アフィリエイターに効果的に売ってもらう販売方法とは?
本セミナーの内容は岡崎さんの体験を時系列事にまとめてあったので情報商材を作成し販売するまでの流れがイメージしやすかったです。
また、自身の実績を元に商材を作成するという方法なので内容に無理が無く、よくあるタイアップ型の商材作成ノウハウよりも私にとっては現実的でした。
お陰様で私自身、まさに本セミナーの流れ通りに起業し販売も予定通り、好調に進んでいます。
多くの情報販売者が苦手とする、アフィリエイターさんに上手く動いて頂くための方法は実際にアフィリエイトで稼いで来た岡崎さんならではのノウハウだと感じました。
アフィリエイターさんが喜ぶ条件、紹介しやすい環境を整えてあげる事により自分の力だけではアプローチ出来ない見込み客を集めてもらえるという点でアフィリエイター対策は非常に重要だと思います。
その具体的な方法が公に語られているのは私が知る限りこのセミナーだけでした。
通常の情報起業ノウハウというのは、商材を作成し、売る所までしか説明の無い多いようですが、本セミナーでは稼いだ後の事に触れられているのが非常に参考になりました。
ネット起業を元に実社会でのビジネスへの展開や税金面などの話しについては売る前に聞けた事は貴重だと思いましたし、私はここで聞けた情報を元に、法人化を先延ばしにする事を決めました。
また、バックエンド販売についても参考になりました。
簡単に稼げるイメージがある情報販売ですが仕組みを作っておく事の重要性が予め聞ける機会は少ないと思います。
なぜ複数商品を用意する必要があるのか、どういう商品を用意すれば良いのかが分かっていれば販売後にバタつく事がないと思います。
私はこの点を甘く見ていたせいで現在バタついています。商品の販売前にもう一度セミナーDVDを良く見直せば良かったと反省しています。
私は昨年の11月に自身の商品を販売開始しましたが
本セミナーの内容を参考にしたおかげで販売開始たったの数ヶ月で売上げ1000万円を突破しました。
支払いアフィリエイト報酬を見て頂ければわかりますが当商品は現在アフィリエイター経由での売上げが非常に多くこの点は本セミナーのノウハウが非常に役に立った点です。
また、当商品にはサポート用のフォーラムを用意しているのですが本セミナーのノウハウをアレンジして運用する事により非常に質が高く、活発な運営を継続出来ている事も成果の1つだと思います。(松原智彦)
辻智明さん
「ビジネス系の情報商材は持続して売れにくい。」
これは以前からいろんな人に言われていることですし、僕自身もそう思い込んでいるところがありました。
しかし、おずさんのセミナーを受けて、そこで学びとった事を実践した結果・・・
このように、売上ランキングに上がってくるような流れを構築する事ができました。それも一度ではありません。何度もです。
僕はこのセミナーに参加した時点で自分自身の商品を持っていましたが、「これから情報起業をしたい」と言う人にとってもこのセミナーからは得るものがたくさんあります。
特に、おずさんがこのセミナーで提唱していた情報商材の作り方は、やろうと思えば誰にでも出来るもので、
「今の自分にはネタになるもの、実績が何もない」
「他人とパートナー提携するのは自信がない」
というような理由から情報起業を断念しているのであればこのセミナーで語られている方法を選択すると言うのも一つの手です。
「後はやるだけ」
そんな気持ちにさせてくれるセミナーでした。おずさん、本当にありがとうございました。(辻智明)
岡崎さん
セミナーに参加させていただき、ありがとうございました。
会場に着いてまずびっくりしたのは、セミナー資料の厚さでした(笑)
ぼくは不動産投資関連の情報販売、会員制組織の運営をしていますが、セミナーの中盤で惜しげもなく披露していただいた「売り方」を大いに活用し、売上を伸ばすことができました。
岡崎さんのセミナーで数回にわたって強調されている「結晶化」という言葉が、強く印象に残りました。
結晶化というのは、伝えたいことを究極的に分かりやすく凝縮させ、短い文章にすることですが、早速ブログとメルマガでこのノウハウを活用し、成果を出しています。
それから、昨年の12月に書籍を出版しました。
満室チームで大成功!全国どこでもアパート経営
この本は、今でも順調に売れ続けていますが、amazonのページをご覧いただくと分かるように、読まれた方からも高いレビュー評価を頂いてます。
ちょうど、この本の原稿を書いているときに、岡崎さんのセミナーに参加したので、本の中でも「結晶化」として凝縮されている文章を随所で採り入れています。その結果、自分でも驚くほどの分かりやすい本が完成しました。
Amazonでのは最高で総合ランキング6位という、マイナーな不動産投資関連書籍では難しい順位を獲得できました。岡崎さんのセミナーは、情報起業はもちろんですが、「何かを伝える」こと全般に活用できるものであり、ぜひご覧いただきたいと思います。
私がプロデュースしたほかの教材も、とてもよく売れています。以下はアドワーズコンテンツ広告マスターセミナーDVD(講師:菅野浩二)のノウハウパッケージの売れ行きです。
本数に限りがあります。
いつまでお売りできるかわかりません。
あらかじめご了承下さい。
こんにちは、岡崎です。
かつて、小学校教師であり
今はインターネットで教材販売を
自宅で一人で行っています。
以下は私が販売したマニュアル教材の18ヶ月の売り上げ明細記録です。
18ヶ月の
売り上げ金額 179,716,435円(1億7971万6435円)。
売り上げ利益 100,352,712円(1億35万2712円)。
これは紛れも無く、私が体験した現実です。
私は、かつて、高校を中退ました。
中退して、家出をし、
アルバイトなどを転々として、
なんとか生きてきました。
完全に収入がなかった年が
2年間ぐらいあり、
借金をして、食いつないでいた時もあります。
どん底と呼ばれるものなのでしょうが、
私は当時、大して苦しいとも思っておらず、
むしろ今日食べれるご飯があることを
嬉しい、ありがたいと思うことすらありました。
私が26歳のころ、
インターネットでお金が稼げたら
旅をしながら、どこにいても生きていけると思い
パソコンをなんとなく眺めていました。
ヤフオクをみていれば、
ネットで稼げる方法がそのうち見つかるのではないかという
実に安易な発想で、しかし、見つかるわけもなく
3ヶ月ぐらいで蓄えも底をつく、
クレジットカードのリボルビング枠で生活をしていました。
そのなかで、とある情報商材に出会い、
リボルビング枠で使える最後のお金で1週間迷った挙句に
その商材を買いました。
その商材に書かれていた内容ではじめて
「アフィリエイト」というものを知りました。
商材に書かれていたアクセスアップの方法を試したら
実際にアクセスが集まり、商材が売れて報酬を得ることができました。
それは今までの働いていた給料の3倍ぐらいの月収で、
実践翌月から成果があがり、なんとか、私は生き延びることができました。
報酬はあがったのですが、
その後、少しづつ下がっていき、
いよいよ生活できるかわからないぎりぎりラインまで
報酬が落ち込みました。
報酬はあるにはあるのですが
なだらかに落ちて行くわけです。
今月はまだ生活ができるが、いつ報酬がなくなるだろう。
そういう不安はたまらないものがありました。
たとえほんの少しでも上向きなら
まだ、気分は楽なのですが、
少しでも下向きなら、いずれは報酬はゼロになることが
目に見えているわけです。
その恐ろしさといったらありませんでした。
私はどうしたものかと思い悩み、
そのとき募集のあった30万円のアフィリエイトの塾に
入塾することとしました。
その塾でもらったツール。
教えてもらった内容で、部分的に稼げることはありましたが
継続して稼ぐことはできませんでした。
しかし、その塾で知り合った人に教えてもらった内容で
アフィリエイトをしたら、月100万円以上の収入を
得ることができるようになりました。
この方法はすごいと思い、独自の方法も加えて
更に工夫をしたところ、月収500万円ぐらいまで
報酬を伸ばすことができました。
私のもとには次々と講演依頼があり、
雑誌やテレビの取材依頼などもありました。
そのなかには大手のテレビのニュースチャンネルの取材依頼もありましたが
私は、あまり有名になりたいとは思わなかったので、
申し出をお断りさせて頂きました。
一方で、私はその方法をマニュアル化して販売することを決めました。
マニュアルの制作は困難を極めました。
作っては消して、作っては消して。
なれないことばかり。
しかし、もともと、何かを作り出すことが好きな私にとって
マニュアル制作作業は、決して嫌なものではありませんでした。
喫茶店で、ノートパソコンのバッテリーが持つ限り、
作業をする日々。
まるで、自分は漫画家か、小説家にでもなったような気分で
喫茶店の人にもどうも小説家と思われていたようでした。
しかし、やがて私は不安になっていきました。
修正をいくらしても、必ず、次の修正点がでてきてしまい、
いつまでたっても完成しないのです。
気づいたら、制作開始から6ヶ月たっていました。
