ソニック速報
  • アンテナ速報
  • 楽々アンテナ
  • matomeja
  • アナグロあんてな
  • しぃアンテナ(*゚ー゚)
  • このサイトについて
  • オススメピックアップ

    オススメピックアップ!

    俺がリア充になるために覚えた唯一つの法則をお前らに教えてく



    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:43:39.65 ID:pZVBjSxz0

    いわゆるチャラ男系のリア充ではないんだが、マダオだった俺がある法則
    に気づいてから彼女もできたし勉強関連もやたらとうまく行ってる。

    その法則とは

    リスクとリターンを天秤にかけること


    これだけ



    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:44:29.59 ID:pZVBjSxz0

    リクエストがあったところで詳しくいこう



    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:44:53.91 ID:eB+qlbP40

    やめてください聞きたくないです



    7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:46:09.29 ID:JlO3Kgmb0

    待ってくれ
    この方法リア充ってか喪男を抜け出すための恋愛テクニックじゃね?





  • どうやったら痩せれるのか真剣に考えようぜ
  • 返信がめんどくさいメールあげてけ
  • 妹が彼氏連れ込んでセ●クスするのやめさせたい
  • 【画像あり】渋谷駅が迷宮すぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 竹達彩奈さんの誕生日ケーキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 【閲覧注意】今「沙耶の唄」とかいうのやってんだがこれ辛過ぎワラタ
  • 超絶男社会を経験してきた
  • 「体を売ればいい」 生活保護受給窓口で暴言wwwwwwww
  • 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:46:41.42 ID:pZVBjSxz0

    例えば授業中になんかわからないことが出たとする。
    今までの俺なら恥ずかしいからなんかやだモジモジ
    ってなってただろうけど、そこであの法則を使うとこうなった

    リスク:恥ずかしい。一瞬のできごと
    リターン:わからない箇所がわかる:知識がずっと身につく

    これって明らかにローリスクローリターンだよな?
    で、俺はバンバン質問するようなやつになったら授業に興味も出て成績ものびた



    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:47:00.57 ID:vehVjSYyI

    ま、そうだな
    彼女ができれば

    勉強もヤル気でるだろうし



    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:48:50.47 ID:vehVjSYyI

    >>1
    俺、厨二だが
    別にそんなことしなくても努力で
    内申は10以上あげたから問題ないw



    11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:48:52.05 ID:ypoYN1NHP

    で、リスクとリターンを天秤にかけた上でVIPにスレを立てたということは、
    >>1にとって一体どんなリターンがこのスレにあると言うんだい?



    15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:51:30.72 ID:pZVBjSxz0

    >>11
    リスクはバカにされてちょっと恥ずかしいぐらいか。

    リターンはおまえらに幸せを分けることだよ言わせん(ry



    14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:50:19.83 ID:pZVBjSxz0

    次に彼女ができたこと

    メッチャかわいい子とバイト先で知り合ったんだが、アプローチしようにも周りの
    目もあるしどうしようモジモジと今までならなってたんだが、法則発動

    リスク:フられた後のバイトでの空気がやばげ。恥ずかしい
    リターン:メッチャかわいい子のおっぱい揉み放題


    これも明らかにリターンがデカいと俺は考えた。で、さらに周りの目が気になる
    から周りから味方につけようということで周りのやつらにも狙ってることを公言
    しておいた。(一人だけその子狙いの同い年の先輩がいたが、俺が先に周りに公言した
    もんだから周りは俺の味方っぽかった)

    するとおもしろいことにその子含むイベント的なのを、周りの連中がおもしろがって色々
    と企画してくれた。で、彼女になり今では揉み放題です



    19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:52:52.58 ID:vehVjSYyI

    >>14
    お前が振られてたらこんなスレは立ててなかった

    気持ちの問題だと



    27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:58:39.22 ID:pZVBjSxz0

    >>19
    いや、ふられるまではいかなくともアプローチして失敗したなんて何回もあるぞ。
    アプローチすらできてない人向けのアドバイスだと受け取っておくれ



    38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:05:53.94 ID:vehVjSYyI

    彼女をつくる方法について
    もうちょい詳しくってことな


    >>14みたいな感じで



    41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:09:25.24 ID:pZVBjSxz0

    >>38
    そういうことか。それは人によってどこでつまづいてるかによるな

    1.アドレス聞く
    2.連絡取り続ける
    3.デート誘う×2~3
    4.告白

    どのへん?



