■編集元:携帯ゲーソフト板より「【PSP】アーカイブス、これだけは落とせ!【PS3】 5

1 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/18(金) 14:36:54.65 ID:husgofgB0
3 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/18(金) 17:16:55.34 ID:qHOCONCO0
おすすめリスト
■アクション(3D型)
メタルギアソリッド、バイオハザード1~3、クラッシュバンディクー1~3、サイレントボマー、影牢 ~刻命館 真章~
■アクション(2D型)
ロックマン1~3、ボンバーマン(無印~ランド)、快速天使、ちっぽけラルフの大冒険
■シューティング・FPS
アインハンダー、サンダーフォースV、怒首領蜂、R-TYPE、Gダライアス、レイストーム
■RPG(ストーリー型)
FF9、ゼノギアス、サガ・フロンティア2、ワイルドアームズ1~2、グランディア、ポポロクロイス物語1~2
■RPG(やりこみor探索型)
FF7~8、サガ・フロンティア、チョコボの不思議なダンジョン1~2、アトリエシリーズ(マリー、エリー)、俺の屍を超えてゆけ
リンダキューブアゲイン、マール王国の人形姫、フェイバリットディア、聖剣伝説Legend of Mana
■ARPG
ベイグラントストーリー、武蔵伝、デュープリズム、ベアルファレス、アランドラ、イースI・II
■SRPG
FFT、ガンパレードマーチ、フロントミッション1~3、ラングリッサー(1&2・4&5)、ブリガンダイン、エピカ・ステラ、アークザラッド2、ブラックマトリックス00
■SLG
カルネジハートEZ、パネキット、アストロノーカ、アジト、Neo ATLAS 1~2、牧場物語(ボーイ・ガール)、マイガーデン、ネクタリス
■格闘
ブシドーブレード弐、ZERO DIVIDE 2、ラクガキショータイム、サイキックフォース2、闘姫伝承~ANGEL EYES~
■レース
クラッシュバンディクーレーシング、チョコボレーシング、モータートゥーングランプリUSA、ワイプアウト
■スポーツ
みんなのゴルフ2、ファイアプロレスリングG、フィッシュアイズ1・2、BOXER'S ROAD
■アドベンチャー
ポリスノーツ、シルバー事件、御神楽少女探偵団、学校であった怖い話S、メタモルV、探偵 神宮寺三郎
■ギャルゲー
ときめきメモリアル1~2、マリオネットカンパニー、Prismaticallization
■パズル
I.Q FINAL 、マジカルドロップ(F、特大号)、ときメモ対戦ぱずるだま1~2 、PUZZLE BOBBLE 2~3
XI[sai] JUMBO、るぷサラダ、でろ~んでろでろ
LAND MAKER、上海、右左
■音ゲー・リズムゲー
ウンジャマラミー
■テーブル
カルドセプト、じぱんぐ島、ダイスDEチョコボ
■その他
ときめきの放課後ねっ★クイズしよ、アクアノートの休日2、Depth
■SIMPLE1500シリーズ
ブロック崩し、ダンジョンRPG
■よく調べてから買い推奨
真・女神転生(1~2、if)、エアガイツ、シャドウタワー、バロック、クーロンズゲート、砂のエンブレイス
LSD、オアシスロード、ルナティックドーン3、ウェルトオブイストリア


6 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/19(土) 00:47:43.61 ID:rwo2X1C30
>>3
リストの内容が更新されてないぞ~
>ブラックマトリックス は販売終了

真女神転生デビルチルドレン、パラサイトイヴ1,2、悪魔城ドラキュラX、レジェンドオブドラグーン、スパロボ、
ロックマン4、ヴァンパイアセイバー、cyberbots はリストに新規追加


24 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/20(日) 16:21:37.18 ID:rsBEjnuI0
>>6
販売終了したソフトとかあるんだな
せっかくのアーカイブスなんだから、減らさないでほしいわ・・


17 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/19(土) 20:31:32.50 ID:/Xp1nQ9l0
ロックマン4来たのか。サイバーボッツってどう?


18 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/19(土) 20:51:42.93 ID:zN1VKANl0
>>17
サターン版が拡張ROM使ってまで移植してるんだ、出来は推して知るべしだろ?


