現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年9月1日5時0分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

自民総裁選、町村氏も出馬へ 候補者乱立の様相

 自民党の町村信孝元官房長官が9月26日投開票の総裁選に立候補する意向を固めた。週明けにも正式に表明する。総裁選には谷垣禎一総裁、石破茂前政調会長、安倍晋三元首相も立候補する意向だ。林芳正政調会長代理も意欲を示す。額賀派会長の額賀福志郎元財務相も模索しており、候補者乱立の様相だ。

 町村氏は31日、町村派の議員に「立候補に必要な推薦人20人は確保した」と伝えた。最大派閥の町村派に所属する安倍氏と支持を奪い合う形になり、分裂は避けられない情勢だ。安倍氏は31日、自身を支持する数十人規模の勉強会を9月5日に立ち上げることを発表した。

 谷垣氏は31日、都内で石原伸晃幹事長と会い、支援を要請。石破氏は「(立候補要請があれば)重く受け止めたい」と記者団に語った。林氏は古賀派内で推す動きがあるが、推薦人が集まるかどうかは不透明だ。

PR情報
検索フォーム

関連特集

おすすめ

不調が続くのは「心の病」の前兆かも?自己チェックや最適な治療法などを伝授。

公開されたテレビ会議の映像と音声を基に、事故当事者の実像を再現する。

なぜ六ケ所村に核燃サイクル基地は造られたのか。過去を振り返り「これから」を探る。

原発から22キロ。それでも残った医師や看護師たちがいたのはなぜか。

分析・要約したうえで、大飯原発再稼動に踏み切った野田政権の整合性などを問う。

識者らの証言から浮き上がる、変わらぬ「原子力ムラ」の癒着ぶりを追う。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター