出版案内
福祉事業団
47NEWS

福知山市動物園、来園者7割「市外」 龍大院生が調査

福知山市動物園の来園者にアンケート調査を行った金澤さん(同市内記)
福知山市動物園の来園者にアンケート調査を行った金澤さん(同市内記)

 子ザルの「みわ」とイノシシ「ウリ坊」のコンビなどで人気の福知山市動物園(京都府福知山市猪崎)で、来園者の居住地などを問うアンケートを龍谷大大学院の学生が行い、論文にまとめた。同園はこうした調査を実施したことはなく、7割が市外から訪れ、2回以上の来園が6割を超え、リピーター率が高いといった特徴が分かった。

 同大学政策学研究科1年の金澤徹さん(60)=同市かしの木台=。金澤さんは府を今年3月に退職し、4月に同大学院に入学した。

 調査は同研究科のゼミの課題で、2010年度にみわとウリ坊のコンビが話題を呼び、11年度も約9万人が訪れた同園に着目。6月30日と7月8日に訪れた101グループ300人に、年齢や居住地、来園回数など計8項目をアンケートした。

 その結果、府外からの来園者が全体の45%となり、幅広い地域から同園に訪れていることが判明。2回以上のリピーターも63%を占め、初めて訪れた人も7割以上が「また来たい」と答えた。

 魅力については62グループが「ふれあい」と答え、全ての動物に餌やりができる特色が、来園者の支持を集めていることが分かった。金澤さんは「動物との距離感の近さや規模の小ささも人気の要因。すべての動物に名前をつけるなど、もう一工夫するとさらに来園者が集まるのでは」と話す。

 二本松俊邦園長(67)は「やりたかった調査でありがたい。市外からの来園者が大半を占める結果を踏まえ、駐車場の整備やアクセスの改善などを考えたい」としている。

【 2012年08月21日 11時06分 】

ニュース写真

  • 福知山市動物園の来園者にアンケート調査を行った金澤さん(同市内記)
携帯サイトのご案内

    教育・大学のニュース

      政治・社会

      土手の漏水 住民目撃 検討委で府が報告 宇治の川決壊直前

      20120901000113

       8月の府南部豪雨で浸水被害をもたらした宇治市の弥陀次郎川で、京都府は1日、決壊直前に土..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      柔道正木は決勝へ進出
      パラリンピック第4日

      20120901000132

       【ロンドン共同ロンドン・パラリンピック第4日は1日、五輪スタジアムなどで行われ、柔道(..... [ 記事へ ]

      経済

      食品スーパー統合で地域に貢献
      業界2位のアークス社長

      20120901000093

       食品スーパー業界2位のアークス(札幌市)の横山清社長は1日、岩手県を中心に食品スーパー..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      測って舞って占い「豊作」 日野で芋競べ祭

      20120901000122

       東西の集落が育てたサトイモの長さを競い、コメの豊凶を占う「芋競(いもくら)べ祭(まつり..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      岡山大病院で移植手術開始
      脳死で初の肝腎同時

      20120901000052

       国内初の脳死での肝腎同時移植を実施する岡山大病院(岡山市)は1日、移植を受ける青森県の..... [ 記事へ ]

      国際

      中国、習氏女房役に胡主席派
      党中央弁公庁主任

      20120901000117

       【北京共同】中国共産党は、党本部事務を取り仕切るポストで総書記の女房役に当たる中央弁公..... [ 記事へ ]