NHK三重県のニュース 津放送局

お白石持ちの予行演習

来年秋に行われる伊勢神宮の式年遷宮の準備として地元の人たちが正殿に敷く石を奉納する「お白石持ち」の予行練習が伊勢市で行われました。
「お白石持ち」は伊勢神宮の式年遷宮にあわせて地元の人たちが正殿に敷く白い石を持ち寄って奉納する行事で、国の選択無形民俗文化財にも指定されています。
予行練習には地元の人たちおよそ200人が参加し、それぞれの地区のはっぴを身にまとい、集合場所から伊勢神宮の外宮に向かって歩きました。
「お白石持ち」は来年の7月26日
から9月1日までのおよそ1か月間行われ、この期間中、地元の人たちだけでなく、県外からもおよそ7万人が伊勢神宮を訪れます。
夏の暑い時期に多くの人が訪れることもあって、参加した人たちは伊勢神宮までの道に危険な場所はないかなど地図を片手にルートを確認していました。

09月02日 12時15分

三重県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。