2012-08-31 05:58:05

『FYTTE(フィッテ)』発売中です。

テーマ:お知らせ

只今発売中のFYTTEでは、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg



「深夜食べても太りにくいお料理&冷蔵庫の中身をご紹介してますが、


深夜であれ、

冷蔵庫の中身であれ、


やっぱり、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


お豆食品が多くなってます。


理由を簡潔にいえば、


太りにくく、

健康体に導いてくれる要素を豊富に含むからです。


また、

お豆以外だと、

お蕎麦もよく食べてますが、


ここ数日も、

自分のお店から帰ってから、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


「サラダ蕎麦」や、


photo:06


「あんかけ野菜蕎麦」を作って食べてました。


単純に蕎麦が好きなのと、

お豆同様、


太りにくく、

健康体に導いてくれる要素を豊富に含むからです。


だから、

深夜に限らず、

時間問わず食べてます。


さて、

『FYTTE』といえば、『学研』さん、

『学研』といえば、


$園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba


わたしの大切にしたいレシピ124や、


安くて、太らない最強レシピ50円!100円!低カロおかず245品


発売ホヤホヤの安くて、太らない最強レシピ。低カロ245品でも、


photo:06



「サラダ蕎麦」を筆頭に、



photo:01


思いっきり食べても太りにくいお料理や、


photo:03


「お豆食品」レシピをいくつかご紹介してます。


また、

同じく『学研』さんのおはよう奥さんロケでも、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg



お豆料理を作って(食べて)ました。


幼い頃は、

見るのも嫌で、近寄りたくないほど苦手だったお豆なのに、

今となってはこんなにいつも一緒にいるなんて、

つくづく人生って何がどうなるのか分からないなって思います。


でも、

お豆は、

自分を再生してくれたきっかけの食べものですから、

好きになるのは当然かもしれませんね。


きっと皆さんにも、

身近にありすぎて気づいてないかもですが、

自分を救ってくれてる食べものがあるはずです。


食べもの以外にも、

まず、近い存在の人やモノを大切にしていくことから、

本当に大切なものが見えてくる気がします。



今の時期は、

七十二候でいえば、

「天地始粛」


そろそろ暑さが穏やかになるといいですね。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg