レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【ドラマ/視聴率】盛り上がらない夏ドラマ…月9も水10も日9も「10%超えがやっと」の現実
- 1 :三毛猫φ ★:2012/08/31(金) 12:02:25.10 ID:???0
- いよいよ最終回に向けて佳境に入っている「夏ドラマ」。テレビ各局は出演者を
バラエティーやワイドショーに連日登場させるなど番宣(番組宣伝)に次ぐ番宣で
盛り上げに懸命だが、視聴率のほうはいっこうに盛り上がらない。
フジテレビの看板である「月9」の『リッチマン、プアウーマン』(小栗旬主演)は平均11.6%。
昨年、40%超の大ヒットとなった『家政婦のミタ』と同じ時間枠の日本テレビ「水10」の
『トッカン 特別国税徴収官』(井上真央主演)が平均10.9%。TBSのドラマのなかで最も
数字のいい『サマーレスキュー 〜天空の診療所〜』(毎週日曜21時〜、向井理主演)でも
平均10.9%でしかない(視聴率はいずれも8月25日現在)。
かつては人気ドラマの指標といえば「視聴率20%超え」だったが、今では「視聴率10%超え」がやっと。
19時から23時のプライムタイムのドラマでも、1ケタ台が珍しくないのが実情だ。
いったいドラマはどうしてしまったのか。今年の夏はロンドン五輪の影響が大きいとも
考えられるが、4〜6月の「春ドラマ」でも平均視聴率10%超えは6本しかなく、1ケタ台が
10本を数えた。NHK大河ドラマ『平清盛』も視聴率10%前後で低迷し、オダギリジョー(36才)
主演の『家族のうた』(フジテレビ系)が視聴率3%台で早々に打ち切りになったのも記憶に新しい。
この現状に、ドラマ通で知られる漫画家のカトリーヌあやこさんも、さすがに呆れ果てた様子でこう言う。
「一応ドラマは全部見てますけど、挑戦的なテーマのドラマが少ない。テレビ局にドラマをきちんと
作り込む体力がなくなってきているのかな。新ドラマが始まると、“前のクールは何やってたっけ?”と
感じるほど作品に印象がない。根っからのドラマ好きな私でもこう思うのですから、いっそのこと
ドラマの数を減らしてもいいのではと思います」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120831-00000004-pseven-ent
- 2 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:04:07.11 ID:vO/5sWeQ0
- ドラマを見るくらいなら、映画を見るわ。
だいたい、2〜3時間で完結するし。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:04:13.11 ID:stb+SxMRO
- 朝ドラはいいじゃん。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:05:38.71 ID:4etK87+e0
- 糞ドラマしかないのに全部見てるカトリーヌが凄すぎるだろwwww
- 5 :(´・ω・`)らんらん:2012/08/31(金) 12:06:15.00 ID:M8a3TWHL0
- 『平清盛』最近面白くなってきたと思うんだけど全く数字伸びないよね。むしろ低下してきてる
梅ちゃんは面白い
- 6 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:06:18.22 ID:ZjRm8+omP
- あのさあ。今時どこの家庭にもレコーダーがあるっての。
リアルタイムで番組を見ることなんてほぼなくなったわ。
10年前の10%と今の10%は視聴者数が倍以上違うっての。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:09:06.95 ID:Dn198rkh0
- 1桁が珍しくないからコケても目立たなくて良いねw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:09:26.27 ID:OfRDsshCO
- つまんねーのばっか
特に木村佳乃と武井のやつ、見る価値ゼロ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:09:39.79 ID:3qK+nBLp0
- >>6
昔もビデオあったがな
今のドラマは録画しようとも思わん
- 10 :消費税増税反対:2012/08/31(金) 12:09:47.21 ID:Sw8qyrdTO
- 夏は始めから捨て枠なんだろ
夏枯れだし
- 11 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:10:08.67 ID:62QxudvJ0
- ほとんどが 学芸会みたいなんだから
ちゃんとしたドラマも 見る癖なくすわ。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:10:37.97 ID:jqHZxZis0
- 311の時のマスコミと政府の癒着でも
えがけば人気でるだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:10:42.09 ID:bc80OS450
- ジャニーズばっかりでマンネリ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:10:45.80 ID:D83skJch0
- 僕の夏休みも今日で終わりか。。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:11:32.05 ID:LhZxJoGn0
- 天空やるくらいならコードブルー3やればよかったのに
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:11:32.96 ID:neSKPnj70
- テレビ自体見てないからでしょ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:11:40.55 ID:g8B7ebtf0
- ネタバレが嫌だから、話題ドラマは生、遅くても当日見だなぁ。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:11:47.33 ID:LcEmhmVF0
- オナニー演技をみるために時間つぶしてる人なんて
稀少だわな
今はネットで自分が知りたい情報をとことん追求できるし
- 19 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:11:49.48 ID:Q4YWbyvkO
- >>6
だったらビデオデッキも昔からあったろ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:11:54.95 ID:ltF+peZn0
- 今見てるドラマは、平清盛、遺留捜査、あとは海外ドラマだけどコールドケース
欠かさず見てるってほどでもないけどね
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:12:56.63 ID:JbqUk8G/0
- 剛力と武井使ってる時点で一桁決定だよ
って言っても使い続けるんだろうな……
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:13:49.39 ID:alVLRrlk0
- >>19
今は2番組3番組録れておっかけで見れたり便利じゃん
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:14:08.30 ID:EcOu5oe20
- オリンピックがっつり見ちゃうとリズムが崩れてドラマ見なくなるな
今期はそもそもつまらないモノばかりだったけど
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:14:58.35 ID:j9Nw/Cnh0
- 視聴率は録画率で計ったほうがいいと思う
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:15:04.75 ID:b5PW15Dj0
- 韓国ドラマの特徴
@ウンコをする場面がやたら多い。人気女優でもウンコする。
A盗み聞きする場面がやたら多い。それから、嫉妬によるイジメとか謀略がはじまる。
B貧乏人の女性が、金持ちの男性と金持ちの女性のカップルの間に割り込み男性を取るパターンが多い。
C田舎からソウルに出てきてイジメられたり、馬鹿にされたりしながら成功する。
D男性同士ですぐに殴り合いをする。
E歴史物だと両班と身分の低いものとの恋。
F予言、占い、洞窟がでてくる。
G日本人の悪者か、意地の悪い人間が出てくる。
H独島、東海、従軍慰安婦などセリフのなかにさりげなく登場させる。
I日本ではあまり無いジジとババの恋が出てくる。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:15:21.71 ID:6P58mUvu0
- トッカン面白いよ、月9はまあまあ
向井は微妙だった。切るかも
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:16:24.56 ID:1w02bOIR0
- 要はテレビという媒体がオワコンなんだな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:16:47.04 ID:fsVdbNnW0
- ビギナーズを毎週うちの娘がみてるようです
面白いって言うから昨夜一緒にみてたんですが
まあ5歳の娘には面白いって思えるんだろうな
って感じでした
- 29 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:17:12.44 ID:zXPoAiyO0
- 月曜はこの前の「釣り刑事」が面白かったわw
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:19:30.31 ID:VXYEJfQqO
- 10月期マダー?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:19:38.08 ID:pPnBHcrC0
- いつも同じ人が出てるから飽きられる。大手配慮のキャスティングを変えなきゃ駄目。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:19:44.54 ID:judXfQXJ0
- >>28
GTOもそんな感じ。小学生が見るものだわ あんなの
- 33 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:20:00.18 ID:Q4YWbyvkO
- >>22
だとしてもリアルタイムで視聴しなくなった層がマジョリティなわけないだろ
単にドラマの中身の魅力がなくなってるのが一番の要因だっての
- 34 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:20:21.64 ID:hSCt+3nX0
- ドラマよりも原作マンガのほうがおもしろい
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:20:54.18 ID:/tJzOdlp0
- やる気のないコネ上がりの役者だらけやん
しかも演技力もほぼなく、脱ぐ覚悟もない
見るなら映画やAV見るね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:21:29.46 ID:qsBTJa3a0
- >>24
録ったものをHDDの肥やしにしたまま見ない層なんざ山のようにいるから、
録画率なんてあまり意味ねーぞ。
しかも、録画組はCMを飛ばしてCMを見ない事が多い層だから、
録画率なんてのはスポンサーが一切考慮しない指数だし。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:21:33.34 ID:zJcIiIUI0
-
フジテレビって『韓国推し』なんでしょう?
見ませんよ。気持ち悪い。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:21:47.05 ID:NvPbwnEJ0
- つまんねーのばっかつくってっからだろ。
そういうのでも引っかかってた低能層はいま韓流()見てんだろ。
全部自業自得。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:22:08.28 ID:conDNduq0
- こういう記事はちょっと情報が古い
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:22:10.37 ID:lnMKstXa0
- 小栗は何で不細工なのにこんなに出てこれるんだと思ったら
親のコネなんだな納得
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:22:59.06 ID:gLl2o5GW0
- ドラマやってたの?相棒の再放送しか見なかったわこの夏
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:23:44.65 ID:Opvsu+h/0
- JIN-仁を見てからは、ほかのドラマに興味が湧かない
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:23:53.46 ID:0kNllimAO
- そういえば春クールはアホみたいにドラマ見てたのに
夏クールは1つも見てない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:24:16.80 ID:conDNduq0
- ドラマ視聴率スレから最新もらってきた
あんまり状況は変わってなかったw
最新の視聴率
12.9|リッチマン、プアウーマン
12.1|遺留捜査
12.1|警視庁捜査一課9係-season7-
11.6|GTO
10.2|トッカン〜特別国税徴収官〜
*9.9|黒の女教師
*9.5|ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜
*9.3|ビューティフルレイン
*9.0|サマーレスキュー〜天空の診療所〜
*8.2|息もできない夏
*7.6|東野圭吾ミステリーズ
*7.4|京都地検の女
*6.5|ビギナーズ!
*6.4|ボーイズ・オン・ザ・ラン
*5.7|浪花少年探偵団
*3.8|主に泣いてます
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:24:44.28 ID:+WKO1SLni
- 地上波にコピー制限がかかってるから、見逃したドラマの貸し借りが難しくなってる。だから、視聴率が右肩上がりになるって滅多になくなってるの。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:24:51.86 ID:alVLRrlk0
- >>33
だと思いますくらいにしとけってwなに力んでるんだよ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:24:58.14 ID:W8cag9G70
- AKIRAが当代最高の俳優www
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:25:43.05 ID:AG8jXL/z0
-
なんでフジって反省しないの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:26:13.98 ID:nSz4lDG70
- >>44
テレ朝の刑事ドラマは凄い安定感だな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:26:42.79 ID:ZjRm8+omP
- >>19
レコーダーとビデオデッキを混同する奴いるが、まったく別物だっての。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:27:10.64 ID:zWDsfPpH0
- 【ドラマ/視聴率】盛り上がる朝ドラマ…梅ちゃん先生「20%超えが当たり前」の現実
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:27:17.59 ID:pPnBHcrC0
- 企業がスポンサー下りてやればいいんだよ。そうすればテレビ局の連中も考えるだろうから。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:27:51.58 ID:Ez5+nM3WP
- 今期で一番面白かったドラマはBSでやってたシャーロックだな。
たまたま見たんだけどなんかもう格の違いを感じたよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:28:46.36 ID:nuGC/3vo0
- もともと夏は捨て枠だし今年は五輪があったから一桁祭りは当然
- 55 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:28:49.77 ID:Etuy21zM0
- テレビ局の人間と脚本家が無能すぎるからだろ
それをキャストのせいだと思い込んでるから
いつまでたっても良いものができない
キャストが避けられるとか言う奴いるが実際そんなことはない
興味を引く題材や脚本だったら自ずと数字はついてくる
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:30:24.34 ID:SeUGwTrP0
- タイトルとか知らんけどアレが結構面白いかもしれん
関ジャニのブサイクが主役やってる深夜のドラマ
2〜3話を途切れ途切れで見ただけだけど
- 57 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:30:32.89 ID:zWDsfPpH0
- 民放のドラマ、つまらないだけならまだマシで
後味が悪い不快表現が物凄く多いからなー
粋がるヤンキー、暴力、薬物、犯罪、女が発情して不倫、医療グロ、etc
こんなのばっかやん
- 58 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:31:03.23 ID:/4i/i97z0
- フジ木9 息もできない夏の概要
戸籍ガー戸籍ガー
ウホッ
かあちゃんキチガイ
なぜかおもろない週刊誌ネタに2chが食いついて主人公に嫌がらせ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:31:06.60 ID:AGCqlVBd0
- >>44
>*3.8|主に泣いてます
ただのオチかと思いきやほんとにそんなドラマあるのか。。。
今知った
- 60 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:31:11.52 ID:8zwwcxpR0
- >>6
30年前からビデオは普及してるっつ〜のw
- 61 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:31:28.69 ID:nSz4lDG70
- >>50
レコーダーで一杯とって一杯見るってのはどう考えてもマニアでマイノリティだ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:33:21.81 ID:qi/Kn17Z0
- 吉本は当然見ないし、ドラマも面白いのがなかったから、もうあきらめてるよ
結局ほとんどTV見なくなった、スポーツだけ見てる
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:33:38.44 ID:SeUGwTrP0
- >>57
サザエさん見ときゃいいんだよおまえは
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:33:41.54 ID:JrMIgYbu0
- テレビはオワコン
- 65 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:33:41.97 ID:I0aF5r8D0
- 剛力のメイクには見覚えがあった。
ネットで有名な韓国人コスプレイヤーだ。(黒猫とかで有名)
あの目は非常に似ている。
そして俺は剛力から日本人っぽさを感じないのである。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:34:16.16 ID:tw5inWUM0
- >>1
フジtv日曜日21時〜
花王の単独スポンサー枠←寒流押しの元凶「花王」
反日番組枠=LITTLE BOY、JAP18、反日チョン「キム」出演
この枠は当然緒結果だね
- 67 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:34:29.25 ID:Ch5/of7jO
- ミタが視聴率よかった様に視聴者の興味を引く内容にすればいい
結局つまんないから見ないだけ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:34:38.72 ID:aO20Ycol0
- 『トッカン 特別国税徴収官』ぜんぜん面白くない
リッチマン、プアウーマンが何とか視聴に耐えるレベル
GTOは展開が遅すぎる、スピ−℃感がない。原作が台無し
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:34:57.40 ID:1CqvV2jU0
- 朝日の刑事ドラマしか見てねぇ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:35:03.02 ID:IUO1Sn1F0
- >>1
>ドラマ通で知られる漫画家のカトリーヌあやこさん
誰だよwww
- 71 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:36:18.18 ID:aO20Ycol0
- ネットでしかドラマ見ない
テレビ放送、生で見るのは時間の無駄
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:36:31.80 ID:EyvzYZlU0
- 9係しか見てない
録画でだけど
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:36:41.42 ID:6zM1n9jU0
- その前に、テレビ局の人は、テレビ見てる?何見てる?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:36:41.22 ID:SeUGwTrP0
- >>50
いっぱい撮れるってことが言いたいのかな?
結局撮るだけで見ない奴が滅茶苦茶多いだろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:36:49.20 ID:Y2nEItuJ0
- >>55
>興味を引く題材や脚本だったら自ずと数字はついてくる
そうとも言えないと思う
「鈴木先生」とか「深夜食堂」とか、そえなりに評価のあるドラマでも数字が付いてこない
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:37:15.50 ID:/4i/i97z0
- >>68
トッカンはあまりにも現実とかけ離れてるからなw
税務署員を単独で徴収向かわせるなんてありえないし、トッカンも基本は2人1組。
現実が地味だから原作のまま脚色しすぎて駄作になった典型だな。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:37:38.55 ID:Vceu0Jai0
- 18.1% 19:15-21:29 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012・準々決勝・日本×韓国
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:38:46.80 ID:Etuy21zM0
- >>75
テレ東と深夜でしょそれ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:38:51.89 ID:81kj3KeJO
- >>69
飛び抜けて面白いわけじゃないけど安定感あるよね
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:39:35.71 ID:XA84daEa0
- HDDに録画するようになってから、リアルタイムの番組見てないなw
うちの親も同じく全部録画してから見てるし。
ビデオあっただろつーけど、録画時間が違いすぎだわな。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:39:41.91 ID:+WKO1SLni
- セルDVDを買うやつは、地上波にコピー制限があろうがなかろうが関係なく買う。
だから、意味ないのさ。
さっきも言ったが、視聴率を下げるためのコピー制限としか思えねえ。
連ドラのDVDのやりとりが難しくなってるから、後で追い付くなんてやらん。
ネット配信も、有料だしな。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:39:47.01 ID:3vLkIXtN0
- テレビの中でイケメン男優と整形美女が
東京の小ぎれいなマンションでお洒落な家具に囲まれて住んで
好きとか愛してるとか誰が誰を好きだとか恋愛関係に悩んでも
なんら心が動かされなくなってきた。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:39:56.82 ID:kAFPe3oe0
- 単純に1時間縛りがキツいんじゃね?