    46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:14:21.58 ID:vehVjSYyI

    >>41
    すごいいい加減で悪いんだが
    モテればいい。
    対象は女子全員だ
    まぁメールは普通にしたりする

    あとは学校で異性と
    好きな人の話をしてたときの
    天秤だ
    ここで~のようなことが言えれば
    ~リスク~リターン~みたいな感じで進めてくれると
    助かる



    51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:18:04.55 ID:pZVBjSxz0

    >>46
    クラスでモテたいってことか?俺はモテないけど狙った女を落とす方法なら語れるが。
    数多くにモテたいって努力で近づけるのも限度がある気がするしな
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008DRSWVG/



    79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:49:44.71 ID:vehVjSYyI

    >>51

    すごく聞きたいw



    83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:55:42.09 ID:pZVBjSxz0

    >>79
    テクニカルな話をしだすとほんととまらないから具体的にこれはどうしたらいいとか
    あるならどうぞ。

    全然どうでもよすぎる話だけど、女慣れしたいだけならmixiで釣ってりゃいいと思うよ。
    セクロスし放題なりぃ



    17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:52:39.33 ID:pZVBjSxz0

    大好評につき続けるぜ



    18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:52:45.26 ID:oRBb1Evi0

    天秤にかけてやめたことをkwsk



    27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:58:39.22 ID:pZVBjSxz0

    >>18
    大学受験。第一志望が無理だとふんで第二志望を受けた。正しい判断だったのか
    いまだにわからない



    20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:52:55.17 ID:hKj4r9Vz0

    なんや



    21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:54:47.50 ID:vehVjSYyI

    ま、なんだかんだいって
    興味あるから

    続きを聞こうか



    22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:56:12.74 ID:pZVBjSxz0

    そうそう彼女の前に大事なこと忘れてた。

    俺ワーホリで一年休学したんだよ。これが大正解だった

    リスク:一年遅れる。就職大丈夫か?友達いなくなって大丈夫か?という不安
    リターン:人生を変えるほどの経験。英語力

    これは即決で行けたわけじゃないけど、結果的には大正解だった。苦労はしたけど


    でもこれでさえ大したダメージは受けなかった。
    ダラダラと何書いてるかってーと、なんでもやってみたらいいんじゃないかってこと。
    実際リスクってそんな大した事ないことに気づいたら結構怖いもんなしになれて、
    色々経験できるようになる



    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:56:19.87 ID:t2HJV3Te0

    この>>1、良いこと言ってる。

    ただ、揚げ足とりじゃないが
    お金にかかわるリスクとリターンは
    気をつけないと菜。



    29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:00:07.09 ID:pZVBjSxz0

    >>23
    まだ働いてない分際で言うのもなんだけど、金だってきちんとリスク管理できてりゃ
    金持ちになれると思うんだよな



    34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:05:22.27 ID:t2HJV3Te0

    >>29
    そのリスク管理が問題で、



    39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:07:42.46 ID:pZVBjSxz0

    >>34
    正しい。
    けど、なんでも経験。
    宇多田ヒカルの歌にこうある

    どんなことでもやってみて
    損をしたって 少し経験値上がる



    25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:58:31.18 ID:vehVjSYyI

    でも物事について
    脳内で天秤にかける
    って
    なんかすごい気がしてきた

    >>1は俺のなかで天才



    26:ぺぺ ◆SeXD.Q.Nrw :2010/08/24(火) 22:58:36.94 ID:XEOPsZl+0

    シャツの重ね着の話じゃないのか?



    28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 22:58:42.22 ID:K/x+swEnP

    やってみないとわからないリスクやリターンもあるんじゃないか?



    31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:02:06.12 ID:pZVBjSxz0

    >>28
    いやそれを言うと全部そうだよ。
    例えば留学のリターンって行く前と帰ったあとじゃ結構違うかったなと思ったりするし。
    でも想定してみるってのは大事なこと


    あとそうそうこんなことやってみたいです!って教授に頼んでみるのもすごくいい。
    学会発表とかいい機会いっぱい与えてくれる。頼むリスクなんて恥ずかしいぐらい
    なんだからとりあえず言ってみるといい



    34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:05:22.27 ID:t2HJV3Te0

    >>28が言うように、やってみて始めて気づくリスクってものもある。
    それもまた経験だから、否定はしないが。



    30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:00:52.06 ID:PwoHkoAm0

    >>1は天才
    その調子で日本の制度を変えてくれ



    33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:04:02.51 ID:vehVjSYyI

    >>1
    最近めっきりモテなくなった
    恋愛関係の
    天秤を頼んでもいいか?天才?

