日本のメディアって本当に嫌い」とマスコミ批判
- 谷亮子議員「皆さんが望むなら、準備をしたい。またあの舞台に立ちたい」 リオ五輪へ、現役復帰を示唆
- 生活保護、訪問調査に来た職員を刺し身包丁で脅す 「ええ加減にしとけよ」
- 危険性ばかり強調されるオスプレイ 『事故率』で見ると、安全性は高い
「社会」タグの最新記事
↓このページへのリンク用タグ
<<前ページ | 次のページ>> |
「彼らの品性は下劣」「自分と考えの違う相手はすべて『朝鮮人』『シナ人』」…ネット右翼に告ぐ、リアル右翼「愛国の作法」 | 最高裁「テレビ番組のネット配信は禁止する」 ネット上の全ての通信に対して訴訟が可能に |