30分のアニメでも時間もったいないって思うときあるぞ。
毎日5分、流すんじゃダメか?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:39:58.76 ID:pPnBHcrC0
- 役者も悪いし、制作側も悪いんでしょ。理由は一つじゃないよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:40:16.74 ID:5mfGV84m0
- 月9とか昔は見ないと話題に乗り遅れるから見てたっていう話だが
その当時は今より娯楽が少なかったって事だな。レコは普及してるけど便利すぎるから
取るだけ取っておいて見る気になったら見るけど見ずにそのまま消すケースも多いだろ。
1クール全部HDDに入れておいても問題ないレベルになったからな。話題になったら見ればいい。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:40:27.46 ID:84fhUhO60
- アメリカの質が高い海外ドラマを見出してからは日本のドラマは見なくなったな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:40:30.98 ID:siRCOjqvO
- フジは見たくないのだが、今クール自分的には息もできない夏とGTOが唯一楽しい
東野圭吾は楽しそうな予告なのに、見ると毎回がっかり
- 88 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:40:48.28 ID:MUcUaNgM0
- なんか演出が
大袈裟なんだよね
音響とかも
ドーンみたない感じ
もっと落ち着いた感じのドラマみたい
もう一度君にプロポーズは
よかったかも
- 89 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:41:50.60 ID:uM344l/jO
- トッカンって意外と面白い。最近はみんな最後まで視ない奴が多い。ダマされたと思って一話を最初から最後まで視てみろ。
面白い、つまんないがハッキリわかる
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:42:20.78 ID:lwQvXdNm0
- アメドラは1シーズンで終わってくれれば最高なんだがな
日本ドラマは脚本がつまらなすぎる
出てる役者もいつも一緒で飽きた
- 91 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:42:26.79 ID:xrhikl0VO
- アメドラマ見るようになってから
日本ドラマは主人公が一人ってのが多くて好きになれない
それといい人と悪い人がわかりやすく分けられすぎてて面白くない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:42:44.46 ID:6duL1b2eO
- 売り出し俳優やジャニーズのプロモーションにしか見えないもんな、今のドラマは。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:42:46.92 ID:ewb8Qhmm0
- 見るにしても録画してCMカットしてからじゃなきゃ見てられない
ぶつ切れでCM入れやがって
- 94 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:42:50.12 ID:jbjHFY1FO
- >>44
テレビ番組全般の数字が悲惨とは知っていたが
ドラマってこんなに目も当てられん状況になっていたんかw
あの棒読みEXILEのドラマ結構良い方なんだな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:43:05.49 ID:pejqIIKY0
- ゴーリキとブサイク男のドラマ
ビギナーズ!
8.5 9.9 5.9 7.0 8.1 7.6 6.5
- 96 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:43:38.46 ID:HAI+18cg0
- >>8
あれホントきついよな。前に消せない状況であれがついて無理矢理見る環境にあって、
メチャクチャ苦痛だった
GTOは反町版ほどじゃないけど意外と面白いが、先週は話がクソでちょっとガッカリした
AKIRAとかいうエグザイルの素人のニーちゃんが最初よりちょびっとだけ上手くなってて笑える
- 97 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:43:44.19 ID:lhyfIyAy0
- GTOも反町とかのほうが面白いし、単純に作り手の劣化だろうな
最近よかったのは勇者ヨシヒコとか面白かったが、このぐらいだなあ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:43:46.21 ID:w1WeSk+C0
- >>83
斬新なアイデアだな
さすがに5分は短すぎるかもしれんから、15分ぐらいでやってみよう
名称は「連続テレビ小説」で
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:44:00.16 ID:zWDsfPpH0
- 民放ドラマはCM抜かしたら、
実質40分くらいじゃないの
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:44:11.20 ID:vdURjAeR0
- サマーレスキュー好きだよ。
突っ込み入れながら見てる。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:44:16.23 ID:oNTp4EHEO
- 何年に一回はノブタをプロデュースとか仁みたいな見たいドラマあるんだけどな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:44:27.45 ID:IhKskmQb0
- >>1
一時期、異常に高視聴率取ってたクールがあったけど、絶対視聴率いじってたろ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:44:55.27 ID:WGOs8oSX0
- 良いドラマが作れなかったら、無理にドラマを作らないでバラエティをやるんだよw
新聞記事でネタが無いのに、紙面を埋めるために捏造記事作ってもしょうがない。
というか、脚本家、もしくは原作の作り手が増えることが必要だろう。
もっと育成しないと。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:45:25.31 ID:M6lBigP40
- まともに視聴率とれないんだから枠潰して安上がりな番組作ればいいのにと思うけど
やっぱり事務所との付き合い上で減らせないの?
- 105 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:45:49.57 ID:IhKskmQb0
- >>90
設定とかは悪くないのもあるんだけど、いかんせん、脚本が幼稚で単純すぎる
- 106 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:46:11.00 ID:g8B7ebtf0
- >>89
アメドラと良い対比だ。1話から客つかめなきゃそりゃ、失敗ドラマだよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:46:26.53 ID:x8XPQYQV0
- 武井ちゃんが可愛いから仕方なく見てやってる
- 108 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:46:38.87 ID:zWDsfPpH0
- 雨ドラも、むこうの傑作だけこっちに輸入されてくるんだろ? (´・ω・`)
- 109 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:46:46.34 ID:oC79lrou0
- 風呂入ったりいろいろしてる間に始まってたりするから
レコーダーで20分くらい過ぎたころに撮りつつ再生するとCM飛ばせるし一石二鳥
昔は追っかけ再生できなかったからリアルタイムで見たかっただけじゃないの
一時間分あとから時間割いて見るのは大変だし
- 110 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:46:48.19 ID:IhKskmQb0
- >>104
そういうのいっぱいあるだろ
スタジオに適当に人を並べて、芸能人が町を食べ歩きしてるのを見る番組とか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:47:21.78 ID:IhKskmQb0
- >>108
こっちの高視聴率ドラマと比べてみ?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:47:53.01 ID:t4VAy2YX0
- オダギリジョー(36才)
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:48:07.40 ID:DRK+cOWL0
- 朝ドラみたいな内容のドラマをゴールデンでもやりゃあいいじゃん
- 114 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:48:08.38 ID:FPWZeVac0
- 夜も節電に努めてます
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:48:15.37 ID:RhrovSe90
- こっそり挿入された反日メッセージとか、うっかり気付いちゃうと本当に
気分悪いんで、最近ドラマも見ないな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:48:48.72 ID:HoVngfRdO
- ドラマやめて、プライムに火野正平の日本縦断こころ旅やってくれ。確実に10パーセント越える
- 117 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:48:52.39 ID:iM/KvbfP0
- まともな俳優は映画に専念してドラマなんか出ないし
- 118 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:48:53.09 ID:ORGbjV8A0
- ここんとこ3期くらい面白いドラマがひとつもないもんな…
第1話をチェックしても、そこから継続視聴しようと思わないドラマばっかり
もしくは最初から見る気がしない
来期は秋ドラだから期待
- 119 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:49:09.24 ID:Q4YWbyvkO
- >>50
基本は変わらんよ
本当に見たいものならリアルタイムで見る層が多いのは変わらん
レコーダー云々はテレビ屋の体のいい言い訳にすぎんて
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:49:44.92 ID:A+/FfQov0
- 地上波がこんな状況なんだから、マジでBS止めたら?
それからTV局の合併だな。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:50:10.50 ID:P1iX+WRZ0
- >>59
春はゴールデンでそんな数字を取ってたドラマがあったな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:50:19.80 ID:Q4YWbyvkO
- >>46
?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:50:28.48 ID:XA84daEa0
- >>83
週に1回ってのがメンドイな、自分は。
再放送とか昼ドラとか毎日ドンドン進むから良いw
- 124 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:50:31.81 ID:CMnlSb0Z0
- 飯時に暇だからしょうがなくドラマ見てるけど、ほんと今期はどれ取ってもつまんねえわ
ゴーサイン出した奴の脳を疑うレベル
- 125 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:51:19.31 ID:oJGBcykx0
- リッチマンは結構面白いけど
20年ぐらい前のトレンディドラマや
ちょっと前の韓流ドラマみたいな
コテコテの展開は大道やな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:52:26.76 ID:MYbHd7Rq0
- 昔のように20l30l取れるようなコンテンツじゃねーって
10lで御の字だろうに
- 127 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:52:32.54 ID:qzcqZlpQO
- 小栗のやつは井浦のアクの強さがいい感じで面白くて久々に先が気になるドラマ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:52:54.23 ID:Wj43ELrYQ
- こういう話題になると、どこかからアメドラヲタが涌いてきて笑える
数人しかいないけどw
- 129 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:53:22.23 ID:VWrS9iCW0
- 視聴率を正確に出せる方法はないのかな。
もうデジタルに移行したんだし。
今は移動中でもスマホでテレビ見られる時代だし、
それらの集計も可能にならないかな。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:54:19.97 ID:Awk2g4ZG0
- >>129
方法はあっても
視聴率はそもそもスポンサーの為にあるものだから、
スポンサーが正確な視聴率を望まないなら
集計されることもない。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:55:25.61 ID:gKutM62L0
- トッカンだけ見てる。
安っぽい作りだけど、
結構楽しいドラマだけどなあ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:55:33.56 ID:XA84daEa0
- アメドラも見るけど、初めて脱落したな、キラージェーンとかいうやつ。
何回か見て、絶対途中で寝てしまうんで諦めたw
- 133 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:55:48.48 ID:SVD+1k9X0
-
テロ朝ぬかりねぇ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ朝日 「 KPOPを過剰に扱うな 」 ネトウヨのフジ抗議デモが思ったよりも効いてるらしい
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1325898060/
> 1 : 名無し募集中。。。 : 2012/01/07(土) 10:01:00.77 0
> 高岡蒼甫Twitter騒動やフジへの抗議デモが起こってることを重く見て、
> テレビ朝日上層部は各番組にK-POPを過剰に扱うなと通達が出された模様
> ソース FRIDAY1月20日号
今年になって日テレに寒流マネーが流入、
ごり押しがひどくなりチョンテレに堕ちてしまい、寒流祭りを編成した4月以降↓急降下、
寒流NG戦略のテロ朝だけが、漁夫の利で開局以来初の月間G帯首位など4冠達成。
そのテロ朝も、絶好調の報ステが図に乗って偏向路線を出したのが敬遠され、7月以降下降気味。
チョンテレが息を吹き返す。
プライムタイム NTV EX CX 3局計
1−7月通算 12.3% 12.3% 11.5% 36.1%
―――――――
1−3月 13.1% 12.4% 11.8% 37.3%
4−6月 11.6% 12.8% 11.4% 35.8%
―――――――
7月 11.9% 11.6% 11.4% 34.9%
8月 12.1% 10.8% 10.4% 33.3%
- 134 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:55:51.53 ID:ilxT22wD0
- 17ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
- 135 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:56:03.78 ID:nz4xk9VFP
- 週1ペースってのが時代遅れだと思う
今の時代、7日間辛抱強く待ってまで見たがる若者はいない
- 136 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:56:34.24 ID:bGsCaJiX0
- >>44
黒の女教師結構がんばってんな。
嫁が見てるから、たまに ながら見してるが、あれどこが面白いんだ?
脚本もダメだが、主演の女からして配役間違ってんじゃね?
そういや、決め台詞みたいなのは、はじめの頃より多少よくなってんな。
やり続けてりゃ、成長はするんだな。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:57:05.06 ID:oXmHv1t10
- 数字が取れるのはスポーツとニュースだろ。
作りものなんて観ないよ、現実の方が面白いんだから。
音楽を聴かないのも同じ、でもライブには行く。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:57:35.60 ID:5mfGV84m0
- その昔夜7時からサザエさんの再放送やってたが全国ネットでドラマの再放送とかあるのかも。
まぁそんな事やるよりタイアップのバラエティとか韓国物の方が手軽なんだろうけど。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:57:37.38 ID:eZJjxpAnO
- リッチマンは面白いけどどっかで見たストーリーってのは拭えない。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:57:45.45 ID:eJywXITxO
- 最近の若者は1時間じっとしてるのが既に無理なんだろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:58:38.03 ID:M6lBigP40
- >>110
だからもっと潰せばいいじゃんって思うんだよ
お遊戯みたいなくせにギャラ含めて制作費はバカ高い。そんな物を週にいくつやってんだよ
別に糞つまらんバラエティが見たいわけじゃないぞ。番組のジャンルとして芝居が
ここまで重用される意味がわからないと言っているんだよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:58:41.25 ID:oovv+rcW0
- >>109
CM飛ばして見る連中なんて、
局やスポンサーにとっては金にならない嫌な客でしかないけどなw
そういう見方が大半になれば、
ドラマは有料放送しかなくなったり、さらに予算が削られて一段とショボくなって行っちゃうぞw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:59:10.37 ID:kVBRyzfP0
- テレビは殆ど見ないフジテレビはもう2年見てない
ゴールデンで昔のドラマやアニメの再放送をしてくれたら見る
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:59:22.14 ID:P6NOO1uk0
- リッチマン、プアウーマンが一番面白いかな
遺留捜査が地味に面白い
ビューティフルレインは悪くないけど予定調和過ぎてつまらない
今期一番つまらないのは日曜9時TBSやる気無さ過ぎ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:59:35.52 ID:vxluM/co0
- 今どきテレビ番組ごときが「盛り上がる」などと考えている時点でおめでたい人たちです。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:59:37.47 ID:ciAv9kcg0
- デフレ不況で引きこもり貧乏人が増えてんのに
タダで楽しめる娯楽であるテレビドラマが苦戦ってよっぽどやで
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 12:59:48.30 ID:vaBdhxCP0
- 浪速
走馬灯
トッカン
VISION
プラチナタウン
は面白いかな
GTO
黒の
は女生徒目当てに見てる
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:00:11.58 ID:UyQBugp80
- トッカンとか小栗の月9が糞つまらんかったww
- 149 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:00:12.20 ID:2TaulmNr0
- カスゴミ様が思ってるよりも帰りが遅いし、そんな時間に帰る人も多い。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:00:40.18 ID:pSXjOSU40
- *6.8% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・サマーレスキュー〜天空の診療所〜
大量な番宣と多大な制作費を使って爆死する向井
これが一番酷いな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:00:46.26 ID:vfownX/aP
- 21地や22時からがっつり1時間テレビに貼り付ける低層の数字を気にしても仕方ないだろ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:00:47.48 ID:Zfgm5oJ/0
- レコーダーがーとかいっても
取れるドラマはちゃんと取れてるしなミタとか
つまんないだけだろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:00:56.91 ID:V1fgZMJp0
- テレビに縛られるのが嫌になってんだよもう
夜は自分の事に時間使いたいもの
- 154 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:01:26.74 ID:5mfGV84m0
- >>137
スポーツ中継は種目によっては相当金かかる。テレビから野球が消えたのも中継に金がかかり過ぎるから。
サッカーも似たようなもん。視聴率取れる日本代表はやるけどJは金輪際ゴールデンは無いだろうな。
オリンピックでさえ放映権料高いから今の視聴率でも割に合わない時代。地上波でスポーツは減少傾向は変わらない。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:01:37.71 ID:P6NOO1uk0
- >>150
だってこれ本当につまらない
脚本も酷いし主役2人も酷いよ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:01:40.85 ID:8CbFD3hw0
- まずゴリ押し女優を排除しないと
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:02:21.01 ID:P6NOO1uk0
- 梅ちゃんセンセも毎日楽しみだったけど最近見てないや
松岡消えたらなんか観る気がなくなった
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:02:46.47 ID:JDL/puVAO
- 芸能人のお遊戯会だからじゃないの?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:02:56.29 ID:avugRs1IP
- こっちはニコニコ見るのに忙しいんだよ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:03:16.00 ID:MwRFHN6c0
- 挑戦する東海テレビの昼ドラ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:03:18.42 ID:gLl2o5GW0
- 08/23木
15.5% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ2週連続!!ゴチ夏プレゼント放出&家族カレー決戦SP
岡村隆史がカレー食ってるだけで15%なのに
- 162 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:03:35.03 ID:aSTsYI5+O
- ドラマは
テレ朝が一番見やすいかなぁ
似たり寄ったりのが多いけど@話完結っぽいから見逃しても平気だし。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:03:35.19 ID:XxRbzwcb0
- 鮮人CMがキモイのでTV自体見ないし
- 164 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:03:50.30 ID:YQGVH1340
- >>1
本数が多すぎるし期間が短すぎる
いちいちフォローも出来ん
もっと数絞って少数精鋭でやれや
- 165 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:04:10.67 ID:7z0JtenG0
- 嫌だから見てない。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:04:26.61 ID:HrAxE9Ld0
- フジテレビ「脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!! 」
答えた数で日本人の猿度を決める
毎回アジアカップでキソンヨンのやった猿の踊りを出演者にやらせる
正解率が一番低いとニホンザルクラス
必ずバナナを食べさせる
http://livedoor.blogimg.jp/nurupox/imgs/b/c/bc3ee20f.jpg
http://livetests.info/hayabusa/livecx/img/20120827/1345997496-014116-001.jpg
http://livetests.info/hayabusa/livecx/img/20120827/1345997496-014116-007.jpg
総合演出 李闘士男
テレビディレクター・ドラマ演出家・映画監督 在日韓国人3世
大阪府大阪市西成区出身。有限会社リーライダーすの代表取締役社長
http://www.moviecollection.jp/_pimg.php/12019/NEWS2.jpg
http://www.cinemacafe.net/img/template/201005/100525_lee_main.jpg
- 167 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:04:35.61 ID:9q8JTNs5O
- >>6
ドラマを録画してまで見ようとは思わないわw
もちろんリアルタイムでも見ないけど
- 168 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:04:37.82 ID:bm8Kx34Q0
- むしろ今年五輪が無ければドラマ5%も厳しかったんじゃないの?
五輪のせいでまたテレビつけっぱなしにするジジババ増えた
- 169 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:05:04.32 ID:FTMEk3JV0
- それでも、韓流タレ流しから脱出して
「できれば国産で、できればオリジナルで」
って頑張ってる現場の努力は見守ってやってほしいよ。
去年のミタが国産オリジナルだったじゃない?
「冒険になるけど、やればできる!」
って雰囲気を大事にしてやってよ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:05:07.40 ID:M9Z7LBa+0
- 番組の質もそうだが、そもそもテレビ自体を見てない
評論家は認めたくないんだろうな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:05:09.90 ID:uOIGVoiy0
- 掴みに失敗したらそこでおしまいだろう。印象の悪いドラマにCM込みで1時間も時間を取られるとか、そりゃないわ。
>>1にあるカトリーヌあやことかいう奴は、面白くもないものによくそんな時間掛けられるなと感心させられる。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:05:32.91 ID:YQGVH1340
- >>25
見たことないがウンコする場面って本当にするの?
どういう絵面?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:05:55.32 ID:+f2xAHbB0
- 唯一見てるスパルタカスのシーズン2もつくりが荒いなぁって思って
見たり見なかったりだから
民放ドラマなんてみないだろw
何で見ると思ったの?
一本いくらかけて作ってんの?