    スレタイを天才1がみんなの天秤をつるスレ
    でおk



    35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:05:30.59 ID:pZVBjSxz0

    さっきから天才ってなんだ天才じゃねぇよ

    >>33
    恋愛相談は得意だぜメーン



    40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:09:03.57 ID:vehVjSYyI

    >>35
    相談ってわけ
    じゃないんだが学校でこんな
    シチュエーションで~

    ここでの天秤は~と



    42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:10:58.59 ID:pZVBjSxz0

    >>40
    じゃ1からいく

    1.アドレスを聞く
    リスク:恥ずかしい
    リターン:彼女との通信手段ゲット

    これは性格の問題だが、俺はリスクとすら思ったことがない。
    一度断られた時に素で「なんで?」って聞いたことがある



    45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:13:38.29 ID:pZVBjSxz0

    2.連絡を取り続ける

    リスク:迷惑じゃないかしらんという不安
    リターン:相手のことが知れる。

    たまにこのステップとばしていきなり誘うやついるけど、基本的に順序踏まないとダメ


    ていうか恋愛のリスクってまじでないに等しい。最悪なのがウジウジしてたら
    他の男がさらっていったみたいなパターン



    49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:15:17.95 ID:K/x+swEnP

    >>45
    メアド教えてもらうときに1回断られてたらリスクの不安が大きくなるよな



    47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:14:56.41 ID:DRfwPDruP

    SBRが浮かんでしょうがない
    それはあくまで受け身の対応策でもっと飢えなきゃリア充にはなれない



    55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:21:00.43 ID:pZVBjSxz0

    >>47
    SBRがわからん。

    そうそういいこと言った。
    スキーやったことある人いるかな?スキーってさ、前傾と後傾があって、たいがい
    初心者は後傾になってうまくコントロールできないんだよ。
    そうじゃなくて自分で制圧してやるぞって意気で、怖くても前に体を倒す。すると
    コントロールできる

    人生もこれと同じだなって思うんだよ。
    何事に対してもするなら積極的に行った方が楽だしうまくいく。
    同じアホなら踊らにゃそんそん
    ってやつだ



    59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:25:30.18 ID:fb5m0p7AP

    >>55
    制圧仕切れないorコントロール取れない → 事故ってリスクは無いの?



    65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:33:40.09 ID:pZVBjSxz0

    >>59
    もちろんあるよ。
    でも例えばアイルトンセナが死んで
    F1なんかしなければあいつは幸せだったのに
    と思うか?思うなら俺とは根本が違いすぎる



    50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:15:23.77 ID:pZVBjSxz0

    少し2を掘り下げる

    連絡はややしつこいか?ってぐらいでいい。俺は毎日する。相手が変な態度でなければ。
    これを繰り返してダメだったとしても、次の相手で同じ失敗しなければいいだけ。
    ほら、レベル上がったでしょ