19 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/20(日) 11:24:19.95 ID:ZRiSFiP/0
聖剣LoMが雰囲気だけというのは否定しないが、その雰囲気が抜群に良いのも事実だ
音楽とかキャラとか台詞回しとか


20 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/20(日) 12:12:33.90 ID:ssCJ9TmD0
レジェンドオブドラグーンは、戦闘,アイテム,資金どれも厳しいマゾゲーのうえ、グラフィックも重い
だから一般受けするゲームとは言いがたい
でも、グラフィック,シナリオ,ゲーム全体のボリュームなど、二流メーカーには作れない実質と内容がある
そのぶんクリアしたときの気分の充実度も高い


23 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/20(日) 13:56:58.03 ID:ssCJ9TmD0
LODには、いくつか救済措置がある
アディショナルについては上で話が出たので、資金稼ぎやレベルアップの話をすると――
このゲームでは、マップの各地にレアモンスターが出現するので、それらを倒すことで
高額な金額やアイテム、または高い経験値を取得することができる

ただし、そういった救済措置を利用するのも、それなりの手間暇が必要なことに変わりはないけど


26 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/20(日) 18:14:15.26 ID:N5JY42aiO
クーロンゲートってどう面白いのですか?


28 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/20(日) 21:46:31.09 ID:ZRiSFiP/0
>>26
基本的には探索してキーアイテムとか見付けるアドベンチャーゲームだな
雰囲気が凄く独特なので、人によって好みが分かれると思う
あと街中の移動などがいちいちプリレンダムービーで構成されてるのも特徴


62 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/30(水) 02:07:40.06 ID:uIdQsBj50
天外Ⅱやってみたがクセがなくて良質なRPGだな
ボリュームもすごすぎる


63 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/30(水) 05:15:37.38 ID:wbstQodq0
FM2
テンボの悪さが壮絶、、。
(´Д` )


69 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/03(日) 06:24:39.35 ID:AHVrL6d00
>>63
実機の初期バージョン発売日に買った俺に謝れ


71 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/03(日) 11:33:50.83 ID:FYoVqxOs0
天外魔境2ってどうですか?
思いで補正が強いけど
ひさびさにやってみたいなと思ってるんだが


73 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/03(日) 11:43:48.36 ID:6l2KpMaV0
>>71
思い出補正の無い俺にとっては、攻撃の命中率の低さが気になって
ストレス溜まるゲームだった。
フィールドの曲とはまぐり姫はよかった。


75 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/03(日) 15:00:06.04 ID:8aGN3apgP
>>71
PS2版を買おう
中古100円で買えるぞ


84 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/05(火) 14:46:55.27 ID:PwZgKCWV0
ストーリーが良くてゲームじたいも面白いのありますか?                                
ジャンルはアクションかRPGかアドベンチャーでよろしくおねがいします


86 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/05(火) 18:19:19.43 ID:Tm+h8PLp0
>>84
グランディア


110 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/07(木) 23:57:48.91 ID:7J0xG1j+0
PS時代のゲームってどれもロードが長くテンポ悪だった印象があるんだけど
それってPSPアーカイブスで解消されてる?
もし解消されて無いなら
システムやストーリーはいいけどロードがなぁ・・・みたいなゲームが
個人的にハズレなので教えて欲しいです


111 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/08(金) 00:59:27.82 ID:YtIditQy0
作品による、としか…
オリジナルがロード周りをどう作ったかによるから


112 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/08(金) 03:15:47.58 ID:dH0q184O0
ただ、全体的に改善されてはいるね
オリジナルよりもロード長くなってるのってあるのかな?
高速読み込みはOFFにして


114 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/08(金) 19:47:59.65 ID:Z1H4iYY30
レジェンドオブドラグーンは、オリジナルより遅いという声もある
2DのAVGはロードの気にならないものが多い一方、凝ったポリゴンや動画のRPGは遅いものが多い


119 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/09(土) 17:53:07.87 ID:8yElCJJH0
>>114
マジか、そのうち回顧でやろうかなと思ってたけど、
オリジナルよりロードが遅かったらさすがに苦痛だわ
それでなくても時間のかかるもっさり戦闘とか、
やる気ダウン要素が盛りだくさんなのに。


120 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/09(土) 17:56:50.80 ID:FRlvgnKv0
ベイクラントストーリーいいね
でも600円でPSPだからそう思うのかも


124 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/09(土) 21:31:17.63 ID:C8mys/ZN0
>>120
ベイグラは2周目以降、俺つえー状態でプレイでき楽しい
3周目以降であれば、素手でボス戦ができるようになる
1周目ではダメージ0で挫折しそうになったゴーレムを素手で倒したときには
なんとも言えない感動をおぼえたなぁ