1本100億は超えてからすれたてろよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:05:56.46 ID:grG9pCG10
- そんな中でもトッカンは健闘してるな。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:06:38.76 ID:gbK8BOD00
- 俳優に魅力があるのがいない。特に若手男優。
話が全然興味をそそらない。
はじめに突飛な設定や変なキャラ作って、話題性だけで完走しようとしてる
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:07:19.98 ID:KRfhbFnFO
- フジテレビはピンクやアデルなどのグラミー賞アーティストの無駄遣いを辞めろ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:07:20.07 ID:F5GnZHJV0
- 12話完結が諸悪の根源だと思う
視聴率が悪い時にすぐ打ち切りできるためだろうけど
そのために最初の段階で雑になった印象
3カ月に一回新しい作品作らなければならないので、みな同じ作品になるしな
だから初めからドラマを見なくなるのだと思う
- 178 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:07:34.31 ID:8/T10yRh0
- 週に一度、決まった時間にしか見られない
って方式が終ってる。
ネットの動画配信サイトでも、その方式でやってたところは殆ど潰れたしな。
アニメを見習って、放送期間中は全話無料配信とかやる気はないのかね。
CM込みで配信しても、需要はあると思うが。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:07:55.73 ID:V5lvytyA0
- 盛り上がらないも何も通常の番組は連日南朝鮮人を朝から夜まで出演させ
さらにスポーツニュースとかでも日本人が活躍しても
まず日本人叩きや評価を下げるようなことから始まる。
こんなもん連日流してればそりゃドラマおよびTV番組全体の視聴率が
下がるだろうに。てか視聴率下げたくてそういうことやってるんだろ?
何が問題なんだ?まさか視聴率上げようとしてたわけ?まさかな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:09:36.98 ID:c7Zn485k0
- >>116
1度見たらハマるな。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:09:41.56 ID:zcO8s4810
- とりあえず俳優や女優が当たり前のように情報番組やバラエティに
番宣のために出てくるのは腹が立つ
昔はこんなコトしてなかったよな、マジでうざいんだけど
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:09:46.49 ID:+kXMSFqAP
- ほんとおもしろいなーって心底思うドラマ無くなったな
今のドラマ印象に残らんから、やってる時間忘れて見逃すこと多い
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:09:49.67 ID:+f2xAHbB0
- 今の民放ドラマって1シーズンいくらかけて作ってんの?
- 184 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:10:09.54 ID:3+0XgT9C0
- 今週初めて武井のドラマチラ見したけど
2ちゃんっぽいサイトがこいつ等家族ネタで
大盛り上がりになる設定に無理があると思った
- 185 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:10:33.29 ID:H8sV0i4t0
- >>1
TV局はオリジナルで書ける脚本家や制作スタッフの育成に本気で取り組めよ
自分たちで汗水流さずに安易に過去の作品をリメイクしたり
マンガ原作頼りにばっかしてるから駄目になったんだろう
- 186 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:11:05.77 ID:zWDsfPpH0
- >>98
15分だと見る方は見やすいけど、
作る方は主人公が出ずっぱりで、
次回へのヒキを毎回考える必要があって
大変みたいだね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:11:15.30 ID:/4i/i97z0
- 最近だとリーガルハイが面白かったわ。
今期は本当に駄作が多い。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:11:36.18 ID:HAI+18cg0
- 曜 時.. [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] 平均
月【20】浪花少年探偵.*7.8__*6.0__*5.6__*7.1__*5.5__*6.4__*6.6__*5.7__*5.7
【21】リッチマン 13.9__11.3__13.1__10.8__10.2__*8.9__12.2__12.9
火【21】息もできない . 12.1__10.2__11.0__*9.3__10.1__*8.1__10.6__*8.2__
【22】GTO. 15.1__13.3__12.3__13.9__11.5__12.1__13.5__15.1__11.6__
水【21】捜査一課9係 13.0__*9.9__12.4__13.0__10.4__12.5__*9.2__11.4__12.1__
【22】トッカン.. 12.9__10.8__11.2__10.9__*9.5__*9.6__10.2__
木【20】京都地検の女.16.0__*9.4__*9.9__*9.1__11.2__*9.3__*7.4
【21】遺留捜査. 13.3__13.7__11.6__10.1__12.9__12.7__12.1
【21】ビギナーズ. *8.5__*9.9__*5.9__*7.0__*8.1__*7.6__*6.5
【22】東野圭吾. 11.3__*7.8__*8.8__*7.8__*9.1__*8.9__*7.9__*7.6
金【22】黒の女教師. 12.9__10.4__*8.8__*9.4__10.4__*9.9__
【23】ボーイズオン....*7.5__*5.4__*7.3__*3.9__*4.1__*6.1__*6.4__
土【21】ゴーストママ......15.2__11.0__11.0__*9.5__10.3__*9.5__
【23】主に泣いて.... *6.6__*6.6__*2.2__*5.0__*6.0__*3.8__
日【21】レスキュー.. 14.7__11.6__10.1__*6.8__10.4__*9.0__
【21】ビューティフル.12.9__*9.5__*8.6__13.0__*9.5__10.9__*8.0__*8.7__*9.3__
これ見ると一桁落ちが無いだけで立派なように思える
逆に一度も二桁取れないドラマの意味って何だろう
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:13:08.63 ID:P6NOO1uk0
- >>188
京都地検の崩れっぷりが見事
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:13:25.23 ID:ni4TLSoN0
- >>181
それ俳優じゃなくてわざわざ番宣せてる局がムカつくわ
そして番宣で来たんだろ〜って一々言うクソ芸人もムカつく
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:14:02.83 ID:XJ/VuRLP0
- 最後にみてたのはJINでそれからなんもみてないわ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:14:11.34 ID:SnbECH360
- TOKYO MXで深夜に再放送してた
「闇金ウシジマくん」は面白かった
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:14:34.20 ID:UyQBugp80
- >>187
リーガルとか糞ドラマじゃねえかww
- 194 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:15:09.21 ID:SnbECH360
- >>8
無戸籍推奨ドラマだしな
設定に無理ありすぎ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:15:25.55 ID:orqm9fv20
- テレビのオワコン感ハンパないwww
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:15:49.84 ID:v9oDy5Bc0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ <ふかわく〜ん。テレビは終わってませんよ〜(笑)
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
- 197 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:16:20.30 ID:eZJjxpAnO
- 最近ドラマだけじゃなくテレビはほとんど録画してCM飛ばして見るようにしてる。
生で見るのはサッカーなんかの生放送だけですね。
俺みたいなんはドラマ視聴率には全然反映されてないんだよね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:16:33.71 ID:LEluV34h0
- もうドラマとか見るのめんどくさい…
- 199 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:16:34.22 ID:/4i/i97z0
- >>193
法律勉強してた身からするとあの屁理屈合戦は本当に面白い。
まさに現代の法解釈そのもの。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:16:54.71 ID:H8sV0i4t0
- >>181
映画の公開前の番宣も酷い
三谷の映画の公開前は最悪
- 201 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:16:56.92 ID:0aAzSXmN0
- 月9は既視感が半端ない
というか、全体的に新作作れてないよね
TBSがこけてるのは内容以前の問題
- 202 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:17:58.06 ID:RlIQJw450
- ドラマでやれる範囲は限られている。お腹いっぱいにならないし
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:18:00.67 ID:9a/wAQ9z0
- >>146
不況だからこれからはテレビの時代だよね
と思っていた頃がわたくしにもありました
スマホとゲームの時代だった
- 204 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:18:17.52 ID:XA84daEa0
- >>199
リーガルハイは面白かったよな。
あれだけ早口でもちゃんと聞き取れるようにしゃべれる俳優もスゲーって思ったw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:18:31.61 ID:zpe1LONY0
- >>189
まさか渡辺いっけいが数字持ってたとか・・・w
- 206 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:19:06.06 ID:zcO8s4810
- >>200
三谷の場合は本人がしゃしゃり出てくるからな
あいつまじ大嫌い
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:19:15.62 ID:SnbECH360
- お前らの好きだったドラマは何ですか
俺が好きなのは、
東京ラブストーリー
もう誰も愛さない
29歳のクリスマス
王様のレストラン
沙粧妙子 最後の事件
きらきらひかる
踊る大捜査線
恋を何年休んでますか
救命病棟24時
白い巨塔
結婚できない男
anego
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:19:47.67 ID:gKutM62L0
- AKB顔面センターの主役ドラマや、オダギリジョーのと比べたら
すごく健闘してる。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:20:09.63 ID:JkJU0NlV0
- カトリーヌあやこさんが過労でダウンしないようにドラマは週一本でいいな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:20:13.16 ID:UVtDVqaU0
- >>199
演出過剰で俺は嫌いだったなぁ、リーガルハイ。
なんか舞台劇の演技見てる感じだったんで一話で視聴やめた。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:20:53.62 ID:zcO8s4810
- >>207
乳姉妹
不良少女とよばれて
スクール★ウォーズ
高校教師
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:21:32.75 ID:9a/wAQ9z0
- テレ朝11時台のバラがちゃんと2桁取るんだから
ドラマはなんかマーケティングとかそういうのが間違ってるんじゃ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:22:28.37 ID:vYx0Up2E0
- 私はゴーストママが1番マシだと思ってる
- 214 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:22:51.31 ID:v9oDy5Bc0
- >>207
なんとか洋菓子店
成田離婚
結婚できない男
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:23:14.01 ID:NZTYVi7r0
- 連ドラ見るのは「転校少女Y」で最後だったな
高部知子や渡辺謙、アヤパンの父ちゃんも出てたっけ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:23:14.06 ID:CMnlSb0Z0
- >>197
俺もだいたい録画だが、今期はこの視聴率で十分納得だぞ
あんなつまらんドラマを毎週録画して見てる奴が沢山いるとか絶対ないから
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:23:21.95 ID:7jZUoKew0
- 設定を変えただけの医療物と推理物ばかり。しかもそれがそこそこ数字獲る。
シリアスな物を作れば、重い暗い観たくないと言われる。
そりゃ作る気も失せるだろうよ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:23:56.24 ID:4Q8qO0Je0
- 今回は一つも見てない
気づいたら少し前のアメドラの放送ばかり楽しみにしてる
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:24:33.17 ID:UyQBugp80
- >>199
バカにはおもしろいのかあの糞ドラマがw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:25:41.99 ID:H8sV0i4t0
- >>217
水戸黄門シリーズが延々続いた国民性にも問題があるのかもしれん
お馴染みのものが受け新しいものは手が出にくいという
- 221 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:25:49.43 ID:7++KPN2H0
- 昔はドラマ面白かったけどなぁ
最近のは・・・って思うのは単に俺が歳とったっていうのもあると思う
もちろん制作側の質が下がってるってのも多少はあるだろうし
最近はネットもあるし海外ドラマ(韓流除く)の普及もあるし
あとゲームも映画の世界を体験できるようなクオリティ高いのも増えた
ドラマはポロリもあるよってのがないときびしいだろうな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:25:52.04 ID:uZq8Xz2H0
- 俺も今回は何も見てないなあ
ただ次は阿部ちゃん関テレ枠と勇者ヨシヒコが楽しみ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:26:09.40 ID:3wpKSoAV0
-
┌─┐
|● l
/\ ├─┘ /\
< ● \ _|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; うう・・フジだけじゃないのか・・
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
./⌒ ヽ
./ /、 。 。 r \
(_ ̄ ̄\' |) .)
/⌒ヽJ三三三三三/ /
/:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
.|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
. i::::::::::::::::::ノ  ̄^ ̄ \:::::::/
ヽ,::::::::/ .ヽ、__つ
.ノ.^/
.|_/
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:26:29.13 ID:4Q8qO0Je0
- >>217
シリアスって病気もの?
飽きたから見たくないな
アクションありの陰謀ものなら見たい
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:26:41.90 ID:vYx0Up2E0
- 1980年代 青春・熱血
1990年代 ラブストーリー
2000年代 医療・刑事
2010年代 ???
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:27:15.96 ID:ecUxu3uPO
- >>212
これだけレコーダー普及してるのにリアルタイム視聴だけ計ってるのがそもそもの間違い
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:27:55.20 ID:WJuvC3XNO
- リーガル・ハイは凄いテンション上がったなあ
毎週楽しみで楽しみで
まあ、録画→しつこいCM飛ばす これは必須
てか今本当CMウザいマジウザい
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:28:59.40 ID:UyQBugp80
- >>227
おもしろくない糞ドラマの仲間だよw
今やってるGTO以下
- 229 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:29:12.86 ID:lQ/efyBG0
- 「ぼくの夏休み」は傑作。
もうすぐ始まり、今日で最終回だが。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:29:48.25 ID:1zQleAzO0
- 最近見たドラマは勇者ヨシヒコくらいかな?
チラッとでもキムチ臭が漂えば即中断で終了
どこの局でも時間帯変わればキムチ臭いのやってるし
TV自体も目的がないと点けなくなった
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:29:53.39 ID:ySSdIIAw0
- ところがどっこい、これが現実AAマダー? (チンチン
- 232 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:30:08.58 ID:Y2nEItuJ0
- >>136
あれ、仕置人のシチュエーション替えただけでしょ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:30:10.39 ID:mfnTaKjY0
- >>197
視聴率ってのはCMを出す、ひいては番組の制作費出すスポンサーを説得する為の材料の数字なんだから、
あなたみたいなCMを見ない層をその数字に入れても意味ないんだよw
そんな数字を、第三者が勝手に番組の人気や出来の良さのバロメーターにしてきた事自体が滑稽だっての。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:30:14.77 ID:zcO8s4810
- フジはそろそろ101回とか東京ラブストーリーのリメイクはじめるんだろうな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:30:20.69 ID:XVqTb/trO
- 最後に観たのは濱マイクだなー
フィルム撮りして綺麗だった
- 236 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:30:41.96 ID:9a/wAQ9z0
- >>226
それで何%上がるの
1%?2%?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:31:27.97 ID:bYChSvgF0
- >>207
どっこい大作
ムー一族
- 238 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:32:28.14 ID:No8Ny5ye0
- おらおら、チョンドラでも流せや、マスゴミども
大人気(爆笑)なんだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:32:30.35 ID:uRNw0Jqd0
- 息もできない夏のあらすじ
戸籍申請します → やっぱやめた
区役所に母と行きます → やっぱやめた
裁判します → やっぱやめた
DNA鑑定します → やっぱやめた
私、ティラミス作ります → やっぱやめた
迷惑だから店来んな → やっぱ来なさい
引っ越します → やっぱやめた
- 240 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:32:41.10 ID:XA84daEa0
- >>229
汽車に乗れなかったのがショックで、
青春編はまだ見てないw
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:32:54.20 ID:3AmJZu/xO
- CM云々という書き込み多いが
衛星の企業CM無しに慣れると地上波のCMの異常さに気付く
金払ってもみたくないレベルの低い番組とCMばかり
- 242 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:32:55.81 ID:T1ddNph20
- 愚かもの!とか叫ぶヤツ、笑える
- 243 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:34:24.32 ID:ySSdIIAw0
- もうテレビはスポーツ以外見る価値ねーわ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:34:42.76 ID:lQ/efyBG0
- >>240
あれはムゴかったよね。
何度も挫けそうになったよ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:34:48.86 ID:bYChSvgF0
- >>233
よく分からんのは細かい視聴率
○○のシーンの時に視聴率が上がったとかいうが
その前から観てないと分からんだろそんなの
- 246 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/08/31(金) 13:34:50.16 ID:xOEPlEEX0
- >>207
ジョン&パンチ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:34:56.05 ID:HAI+18cg0
- まあアニメなんかだと視聴率2%とか切っててもDVDの売上とかが人気の指標らしいから
ドラマも視聴率はイマイチだけどDVDや映画化で金になったら、
低視聴率でもなぜか続編決定とかあるんかな
- 248 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:35:07.82 ID:UJOYJbtc0
- ★------★
結構視聴率高いドラマあるじゃん!
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%)
24時間テレビドラマスペシャル・車イスで僕は空を飛ぶ 日本テレビ '12/08/25(土) 21:23 - 120 23.8
連続テレビ小説・梅ちゃん先生 NHK総合 '12/08/20(月) 8:00 - 15 22.2
GTO フジテレビ '12/08/21(火) 22:00 - 54 15.1
木曜ドラマ・遺留捜査 テレビ朝日 '12/08/23(木) 21:00 - 54 12.7
金曜プレステージ・剣客商売・御老中暗殺 フジテレビ '12/08/24(金) 21:00 - 112 12.5
リッチマン、プアウーマン フジテレビ '12/08/20(月) 21:00 - 54 12.2
月曜ゴールデン・山岳刑事日本百名山殺人事件 TBS '12/08/20(月) 21:00 - 114 11.8
警視庁捜査一課9係 テレビ朝日 '12/08/22(水) 21:00 - 54 11.4
相棒2ndシーズン拡大スペシャル テレビ朝日 '12/08/22(水) 15:00 - 113 10.9
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:35:54.46 ID:28chABja0
- 朝鮮の話題や朝鮮人が出てきたらテレビを消してインターネット
- 250 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:35:55.87 ID:fDS6uts70
- >>44
> 最新の視聴率
>
リッチマン、プアウーマン 石原さとみ てるてる家族
遺留捜査 斉藤由貴 はね駒
警視庁捜査一課9係-season7- 中越典子 こころ
GTO 瀧本美織 てっぱん
トッカン〜特別国税徴収官〜 井上真央 おひさま
黒の女教師 榮倉奈々 瞳
民放1〜6位まで朝ドラOBが出てるじゃねーか。
NHKも朝ドラが大河を圧倒してるしー
- 251 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:35:59.09 ID:WD/9xR7q0
-
「トッカン」は面白いと思うけどなァ〜
- 252 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:36:05.96 ID:VujRPjud0
- 従軍慰安婦検証ドラマに何時てをつけるんだ。
嘘つき売春婦の生涯……ウリはこうして従軍慰安婦になりすまし
戦後の韓国を生きてきたニダ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:36:10.48 ID:T1ddNph20
- 向井裡のドラマは、顔の小ささと首の細さが気になって仕方がない
- 254 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:36:17.44 ID:EG7TCP+L0
- >>239
最初から
ドラマ作る → やっぱやめた
にしておけば良かったのにな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:36:28.80 ID:etSHoMS10
- サマーレスキューは看護士のヒステリーと向井りの偉そうな態度が
ひっかかって脱落
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:36:40.84 ID:L9VgWWiW0
- >>248
12パーなら、主人のオナラが臭い みたいな話してるトーク番組でも簡単に取れるじゃん
- 257 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:36:56.70 ID:XA84daEa0
- >>244
まとめて見るつもりだけど、
相当覚悟がいりそうだなw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:36:58.05 ID:bYChSvgF0
- >>234
韓国でリメイクして独島ラブストーリーになるんだぜきっとw
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:37:04.12 ID:dC884Ekd0
- >>239
ティラミス作ったじゃん
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:37:21.50 ID:VnPNjDx30
- トッカンだけみてる
- 261 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:37:21.93 ID:UJOYJbtc0
- ★------★
SPORTSはもっと低いよ
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%)
第94回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 '12/08/23(木) 10:15 - 99 12.0
FIFA U−20女子ワールドカップジャパン2012・日本×ニュージーランド フジテレビ '12/08/22(水) 19:15 - 129 10.6
FIFA U−20女子ワールドカップジャパン2012・日本×スイス フジテレビ '12/08/26(日) 19:15 - 129 9.4
炎の体育会TV TBS '12/08/20(月) 19:00 - 55 8.8
サンデースポーツ NHK総合 '12/08/26(日) 21:51 - 49 8.6
第94回全国高校野球選手権大会 NHK総合 '12/08/20(月) 9:00 - 62 8.2
ともにビデオリサーチ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:38:17.73 ID:HAI+18cg0
- 梅ちゃんとか本当に脚本とか破綻しててくだらなくなってるのに何か見てしまう
怪我をして困ってる人を助けたくて医者になったはずなのに
なぜか同じ医者の恋人に無理矢理フラれて隣の町工場の倅とくっついてアカンボまでできてるし
しかしああいう風に凄く悲しい事も強く心を打たれる事もなく
見てるだけで何となく癒されて進んでいくのが
古きよき時代の朝ドラ的っぽくていいのかもしれない
- 263 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:39:13.87 ID:VHh/co3Q0
- リッチマンは観てるけどフジのドラマはいまだにトレンディー路線()を引きずってて観てるこっちが赤面することが多々ある
- 264 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:39:35.20 ID:UJOYJbtc0
- ★-------★
凄かったのが24時間
毎年こんなに見てるのかな?
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%)
24時間テレビ35愛は地球を救うPART10 日本テレビ '12/08/26(日) 19:00 - 129 28.0
24時間テレビ35愛は地球を救うPART9 日本テレビ '12/08/26(日) 17:23 - 97 23.9
24時間テレビ35愛は地球を救うPART8 日本テレビ '12/08/26(日) 16:59 - 24 19.6
鶴瓶の家族に乾杯スペシャル・ブータン王国 NHK総合 '12/08/20(月) 19:30 - 73 18.7
行列のできる法律相談所 日本テレビ '12/08/26(日) 21:15 - 54 18.5
24時間テレビ35愛は地球を救うPART1 日本テレビ '12/08/25(土) 18:30 - 173 17.8
24時間テレビ35愛は地球を救うPART5 日本テレビ '12/08/26(日) 6:57 - 260 17.8
24時間テレビ35愛は地球を救うPART2 日本テレビ '12/08/25(土) 23:23 - 142 16.7
24時間テレビ35愛は地球を救うPART7 日本テレビ '12/08/26(日) 12:27 - 267 16.6
24時間テレビ35愛は地球を救うPART6 日本テレビ '12/08/26(日) 11:27 - 60 16.3
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:39:41.81 ID:BTeM3+l+0
- 実際、視聴率と録画率を考慮した数字ってないの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:40:18.36 ID:X51A0f+G0
- 「愚か者!!」
―頬の辺りにハイキック
だけは、見ている。ワンパターンで最近マンネリ化してきたけど。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:40:53.94 ID:L9VgWWiW0
- 本来なら面白いの作って外国にも売って、再放送もしょっちゅうやって、
っていういいコンテンツなはずなのに
- 268 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:41:18.92 ID:uxmpG9BJO
- よくつまらん日本のドラマを楽しめるな 演技も脚本も容姿も糞だろ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:42:28.00 ID:zWDsfPpH0
- >>267
海外でよく売れた日本の民放ドラマって
どんなのあるのん?
朝ドラ「おしん」やアニメならよく話題になるけどなー
- 270 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:42:39.80 ID:L9VgWWiW0
- ジャニとかどういう制約なのか心底悪い役なんか絶対やらないしね。
ただのPV
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:42:54.93 ID:UJOYJbtc0
-
録画率は、統計学的に、どの番組も一緒です
なお、広告料金にも、全く考慮されません
視聴率というのは、企業の広告料金設定基準の為ですので
- 272 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:43:24.66 ID:JsoJgTV70
- 最後に見たドラマは鹿男だな。
あの頃は朝鮮汚染もなくて良かったわ〜
今は年に数回スポーツ見るぐらいだな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:44:16.15 ID:3oixV9OQ0
- 黒木あゆみが結果的に視聴率上げちゃったんだろw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:44:35.48 ID:wPyh2zISO
- リッチマンだけ見ている。
昔のドラマみたいに王道過ぎるけど、再放送を見るつもりで見ている。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:44:47.05 ID:H8sV0i4t0
- >>270
ジャニもだが大手のCM契約を多数してる役者は制約受けてるのか
そういうのは絶対にやらないからつまらん
- 276 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:45:02.54 ID:VdeS4R33O
- 視聴者に生で見てもらいたかったら、放送も生にしろ。生ドラマなら、リアルタイムで見たくなる。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:45:06.72 ID:etSHoMS10
- 遺留捜査は見てる
しかしこれだけは言いたい
あんたの話は3分間で終わったことないだろ!!
- 278 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:45:45.55 ID:Mv3Sv2pq0
- ちゃんと見てるのBSのfox238のウォーキングデッドのアンコール放送ぐらいだなw
突っ込みどころ満載でグタってる所もあるけど日本のドラマよりかおもろい
- 279 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:45:54.04 ID:4Q8qO0Je0
- >>270
つ稲垣吾郎
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:46:42.34 ID:IhKskmQb0
- >>150
それ、裏に五輪の何かやってた時だろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:47:03.68 ID:xYOvr+1AO
- 最近なら仁とかだろうな
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:47:22.84 ID:IhKskmQb0
- >>268
容姿だけはいいぞ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:47:37.38 ID:4sHuAgWO0
- ただでさえ夏は視聴率が取れない捨て枠
そこに4年に一度のオリンピックが重なり 壊滅状態
ほとんどが一ケタ落ち
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:47:39.61 ID:W8cag9G70
- ブサマイは剛力に迷惑かけんなや
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:47:42.82 ID:bBLDej1Z0
- 大根使った漫画原作のドラマとかやるならアニメにした方が評価されるんじゃね
- 286 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:48:37.24 ID:P6NOO1uk0
- リッチマンは石原さとみのPVだと思って観ると最高だよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:48:44.85 ID:4Q8qO0Je0
- >>278
あのレベルをドラマでできるとなると
確かに日本のドラマは辛いね
仁はおもしろかった
ちゃんと脚本のある時代劇は好きだ
秋からのみをつくし料理帖は期待してる
- 288 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:49:05.59 ID:4sHuAgWO0
- 夏ドラマは視聴率が取れない捨てクールだから、出てくる役者もショボイのしかいない
大物なんていないし
秋クールは 一気に豪華になる
- 289 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:49:56.64 ID:UJOYJbtc0
- ★----★
ゴールデンタイムの8時台では、記録的な低視聴率
関係者は、関西弁がダメだった! お笑いはいいが、ドラマの関西弁は、全国民から総スカン
京都府民からも、大阪弁はな〜と、意見多数
TBS 月20 浪花少年探偵団 7.8 6.0 5.6 7.1 5.5 6.4 6.6 5.7 5.7 - 平均6.43%
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:50:06.61 ID:zWDsfPpH0
- 「アメドラ面白い」論と、「PC洋ゲー面白い」論は
わりと似てるな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:50:38.60 ID:h2A1QDde0
- 日本のドラマは面白そうと思って見てても
ちょくちょくチョンステマが入ってくるからな
一時期はホント酷かった
プロポーズ大作戦とか結婚できない男とか
そんなことを続けていればドラマ自体が
敬遠されてくるのは当たり前
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:51:47.87 ID:aM8Pv7AW0
- >>269
仁とかミタとかホタルノヒカリとか台湾や韓国に輸出してるよ
http://japan.videoland.com.tw/
- 293 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:51:49.08 ID:4sHuAgWO0
- 松山ケンイチとか小栗旬とか 普通にブサイクでしかないもん・・・
向井理はブサイクではないけど、顔が薄すぎて貧相
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:52:05.87 ID:QrzELmyU0
- プロダクション方式では役者が育たないから
- 295 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:52:06.41 ID:7++KPN2H0
- ウォーキングデッドみたいなのは別格だからな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:52:27.41 ID:BTeM3+l+0
- >>271
録画率がどの番組も一緒ってありえねーだろ。
統計学的にっていうならそれを証明してくれ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:52:51.74 ID:8LyYeg1G0
- 民放は糞下手なモデルやアイドルの糞ガキがやってるだろ
そんなの見るわけ無いわ
NHKはそんなゴミは使わん
見習えよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:53:23.77 ID:uER8jKr/0
- 捏造視聴率なのに10%もいかないのか
- 299 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:54:27.95 ID:aM8Pv7AW0
- >>297
松山ケンイチってゴミをお忘れなく
- 300 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:54:29.75 ID:+X8JU9JX0
- >>289
批評って的外れなの多いけどそれは同意
ドラマで関西弁主体はかなりどぎつくて無理
- 301 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:54:43.50 ID:fDS6uts70
- >>288
> 夏ドラマは視聴率が取れない捨てクールだから、出てくる役者もショボイ
ジャニとか力つけたから近年は露骨だよな。
夏はプロモーションしたい小物しか出さない。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:55:29.42 ID:zcO8s4810
- >>301
前クール視聴率TOP3は全部ジャニ主演なわけだが
- 303 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:55:34.24 ID:8vpi8Pe10
- 『リッチマン、プアウーマン』は、
十代の子達に、
「うわぁ、こんな会社に自分も入社りたいなぁ…」
と思わせるのに成功しているので、ま、役割は果たしたかも。
お前達2ちゃんねらー世代(昭和40〜55年生まれ)の感想は知らんが。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:55:37.82 ID:DwSbXN7JO
- >>289
それ実況じゃ割と好評だったぞ
月曜8時って時間がダメだわ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:55:51.91 ID:lQ/efyBG0
- >>257
……最終回だけは観ない方が良いかも…
- 306 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:56:03.08 ID:L9VgWWiW0
- マツケン 栄倉 武井
この辺が主役ってなんなの
- 307 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:56:06.71 ID:vYx0Up2E0
- >>295
あのドラマに香川出てるよね
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:56:53.11 ID:kUUNm9F8P
- いつチョンが出て来るかわからない地上波のテレビなんかもう見てない
- 309 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:57:19.29 ID:UJOYJbtc0
- >>296
どれも一緒は、全く測る基準知る基準が無いから、統計学的には計上出来ず、除外!
これからも、当然除外、
じゃぁ! 家庭の、個人の録画を知る基準方法はありますか?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:57:39.82 ID:Dvj6t6o60
-
俺、ハリウッド映画とアメリカのテレビドラマだけ
観て育ってきて、日本映画とかバカにしてるんだけど
今期の日本のテレビドラマだけは、何故か豊作だと思って
沢山見てるんだけど、視聴率悪いのかよw
最近の日本のテレビドラマの脚本が、ハリウッド映画的な
構成になってるのが、俺には観やすいんだけど
逆にそれが、一般の日本人にはウケないのかなぁ?
- 311 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:58:08.91 ID:H8sV0i4t0
- >>306
ホリプロ 研音 オスカー
事務所枠だ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:58:14.12 ID:zWDsfPpH0
- 民放連ドラよりも、昔の名画を見た方が面白いやね
1時間x13回≒2時間x6本
こないだは「雨月物語」を見た
- 313 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:58:31.30 ID:W8cag9G70
- >>304
実況www
同じ枠でも班長はそこそこ取ってたぞ
実況にはタベを可愛いと思うようなブス専が多いだけだろ
- 314 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:58:32.41 ID:4Q8qO0Je0
- >>310
ねーよw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:58:46.19 ID:qCUP3tF+0
- リッチマンは面白い
IT企業に勤めてる奴はみんな見てる
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:58:47.62 ID:e9mw7tHy0
- >>304
嫌いなドラマ実況する奴って変わり者だろ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 13:59:07.26 ID:P6NOO1uk0
- 浪花少年探偵団はおもしろいよ
でもこの枠は何が来ても毎回低いよ
別に見逃しても全く惜しくはないけどね
というかもう00年台に入ってからのドラマは見逃したくないほどおもしろいものはないね
- 318 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:00:26.92 ID:L9VgWWiW0
- ドラマの元ネタ当てクイズにしか思えないほどパクリドラマばかり
- 319 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:00:53.38 ID:p09MjH6C0
- スポンサーは遠慮なく買い叩けるわなあ
今後はドラマにふざけた反日臭を出したら宣伝どころか逆効果になるのも考慮に入れとけよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:02:06.87 ID:xM1cfNDJO
- よくも悪くも、良質なマンガ原作のドラマがない
- 321 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:04:52.00 ID:fDS6uts70
- >>302
> 前クール視聴率TOP3は全部ジャニ主演なわけだが
だからそれを言ってるんだよ。
春とか秋だとSMAPでも嵐でも出て来るんだよ。
去年もそうだけど夏はジャニは出てこない。今年は小物が山ほど出てるけどな。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:05:42.75 ID:90/7CjhJ0
- ドラマは相棒以外全部韓流ドラマにしちゃいなよ
どうせ視聴率取れないなら一緒
- 323 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:06:49.20 ID:neahzt3aO
- 偏見に満ちた テレビ離れ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:06:49.75 ID:vE9lDVXJ0
- おれはnottvで満足してるよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:07:25.46 ID:zWDsfPpH0
- ぼく夏の最終回でみんな暴れてるなww
- 326 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:08:18.00 ID:lQ/efyBG0
- >>322
それならいっそ大昔のドラマを放送すりゃ良いのにな。
60年代〜70年代には秀逸な作品があるわけで、
視聴率を考慮しないのなら、廃品利用の方がずっと良い。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:09:52.58 ID:Ke30Qx/EO
- 脚本どうこうよりドラマの存在自体オワコンなんだよ
それをゴリ推し大根役者にやらせてんだから人気でなくて前田さんのクラッカー
- 328 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:10:19.14 ID:YKZwtBBx0
- >>321
まあジャニに限らず夏は若手の育成クールと言われてるからね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:10:29.52 ID:zcO8s4810
- >>326
・昔のドラマは現在の地上波では色々やばい箇所があるのでおいそれとは流せない
・昔のドラマは各局ドル箱的な扱いなので各局の有料CSチャンネルに回す
- 330 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:11:10.60 ID:UJOYJbtc0
- ★----★
CSのスペースシャワー、スペースシャワー+、MTV、M-ON
映画CH、ドラマCH、ナショジオや、ディスカバリーがあるから、地上波より、面白い!
- 331 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:12:07.45 ID:DHM4HbGp0
- >>317
この糞暑いのに、まえだまえだの甲高いウザイ顔と声聞いてたら、うんざりする
変なイントネーションの関西弁も苛々する
- 332 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:13:55.10 ID:H8sV0i4t0
- >>326
なぜか名作に今TVに出れない人が出てたりするからなー
ひとつ屋根の下も星の金貨も見れない
- 333 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:14:35.38 ID:UJOYJbtc0
- ★----★
CSのスペースシャワー、スペースシャワー+、MTV、M-ON
映画CH、ドラマCH、ナショジオや、ディスカバリーがあるから、地上波より、面白い!
今も昔あまり見てなかった、王様のレストランや、ホタルノヒカリ等放送中です
でも、MUSIC/PVの4CH番組は絶対必要なCH
- 334 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:14:48.85 ID:mroYq5cj0
- >>207
ケイゾク
- 335 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:15:48.24 ID:P6NOO1uk0
- ふぞろいの中谷美紀と長瀬智也のシリーズが観たいです
- 336 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:16:38.41 ID:KDdJNPrW0
- チョンドラマは??
- 337 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:16:48.68 ID:99smtyKG0
- トッカン
ボーイズ・オン・ザラン
バーン・ノティスかなぁ
ロウ&オーダーはなんで吹き替え止めたの?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:17:10.40 ID:BTeM3+l+0
- >>309
ビデオリサーチで録画率拾ってるんじゃなかった?
俺は見たことないけど。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:17:41.06 ID:zRq1cVZBO
- >>320
いや漫画をはじめとした原作ありきの作品が大杉
ATARUみたいなオリジナルがもっとあっていいんだよ
原作をアレンジするだけなんて今の日本を象徴としてるよ
現場はなんとかして踏ん張って欲しい
- 340 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:20:02.03 ID:bEvaGLmhI
- >>207
あしたの喜多善男
- 341 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:20:39.30 ID:UnmraKjX0
- 悪魔のKISSをリメイクしよう
- 342 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:21:06.18 ID:UJOYJbtc0
- >>338
放送関係者ですが、録画率そのものが、造語ですし、そんな言葉も、ありません
判りようありません
http://www.videor.co.jp/top.htm
- 343 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:21:09.84 ID:1HLUzCDD0
- 番宣は昔より多くなったな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:21:43.36 ID:zcO8s4810
- >>341
誰が常盤貴子(乳晒し揉まれ)の役やるんですか
誰が寺脇の役(常磐の乳モミモミした役得)やるんですか
- 345 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:22:26.48 ID:XZ0z2ZQI0
- >>50
これは俺も同意だけどな。利便性が段違いだよ
ビデオ時代は見たいけど見れない番組を録画するって感じだったけど
今はテレビ自体にも録画機能ついてるし、レコーダーの録画もテレビの番組表から簡単にできるし
容量もあまり気にしなくてよくなって、とりあえず興味あるもの録画しといて
リアルタイムでテレビ見ることなんてほとんどなくなったな
これもビデオと違って見たい番組をすぐに選んで、好きなシーンにすぐにアクセスできるからだと思う
CMも簡単にスキップできるし
- 346 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:23:41.50 ID:n/2mogcX0
- 漫画だからギリギリ許されるクソ展開や描写を実写で平気でやるもんなあ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:24:22.45 ID:YCrjcZPeO
- ストーリー二の次タレントのプロモと化してしまったからな
出演者の力関係で、最終的な落とし所が正確に読めちゃうドラマなんて時間のムダ
はいはいあんたが正義正義、だから何なの?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:24:58.91 ID:TP67/gmM0
- 夏は毎年盛り上がらないだろ
早くヨシヒコやれよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:25:43.88 ID:SnbECH360
- >>220
「相棒」第10シリーズとかいつまでやるんだあれ?
今再放送してるからチラっと見たが、水谷豊のキャラむかつく
- 350 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:27:31.18 ID:SnbECH360
- >>253
男性俳優としては致命的に小顔過ぎだよな
江口洋介ぐらいでギリ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:29:14.63 ID:Blwh+jsw0
- 見たとしてもCMカットで追っかけ再生。
クソCM見なくて良いからねー。
9係もそうだけど、テレ朝のドラマって地味そうだけど
何気にリピーター多くね?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:29:22.58 ID:4kd4Vn7/O
- ビューティフルレインは結構好きなんだが
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:30:17.09 ID:R0CNG+9d0
- 粗製濫造なんだから当たり前
- 354 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:30:17.45 ID:zcO8s4810
- >>351
もう今のブルーレイレコーダーはCMカットができなくなってるんだがな
CM見られないってのはスポンサーにとって致命傷だからな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:30:53.26 ID:cI8s6muA0
- >>89
1話をきちんと見て大笑いして切ったんだがな・・・
キャラが全員ネクラ、演出おかしい、脚本くだらん
多分、テレ朝系の刑事ドラマ好きならこれも好きそうだな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:31:15.81 ID:lQ/efyBG0
- >>329
名作扱いされてない佳作もたくさんあるんだから流せば良いのに。
例えば、「お嫁さん」シリーズは面白いのだが。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:31:51.52 ID:XPcFmQ9t0
- >>345
便利、大容量なぶんアホみたいに録画して
結局見ずに消すことも増えてる気がする
- 358 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:33:52.37 ID:wftTAdsI0
- ちゃんと大人が楽しめるような完成度の高いドラマがほとんどないことも原因だろう
演技力も無いシロウトの学芸会なんて誰も見たくない
- 359 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:34:17.16 ID:+YjnjsAF0
- 俺ドラマ超見てるよ
今おもしろいのはNHkでやってるGreeとTBSのホワイトカラー
- 360 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:34:42.64 ID:QvoSuNBt0
- SHARP社員にドラマ作らせた方が
死に物狂いでやるだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:35:19.72 ID:cI8s6muA0
- >>175
それ俳優じゃなく脚本の責任だな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:35:22.26 ID:SnbECH360
- >>356
どうやら過去のアニメ作品と同じで、マスターテープ消失ってのが結構あるらしいよ
あと放送禁止用語を自主規制してしまってのダブルパンチ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:36:43.79 ID:W8cag9G70
- トッカンは上司のブサイクなおっさんの役をイケメンのおっさん俳優がやってたら2パーは上がってたな
- 364 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:36:51.58 ID:DHM4HbGp0
- やっぱりおっぱお不足だと思う
昔の再放送観ると、エロシーン必ずあったし
- 365 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:37:22.62 ID:SnbECH360
- >>358
90年代は駆け出しのタレントや俳優起用でも傑作だらけだったけどな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:37:40.40 ID:tVLlVHqo0
- 寒流やればいいやろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:38:03.45 ID:vy7svMcP0
- オモニ泣いてます
- 368 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:38:05.41 ID:zcO8s4810
- >>366
この時期に韓流ゴールデンで流して誰が見るの?
- 369 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:38:20.79 ID:3wRUX+ye0
- 同じような顔の役者・女優wがローテーション
コンプライアンスの名の下 脚本がクソ
何を見ろって言うの?w
マジでwww
- 370 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:38:40.44 ID:TSaKE83Fi
- 別にリアルタイムに見なくても
何時でもネット上から見れるからな
休みの日や時間空いたときに
まとめて見る奴が多いんじゃね?
リッチマン面白いけど
リアルタイムでは見てないし
- 371 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:38:56.59 ID:XPcFmQ9t0
- 昔の作品も見直すとしょうもないと感じるのがほとんど
自分が変わっただけだなと思った
- 372 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:39:06.71 ID:SnbECH360
- 今一番面白いのは、月曜夜10時に再放送の「愛という名のもとに」
- 373 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:39:43.86 ID:29aZbaf60
- >>349
DVDのレンタルは好調ですw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:40:24.12 ID:zX/d6K2d0
- 枕営業して大手事務所に押してもらってたくさんドラマに出てる糞棒俳優女優達多すぎるからじゃない?
そもそもあいつら俳優女優じゃないし、芸能人でもない、能がないのに何で芸能人と呼ばれるの?
今期も酷い、棒ばかり
- 375 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:40:39.82 ID:v8baPS7FO
- べつにドラマでなくとも各局の看板バラエティで10%超えがやっと
- 376 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:42:52.33 ID:lQ/efyBG0
- >>362
惜しいのー。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:43:22.01 ID:0y6/tE97O
- 出てるアイドル俳優も酷いけど、脚本や監督も酷いからどうしようもない。
ドラマ中毒の人や知恵遅れのアイドルヲタクが支えてるだけ。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:43:24.34 ID:FQd6kpWKO
- >>363
あの人、演技下手だよね
一話を見たときに堅くて素人とかと思った
井上魔王もハンコ演技だし
日テレ水10楽しみにしてたのに
最初の30分で脱落しちゃったなあ
ダメな役者が二人も居たら
視聴は耐えられない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:43:24.47 ID:g+hy2sUB0
- 今は10%行けばいいほうなんだよ
いつまでも昔のように行くわけがない
いい加減に時代の流れを受け入れてくれ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:44:30.69 ID:kq9OG2lZ0
- 昨日の報ステ、シャープがらみでテレビが売れないのは設備投資の失敗が〜とか
言ってたけど、自分たちの生み出すコンテンツの劣化については
全く気付いていないようだった。まるで他人事。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:44:42.60 ID:JKZJ8Tyx0
- オグリッシュの月9は最近じゃかなりマシな方だと思うが
- 382 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:44:55.39 ID:+f2xAHbB0
- >>371
自分だけが変ったんじゃないんだよ
世界が変って情報の価値観が変ったんだね
例えば刑務所でエロ本あったら最高のランクのソースだろ?
昔の日本はそう言う状態だったわけだね
今は好きな情報をたくさんの中から選択できるようになり
コンテンツの優劣も自然についていくって話だな
低予算のものが低品質なのも自然だわ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:44:58.80 ID:dGqrEVHk0
- 黒木瞳のヌ−ド劇場でも やれば10%位行くかも
しおれた乳房と 梅干し乳首で
- 384 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:45:10.53 ID:+AshnjGB0
- 最近は番組だけでなくCMも寒流が多いしな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:45:46.32 ID:8vpi8Pe10
- 作り手の努力と才能が、目に見えて低下してますよね
「HERO」(フジテレビ)なんて、
2ちゃんねる最盛期(2002年)にも関わらず、
平均視聴率34.3%(関東地区)
だったそうだし。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:46:06.57 ID:W8cag9G70
- >>381
あの知的レベルの低い奴らが思い描いてるありえないIT会社モノが?
冗談だろ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:46:07.76 ID:BH8hDZ9a0
- こいつが出てるからこのドラマ見たくない が多くなってしまった。
逆にこの人が出てるからこのドラマ見たいと思える俳優が主役できない状況。
どう見ても不細工なのにかっこいい役とか、貧相で女みたいな顔が主役とか何なの。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:46:18.90 ID:eZtLIq6x0
- >>207
最近ならカーネーション、
その前だと、熱海の捜査官、リアルクローズ
もっと前だと、カバチタレ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:46:54.67 ID:RsZHzt+Y0
- 結局CM出してた企業は無駄金使ったわけだわな
騙して買わせるところ以外
TVでの宣伝なんて意味無いってことだわ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:47:27.66 ID:W+l3SAQz0
- 次の月9はキムタクだからこけようがヒットしようが盛り上がるよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:47:31.12 ID:+YjnjsAF0
- 伊藤英明が自分は同性愛者だと気づき苦悩するドラマとか見てみたい。
同性愛者ってドラマだとタブーなのかあんまり触れられないよね
金八先生で上戸彩が性同一性障害だったやつと高校教師に出てきたレズっぽい女
以外思いつかない。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:47:44.72 ID:W8cag9G70
- >>387
ブサマイと二宮の悪口はそこまでだ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:47:57.53 ID:EpL0tDGm0
- テレビ見るよりネットのほうがおもろい
こういう層が増えちゃったんだろ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:48:47.33 ID:zcO8s4810
- >>391
つ同窓会
- 395 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:49:00.19 ID:ImuPZiGr0
- 連ドラ枠減らして、2時間ドラマ枠増やせばいろんなキャストが使えるから
事務所も喜ぶのでは?
あと、11話編成のドラマだと、5話位から話が動いて10話位に突拍子もない話になって
最終話は、尻切れ状態ってのが多すぎ。話しまとめられないのならCMでもとってたほうがいいんじゃないの?
- 396 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:49:08.37 ID:+f2xAHbB0
- 【ドラマ/英国】BBC「シャーロック」シーズン3のキーワード公表 オンエアは2013年秋[12/08/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346118314/
ここらへんで見るかどうか
迷うレベルだろ
ドラマって選択肢自体が
もうほとんどない時代だからな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:49:23.47 ID:zlpFZz/50
- WOWOWの大泉のプラチナタウン面白いよ。
民放のうんこドラマよりWOWOWのドラマの方が数百倍面白い
- 398 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:49:27.26 ID:RD+t0NSH0
- ドラマを支えていた、20代の視聴者がテレビを見なくなっているので
視聴率激減は当然。
総務省 平成23年版 情報通信白書
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h23/pdf/23honpen.pdf
テレビ視聴時間調査
20代では、2005年に104分だったのが、2010年には76分に激減。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:50:47.85 ID:CuIaLCsD0
- >>354
代わりに番組とCMとの切り替え時にデフォでチャプターが入るようになっていて
再生時、チャプター送りボタンでCM終了時まで飛ばせる形になっているな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:51:24.34 ID:N+bQyf2F0
- 横溝正史シリーズの再放送は欠かさず見てる
皮肉というかBSフジなんだが
あとはWOWOWのドラマか
- 401 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:51:30.21 ID:0pdzETKgO
- デジタル化したんだから正確な視聴率が取れるのにやらないのは何か理由があるんかな?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:53:30.11 ID:ariBVqK50
- 鍵とリーガルハイは見てたけど今はトッカンくらいしか見てない
- 403 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:53:31.35 ID:SnbECH360
- >>391
人間・失格の堂本光一
- 404 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:55:28.45 ID:BYZ6w8yQ0
- >>44
ビリの2本が今期一番面白いってどうゆうことよ
日本人がオワタのか電通への献金が足りないのか?
今期最大の収穫は「主に泣いてます」のつねちゃんだな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:55:35.44 ID:Nw94SnSIO
- 月曜夜9時からスクールウォーズ再放送してよTBSさん
- 406 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:55:51.09 ID:SnbECH360
- >>400
アメリカドラマの日本語吹替版を常にBSで放送して欲しい
民放はなぜかCSIシリーズばっか、他は有料チャンネルでしか見られず
- 407 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:55:55.45 ID:AGzyIfrbO
- ドラマはCSで見るのが一番
パパはニュースキャスター
ママはアイドル
白鳥麗子でございます
素敵な片思い
サインはV
スチュワーデス物語
白い巨塔 など
懐かしすぎ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:55:56.17 ID:JKZJ8Tyx0
- >>391
あすなろ白書の西島
- 409 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:57:12.66 ID:p6p98sBX0
- リッチマン、プアウーマンは昔の恋ノチカラと恋におちたらを
足した感じで王道だが見てしまうわ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:58:29.30 ID:0Pwl/Fb70
- 嫌なら見るな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 14:58:49.03 ID:HQ5E1oCIO
-
まぁ夜は帰宅すれば基本的にBSで野球しか観ないからなぁ
NHKのドクターGは観てるけど
- 412 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:00:07.45 ID:SnbECH360
- 上レスにもあるけど、昼ドラ「ぼくの夏休み」が凄いことになってるみたいだね
面白い?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:02:47.74 ID:HQ5E1oCIO
- >>407
古いドラマって最初は懐かしさで楽しいんだけど、ふと我に帰ると時代に取り残されてるようで虚しくなる
- 414 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:02:58.01 ID:SGoZnx9OO
- >>354
自分のは30秒ごとならスキップできる
- 415 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:04:05.50 ID:zcO8s4810
- >>414
「スキップ」じゃなくて「カット」だよ
録画の際にCMを自動的にカットする機能のこと
- 416 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:04:43.51 ID:v2+aeZia0
- テキトーなドラマが多すぎる
全部挫折したの久々だ
秋はそれなりに楽しみにしてるのがある
- 417 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:05:09.11 ID:l067ZoNw0
- ジャパネットみたいに自社で番組作って枠買った方が
スポンサーにとってはプラスじゃねーの?
放送局間に挟まずに制作会社と直で作ったりとか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:05:32.81 ID:Lq6fdgAFO
- 最近の夏ドラマで
まともに数字とったのある?
海猿くらい?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:05:49.47 ID:+f2xAHbB0
- 民放は過激なこと一切できないから
全然面白くないよね
アクションやCGも学芸会だしw
スパルタカスなんて顔面輪切りで脳みそプルプルしてるし
おっぱいまるだしだよ
毎回
- 420 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:05:57.60 ID:v2+aeZia0
- 面白いと思ったものは頑張ってリアルタイムで見たいと思う
都合でどうしてもなのは仕方ないけど、
やっぱり悔しい
今季はそれがまったくない
- 421 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:06:10.62 ID:yvgpLtWwO
- 月9おもろいよ
すとくいんアラタの大げさな演技がw
- 422 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:06:26.87 ID:0ta42Rr1O
- 最近のドラマ半分以上は見てるけど
次回が気になる!待てない!って展開の作品が全く無い。
月9とか剛力や武井、GTO、仲間由紀恵のドラマがそう。
マシなのは梅ちゃん先生だけ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:06:29.32 ID:3jJyTCMs0
- ここまで低視聴率が慢性化してるんなら、また時代劇もやれや
1クォーターで終わるような現代もん乱発してもええもんできんわ
原作も手塚治虫とか古典もんの現代リメイクでも考えろ
ガラスの脳とかカノンとか面白い題材の宝庫だろ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:06:46.86 ID:v2+aeZia0
- >>419
過激表現のほかに、ひっそり規制されてる表現は多いと思うね…
あとパターン入りすぎ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:07:27.72 ID:Qw+ZdX/j0
- 80年代後半が良かったな。
親子ゲームやスクールウォーズなど。
今は演者もそうだけど、話の作り手も軽い人間が多いのが、何の思いも、メッセージ性もなければ、盛り上がりもない。
薄っぺらな話は見てもくだらないだけ。
昔のドラマをレンタルしてきて見てる方がいい。
マジつまらない
- 426 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:07:35.86 ID:fMNGJbHHO
- ドラマは二時間サスペンスだけでいいザマス。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:07:36.32 ID:v2+aeZia0
- 剛力武井は悪いけどキャスト発表になった瞬間から外れを決意するもん
江口には申し訳ないけど
- 428 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:07:45.12 ID:NRFuy60M0
- そりゃ、内容がつまらないし、今更使い古された設定ばっかじゃ…
何より、演技力よか人気や事務所のごり押しだけでキャストが決まってるから白けてるんだろ。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:08:21.68 ID:v2+aeZia0
- 過去の栄光にすがりすぎるのもどうかと思うけどね
リーガルみたいなものが2012年になっても登場するのには希望が持てたし
- 430 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:08:35.46 ID:LuptuQQ00
- 習慣化させて時間潰す選択肢がドラマ以外にも沢山増えたし
契約したり借りたほうがクオリティ高いもん見られるし
今地上波のドラマ見てるのってどんな層だよって不思議になる
- 431 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:09:07.53 ID:+f2xAHbB0
- >>424
スポンサーがらみのとか
学会がらみのとか
韓国がらみのとかなw
そりゃ学芸会になるわw
コネ発表かいだもの
また何でもありの演劇でも見に行ったほうがいいわな
あれもはずれるときついけど
- 432 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:09:17.76 ID:FAT0GVnaO
- 衝撃的な内容のドラマを観たい。ストーリーもつまらない上に、ごり押し役者じゃ観る気にならない
- 433 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:09:34.08 ID:v2+aeZia0
- 破綻した脚本しか書けない奴が毎クールどっかにどっしり居座るの、なんとかならないかな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:12:06.81 ID:Lq6fdgAFO
- リーガロイヤルも
特に印象に残ってない
- 435 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:13:00.44 ID:W8cag9G70
- リーガル信者は微妙な視聴率のくせに偉そうだな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:14:30.76 ID:S4JuL1IpO
- お金がない、振り返ればやつがいる、踊る〜、やまとなでしこ、ウォーターボーイズ、古畑。学生のころ夕方こればっかやってたぞ。
これくらい再放送に耐えれるドラマ作って欲しいわ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:14:58.60 ID:ZMo6h7E80
- トッカンはもっとコメディーよりにすれば良かったのに
中途半端にシリアスだから見なくなったな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:15:03.93 ID:Nw94SnSIO
- とにかくおっぱいが足りない
キスすりゃいいってもんじゃない
- 439 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:15:09.86 ID:rBwDzQOJ0
- 回によって差が激しいが良い回もある走馬灯かな
- 440 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:15:31.17 ID:VvaqcG9v0
- 黒の教師は、榮倉奈々と木村文乃のレズシーンを期待したい。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:15:39.37 ID:pjfV/1kQO
- カトリーヌあやこかよw
- 442 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:16:20.01 ID:SliJUt8U0
- マスコミが言い張る「カン流ブーム」の大嘘がバレバレですwww
8月25日(土)からチョンの「神弓」という映画が公開されています。
事前の宣伝では「2011年の韓国国内で最多観客数800万人を記録した」ということですが、
日本では公開第一週にこの映画を上映しているのは全国でわずかに4館(東京3館、大阪1館)だけです。
(ちなみに同日に公開された高倉健主演の「あなたへ」という映画は全国の306館で、
米映画「プロメテウス」は348館で公開されています)
これを見ればいかにテレビ局が大嘘をタレ流しているのかが良くわかりますww
テレビ局は視聴率が悪くても自分たちの懐は痛みません。民放はスポンサーがカネを出し、NHKは
国民の受信料でまかなわれているからです。
しかし、映画館は観客が集まらない映画を上映したら直ちに自分たちの収入に響きます。
インチキ「カン流ブーム」に付き合っている余裕は無いのです。
マスコミはもういいかげんに国民を騙し続けるのは止めたらどうですか。
多少でも「恥」というものを知っているんだったらwwww 特にNHKとか ww
- 443 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:16:29.40 ID:zcO8s4810
- >>436
振り返ればとかは今は無理だろうな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:16:48.89 ID:9WWSxo/G0
- 唯一トッカンだけ見てる
地味だが面白いし下手な役者がいないのがいい
- 445 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:17:02.02 ID:uhGCv5S30
- 地上波で黄金時代の番組再放送すればすぐに視聴率取れるのに
ドラマやアニメは特に見たがってる人が多い
くだらんゴリ押しなら今はすぐにチャンネル変えるか消されるよ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:19:06.72 ID:ZEIWiUzj0
- テレビの前でwktkしながら待つドラマなんていまや
日曜朝のヒーロータイムしかないわ。ドラマと言っていいかわからんけど。
昔ホリエモンがテレビはオワコンになるって言ってた頃は
自分はまだネット環境がなくて、テレビがなかったら生きていけない!