「このままでは、いつまでたっても発売開始ができない」
私は途方に暮れました。
そんなとき、あることを、ふとお風呂に入っていたときに
思いつきました。そのあることをきっかけにやっと販売を
開始することができました。
この教材は、
発売開始して、10日間で3600万円ぐらい
売り上げました。
驚きました。
見たこともないような金額が翌月の
私の銀行口座には振り込まれていました。
その翌月も、3700万円ぐらい売れました。
その1年前は、このままでは生きていけないのではないかと
思い始めていた私が、まるで宝くじで当たったかのような
金額を手にしていたのですから。
しかし、私は別にそれについて、驚きというのは実はあまり
ありませんでした。金額は予想以上でしたが、しかし、
間違いなく売れるというのは、売る前から分かっていました。
なぜなら、私はアフィリエイターとして、商材をたくさん売っているなかで
どういう商材なら売れやすいかが、感覚的に分かっていたからです。
月報酬500万円というのは、商材自体の売り上げで言えば、
だいたい、2500万円ぐらいの売り上げになります。(当時)
当時、メルマガという媒体だけで2500万円も月に売り上げる人は
他に知りませんでした。
その私が、「こういう教材があったら、アフィリエイトしやすいな、
誰か作ってくれないかな」とずっと思っていて、誰も作らなかったので
めんどうくさいけど、仕方無く作った教材が、
『ブログアフィリエイトで日給8万円』という教材だったからです。
案の定、『ブログアフィリエイトで日給8万円』は売れに売れました。
通常、教材は売った直後がピークで、そのあとはぱったりと
売れなくなるのが常なのですが、この教材はその後も売れ続け、
今現在の累計では約2億円近く売れております。
今もなお売れている商材であり、
このような商材が他に見当たらないことから、
「売れている理由」を知るために、この教材を買う人もでてくる
くらいでした。
しかし、多くの方が同様の商材を作るなか、一時的には売れるものの
ほぼ例外はないと言っていいぐらい、時間とともに、消えていきました。
そのたびに、私はかつて、このマニュアルを作る前に
「誰かこういうの作ってくれないかな」と思っていた時のような
もどかしさを感じました。
なんで、こんなに簡単なことが分からないのだろう。
「あること」に注意すれば、誰でもできることなのに。
そこで、私は「売れている理由」をまとめた教材を作ることとしました。
その教材の内容とは以下の通りです。
・岡崎がアフィリエイトしたいと思える情報商材の条件
・売れる=求められる情報商材の要素
・6ヶ月かけて作った『ブログアフィリエイトで日給8万円』の制作手順
・誰でもできる動画マニュアルの作り方
・岡崎が考える分かりやすいマニュアルの構成要件
・『ブログアフィリエイトで日給8万円』の値上げの際に起きたこと
・メルマガ読者が増え続ける仕組みの作り方
・岡崎が行っているアフィリエイターのエコヒイキ
・悪質なアフィリエイターを排除する方法
・『ブログアフィリエイトで日給8万円』が売れた後に起きたこと
・岡崎が成功した節税 失敗した節税
・岡崎が成功した投資 失敗した投資
・自宅の住所を晒さずに合法的にネット販売をする方法
・サポートのメリット、デメリット
稼いでいるアフィリエイターに、どんな情報商材なら売りたいと思えるか、共通する点を直接、セミナー中にインタビュー
■追体験型セミナー
この教材はマニュアル形式ではなく、「追体験型」のセミナーDVDになっています。
そのため、細かい手順はご自身でお調べいただく必要があります。
あらかじめ、ご了承下さい。
■扱っていない内容
以下の内容は、このノウハウ教材では扱っていません。
■扱っている内容
本教材は
方法を解説しています。
以上の方々の為に、この教材は作られています。
上記の方々のためにはこの教材は作られていません。
もし、これらのひとつにでもあてはまるようであれば、絶対に買わないでください。
この教材は、返金を保証しません。
あらかじめご了承下さい。
ノウハウの主な内容はほぼ、このページに書かれていますので、書かれていることをご理解頂き、ご判断下さい。
「雲の上の人という印象から、自分と同じところからスタートしているのだと思って、救われた気がしました。」
来てよかったです。いろいろ勉強になりました。私の考えもしなかったことまで分かりました。
法人化のこと、非常に分かりやすかったこと、動画マニュアルの作り方が印象に残りました。
アフィリエイターに対するサービスの考え方がとても印象に残りました。
私もこれから始めるにあたり、本当の0からの始め方がわかりました。岡崎さんの、0からのスタートを聞けて、自分でもいいヒントになりました。
岡崎さんに喜んでもらえるようなお手伝いができたら嬉しいなと思いました。
日8の見えなかった仕組みが見えた気がします。自分がやってきたことだけを伝えるというスタンスが勉強になりました。つい大きく話したりしたくなると思うのですが、おずさんの検挙なし生が勉強になりました。私はつい大きなことを言ってしまうことが多いので。(笑)
私はまだ1円も稼げていないというか、これからやろうとしている段階です。どのように稼いでいるのかということが分かり、皆さんもすごい稼いでいることがわかり、いい刺激になりました。
リアルビジネスのお話とても参考になりました。情報商材の次に発展するビジネスは思ってもいなかったです。
広告の扱いが非常に勉強になりました。
おずさんが立ち直るきっかけとなったエピソードとそのきっかけが興味をもてました。
本セミナーの内容は岡崎さんの体験を時系列事にまとめてあったので情報商材を作成し販売するまでの流れがイメージしやすかったです。
また、自身の実績を元に商材を作成するという方法なので内容に無理が無く、よくあるタイアップ型の商材作成ノウハウよりも私にとっては現実的でした。
お陰様で私自身、まさに本セミナーの流れ通りに起業し販売も予定通り、好調に進んでいます。
多くの情報販売者が苦手とする、アフィリエイターさんに上手く動いて頂くための方法は実際にアフィリエイトで稼いで来た岡崎さんならではのノウハウだと感じました。
アフィリエイターさんが喜ぶ条件、紹介しやすい環境を整えてあげる事により自分の力だけではアプローチ出来ない見込み客を集めてもらえるという点でアフィリエイター対策は非常に重要だと思います。
その具体的な方法が公に語られているのは私が知る限りこのセミナーだけでした。
通常の情報起業ノウハウというのは、商材を作成し、売る所までしか説明の無い多いようですが、本セミナーでは稼いだ後の事に触れられているのが非常に参考になりました。
ネット起業を元に実社会でのビジネスへの展開や税金面などの話しについては売る前に聞けた事は貴重だと思いましたし、私はここで聞けた情報を元に、法人化を先延ばしにする事を決めました。
また、バックエンド販売についても参考になりました。
簡単に稼げるイメージがある情報販売ですが仕組みを作っておく事の重要性が予め聞ける機会は少ないと思います。
なぜ複数商品を用意する必要があるのか、どういう商品を用意すれば良いのかが分かっていれば販売後にバタつく事がないと思います。
私はこの点を甘く見ていたせいで現在バタついています。商品の販売前にもう一度セミナーDVDを良く見直せば良かったと反省しています。
私は昨年の11月に自身の商品を販売開始しましたが
本セミナーの内容を参考にしたおかげで販売開始たったの数ヶ月で売上げ1000万円を突破しました。
支払いアフィリエイト報酬を見て頂ければわかりますが当商品は現在アフィリエイター経由での売上げが非常に多くこの点は本セミナーのノウハウが非常に役に立った点です。
また、当商品にはサポート用のフォーラムを用意しているのですが本セミナーのノウハウをアレンジして運用する事により非常に質が高く、活発な運営を継続出来ている事も成果の1つだと思います。(松原智彦)
結局、この教材ができてから
販売開始するまでに、また、半年間かかってしまいました。
あまりに長い時間ですが
でも、これでよかったような気もします。
なにより、私は教材制作を
自分の体験を整理して、自分が吸収するための手段
として考えているふしがあります。
私自身、整理するのにとても長い時間がかかりますから
やはりこれぐらい時間をかけたほうがよかった。
そして、
情報商材の売れる要素について
このことを扱っているものは
やはり前回同様、未だに他に見当たりません。
この教材は自分の実績や体験を
世の中の役にたてたいと思う人の役にたてます。
まず、分かりやすい教材を作るには
どうしたらいいのか。
私自身、理解力が低いので
多くの教材は買っても、実践することが
できないでいます。
誰でもが実践できて、ある程度の成果があげられる教材。
それこそ、教材とよべるものだとは思いませんか。
作るのは楽ではないですが、一度、作ってしまえば
その教材はずっと、壁にぶつかっている人の傍らに立ち、
理解したいと思う人を助け続けることができます。
第2にアフィリエイターとの協力体制。
インターネットで最もものが売れるのは