    53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:19:19.63 ID:fb5m0p7AP

    リスクとリターンが全部はっきり物事起こす前に分かれば誰も苦労しないんだが



    58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:25:17.07 ID:pZVBjSxz0

    >>53
    曲がり角の先に何があるかわかるか?ここでの法則はこうだ

    リスク1:行った先に不幸なものがあるかも
    リスク2:迷ってる時間

    リターン1:行った先に何かいいものがあるかも
    リターン2:好奇心が満たせる

    こんなもんわかんねぇんだから気になるならすぐ動いてみることだよ。俺なら迷わず見に行く。



    俺がただの計算高いやつだとかいう意見もあるが、一つ大事なことを言っておく。

    大きな決断は理屈ではなく感情がする

    これは忘れないで欲しい。
    一年も休学するっていう判断は天秤もさることながら
    「行きたい!!」
    っていう気持ちがあればこそなんだよ



    54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:20:22.08 ID:PwoHkoAm0

    勉強や自分の目標のためにキツい部活やめたいんだけど、やめたら気まずい
    やめたほうがいいんだろうか



    61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:26:26.50 ID:pZVBjSxz0

    >>54
    自分で考えなよ。考え抜いた末の決断がどう転ぼうがそれは正解だってことだよ



    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:22:02.64 ID:1TZVm8c90

    どんだけがんばっても報われる気がしないし、リターンが見えない
    だから俺は、なにもしたくないのである



    57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:24:36.60 ID:PwoHkoAm0

    でも嫌なこと積極的にやるって簡単じゃないぞ?言うのは簡単だけど

    俺は人間嫌いだから話しかけるのも難しい



    65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:33:40.09 ID:pZVBjSxz0

    >>57
    そのレスはこの法則を身につける前の俺の法則だよ。
    でもね、簡単に手に入れられないものだから価値があるんじゃないのか?
    そりゃ俺だって怖かったよ

    授業中手をあげて質問して的外れだったらどうしよう?
    女の子にアプローチして笑いものにされたらどうしよう?

    とかな。でもそんなの全然くだらんってことに気づいたんだよ



    60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:26:13.79 ID:NVhZ+UoE0

    >>1はいいこと言ってると思うよ
    ただ自分の価値観と他人の価値観を同じだと思ってる点が馬鹿だけど



    65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:33:40.09 ID:pZVBjSxz0

    >>60
    賛同してくれるやつが少しでもいればいい。白を灰色にしたいのに灰色は使わんとは
    誰かが言ってた言葉だが、俺がある程度極端な意見を言わないと誰も信じないだろ



    63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:28:14.29 ID:PwoHkoAm0

    こええよ

    なにもしたくない、なにもしたくない



    67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:35:19.37 ID:eV7fmWyx0

    俺は小学生の時点で行動して失敗するより行動しないで失敗するほうが得だと気づいてしまった



    68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:36:05.67 ID:JPMnHv8s0

    人見知りの俺をどうにかその天秤とやらで考え方直してくれ 頼む



    74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:44:47.74 ID:pZVBjSxz0

    >>68
    人見知りは人に良く見られようと無意識にしすぎてるんだよ。
    誰しも完全じゃないし、誰しも平等。
    お前もリア充もキャバ嬢も対等。
    びびることねぇよ。2,3回キモがられてもその後リア充の仲間入りできるなら儲けだろ



    69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:36:31.82 ID:PwoHkoAm0

    お前は勇気があるんだな

    よけいなこと考えのが正解なんだろうけど

    考えるなって思うと絶対考えるんだよなw



    75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:46:28.06 ID:pZVBjSxz0

    >>69
    ここで俺が勇気あるとか言っちゃだめだって!
    勇気あるんじゃなくて、客観的にリスクとリターンを秤にかけてるだけだって
    よく考えてよ、女にフられるって何がそんなに怖いよ?腐るほどいる女のうちの
    一人にフられるだけだぞ?成功したらおっぱい揉み放題なんだぞ!?



    71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:39:24.32 ID:pZVBjSxz0

    ちなみにこの法則を信じてがんばってきたおかげで今度少し大きなチャンスが
    あるんだ。特定怖いから詳細は書かないけど。

    失敗すれば大勢の前で恥をかくことになるが、成功すれば俺は確実にレベルアップする。
    チャンスを前にびびるのは仕方ないが、怖いもんは怖い。
    こういう時は日本人で初めてメジャーに挑戦する時の野茂投手の発言を思い出す。
    インタビュアーが「不安はないんですか?」と聞いたところ、野茂投手は

    「不安というのは自分の中だけにあるもの。現実には存在しません」

    と言った。その後の活躍はみんなの知るとおりだけど、あれこそリスキーだったと思う。
    日本を捨ててまでメジャーに行って失敗したら大恥ものだからな



    72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:40:42.33 ID:MiBAo1D80

    「やらずに後悔するより、やって後悔する方が良い」
    中3時の担任がよく言ってたが、こんなんは嘘
    下手に行動せず、慎重に地味に細々と生きた方がリスクは少ない
    俺は怖いからリターンは求めない
    寡欲が一番