と思ってたけど、いまや2ちゃんやったり動画見たりで
テレビ見てる時間がほんと短くなったわー
- 447 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:19:15.00 ID:+f2xAHbB0
- 再放送じゃさすがに無理だろうね
まぁ民放も電通も無料民放は終わらせたいのかもしれないがな
どう考えても日本企業が高度成長しないから
先ないから無料テレビじゃ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:19:52.23 ID:obV+Tp/z0
- キムタクーーーーーーーーーーーー!!!!!!
はやくきてくれーーーーーーーーーーー!!!!!
- 449 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:20:17.45 ID:zcO8s4810
- キムタコで視聴率1桁だったら芸スポで祭りだろうな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:20:36.71 ID:RFhwn/EP0
- >>45
ネット探せば転がってるだろ
昨日どころか10年20年前のドラマだって大抵は探せばあるんじゃね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:20:42.02 ID:/I+gjyOc0
- カーネーションやJINみたいな
視聴者からも評論家・業界人からも評価が高いドラマが無い
- 452 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:20:45.70 ID:F6j0eNsX0
- テレビ離れとか言われてるがただ内容がつまんねーから見ないんだろ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:20:46.41 ID:SnbECH360
- >>432
浅野温子の「沙粧妙子 最後の事件」オススメ
確か1995年放送だったが、今見ても衝撃的だから再放送不可能
- 454 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:21:58.82 ID:obV+Tp/z0
- キムタク結婚後初ドラマ HERO
小栗結婚後初ドラマ ・・・・・
- 455 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:22:04.92 ID:4a+WOjKn0
- 梅ちゃん先生だけ見てる
ドラマ好きなのに見たい作品がひとつもない
- 456 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:22:45.84 ID:lTPa5XVc0
- ビューティフルなんたらのCMが毎回同じ内容なんだけど
「俺はあの子と一緒に暮らしてちゃいけないんだ!」って
- 457 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:23:03.06 ID:3jJyTCMs0
- やけくそで
何とかいうおばはんプロダクションの外人タレントだけでドラマやれ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:24:05.76 ID:obV+Tp/z0
- 年寄りはほんと昔を美化するからなあw
キムタクは大丈夫だと思う
最近はミタといいATARUといいギャップがはやってるからね
キムタクの無職なんて最高のギャップじゃん
- 459 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:24:36.50 ID:3KyjqbEw0
- うちは毎日ずーーーっとドラマ観てるよ
再放送ばっかりだけど
NCISに名探偵モンクにBONESに…何度見ても面白いわ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:25:13.90 ID:+f2xAHbB0
- 日本人にいる外人役者なんてろくなのいないからw
芸能界はもう無理だね
漫画の話しようぜ
最近漫喫いってないんだけど
面白い漫画ないの?
JINも所詮漫画だしな
今さら感満載だった
- 461 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:25:56.79 ID:KDddULOt0
- なんでテレビを見なきゃいけないんだ
そろそろ、視聴率視聴率って言うのを雑誌も止めたらどうだ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:26:29.52 ID:obV+Tp/z0
- そりゃ毎日暇で人生テレビしかない田舎の人はそうなんじゃね?w
- 463 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:27:00.41 ID:KDddULOt0
- 本、離れの方がはるかに深刻なはずだんだけど
- 464 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:27:07.96 ID:3jJyTCMs0
- やけくそで
アニメ声優だけでドラマやれ
ベジータとフリーザとセルと界王神の声のやつは絶対同じ声で出演させろよ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:27:53.47 ID:+f2xAHbB0
- 芸能記者も
もうドラマとかあきらめて
漫画の記事でも書けよ
どう考えても漫画界のが上だし
ハリウッドに相手にされてるのも漫画界なんだからさ
アニメはきもいからいいや
- 466 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:28:10.60 ID:L4ETay460
- 最近の連ドラは、事件もの、推理もの、医療ものが多すぎるかんじ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:28:14.88 ID:J9DLfGDQ0
- 朝鮮人部落武蔵のトンキンTVが垂れ流す、東京韓国は地上の楽園、整形売春婦の幼稚なチョンの空想を見て喜んでいる70万朝鮮部落民へ
金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見ない
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview
大橋 今のTVを誰が見ているか分かる? 10代の子供とおばさんですよ
この人たちは芸能界の 内々を一緒に味わっているんだよ
それで芸能界の内幕をち ょっと共有したつもりになっている
でも、本当は共有なんか何もしていない。
――テレビが民度低下に影響しているということはありませんか
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイ ツもブッシュ家もテレビなんか見てませんよ
(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリが テレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い者だけ見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:28:26.50 ID:QNhkrQ13O
- キャスティングに新しさがない
もっと若手とか使って冒険してもいいと思うよ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:28:56.39 ID:KDddULOt0
- >>465
芸能記者なんてみなリストラ
その雑誌や新聞が売れないんだ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:29:43.37 ID:On2kqtz1O
- 地上波に昭和ドラマ専門テレビ局を作って欲しい
それなら見る
視聴率取れてろくに制作費かかからないからすごく儲かるだろう
- 471 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:30:09.81 ID:obV+Tp/z0
- 芸能記者なんていまどき不要でしょw
大手事務所のスキャンダルなんかあっても伝えもしないんだから
衰退する業界っているのはどこも若手が伸びずに年寄りだらけになるもんだよ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:30:33.50 ID:+f2xAHbB0
- >>469
コネのご都合主義でしか
記事書かないんだから
当たり前だよなw
おもしろいコンテンツのソース書かなきゃ
共倒れだからなw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:30:51.24 ID:KDddULOt0
- >>470
昔のは権利関係が複雑なんだ
テレビ局がもってるとは限らない
- 474 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:31:40.36 ID:yKreL0bX0
- 芸能界がいかに朝鮮汚染されてるか
ドラマにしたら数字取れるんじゃね?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:32:34.71 ID:/Kva3g3o0
- 今の子は学校でドラマの話するの?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:32:38.38 ID:T9ctdgQs0
- >>6
何の為の地デジ化、データ放送なのか意味分かんないよね
もっと正確な視聴率くらい、ちょちょいのちょいで出ると思うんだけど、、、問題度外視すればw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:32:46.39 ID:yBFRvTpB0
- 貧乏暇なし
テレビ見る時間があるなら、ネット見る
なんでテレビに時間を合わせなくちゃいけないんだよ
まあ、俺のような貧乏人なんて相手にする必要無いだろうから、関係ないね
- 478 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:32:57.61 ID:j9NsyX1E0
- 東野圭吾シリーズって散々だな
中井喜一がえらく大口叩いてたけど
- 479 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:33:35.34 ID:NRFuy60M0
- >>471
しょうもない話題にはしつこくいくくせに(富永とか)
黒木にはスルーなんだからな。
芸能記者ほどいい加減な連中いないよ。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:33:36.17 ID:vE9lDVXJ0
- テレビはスポーツと災害時のニュースだけで十分。
くだらねえドラマなんてやめろ。
企業も宣伝費打ち切って、値下げ原資に回すべき。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:33:48.45 ID:YLQtfSst0
- 最近見てるドラマは、相棒の再放送くらいだ。
でも今日は水戸黄門「リストラをぶっとばせ」というイカレたタイトルのせいで、
そっち見るかも。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:33:56.69 ID:3SDHWmdk0
- 梅ちゃん先生だけ見てる。
今後楽しみなのはヨシヒコ位だ。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:34:01.91 ID:KDddULOt0
- >>474
スポンサーからしたら、TV局が儲かっても面白くなんだよ
とっても金を出さない
- 484 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:34:19.16 ID:wKl5mAsf0
- 大河ドラマ以外は10年くらい離れてるよ。
内容に興味が持てないからな。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:34:43.42 ID:ObadnJ0d0
-
剛力のお蔭様。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:35:19.92 ID:KDddULOt0
- 秋から広告が減る予想になって、電通とかテレビ局が下げてる
- 487 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:35:20.40 ID:8KBTsIcB0
- ドラマはつまらないから見ないんだろ
同じ時間帯にドラマがやっていても、クイズ番組やバラエティ番組見てほうがましなレベルでドラマはつまらない
- 488 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:35:24.00 ID:p6p98sBX0
- >>453
沙粧はおもしろかったな
再放送見たいが問題作すぎるか
そういえば浅野温子のモノマネする人ってほとんど沙粧だw
- 489 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:36:26.83 ID:7tBkUYVH0
- ドラマばっかやっても見やしない。
いつの頃からか、良質のドキュメンタリーがほとんど見かけなくなってしまった。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:37:05.49 ID:NXQiFQTl0
- 事務所の力関係、スポンサーに左右されないがドラマ見てェ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:37:29.42 ID:lmK7Wx+50
- 視聴率がしょぼいのはもちろん脚本が悪いから。
「俳優に実力が無いから」なんて言う奴もいるが、そんなのは言い訳に過ぎない。
せいぜい好きな俳優が出ていたら「おっ、じゃあ試しに見てみるか」程度のもの。
脚本が悪ければすぐにドラマを見るのを止める。
根本的に業界の談合体質が悪い。
一度売れる脚本を作ったら、才能が枯渇しても脚本家を使い続ける。
常に才能を発掘し続ける環境を作っていかないとこのまま右肩下がりは間違いないだろうね。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:37:32.49 ID:wKl5mAsf0
- マイナー武将の話とかやってくんねーのな。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:37:36.45 ID:s4dYZC+U0
- ドラマ見てそうなのは小学生くらいまでの子供と年寄りだな
動物と子役のドラマ→お子様向け
昭和を舞台に前向きに生きる→年寄り向け
みたいなのに希望があるかな
それ以外の世代はドラマなんか見るよりネットやったりメールやったりで
- 494 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:37:45.27 ID:+f2xAHbB0
- >>486
消費税でもっと爆死するだろ
よかったな新聞は消費税賛成して
真っ先につぶれそうじゃんw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:37:48.57 ID:VL5aoHiZ0
- >>476
>何の為の地デジ化、データ放送なのか意味分かんないよね
自分もそう思う
また怒涛の地デジ移行時に、録画で見る形への推移とかも、
計画的にデータを取るべきだった
- 496 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:37:53.41 ID:j9NsyX1E0
- 臨場がみたい
- 497 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:38:50.78 ID:KnuvDp5L0
- フジテレビがグリーと提携してアイドルゲームだってよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:39:24.68 ID:+f2xAHbB0
- >>491
最近は漫画脚本ばっかりなんだろ?
それでもだめなら
なにやってもだめだよw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:39:30.87 ID:KDddULOt0
- >>489
そうだよね、要するに
TBSの社長が言ったようにバカ相手の商売
その意味はバカが見るって事じゃなくて
テレビを見るのは仕事や勉強を忘れてバカになる
- 500 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:39:41.84 ID:8VBNzmdZO
- そんな盛り上がらないかな?みんな食わず嫌いで見てないだけだと思う。
GTOとかビギナーズとかおもしろいよ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:39:47.74 ID:werda4x50
- ここ数年盛り上がったドラマなんてあったっけ?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:40:12.63 ID:y/cdgCru0
- 今だに学芸会レベルのドラマを見るのがいるのかよ…
- 503 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:41:46.23 ID:wKl5mAsf0
- あ、見たわ。
カンニング竹山が猫と一緒にタクシー運転手やってるやつ。
これだけみたわ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:41:47.01 ID:NsixzA6A0
- テレビも大変だね。
「ネタがないので放送しません」とか空白作れないんだからな。
嫌でも何か放送しないといけないw
- 505 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:42:04.31 ID:H8sV0i4t0
- レコーダーやようつべの出現によって
「TVの時間に合わせるのではない
見たいものはこちらの時間に合わさせるのだ」
という事になってしまった
リアルタイムで見る必要がない
- 506 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:42:32.98 ID:KDddULOt0
- >>498
昔なんかドラマを映画にしても儲かりゃしなかった
今は、視聴率以上に商売になってる
- 507 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:42:37.50 ID:NRFuy60M0
- >>489
スーパーテレビが撤退してゴールデンから完璧にドキュメンタリー消えたね。
その後テレ朝とTBSでゴールデンにドキュメンタリーやったが短命に終わったし。
今は日曜日の昼か、深夜しかなくなった。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:43:05.51 ID:YDhBi6JX0
- 録画なんてしても、確実にみるとは限らないから
視聴率に含めるわけにはいかないだろw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:43:08.43 ID:OAXTN56/P
- 視聴率なんてテレビ局の都合だからどうでもいい
視聴率良くても中身悲惨なドラマもあるしな
面白いドラマつくれ
何故か叩かれてる平清盛はまぁまぁだと思う
- 510 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:43:53.96 ID:lTPa5XVc0
- >>459
最近はドラマはDlifeばっか見てたわ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:43:56.01 ID:e9mw7tHy0
- 今一番面白いのは薄桜記
- 512 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:43:58.01 ID:o/h+NhAV0
- 米ドラマしか見ないなー
今は充実してるし。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:44:24.37 ID:+f2xAHbB0
- >>506
たしかにそうだね
未だに宇宙戦艦大和レベルの映像でも
映画なら見てくれる馬鹿が多いもんなw
映画でがんばればいいか
- 514 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:44:27.17 ID:ngPDSxqa0
- >>11 学芸会みたいなドラマって始まったとたん見るのやめるからね。見ている
こっちが恥ずかしくなるもんww
- 515 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:44:36.14 ID:NRFuy60M0
- >>503
ねこタクシーか
今のくろねこルーシーも中々だぞ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:45:31.67 ID:3KyjqbEw0
- >>491
脚本が良いとは思わんが、海外ドラマもくそみたいな台詞や話が多い
ただパンパンと小気味よく小刻みにぶったぎる演出で進んでるので観ててスピード感がある
普通に会話してるシーンでも5.6回はカット変えて絶対カメラが止まらない
日本のドラマが内容なくてもったりしてるのは俳優の演技と、カメラワーク
なにより演出がださい
- 517 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:45:41.94 ID:IUTMtCcZO
- 皆、他の娯楽が増えたから、ドラマはよほど面白くないと見なくなったんだよね。もしくは録画で飛ばし見。
1時間もテレビにへばりつくなんて時間の無駄でしょ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:46:08.50 ID:Ee4iCTd00
- 海外ドラマなら面白いという風潮がいや
救命医ハンクつまんなかったぞ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:46:50.99 ID:+f2xAHbB0
- >>516
外国のも悪いとこがたまに目立つけど
日本のはいいところ探すほうが難しいよね
- 520 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:47:16.34 ID:mPcwsvGJO
- オリンピック村セックス三昧とかルーマニアアイセック事件とか起きてるし
- 521 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:47:19.45 ID:VbTdi/IT0
- テレビを見てないのに視聴率だけどうやって上げるんだよ、韓流の弊害だから自業自得
- 522 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:47:30.31 ID:dISU/n3E0
- >>501
家政婦のミタ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:47:42.56 ID:KDddULOt0
- >>513
だから視聴率をとってる番組はどういうレベルなんだ?
ナスジオとかやって取れると思うか、サンマ御殿とかの方が取れる
- 524 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:49:12.46 ID:+f2xAHbB0
- >>523
最近はスポーツばっかりだよね
嘘がないし生放送が基本だから
宣伝もそのまま見てもらえるし
バラエティも20%なんてめったに超えなくなったからな
録画だしね
- 525 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:50:12.84 ID:s4dYZC+U0
- >>501
ゲゲゲの女房 2010年
マルモのおきて 2011年
- 526 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:50:51.40 ID:mdNKsqq60
- サスペンス班に丸投げしたら?
ミステリー以外でもある程度のモノは作れるだろうし
火サスを潰してしまった日テレだけはもう無理ゲーだけど
- 527 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:51:12.45 ID:HHUrNBat0
- リッチマンは録画予約して見てるけど
佐野史郎の役どころが中途半端で
ぶっちゃけ居なくてもよかったんじゃないか?と思うほどもったいない使い方している
- 528 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:51:33.04 ID:GsVqG3U40
- ウォーキングデッドくらいのやれよ
惚れたはれたの学芸会なんぞ誰も観んわ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:51:55.52 ID:+f2xAHbB0
- 絵画のドラマや映画は海外のTV局やDVDで売れるのが大きいんだろうね
じゃなきゃあんな金かけて作れない
日本もドラマ映画が売れるならそれ原資にすればいいじゃない
- 530 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:51:56.23 ID:KDddULOt0
- アメリカだって、名優や俳優じゃなくてオーディション番組の方が取れる
- 531 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:52:18.06 ID:psKyvR6q0
- 気軽にディスカバリーチャンネル見れる時代に誰が名前もしらないタレントの恋愛ごっこをみるのか
- 532 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:52:29.86 ID:99smtyKG0
- 薄桜記があったわ
グリー(再)もおもろい
- 533 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:53:31.34 ID:+f2xAHbB0
- でも結局腐ってるから
中抜き利権で制作には金落ちないから
意味ない構造なの?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:53:49.96 ID:W8cag9G70
- >>531
欧州サッカーがいくらでも見れる時代に未だにJリーグ()なんて見てる連中とカブるなw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:54:40.81 ID:vjGi56FiO
- トッカン面白いよ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:54:44.61 ID:SnbECH360
- >>488
ギバちゃんも佐野史郎もデビュー当時の黒谷友香もみんな良かったよ。
上司役の蟹江敬三が好きだった
- 537 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:54:44.93 ID:w4qKZ5yM0
- そもそもドラマなんてのがオワコンだと気が付かない制作側がアホなんだよ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:55:12.64 ID:Vj+VHr1G0
- トッカンは面白い
- 539 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:55:33.24 ID:0Oo7sqX30
- トッカンだけ見てる
井上真央のおっぱいと、星野真里美人だなと思いながら
- 540 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:56:10.52 ID:SnbECH360
- >>501
仁
観たことないけど
- 541 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:57:02.62 ID:fmnPISBE0
- 見てんのGTOだけだわ・・・
- 542 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:57:13.86 ID:KDddULOt0
- >>537
そんな事はないよ、ドラマから引いてら
テレビ局のコンテンツは何になる?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:58:05.99 ID:+f2xAHbB0
- でもドラマ映画もほとんど漫画じゃね?
米国みたいに映像的になんか優れてるとも思えないしな
あっちのコミック映画は規模が違うけど
日本よこれが映画だとか言ってるらしいねw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:59:40.72 ID:3jJyTCMs0
- 副音声はアニメ声優の吹き替えでお送りします
- 545 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 15:59:42.69 ID:Tyq4cXRW0
- アメリカドラマは、日本のドラマほど視聴者を馬鹿にしていないが
それでも、「やっぱりテレビって貧乏人の娯楽なんだな」と感じさせる瞬間がある。
日本のドラマは、貧乏人向けの娯楽にしても、もっとちゃんと作れよ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:01:24.85 ID:WGZzKtru0
- 梅ちゃん、リッチ、サマレス、清盛見てるけど
梅ちゃん以外は早送り
- 547 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:02:04.99 ID:92FlukWa0
- テレビで見るのってサッカーだけだわ
他に見たいと思う番組が何もない
- 548 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:02:36.38 ID:6ha9AVrBO
- 明日の『踊る〜』は観ると思う
- 549 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:02:54.51 ID:HHUrNBat0
- 梅ちゃん先生はSMAPの歌だけ早送り
「わかってるんだ」の「わ」だけ聞こえると負けた気がする
- 550 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:02:56.52 ID:sZ1geZkw0
-
だ っ て ど う せ つ ま ら な い ん で し ょ ?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:02:56.87 ID:LiguOiLW0
- トッカンが一番マシかね
- 552 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:03:01.06 ID:cyd8G9E60
- 録画されても見られるかまではわからないからカウントするだけ無駄だよな
それに個々のレコーダーがどんな番組を録画して何を再生したかなんて外部から読み取られてたら大問題になるw
- 553 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:05:04.60 ID:XzJ1Cdo+0
- ほとんどが、刑事ものか医者関係、学校もの
見てて面白くない。
歴史のIFに鋭く突っ込んだドラマが見たいんだけど
- 554 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:05:23.18 ID:+MxZkS3XP
- 仁とマルモの日9対決は面白かったなぁ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:05:35.64 ID:brZjDvp1O
- オダギリ枠のまなちゃんのドラマはもちろん低視聴率なんだよな?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:05:56.26 ID:PST81drM0
- こんな低視聴率ドラマやるくらいならJリーグやれよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:06:28.91 ID:4gzC25zPO
- もう昔のドラマを再放送したほうが視聴率取れるんじゃないの?
いま若者のテレビ離れ()が進んでるんでしょ?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:06:35.04 ID:eHnQ73Cp0
- 今日のゴールデンタイムは、近年稀なくらい見るものが無い金曜日だな
仕方ないから久々に女教師見る奴多そう
- 559 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:06:37.60 ID:IZevIFBn0
- もうナウシカとラピュタでいいんじゃないか
- 560 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:06:44.91 ID:+MxZkS3XP
- >>555
オダギリと比べたらトリプルスコアで圧勝だけどなw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:07:34.85 ID:GZEngBJp0
- >>507
スーパーテレビ面白かったけどね
今でいうガイアの夜明けみたいなのもあったし
でも面白かったのは9時台時代まで
晩年は10時台に移ってから、ホストとかキャバ嬢のDQNメントばかりになって見なくなった
- 562 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:07:37.78 ID:G4afZklG0
- もうTV自体が前世紀の遺物なんだよ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:07:44.53 ID:zWDsfPpH0
- >>553
タクシー運転手でも蹴ってれば?
- 564 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:07:48.10 ID:plysH7shO
- まんが日本昔話復活望む
- 565 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:08:04.35 ID:GsVqG3U40
- 一週間で観る番組ってBSの世田谷ベース、おぎやはぎ愛車遍歴、TopGear
ウォーキングデッド、あとスポーツと環境、旅番組かな。
民放だとなんでも鑑定団くらいだな。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:08:54.54 ID:+MxZkS3XP
- >>557
残念だったな、チョロはもう死んだ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:09:23.66 ID:3vlxe4UA0
- テレビオワタ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:09:54.71 ID:93grN3AnO
- アニメみたいに映像販売が期待出来ないのに録画率どうの言う馬鹿
視聴率以外何一つ商品価値ないだろドラマなんて
- 569 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:10:16.19 ID:yEmvqy0N0
- 朝ドラと大河と動物番組と映画はたまに見てる
アニメは今見たいのなにもやってない
あとはほぼサッカー漬け
海外サッカー見れるチャンネル契約したからそこばっかだわ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:10:35.39 ID:zWDsfPpH0
- そもそもテレビ全体で視聴率20%越えが稀
ドラマは10%付近をウロウロというのが現状
アニメは深夜に移動
野球は低視聴率すぎて消えた
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:10:44.95 ID:4aSAFp2q0
- BS258chでちょい昔の米ドラマ見てるなぁ
LOSTとかコールドケースとか異常犯罪のやつとか
初見なんで面白い
- 572 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:11:54.38 ID:GZEngBJp0
- また再放送しないかなーってドラマないんだよね
三谷幸喜の全盛期のドラマは面白かったなー
- 573 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:11:59.02 ID:93grN3AnO
- >>55
ギャラを一番もらっているキャストが一番責任あるだろ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:12:23.61 ID:jdRWs5VA0
- キャスティングが役にあってない
- 575 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:13:49.55 ID:3jJyTCMs0
- 毎回大物をエキストラに紛らしといて
応募クイズでスポンサー商品をプレゼントすれば3%ぐらい上がるな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:15:27.51 ID:3KyjqbEw0
- >>510
スカパーばっかでBSはほとんどつけてないがそれも古いドラマだな
新作海外のコメディ番組観たいんだがやっぱ頼みはWOWWOWか
- 577 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:15:55.59 ID:GZEngBJp0
- >>575
見逃しても実況行ってデタラメな事書き込んだら、馬鹿が得意げに正解を書き込んでくれるから意味ないと思うわ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:18:50.01 ID:psKyvR6q0
- >>573
じゃあその辺の駆け出し劇団員ばっかりで名作を作ればいいんと違う?
それができないからキャストのネームバリューに頼って、
で視聴率悪かったらキャストのせいにしてるんじゃないの?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:20:27.99 ID:9a/wAQ9z0
- >>552
アメリカの視聴率には一応録画再生率が入ってる
でもたぶん普通のTiVoじゃなくてネット回線録画だから分母が偏ってるし
やっぱりCM飛ばされるからスポンサーは懐疑的
まあいずれにしろ録画率なんか何の意味もないから出さない
- 580 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:20:47.29 ID:W8cag9G70
- なぜ脚本界にこれほど人材が居ないのかって謎すぎるな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:20:51.79 ID:+f2xAHbB0
- 何が悪いって言っても
全部悪いとしかいえないよね
実際そうだしな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:21:39.55 ID:08WDFp4SO
- 来期は良くも悪くも盛り上がるよ
キムタク出るクールだとそうだからw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:22:24.22 ID:bq6UXJ/b0
- 知りたがりに出てるインド人の名前何だっけ?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:22:24.08 ID:+f2xAHbB0
- 逆に聞くけど
日本の民放ドラマが優れてるところなんてあるの?
- 585 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:23:36.36 ID:Wr8PxI/X0
- デジタル化して、視聴率ってやろうと思えば放送を見た人や録画した人って正確に数字出せないの?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:24:38.98 ID:93grN3AnO
- >>578
視聴率で叩かれるのが嫌なら少ないギャラで出れば良いだけの話だろ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:25:02.87 ID:lQ/efyBG0
- 「すばらしい世界旅行」、再放送を地上波でやってくれんかな。
日立さん、頼んますよ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:29:27.27 ID:WwUIeWHH0
- ゴリ押しのCMタレントが多すぎる
- 589 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:29:30.96 ID:UJOYJbtc0
-
CSのスペースシャワー、スペースシャワー+、MTV、M-ON
http://www.spaceshowertvplus.com/timetable/index_oal_tomorrow.html
- 590 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:30:44.89 ID:83rva8/a0
- 時代が進んでどうあがいたって以前のような数字を取るのは不可能だという結論になぜ到達しないんだろう
- 591 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:32:44.19 ID:rClrNjGm0
- それでも生きていく だっけ?瑛太と満島ひかり主演のやつ
あれは全部見た 毎週木曜日は仕事帰りに予定は入れずに家で見てた
- 592 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:33:59.07 ID:Iv+gb8v40
- 連日連夜オリンピックで生のドラマ見てたら
以前からくだらないと思ってたバラエティー番組がより一層くだらないものに見えて
テレビの視聴時間がまた一段と減った。
ドラマも似たような感じなんじゃね?
要するにやっつけ感丸出しの作り物はいらねえってこと。
つか、夏ドラマって普段からそんなに良くないでしょ?
また秋になったらちっとは戻ってくるんじゃねーの?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:34:41.10 ID:UJOYJbtc0
- それが、あったのが家政婦のミタ 最終話40%
- 594 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:35:03.76 ID:aZuvgHdvO
- 正直絶対に10人に1人も観てないと思うけどなw
いい加減な視聴率測定方法のおかげで助かってますね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:35:41.20 ID:W8cag9G70
- ドラマなんてCM出るためのプロモーションだよってある俳優が言ってたって芸人が言ってたな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:37:03.97 ID:k4uLHItF0
- トッカンは結構おもしろいと思うけど、ずいぶん数字悪いんだね。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:37:53.41 ID:LQSYjKQR0
- 今の時代何ヶ月もかけて一本の作品みる時代じゃねーよw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:39:33.33 ID:OAXTN56/P
- カーネーションの脚本家、渡辺あやの次回作が気になる
映画かな
古沢良太もいい
- 599 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:40:36.74 ID:hSmeXozL0
- 質を評価してこなかったツケ
ジャニはじめ演技の力のないヤツを起用しつづけたツケ
脚本を軽くみたツケ。名前だけ貸すとか、アホの極みだろ
質を見る目がプロデューサーにそもそもない・・・少ないんだろうな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:40:40.30 ID:q7BN3qS5O
- 海外ドラマのが面白いんだが、突然打ち切られることが多すぎるのが唯一の欠点
ちゃんと伏線回収してから終われやゴルァ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:42:46.69 ID:ipmE+HTQ0
- >>600
ウォーキングデッドのダリルの兄貴を心配してるw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:43:58.11 ID:nj8+0HDmO
- ざまーw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:44:00.84 ID:y8oIoeKk0
- GTOとか幼稚園の学芸会レベルだし
- 604 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:44:09.00 ID:C+6sR9E2O
- 国民のテレビ離れ(笑)だボケ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:44:11.56 ID:LQSYjKQR0
- ドラマにジャニ多すぎるな
あれも原因だわ
三流芝居なんか見てられねぇぇ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:46:22.97 ID:9rNrVZn50
- コネゴリ推しのカスといつも見る顔の連中が雁首揃えていつも通りの
糞みたいなドラマやってるからな、誰も関心なくなるのは当然
台本書く側も役者も皆そろってゴミ以下
- 607 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:46:44.05 ID:hSmeXozL0
- 再放送が激減したのも要因だと思う。関東はしらんけど
再放送で、ドラマの評価があがったり人気が出たりあった
見れなかった人が再放送で見て、この俳優のドラマをまた見たいと思うように
なったり
今は朝鮮ドラマの垂れ流し、内容のないドラマを垂れ流してるだけ
- 608 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:47:08.06 ID:VNucB+Y10
- 冗談抜きで全てが学芸会レベルだからな。。。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:47:35.57 ID:AE1+7fqz0
- ジャニドラマとか見てられない。ひどすぎて。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:47:36.73 ID:93grN3AnO
- >>596
ミスキャストだからな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:48:27.49 ID:KDddULOt0
- >>599
そいいう路線で突っ走ってきたから、硬いのやってもの見向きされなくなっちゃう
- 612 :sage:2012/08/31(金) 16:51:44.29 ID:HriFUjSs0
- テレビ局にドラマを作れる人がいなくなったのかな。
優秀な人を採用しているはずだけど。
コネもバカで、コネでない人もバカなのかな。
採用方法が間違っているのかな。
ドラマだけではないけれど。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:54:37.82 ID:Qji6crbjO
- 日本のドラマはつまらない
役者がバラエティー出過ぎ!!
演技が下手
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:54:59.80 ID:KDddULOt0
- >>612
いるよいくらでも、ただネタが無くなってるだけ
アメリカなんか、当たればそれを続ける
- 615 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:55:28.23 ID:DLZhedVe0
- 地上波の連ドラなんて7,8年見てないわ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 16:57:32.59 ID:hSmeXozL0
- >>614
どんどんドラマの話数短くしてるな
それを否定はしないけど、横並びの異常さ
テレ朝が地道に、刑事ものばっかりなのが気になるけどw
違う形をやってるのがえらい
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:01:12.32 ID:u6NkrIXV0
- 日本のドラマ脚本が糞すぎる。
アル・パチーノやデ・ニーロが出ても
糞ドラマになる。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:03:18.88 ID:gB9Nl0VF0
- 多くの人がテレビそのものを見なくなってきてるから、
こんなものだと思う。
手っ取り早く、価格の安い韓流を安易に放送してさらに視聴率が悪くなる。
スポンサー撤退。
おしまい。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:03:44.78 ID:qXtxIQMFI
- 今期は、間にオリンピックが入ったのを低視聴率の言い訳に出来るもんな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:04:45.54 ID:Ha/rxF9h0
- ネットにおもしろいものがたくさんあるのに
つまらんドラマわざわざみるかっつーの
- 621 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:06:16.66 ID:qXtxIQMFI
- トッカンは井上真央の白のブラウスだけが見所
- 622 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:08:42.29 ID:rQ13fJXn0
- >>229
夏休みが終わってしまった
ぼくの夏休みはいつになったら(´・ω・`)
- 623 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:11:43.80 ID:KDddULOt0
- >>617
まあね、ボーダーなんて作っても
ほどんど話題にならずに終了
- 624 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:12:29.47 ID:v9oDy5Bc0
- まぁもうアメドラがあるからチョンドラは勿論、日本のドラマもいらないんだけどね
- 625 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:12:33.83 ID:OlELOQr90
- 向井理は坂口憲二小栗旬コースまっしぐらだな
ざまぁとしか言いようがないわ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:15:06.82 ID:+NlX3O5v0
- 来期の孤独のグルメと勇者ヨシヒコ2だけ期待
- 627 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:16:14.11 ID:+PzrMhfO0
- ドラマよりもおもしろい物が沢山ある
- 628 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:16:40.10 ID:AoaXNZvS0
- 粗製濫造の原因である3ヶ月クールはやめて、
昔みたいに半年や年間単位でじっくり描くドラマを作ればいい。
テレビ局も脚本家を育てるシステムを構築しろ。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:17:26.21 ID:XGKTTH6f0
- >>5
視聴者は数回見て面白くなければ見切りを付けるもの
- 630 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:18:17.54 ID:TJCSPDHl0
- 数年前からドラマもバラエティ番組ももう見ていないし。
勝手にやっててくれという感じです。
そういうTVの俗物番組からは興味を惹かれる物がなくなりました。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:18:17.86 ID:nBuDmJZ80
- 殆どがスイーツ向けだから元々観ない
タゲ層のババアどもはどうしたんだ?流石に飽きたのか?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:18:51.87 ID:WvYtZusC0
- >>404
つねちゃんとオカマの中学生はがんばってるなw
- 633 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:26:08.36 ID:qXtxIQMFI
- 夏ドラじゃないけど梅ちゃん先生の木村文乃と徳永えりはいいな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:26:56.93 ID:UL4Cq2EqO
- 今期は酷い本当に酷い
前期はリーガルハイ、鍵、アタルと見てたが今期は気づいたら全部切ってた。
やっぱり素直にスゲーって思える脚本書ける人が若手だと渡辺あやと古沢良太ぐらいしかいないのがなぁ。
相棒で新人脚本家の書いた回とか見てるとほんと酷いなって思うもん。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:31:18.85 ID:vaBdhxCP0
- ゴーストママと剛力目当てにみてるビギナーズ忘れてた
アメリカドラマ至上主義もいいけどだらだら長いし外国人なんか見てもしょうがないから見ねえな
ゴーストだけは惰性でこの前見終わったけど
- 636 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:31:32.77 ID:Ha/rxF9h0
- .