128 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/10(日) 22:15:16.02 ID:QYQ2A6o50
>>124
むしろ強すぎて物足りない
称号とかのやりこみ要素があるんだし、敵も自分に合わせて強くなってほしかった
そしたら何周でもできたのに・・


131 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/11(月) 02:44:10.21 ID:gIRBdoW+0
>>128
同じ松野ゲーのTO運命の輪も2週目ぬる過ぎたな


122 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/09(土) 19:54:54.81 ID:d3JRcS+00
メガテン2は戦闘もっさり
PS3ならさらにもっさり


139 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/12(火) 21:08:25.56 ID:VdbJOZQv0
PSでFPSってたくさんあるの?


143 名前:忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/13(水) 02:17:35.97 ID:mjRFNsu10
>>139
そんなに無い
上にも挙げた「ベルトロガー9」と「クライムクラッカーズ」シリーズしか思い当たらないな
元々FPSと言うジャンル自体が当時無かったこともあるが


180 名前:忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/14(木) 18:57:19.41 ID:fPNcccQ40
>>139
調べてみたら「スペースグリフォン VF-9」もFPSの部類に入るみたいだな。遊んでないからよく分からないけど
とりあえず、洋ゲーっぽいFPSならベルトロガー9とそれだけかも知れん
クライムクラッカーズシリーズはアニメっぽいけど、銀河お嬢様伝説ユナやダーティペアが好きなら楽しめるはず


146 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/13(水) 19:10:51.18 ID:U8QhA7jq0
ディノクライシス
1からやった方がいいですか?
それとも2だけでオケー?


147 名前:忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/13(水) 19:19:21.80 ID:RNV20wBC0
アーカイブススレで聞いた方が早いと思うが、プレイした人の感想だと全く別のゲームと捉えていいかと
つまり、2だけでいい


173 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/14(木) 17:06:29.87 ID:exPUgzoU0
だからアーカイブス、どれをおとせばいいんだ?


177 名前:忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/14(木) 18:17:05.94 ID:fPNcccQ40
>>173
過去に遊んで面白かったソフトとか、当時は買えなかったけど今になって気になってるソフトとかでいいんじゃね?
とマジレスしてみる


194 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/16(土) 06:28:57.64 ID:rygfiWzT0
so2はまだですか(´・ω・`)
psディスク買うつもりはないけど
アーカイブスで出たら買いたい


199 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/16(土) 20:24:51.02 ID:SJkmq1L50
同じ配役だとディアスとボーマンとか声かぶるしな
絵は1のリメイクのほうが好きだが


208 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/17(日) 10:32:21.97 ID:kSDKy8CP0
SO2こそアーカイブスで出してほしいんだがな
なんならPSP版の1と2でもよし


210 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/18(月) 05:38:33.44 ID:ViV8cPxcO
アーカイブでノベルゲー落とそうと思うんだけどオススメあるかな?
かまいたち12とか閉鎖病院が好きで、アナタヲユルサナイは買ったの後悔した


217 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/18(月) 19:03:24.67 ID:gWvP05FCi
>>210
アーカイブではないけど428(よんにいはち)とかは?PSSなら2000円でDL出来る。実写系のノベルゲームで昔チュンソフトが出した「街」の約10年後の話。街を知らなくても出来るけど知ってると端々にニヤリと出来る所がある。
独特なノリのあるゲームなので合わない人には合わないけど


220 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/19(火) 16:35:19.99 ID:xTrf6xLO0
>>210
シルバー事件
一部でカルト的人気があったらしいがハマったわ。ホラーでもなく攻略要素もないけど


222 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/20(水) 09:02:21.64 ID:6015hBKH0
>>220
シルバー事件は俺もハマった
他にこういうテイストのをやったことないから古いゲームなのに新鮮だった


221 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/19(火) 19:50:23.16 ID:izq7fH8O0
エコーナイトが思いのほか良かった
こういうゲーム向いてるかも

だけど、結構酔うね・・・


222 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/20(水) 09:02:21.64 ID:6015hBKH0
>>221
不思議な切なさが漂うゲームだよね
静かな部屋で暗くしてやると結構怖いし


223 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/20(水) 11:02:41.51 ID:rCCxsZbx0
ギャルゲーのオススメを知りたいんだが、マリオネットカンパニー2は面白い?