    80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:50:02.90 ID:pZVBjSxz0

    >>72
    B'zの歌にこんなのがある

    あのスカした大向こうのヤツラに すきなこと言わしてやれよ
    あいつら人がコケるのを 手ぐすねひいて待っているんだって
    ヒマだから 人の不幸で笑いたくてしょうがないんだろ?
    失うことにおびえながら 少しずつ失っていくんだ


    俺らの最大の資源、それは時間だと思う
    何もしなくても失うのなら、何かしないと損だろ
    俺もひさびさの2chでがんばってレスしてるがいつもならTOEICの勉強してる時間だw



    94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 00:13:23.02 ID:xrn7JCJK0

    >>80亀だが
    確かに時間は浪費してるのかもしれん…
    でもなにかを成し遂げるために尽力するってのがどうも煩わしい
    あと、弊害ばっかり考えてしまう
    彼女できたらできたでめんどくさいし一人でいられなくなるからいらね
    友達もできたらできたでいざこざやらなんやらで疲れるしそんなにしゃべりたくないからまあいらね
    みたいな
    ただ一人でボーっとして音楽聞いてるだけの生活がしたい



    96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 00:18:19.60 ID:1d0zHiwR0

    >>94
    君はそれが幸せなんだからそのままでいいんじゃないか?
    現状を変えたいのに動けないって奴ら(昔の俺)がいるのがなんか悔しいんだよ



    73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:41:03.88 ID:PwoHkoAm0

    でも不安ってある意味自然な感情じゃないか?

    お前にはできないって危険を伝えてるんだぞ



    81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:51:05.29 ID:pZVBjSxz0

    >>73
    違うよ全然俺の言うこと伝わってないヨ

    不安なのは当然だが、そこで一歩引いて本当にそんなにリスキーなのか考えて
    みてよってことだYO!不安なのはみんな一緒さ!



    77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:48:35.18 ID:F2UPupwn0

    好きな人に振られるのは怖いだろ。
    女なら誰でもいいって感じだな



    82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:54:08.28 ID:pZVBjSxz0

    >>77
    全然ちげー
    まあ何も怖くないは言いすぎにしても、その裏にあるリターンの方が全然でかいだろ。
    フられたとしても次に行くまでの時間が早まるじゃない。

    ていうかね、あんまり恋愛方面語らすととまらないからつっこんだこと言わないけど、
    付き合ってもないのに好きなんて一種の幻想だからね。純情少年が多いから言ってみた



    86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/24(火) 23:58:59.37 ID:pZVBjSxz0

    そろそろ需要なくなったかな。
    最近特になんだけど異常なまでに充実してきたからちょっとでも参考になればと
    書いてみた



    90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 00:06:03.55 ID:1d0zHiwR0

    この、劇場にお客さん一人なこの感じなw

    他には何があるかなー。強引さとかかな。
    例えば人ごみで彼女が人にぶつかりそうになったら、ガッと腕もって引っ張るとか
    これ結構効くらしい。女の先輩が初めて俺にドキッとしたとか言ってたw



    92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 00:06:47.19 ID:Xb/5OIP10

    おまえ、実はイケメンなんじゃないか?



    93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 00:09:48.41 ID:1d0zHiwR0

    そうそう、時間もそんなにないしもっと心がけとくこととか書いておこう


    絶対条件:基本女より上の立場であること


    これがないとどんな女も基本的にダメ。
    女にへりくだっちゃ絶対ダメ。前に一度、見た感じ美人な高飛車女が俺に
    「荷物もってぇーん」
    とか言ってきやがった。こんなん絶対持っちゃだめだぞ。たぶんその女の周り
    のやつは持ってるんだろうが。持つとしたらこっちから持ってあげようかって言ったときのみだ。

    結局あまりにむかついたから逆にトレーニングとかいって俺の荷物もたしてやったら
    その後疎遠になっていったw



    95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 00:13:46.01 ID:OFmgZbAhI

    >>93

    こ、これが裏技というものか…

    どんなノウハウにも書いてなかったぞ!?
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008CL53II/



    96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 00:18:19.60 ID:1d0zHiwR0

    >>95
    疎遠になっとるがなw
    まぁあんな女に媚びるぐらいなら関わらない方が断然マシだがな
    女に一度下に見られたら絶対彼女にはなってくれないと思った方がいい



    99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 01:05:35.74 ID:h+og0nrz0

    なんかすげーためになったわ
    よく読み返してみる



    101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 01:27:00.87 ID:2Q/BQdLS0