多くの優良なアフィリエイターに手伝ってもらうことです。
これ以上に広告効果の高い方法を
未だに知りません。
にもかかわらず、私が知る限りでは
アフィリエイターをもののように扱っている販売者が
とても多いです。
アフィリエイターは物を買う人の視点で売るプロです。
どんなものを作れば売れるか、
どうやって売れば売れるかを、体験を通して知り抜いています。
その彼らを、なぜ、大事にしないのでしょうか。
逆に言えば、
誰も大事にしないから、一人大事にしている私が
簡単に勝ててしまいます。
多分、大事にするという感覚が分からないのだと思います。
どうしたら、アフィリエイターと良好な関係が築けるか、
本当に学びたいと思っている人、その人のお役に立てます。
3っつめに、稼いだ後の不安がある人。
私は2憶売れたマニュアルを
売り出す前は本当に不安でした。
何が不安なのか、分からないぐらい
不安でした。
売れなかったらどうしよう、というのもありましたが
売れたらどうしようというのもあったわけです。
売れたお金をどう使ったらいいのか、
税金はいくらぐらいかかって、いつまで残しておけばいいのかとか。
会社を立ち上げるとどんな苦労があるのか。
笑って近づいてくるこの人を信じてよいのかいけないのか。
本当に稼げてしまった後、
こういうことに対処するのでは、遅いと思うことが
いくつかありました。
実際に、失敗もしましたし、8桁のお金を無駄にもしました。
稼ぐ前に、稼いだあとのことは
知っておかないといけません。
もし、あなたが、これから大きく稼ぐ可能性があるなら
この話は無駄ではないはずです。
成功事例を作り、そこに至るプロセスをノウハウ化し、その実践者がちゃんと成果がだせる環境を作れば、その後は、たとえあなたがこの世を去った後も、ノウハウは引き継がれ、価値を提供し続けます。
そういう意味では、教材を作り、販売する仕組みをインターネット上に作ることは、あなたの体験を共有する仕組みを作るということであり、教育プロセスを自動化するということになります。
私はこの点に、インターネットでノウハウを直接販売することの面白さを感じています。
なにより、この方法は、基本的には一人で自宅で、ほとんど費用をかけることなく、完成させてしまうことができます。
本当に面白い、良い時代だと感じています。
しかし、逆の立場として、お客として、教材や本を探して見て廻ると、多くの人が必要としている知識、ノウハウ、マニュアルが、未だ存在しないジャンルや、あったとしても、本当に分かりにくい、実践することすらできない教材がたくさんあります。
実績をもっていて、ノウハウもあるのに、教材としてうまくないために、購入者が価値を得られない、実践できないということが多々あります。
それはとても悲しいことです。
私はその間の架け橋になれたらと思っています。十先をもった確かなノウハウを提供したい人、信頼性のある一流の教育を受けたい人の間の架け橋になりたいです。
あなたがもし、自らの実績を世に広く役立てたいとしたら、この教材はお役にたてます。
このセミナーは教材化については消極的でした。なぜなら、出来がよくはなかったからです。3時間でレジメ171ページ。私も初めて、自分で主催するセミナーということで本当に大変でした。
私の2年間を十分伝えられたか、不安でした。
ところが、私の予想を裏切り、セミナー参加者の中から、次々と成果を継続して上げる方々があらわれました。
私は不思議に思い、どうして彼らは成果をあげられたのかと考えました。
結果として思いついたのは、彼らは、私を見て、「こんなしょぼいやつでも1億稼げたなら、自分だったら余裕」という具合で、いい塩梅で「なめていただいた」からだという結論に達しました。
もちろん、内容には出し惜しみをせず、うまくいったことも、うまくいかなかったことも、全部お伝えしています。
その中で、なによりつかんでいただきたいのは「こんなやつでもできるのか」という感覚なわけです。
こんなやつでもできるわけです。
みなさんができないわけがない、わけです。
そういう視点で見ていただければ、まず間違いないだろうなと思います。
分割払いができるようになりました。(クレジットカードのみ)
9回の支払いであれば、月々5000円以下の支払いとなります。
分割払いをご希望の方は決済をするときに、以下のように設定して、決済をしてください。
}}
powered by Quick Homepage Maker 4.07
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM