images/navbar1x4.gif 経理・会計ねっとdeさぽーと
ホーム 運営会社 サービス よくある質問 お問い合わせ 会員入口
会員登録はこちら

よくある質問

 

 

Q.利用料金が安いように思いますが何故ですか?
当サイトは、業界でも希な価格体系です。記帳代行サービスは決算料金を頂いておりません。小規模法人を支援する意味で価格を低く抑えております。低価格にすることでお客様と長いお付き合いをする事が出来る訳です。

 

Q.領収書等を郵送して仕訳の入力をしてもらえますか?
はい。大丈夫です。当サイトでは記帳代行サービスも承ります。自分で帳簿をつけるのがめんどうだとお考えの方は是非ご利用下さい。 料金は格安にてご提供致しております。詳しくは「記帳代行サービス内容」をご覧下さい。

 

Q.会社を設立して半年以上たちますが、まだ何も帳簿を記帳していません。対応してもらえますか?
はい。大丈夫です。そのようなお客様は「サポート&決算コース」をお申し込み頂く場合が多いです。最初は会計ソフトの使い方が解らず多少時間がかかりますが、お気軽にご質問を頂きすぐになれて、仕訳をキチンと出来るようになります。当サイトに入会されて自社で記帳を始める会社様が多くいらっしゃいます。また、格安で決算申告も行いますので全て安心してお任せ下さい。

 

Q.決算申告だけをお願いできますか?
はい。大丈夫です。当サイトの「決算オンリーコース」をお申し込み下さい。断然、格安料金で(e-taxで)決算申告をいたします。

 

Q.決算申告はどこまで対応してもらえますか?
ご安心下さい。法人税申告・消費税申告・地方税申告・事業所税申告 全部対応いたします。

 

Q.「事前確定届出給与に関する届出」 はお願いできますか?
はい。大丈夫です。役員給与(賞与)を損金計上する為に、事前に税務署に「事前確定届出給与に関する届出」を提出する必要がありますが、当サイトでは、「株主総会議事録」及び「事前確定届出給与に関する届出」が現在無料で作成できます。但し、税理士の署名入りで作成した場合は有料となります。
( 「事前確定届出給与に関する届出」を予め税務署に提出しますと役員の賞与を損金にする事が出来ます。これは大きな節税対策になります。)

 

Q.経理は初めてです。簡単な質問でもかまいませんか?
はい。大丈夫です。どんな簡単な質問でもかまいません。何方にも最初はあります。最初は皆さんがご存知ありませんので、ご遠慮なくご質問下さい。 

 

Q.確定申告は対応してくれますか?
はい。大丈夫です。確定申告の料金は当サイトのサポート料金には含まれておりません。別料金となります。
下記料金は当サイトの会員様用の料金となります。
基本料金20000円+ 所得(不動産所得、譲渡所得、一時所得、山林所得、雑所得等)があるごとにそれぞれ5000円加算。

 

Q.年末調整は対応できますか?
はい。大丈夫です。但し、年末調整の料金は当サイトのサポート料金には含まれておりません。別料金となります。

 

Q.電話での質問は出来ますか?
基本的にメール対応となります。急を要する場合に電話での対応も致します。

 

Q.サポート料金の支払方法は一括払いだけですか?
ご利用料金は「年間サポート料金」と「決算時料金」にわかれます。年間サポート料金は初回申込時に一括払いになります。決算料金は決算時に弊社よりご請求のご案内を差し上げます。

 

Q.途中で解約はできますか?
途中解約はできません。1年契約となりますので、次年度契約時に契約更新を行わない形になります。

 

Qどんな会計ソフトに対応していますか?
会計ソフトの種類には依存しません。期末の試算表と仕訳データを送信頂ければ決算申告は問題なく完了します。 データを送信することが出来ない場合は、期末の試算表と元帳を印刷し、郵送していただければ決算申告は全て対応いたします。
また、仕訳サポートも会計ソフトの種類に関係なくサポートいたします。

 
 
自動会社設立 登記メーカー会社設立は「増資、役員変更、本店移転、商号目的変更等」格安で簡単に登記申請できます。
Copyright (C)2008 Handshake Co.,Ltd All Rights Reserved.