    厨房、工房ならうぇーーーーいwwwwってリア充とかとやってればいいよ
    大学に入ったら、まぁサークル入って適当にしてりゃ一人はできる



    102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 01:40:56.41 ID:jWMMQ6YHP

    彼女がいて、でも去年告白して振られた子が未だに好きな俺はどうすればいいんだ



    103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 01:56:48.77 ID:NnvJKkmJ0

    それにしても、VIPでよく見る説教レスよりすごく説得力があった
    筋道通った解説が豊富だからでしょか、とにかくありがとう、ためになったわ



    1002:オススメ記事:1002/012/32(月) 23:18:24.51 ID:sonic774
    1002:オススメ記事:1002/012/32(月) 23:18:24.51 ID:sonic774

    俺がリア充になるために覚えた唯一つの法則
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282657419/


    関連記事

    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

    オススメピックアップ!

    ソニック速報のRT&コメント

    オススメ記事

    コメントの投稿
    2121.名無しさん(笑)@nw2:2012/06/26 01:09[ 編集 ]
    トレーニングに行って荷物を持たせた
    という復讐はやはり女に大して失礼すぎた
    ということでまた経験を積んだわけだ。

    要はメリットデメリットを見て
    「経験しろ」という事なんだな
    2123.(´・ω・`)?:2012/06/26 02:28[ 編集 ]
    こういう>>1って平気で子供おろさせてそう
    2124.名無しのフィール:2012/06/26 03:41[ 編集 ]
    結局生まれながらのものだろ
    この>>1だってリスクとリターンがかみ合ってなきゃやらんわけだ
    んでリスクの大きさとかリターンの大きさの感じ方は人それぞれ
    結局人それぞれなんだ
    てかこんなこと最初っからわかりきってんだろ
    2127.名無しの待ちガイル:2012/06/26 04:36[ 編集 ]
    この天秤はほとんど結果論で1の都合のいいようになってるが言いたいことはわかる
    ただポジティブに生きろってことだ

    結局前向きに生きたほうが得なんだよなぁ
    それが難しいだが
    2139.名無しの待ちガイル:2012/06/26 16:05[ 編集 ]
    結局自慢したいだけ
    2141.名無しの待ちガイル:2012/06/26 17:21[ 編集 ]
    異世界の話しすぎて参考にならん
    2142.名無しの待ちガイル:2012/06/26 17:51[ 編集 ]
    そもそも、リスクとリターンを上げる時点で自分の恣意的な解釈が含まれるという
    自分のやりたいことに何か適当な方法をあてがってるだけにも思える

    ただ何にせよ行動しないよりもいいという意味では有効的だと思う
    2143.名無しの待ちガイル:2012/06/26 18:16[ 編集 ]
    なんか凄いレベルの話されても分からん
    参考に出来そうにもないなあ 出来たらいいんだがw
    2144.名無しの待ちガイル:2012/06/26 21:55[ 編集 ]
    ソープへ行け
    2149.名無しの待ちガイル:2012/06/26 23:27[ 編集 ]
    やってみたくてもできなかったことをやろうと決断するには、こういうやり方もいいかも。結果的には慎重にリスクとリターンを考えて動くわけだから、ただ経験したことがないというだけで逃げるよりはましだろ。
     2150.名無しの待ちガイル:2012/06/26 23:46[ 編集 ]
    恵まれた環境で育った人だね。 羨ましい。
    確かに気持ちのベクトルとしてはプラスなのだが・・

    強くない人もいるし、心が折れてしまっている人もいる。
    S学会に入信して頭パーンとやられてしまえば、良いんだろうけど。
    2183.名無しの待ちガイル:2012/06/27 22:43[ 編集 ]
    普通の人ならこれでうまくいく。
    おまえらみたいなアスぺの場合、
    ・リスクとリターンを正しく把握できない
    ・結果に誤りがあっても原因を正しく追及できず、何度も同じ失敗を繰り返す
    から、どっちみちうまくいかないどころか周囲に害を及ぼす。
    2274.名無しさん:2012/06/29 00:38[ 編集 ]
    成功率のことを全く考えてないから説得力がない
    2301.名無しの待ちガイル:2012/06/29 11:12[ 編集 ]
    >>1のリターンはネラーへの優越感
    2552.名無しの待ちガイル:2012/07/02 05:56[ 編集 ]
    一般的な良いと思われる方向の選択肢を実行できる精神力を身に付けないとダメだよね。
    基本はネガティブだからリア充じゃないのに。
    急に今までと別の事をしろって言われても無理だろ。
    出来てたらとっくにリア充だわ。
    乗せられやすいヤツは単なるバカだから、本当のリア充無理。
    ま、リア充は思い込みだけどな。
    3468.名無しの待ちガイル:2012/07/07 22:11[ 編集 ]
    コイツすごい上から目線だな
    ある意味ポジティブ・・・なのか?
    3605. 俺:2012/07/09 22:57[ 編集 ]
    具体的な戦火はあげられたのか・・?
    これだけじゃ暇な学生が旅行して彼女作っただけの普通の話なんだが・・
    3702.名無しの待ちガイル:2012/07/11 13:17[ 編集 ]
    どうせキモ顔だったらできないんだろう1
    3827.名無しの待ちガイル:2012/07/13 19:16[ 編集 ]
    いや、こいつはすごいと思うよ。同じ考えになるまで、オレは30手前になってしまった。
    嘘は全く言っていないし、これは真理の一つだと思う。
    つくづく時間(若さ)は武器の一つだよ。でも、回り道をして失敗しまくったことに不思議と後悔の一つもないのは、今自分は胸を張って生きているからだと思う。
    みんな頑張れ!
    4079.名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/16 18:34[ 編集 ]
    俺はこいつみたいにリスクとリターンを考えているわけじゃない。

    嫌なことがあったとして、それを楽しむ精神を持つことにした。
    それだけで人生イージーモードだぞ。
    糞面倒なことをやらなきゃいけなくなっても「楽しい」と自己暗示をかけるんだ。
    3年ニートしてたが仕事をするに至ってこの考えが身についた。
    だってニートがいきなり仕事するのってマジ苦痛だし。
    ストレスもたまらないから健康にもいいぞ。
    4107.名無しの待ちガイル:2012/07/17 01:16[ 編集 ]
    まあためになったところで実行に移せないのが俺らなんだがな
    4758.名無しの待ちガイル:2012/07/25 04:07[ 編集 ]
    リスクと失敗談が少なすぎるな
    でも、実際やってみたら大抵の事は成功するって事なのかな?
    それはそれで分からんでもないが

    要は「何事も挑戦」って事だよな、昔から言われてる

    まとめると、ポジティブ思考とチャレンジ精神、そしてリスク管理、これらが全てできて初めてリア充になれる

    4864.名無しの待ちガイル:2012/07/26 17:42[ 編集 ]
    >>1の話はリアリティと説得力があるよな。
    今までVIPまとめ読んでてここまで心揺さぶられたスレなかった。
    ただし1のようなそこそこのイケメソと思われる奴だからこそ可能であって、
    俺らのような奴らが同じことやっても犯罪者扱いされるだけだからな。
    事実ツウホウされますた。
    4951.名無しの待ちガイル:2012/07/27 16:07[ 編集 ]
    まぁそういう人もいるねっていう程度の話だな。リスクとリターンを客観視したところで億万長者に慣れるわけじゃない。凡人レベルでの幸せな人生を送れるかもしれないが、それより上の世界を目指している人や、そもそも住む世界が違う人にとっては何の関係もない。

    大きなチャンスを勝ち取る為のリスクは、人生すべてがダメになるくらいのものであるというのはごく当たり前のこと。そういうものを得たい人はリスクと天秤にかけずに挑戦することをためらわないくらいでないといけない。
    5639.名無しの待ちガイル:2012/08/06 13:29[ 編集 ]
    何回書かせんだいい加減にしろ



    これで満足か?
    5788.名無しの待ちガイル:2012/08/07 20:19[ 編集 ]
    あんまり大した事は言ってないが、「やったもん勝ち」という普遍的な話に説得力をもたせた切り口は面白かった。
    5859.名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/08 18:38[ 編集 ]
    考え方はすごくあってるんだろうけど
    なんか冷徹な気がしてしまうのはなんでだろう

    平気で子をおろすってコメが妙にしっくりきた
    6479.名無しの待ちガイル:2012/08/15 09:15[ 編集 ]
    で、リスクとリターン考えて
    それを実行に移す勇気はどこから引っ張ってくるんだ?
    7883.名無しの待ちガイル:2012/08/26 22:54[ 編集 ]
    リスクを考えてみて、実はそれが思ったほど大したリスクでないことに一度気付いてしまえば、実行に移すことが容易になる、積極的になれるという話だろ?