225 名前:忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/04/20(水) 13:32:06.86 ID:8RFGMB+z0
>>223
面白いよ
1は・・・うーん、マリオネットを実際にカスタムしてる感じがして個人的に好きなんだがあまりにも敷居が高すぎる


224 名前:忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/20(水) 11:09:17.50 ID:L2nB0uql0
コンビニは1と2どっちがおもろいの?


237 名前:忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/21(木) 14:31:35.53 ID:l4qK90E+0
>>224
2の方が面白いって声をアーカイブス総合の方でたまに見かける
1は最近触れられたことすら無いけど、全く面白くないわけではないはず


230 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/21(木) 00:06:35.80 ID:CAN4drzC0
ポポローグはストーリー薄めでダンジョン攻略濃いめだから、人を選ぶ。
ポポロ2は、ストーリー性はポポロ1に匹敵するけど、難易度ぬるすぎ。

FF8はFF史上最高傑作ともFF史上最低の作品とも言われ、最も評価が2分される作品。
1500円で試すのはリスキーか。

俺が安心して万人に勧められるのはメタルギアくらいだな


235 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/21(木) 02:07:55.94 ID:ITbzvYRU0
ロマサガやミンサガハマった人なら、サガフロ1はそう相性悪くないはずだけどなぁ
何人か主人公クリアしてみるとちょっと違って見えてくるから、もうちょっとやってみて欲しいな
エミリア編とか入り込みやすいかもしれない


238 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/21(木) 14:41:36.24 ID:GWi8n5nz0
ドラキュラ月下やっとけ
ドラキュラの探索系は月下以降GBAで3作、DSで3作出たがどれも初代の月下を越えられなかった
それほどに完成度が高い


242 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/21(木) 21:32:04.97 ID:l2pfbV4JO
シルバー事件って読み進むばっかりのサウンドノベル形式?それとも神宮寺三郎みたいなアドベンチャー形式?
評判見て気になってるんだけど後者は苦手だから教えてほしい


247 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/21(木) 21:58:31.43 ID:+V8dBQxC0
>>242
普段は読み進めて時々3Dダンジョンをうろつく形式
詰まる要素は無い


253 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/22(金) 02:53:28.23 ID:cML++Qc4O
ゼノギアスとリンダキューブが凄くよかったんだけど
他にもアニメといい感じに融合してて、ちょっと特徴あるストーリーのものってないかな?


257 名前:忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/22(金) 13:47:25.61 ID:iYKxaLOz0
>>253
クライムクラッカーズ2はどうだろう?
中身はライトなFPSだけど、SFモノ特有の特徴ありすぎなキャラが出てくるくらいだか

まぁ純粋に俺屍をオススメしておくわ


350 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 12:41:55.70 ID:Tde4mvpQO
悪魔城が面白かったんだけど、似た雰囲気のアーカイブスってなんかないかな?
バロックとか気になってるんだけど


351 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 13:05:09.95 ID:90ZkL5LL0
エコーナイト


352 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 14:17:12.52 ID:J9R500xp0
話が暗いという意味での雰囲気は似てるが
プレイ感という意味での雰囲気は悪魔城とバロックは大分違うね

バロックはなんというか哲学好きで頭逝ってる人が作った感じ
ハマる人と訳わかんねーよっ!て人の差が激しい


プレイ感としてロックマンとか悪魔城と近いかもしれない
チョコボの不思議なDとバロックも何となくプレイ感は似てる


357 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 21:33:55.58 ID:1SBiYoJy0
エコーナイトと月下は全然ゲーム性が違うぞw
まあエコーナイトも面白いゲームなんでやって損はないと思うけど


353 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 16:32:42.47 ID:Z9Sz6Pnh0
アーカイブ何気に名作多いよな
PSPでやれば画質もそんなに気にならんしちょっと驚きだ


14 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/03/19(土) 20:06:06.76 ID:Yrk34R9Q0
>>353
ブラックマトリックス00は平均評価3.5くらいだったけど、クオリティの高いSRPGだったよ。もう配信中止になったけどね。
評価が高い聖剣も、雰囲気だけのゲームだったし、評価はあんまりあてにならないよ。
みんな懐古主義的に高い点を入れてるだけだと思う。


356 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/02(木) 21:29:57.24 ID:Po7KIeYX0
アーカイブスでクロノトリガーってでないんですかね?