    俺はかなりの人見知りで消極的だったけど、今は
    「やろうかどうか迷ったらやれ。ただし法に触れることだけはするな。」
    と自分に言い聞かせて頑張っている。
    8278.名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/29 07:34[ 編集 ]
    残念ながら脳の機能的な問題で、
    つまり家庭環境がくそで身についた思考回路は努力だけでどうにもならない。
    一生引きずるか、よほどいい医者かカウンセラーにあたるしかない。
    悲惨な家庭でも成功した、親がいなくても成功したとかって問題じゃない。
    子を駄目にする厳しさと甘やかし。これはもう脳に刻まれた物理的な傷になる。
    その場合>>1のようなことをショック療法と思ってやると欝になる。
    まだ未解決の分野だけに、精神医療の発展が望まれる。
    8279.名無しの待ちガイル:2012/08/29 07:51[ 編集 ]
    これがイイと思える点は、とかく理屈で考えがちなヤツに「理屈で直観的な行動を可能にさせる点」だと思うわ

    ※6479
    そもそも勇気ではないが、そのリスクとリターンの差からだろ
    リスクは何か?とちゃんと考えればそのリスクが大したダメージじゃないと気付く
    リターンは何か?とちゃんと考えればそのリターンがどうしても欲しい自分でいっぱいになる
    そしたらもう腹が減ったから飯を食うってくらいに自動的に行動するだけ

    でもでも~!><って思う人間ならこの方法は向いてない
    つーか、そんなヤツは「考えることすら甘えてる」だけの生きる価値のないクズだわ
     8348.名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/30 00:05[ 編集 ]
    引きニートにとってのリスクとリターン

    ※就職することのリスク
    言葉どもる(最初だけ)
    過去が恥ずかしい(驚かれるのは最初だけ)

    ※就職する事のリターン
    給与もらえる
    彼女ができる確立0から1以上に。可能性が上がる
    体が締まる。顔つきが凛々しくなる
    8375.名無しの待ちガイル:2012/08/30 08:23[ 編集 ]
    これは、能力はあるものの行動が取れない人向けだな。

    外観、距離感、会話術、他、必要な物が習得済みなら実行すれば成功へ進めるだろう。
    逆にそちらが未完なら、何度行動したところで失敗が積もり、
    リスクが肥大化し、引き籠りまっしぐら。

    「行動」することは重要ではない。
    どう行動すれば成功するのか、手法を学んだ方が良い。
    >1.アドレスを聞く
    の例なら、どんな空間で、どんなシチュの時に、どう話を振って、どんな流れにして言わせるか。

     どう動けばいいか学び計画し、(知らない事はどんなに考えても出てこない
     実際に行動し、(計画あってこそ
     成功点、失敗点を確認(意外と成功点に気付かず捨ててしまう
     それを元に修正を加えていく。(?が出たテスト項目も盛り込む

    前向きだの挑戦だのは何の役にも立たない。
    8455.名無しの待ちガイル:2012/08/30 23:17[ 編集 ]
    お前らって必ず否定から入るよな
    否定はするが>>1よりいいことが言えるわけでもない

    挑戦しない言い訳を書いてるだけ
    うは・・・8475.名無しの待ちガイル:2012/08/31 02:28[ 編集 ]
    1が眩しすぎてオレなんて虫けらだわ
    8560.名無しの待ちガイル:2012/08/31 15:03[ 編集 ]
    わりと真理












    管理者にだけ表示を許可する

    ソニック速報の人気記事ランキング

    ブログパーツ
    [ 2012/06/25 23:26 ] 日常 疑問 | コメント(36)
    トラックバック:
    この記事のトラックバック URL

    フォローミーボタン

    Twitterボタン


    ↑ツイッターやってます。
    是非フォローお願いします。
    RT
    人気記事






    当サイト人気記事ランキング
    ブログパーツ
    現在人気の記事






    話題になった記事






    オススメ記事




    厳選オススメ記事












    現在話題の記事
    ソニ速オススメ記事