365 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 17:45:22.01 ID:vCiYJo16i
>>356
糞ロード劣化移植だからやめとけ


361 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/03(金) 09:21:20.70 ID:QEQSoqav0
おれのおすすめは勇なまとスッキリかな
両方ともミニゲームだけどね


372 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/11(土) 05:32:55.46 ID:nE67akRH0
ロコロコ面白い? あと勇なまはチマチマして疲れそうなんだがやった人教えて欲しい


375 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/11(土) 17:09:13.87 ID:wIRdcjxuO
>>372
ゆうなま体験版あるからやってみたら?
個人的には好みじゃなかったな
ロコロコもいまいちだったしお詫びソフト落とすものがない…


402 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/07(木) 06:46:57.70 ID:GczUMDJZ0
アーカイブのホラーゲームでオススメないかい?
怖い話Sって面白い?


403 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/07(木) 07:07:20.25 ID:jaZqHzzn0
>>402
学怖Sはシナリオにバラつきがあるけどまあ面白いと思う
ただひたすら選択肢選んで読むだけなんでそこは注意
アーカイブスのホラーゲームで個人的に勧めたいのはエコーナイトかな


404 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/07(木) 07:45:00.51 ID:j+XH8yQm0
学怖はやり込み要素がゼロなのが
エンディングリストすらない
殺人倶楽部クリアしてからやらなくなった


415 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/10(日) 15:18:06.44 ID:jSfjnb7U0
パカパカパッションを買おうと思っていますが
1、2、スペシャルのどれがオススメですか?
あとハイスピードとかの設定はできますか?


424 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/11(月) 02:55:17.97 ID:H5VYBrHp0
>>415
2かスペがおすすめ
1は判定が厳しくて最初にやるとツラい
個人的には取っ付きやすい譜面の2かな


428 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/11(月) 15:03:16.54 ID:nwOe0LhZ0
サガフロってどう?
ミンサガで初ロマサガしてハマったんだけど


430 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/11(月) 15:56:34.86 ID:53PAL/MU0
>>428
ロマサガ系は基本的にシステム一緒だから楽しめると思う


429 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/11(月) 15:29:02.65 ID:3pPWJCHm0
今日初めてストア来たけど面白そうなソフトいっぱいだなあ
バイオハザード、メタルギア、ガンパレード、俺の屍を越えてゆけ、FF、保存するためのメモリースティック
金が・・・


434 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/12(火) 06:47:40.05 ID:DD13riZw0
ブレスオブファイア4って割と評判いいけどどう?
しばらくRPGには触れてないけど、
王道RPG的なのがやりたいんだが。


435 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/12(火) 06:59:33.17 ID:LlK5aCuG0
>>434
コマンド式戦闘だし王道っちゃ王道。
シナリオがかなり暗くて考えさせられるような感じの話なのでそういうのが嫌いでなければお勧め。
まあ救いはあるので暗いだけでもないんだが。
個人的にはかなりの名作だと思う。


448 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/12(火) 17:58:08.47 ID:mjlXF18jO
俺の屍を越えてゆけって楽しい?
プラス会員なったら半額になってるから迷ってる


454 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/12(火) 19:45:42.83 ID:YD2sRGEy0
>>448
2年(1ターン1ヶ月)しか生きられない呪いをかけられて
その呪いのせいで神様達とセクロスできるようになって
神様の血統のおかげで家系がめちゃくちゃ強くなって
壮大な姉弟喧嘩に巻き込まれていくゲーム


497 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/15(金) 09:45:55.10 ID:BOYfi01a0
怒りの鉄拳はドカポンシリーズでは一番面白いかな

対人はマジ切れする奴もいるから何とも言えないが
ソロでもそこそこ楽しめると思う

最後までやろうとすると長いけどね


547 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/17(日) 22:26:57.40 ID:a/rmiFC5P
天外魔境2面白い
台詞がいまのゲームより洗練されてる気がするのがなんか悲しい


615 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/22(金) 14:29:20.65 ID:bF4/XxbK0
蒼魔灯と刻命館真章はどう違うの?
やっぱシステム的に新しい方が楽しめるかな


618 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/22(金) 18:36:36.04 ID:+nkWCuBA0
>>615
基本同じだけど、影牢のトラップ作成のバリエーションをバカみたいに増やしたのが蒼魔灯。
やり込み甲斐がある反面、純粋にトラップコンボを楽しみたい人は回りくどく感じるかもしれない。
個人的には影牢のほうが好みです。

あと、蒼魔灯にはダークイリュージョンっていう、大仕掛けな特殊なトラップが追加されてる。これは好き。


616 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/07/22(金) 16:19:32.71 ID:3f2bC9iq0
トバル2早く出せよクソニー