- 637 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:32:40.27 ID:gBpFoJGj0
- NHKにはクライマーズ・ハイとかハゲタカみたいのを
どんどんドラマでやってほしい。
それと韓国ドラマとか中国ドラマとか放送するのやめてほしい
日本とは敵対国なんだから。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:32:58.47 ID:basiveIB0
- 夏期ドラマって元々捨てクールだから各局力入れてないじゃん
次のクールが本命
- 639 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:34:34.97 ID:yhycFO5g0
- 今時ドラマ(笑)とか見る奴が逆に頭おかしいわ
バッカジャネーノ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:35:49.97 ID:Ha/rxF9h0
- んだ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:36:56.94 ID:bwiWbM4F0
- 裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!
- 642 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:37:45.18 ID:8KjdeAmz0
- いまどき地上波のドラマなんか見てる人間がいることが信じられん
- 643 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:38:42.30 ID:eCZ1F9Ui0
- 何気にDlifeよく見てるな
今日からおっぱいゴースト楽しみだ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:39:21.15 ID:4JmrTUZZ0
- サマーレスキューみたけど
クレーマードラマで鬱陶しかった
あんなドラマじゃそりゃ無理じゃないの
- 645 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:40:13.16 ID:MYGqtRagO
- 新鮮味のないキャスト
どれもゴリ押しでうんざり
- 646 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:40:32.74 ID:GV1aSw4nO
- 今はBSフジの愛という名のもとにと、BS-TBSのあんどーなつ観てる。
どちらも再放送だが…
- 647 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:41:49.47 ID:kv1aW3yw0
- 警察24時でいい
- 648 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:43:38.02 ID:2qI5Nt7RO
- 走馬灯株式会社だけみてる
- 649 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:43:52.03 ID:bwiWbM4F0
- 裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!
- 650 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:46:28.98 ID:vaBdhxCP0
- >>646
BSであんどーなつやってるのか
BOX欲しいけどソフト化されてないんだよな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:46:38.81 ID:9ZF6/HvLO
- 裏ビデオはよくみています。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:46:46.57 ID:Pn9qPhqB0
- CSで米ドラマ見る
Dlifeで日本未放送米ドラマ見る
日本のカスドラマ見るぐらいなら古今の小説読む時間に充てる
- 653 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:47:53.70 ID:j6GddAax0
- 893芸能事務所に糞芸能人に偏向報道に広告代理店の横暴な仕切、むしろ見ない方が健全かと
スポーツとニュースだけで十分
- 654 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:48:13.35 ID:SHBdePmg0
- >>405
ライジングサンのマークが旭日旗を連想させるのでTBSとしてNGです
- 655 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:48:14.52 ID:bwiWbM4F0
- >>5
裏番組に連敗中でしょうか?
勿論今週は完全にイッテQに負けて1桁の可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
- 656 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:48:28.68 ID:qi/Kn17Z0
- 全部委託の安い費用で作ってるから、誰も見ないよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:49:17.60 ID:28vf53II0
- 今年はリーガルハイしか見てないわ
これ以外に面白いのあった?
- 658 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:49:18.82 ID:bwiWbM4F0
- >>656
みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 659 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:49:44.85 ID:4JmrTUZZ0
- 昔は視聴率はパッとしなくても、口コミで人気で
DVD出したら売れるみたいなドラマもあったけど
今は普通にドラマに興味もたれてないって感じ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:50:33.58 ID:j02e1WrRP
- Law&Order見てから日本の刑事物とか見ると、それじゃ公判維持できないだろって
のばっかりなんだよな。警察は犯人捕まえればいいのかよ!どう考えても裁判で
有罪にするためにやってるとは思えないんだよなwww
まあそれでも公判に行けばほとんど有罪になるのが日本の司法なんだろうけど・・・・・
- 661 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:50:43.30 ID:bwiWbM4F0
- >>657
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 662 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:51:01.97 ID:v9oDy5Bc0
- >>659
濱マイクが探偵物語になれる日はくるのかな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:51:22.27 ID:j0CBGa6T0
- >>6
この逃げ口上何年も前から見るな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:52:05.18 ID:j0CBGa6T0
- >>657
ハンク
- 665 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:52:56.89 ID:CGTt6Ozr0
- >>6
HDDレコーダーのワンタッチスキップでCM視聴率は半分以下だろうね
- 666 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:53:02.04 ID:sYSmOe620
- ドラマ好きの俺でも今クールは一本も継続して見てるのねーわw
内容に問題があったってことだろ?
どれもこれもクソつまんねーもん
- 667 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:55:45.34 ID:bwiWbM4F0
- >>666も
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 668 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:56:13.44 ID:JZ81K+Ne0
- もう視聴率気にするのやめたらどうだろう。
全国で30人くらいしか見てなくても気にせず続けるw
- 669 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:56:55.80 ID:bwiWbM4F0
- >>668
残る人数は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 670 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 17:59:06.97 ID:FvgEk058O
- スカパーの海外ドラマみてたほうがおもしろいな日本のドラマは糞ばかり
- 671 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:00:03.61 ID:AGzyIfrbO
- >>504
番組のネタが無くなったら、毎度毎度の
YouTube動画垂れ流し番組やってるじゃん
特に春秋の改変時に多い
- 672 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:00:40.19 ID:+NcylyYr0
- トッカン面白いのに視聴率イマイチなんだね
トッカン役がイケメン俳優だったらもっといい数字だったのかな〜
- 673 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:01:01.84 ID:rUKKPQwnQ
- うちの5歳の娘が芦田のドラマとキスマイのドラマを観てるが
なにが面白いのかケラケラ笑って観てる。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:01:02.33 ID:ONpY7/DE0
- 民放見なくなってはじめてNHKのよさがわかった
- 675 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:03:11.09 ID:sWzhyYIa0
- >>476
正確にやれば、更に悲惨な結果が(ガクブル
- 676 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:03:37.20 ID:+NcylyYr0
- >>501
ミタと仁は盛り上がったじゃん マルモもあったか
- 677 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:05:29.03 ID:2vMnfv7B0
- テレビの視聴率が下がるのはわかるけど、
ミタのあの高視聴率は何だったんだろうね。
スポーツ中継とか紅白はライブ故の面白さがあるけど。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:06:11.67 ID:QvoSuNBt0
- 9月のおすすめ
NHKBS「黒い十人の黒木瞳」
http://www.nhk.or.jp/bs/kuroki/
9月9日 日曜 BSプレミアム 午後10時〜午後11時30分
脚本・演出:タカハタ秀太
女優・黒木瞳がこれまで演じたことのない「ちょっと黒い、10人の女性」を演じる
シニカルでブラックでコミカルなオムニバスドラマ!
- 679 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:08:32.12 ID:uBuyH35FO
- 環境ビデオのようにつるかめ助産院を見るつもり
- 680 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:09:02.91 ID:Rvu/RSocO
- 月9ったら吉田類の酒場放浪記しかねぇな。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:09:55.51 ID:LuiznHDM0
- 辛気臭い話ばかりだし違うタイプのドラマかと思ったら「どうだ、シュールだろ?」みたいな狙いました感のあるドラマだし
孤独のグルメは放送地域にないし見るものないよね
- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:10:59.34 ID:zcO8s4810
- ドラマスレになったら情報求むバカが来るよな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:11:56.49 ID:g0LLfAPA0
- ぼくの夏休みは突っ込みどころ満載でわろたけどね。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:12:17.86 ID:8n9/zEgY0
- まだ毎回登場人物紹介ドラマやってんの?w
- 685 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:14:00.72 ID:g0LLfAPA0
- >>681
>「どうだ、シュールだろ?」みたいな狙いました感のあるドラマだし
主に泣いてますのことですねw
あまりにもつまらなくて1話の10分ぐらいで切った。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:17:18.91 ID:SWBlh38G0
- >>1
『リッチマン、プアウーマン』→時代錯誤で設定も色々とおかしいwwww故意に見る気無くさせようとしてるだろw
『トッカン 特別国税徴収官』→あそこまで公務員に危害を加えたら逮捕されるわwwww結局は日テレらしい公務員賛美ドラマ
『サマーレスキュー 〜天空の診療所〜』→悪くないけど裏番組が面白いし向井好きじゃないから継続視聴はパス
『平清盛』→マツケンの「王家の犬」連呼とかが不愉快過ぎて切った
『家族のうた』→裏番組のドラマの方がウザいけど努力してたのでコッチは初回だけ録画したが冒頭見ただけで切った
こんな感じ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:19:18.02 ID:gS+CLxe70
- トッカンがじわじわ面白い
- 688 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:21:33.26 ID:Tr4p7plg0
- やっぱオリンピックでほんまもんの見たら
作りもん見る気せんわな
- 689 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:21:44.76 ID:VaehcwXI0
- 2ちゃんがなかったころにやってた名作ドラマをお前らと実況したい
とりあえずヨロキン版子連れ狼とか死ぬほど盛り上がると思う
- 690 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:23:09.68 ID:Vj+VHr1G0
- BSの韓流枠なくせ
あんだけの枠を韓流に費やすとかもったいなさすぎる
日本のドラマの再放送か韓国以外の海外ドラマやれ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:25:22.58 ID:CuIaLCsD0
- >>660
犯人を崖に追い込めば何でもペラペラしゃべってくれるから。
たまにそのまま自殺してしまうこともあるがw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:26:35.26 ID:zcO8s4810
- >>690
韓国ドラマ・・・安く仕入れられる
日本の旧作・・・有料CSチャンネルのドル箱なので無料BSでは流さない
- 693 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:28:32.69 ID:KLMH6vS50
- >>692
そもそもCSいつのまに東京キー局のチャンネルが増えたんだ。
はじめはなかったのにな。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:29:01.66 ID:ULgl1Jcc0
- ドラマもひどいけれど、ゴールデンの数字みたらどれもひとケタあたりまえ
9時過ぎのバラエティでやっと12,3・・・15超えはない
もうスポーツ中継でしかとれなくなった
確かにスポーツ中継とニュースしかみなくなった
- 695 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:29:29.53 ID:CuIaLCsD0
- >>677
過度に煽る予告とかその先は予定調和だとわかってもやばい劇中ハプニングとか、ライブに近い初出状態だからこそのエンタメがあったよ。
プロレス見るようなもんだな。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:34:33.42 ID:kGTI1X9WO
- 人間失格のリメイクやりゃ20%いける
- 697 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:39:06.25 ID:3jJyTCMs0
- 年末のNG大賞ドラマ部門が楽しみだな
どれ観てもわからんが、3%しか取れんかったやつも出てくるかなw
- 698 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:39:29.53 ID:YF5EEDiY0
- ドラマで得るモノが一つも無い。
ってか現実の方が怖いし楽しいしw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:42:52.58 ID:3nnOdgsL0
- 録画って視聴率に反映されてるのかい?????
- 700 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:42:59.94 ID:yBBa0osUO
- 夏は結局ウレロしか見てないや
秋は相棒とヨシヒコと孤独のグルメがあるんで楽しみ
他のも初回だけは見るけど
最近のドラマは主人公の性格がムカつく話が多過ぎ
キャラに愛嬌や可愛げが無いんだよ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:43:29.34 ID:5fGUvLpq0
- 木村佳乃と武井咲のと井上麻央でてるドラマは観る気しない
リッチマンは石原さとみが可愛い杉るだけ
サマーレスキューは救いようがない
オモニ泣いていますは消えてくれ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:44:39.45 ID:8VTCj6uX0
- 視聴率以前にテレビをつけてる世帯総数が何%あるんだろ
ゴールデンで60%ぐらい?
昔は家に人がいる世帯は皆テレビつけてたんだろうけどな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:45:10.21 ID:3nnOdgsL0
- 主に泣いています の主役って キリン???
- 704 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:46:26.50 ID:3nnOdgsL0
- まさはる(犬) 主役でいいんじゃね
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:48:32.91 ID:Vj+VHr1G0
- >>692
せめて韓国より台湾にしてほしいわ
話はアレでも女優可愛いから目の保養にはなる
- 706 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:50:32.60 ID:zNCd3txy0
- >>207
彼女たちの時代
面白かった気がするけど再放送できない事情があるらしくて残念
洋楽を挿入歌にしたからとかなんとかかんとか
- 707 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:55:26.94 ID:qzcqZlpQO
- 意図的なのかと勘ぐる程サプライズがない
ドキドキしない
時間が勿体無い
- 708 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:55:43.02 ID:bwiWbM4F0
- >>700
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 709 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:56:46.53 ID:gS+CLxe70
- やっぱりドラマなんてバカな女と年寄り子供しか見てないのかもな
暇そうだし
- 710 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 18:59:09.54 ID:gkVqZgTF0
- 今年見たドラマで面白かったのはSPだけど 家族、貸します〜ファミリー・コンプレックス〜
見終わってから録画してなかった事に気づき後悔した(´・ω・`)
映画番宣再放送で知って改めて最初から見始めたのが SPEC
全話録画+放送も見てたのが 非公認戦隊アキバレンジャー
- 711 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:08:42.78 ID:6Ed8ZxK60
- しのぶセンセ探偵団とウミニー泣いていますと美雨と霊母とグーちゃん突貫工事しかみてないな。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:13:16.23 ID:28vf53II0
- >>661
裏番組というかほとんどテレビ見ない
- 713 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:14:47.03 ID:t22WZRFxO
- テレビが無くても普通に生活できます〜。増税時代への対応策として、テレビの撤去
- 714 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:15:34.39 ID:axp5LRKs0
- 24を地上波で放送しても2%いくかいかないかだったような
- 715 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:17:24.83 ID:93grN3AnO
- >>714
殆どの奴はレンタルやら有料放送で既に見ているからな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:22:45.35 ID:WOPZOMlI0
- 小栗()
井上()
向井()
全員、韓流と同じくオタ以外全く人気ないKZ俳優じゃねえかww
いや、俳優もどきか
見て欲しかったら10年間テレビ一切出ずに舞台やれ
じゃなかったら芸能界辞めろKS
- 717 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:26:02.31 ID:bUUEEhVvi
- 梅ちゃんとか糞つまらんのに数字いいもんな、よーわからん
- 718 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:28:52.90 ID:Mzov7lq70
- >>692
月曜の夜にBSフジで 101回目のプロポーズとか結婚できない男とか不毛地帯の再放送やってたけど
あれは良心的なんだね
今も愛という名のもとにと救命やってる
他は知らない
- 719 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:29:09.38 ID:XcuTwXpN0
- >>6
確かにビデオより手軽に録画して見ることが出来るようになったよね
でも録画したのを見る時、CM飛ばすでしょ
民放の番組はCMのスポンサー料で作られてるんだから
CM見ない視聴者は視聴率に入れなくて当然だよね?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:33:35.48 ID:ngPDSxqa0
- >>719 確かにそうだよね。視聴率って、番組をどれだけ見てるかよりもどれだけ
広告たるCMを見てるかを計る指標だもんね。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:35:53.51 ID:SnbECH360
- >>696
高校教師のリメイク失敗当然の結果だが、
人間失格ならいけるかもしれんね。
まぁたぶんイジメを緩和して描くから失敗するか
- 722 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:36:59.27 ID:zcO8s4810
- いや、普通にスクールウォーズリメイクすればいいだろ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:37:24.84 ID:DvBkKMRgP
- 地上波放送のドラマよりもCSで放送されているドラマの方が見たくなるものが多いもんでな
再放送もいいの結構あるし、時代劇もいいしアメドラもいいもの揃えているし
わざわざジャニタレやごり押しオスカーや893イル主演 のドラマなんて見たくないわな
- 724 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:37:31.62 ID:ULgl1Jcc0
- 違反もいいところだけど、ネットでも見放題
CMカットしてくれているし、まとめて見られるしw
これをなんとかしないとね
中国なんかの違法コピー、海賊版を批判しつつも、見放題動画サイトの存在は大きい
- 725 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:38:37.28 ID:pwWNh5K80
- 井上真央なんてルックスが貧相だし演技も下手だしコケるの分かりきってる
- 726 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:39:40.88 ID:B4N640Mu0
- 夏なんだから
陳腐といわれようが、海だの山だの若者だので
爽やかで軽快なドラマつくったらよくないか?
サマレスは山を舞台に心温まるドラマかと思ったら
登場人物がキチガイだらけでキーキー怒鳴ってるし
ビギナーズは若いの集めたドラマにしたいんだろうが
みかけがブサイクなDQNばかりで絵面が悪いし
浪花少年探偵団は元気な子どものドラマと思いきや
まえだまえだの不快な声に、下品な出演者がガンガンでてくるし
- 727 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:41:26.54 ID:v2+aeZia0
- >>674
NHKだって欺瞞じゃん
民放がいいとは言わないけど
どっちにもたまにあたりはあるよ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:43:03.35 ID:yBBa0osUO
- >>708
月曜は深イイ、水曜はホンマでっかを見てるけど
基本的に9時10時台はテレビ見ないよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:44:45.23 ID:hMIPspLl0
- なんか秋ドラマもひどそうだけど
- 730 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:45:15.05 ID:SnbECH360
- >>725
ごり押し剛力よりルックスも演技も100倍マシ。
武井咲は今後伸びそうだが、ごーりきは絶対消える。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:47:15.14 ID:JxyqRhWB0
- >>729
勇者ヨシヒコ2期があるぜよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:49:53.51 ID:Stts4c9Q0
- 東野圭吾だけ見てるがこんなにつまらない作家だったとは
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:50:04.78 ID:AGzyIfrbO
- 結婚できない男、
お水の花道
ルーキーズ
101回目のプロポーズ
CSで何回も何回も再放送やってるわ
けど、結婚できない男は面白いから何回やっても見るけど
- 734 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:56:25.88 ID:225VvitC0
- シャーロック2とか面白かったけどな。
吉田茂とか、面白そうなドラマも、まだあるし。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 19:58:59.91 ID:Zt4tNlJS0
- 朝鮮ゴリ押し、吉本お笑いばかりでみんな見なくなった
個性のない中性俳優ばかりだし
スカパーの売上が伸びるわけだ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:00:50.15 ID:HQ5E1oCIO
-
週1でドラマとか面倒くさいな
15分くらいで月〜金だと見やすいかな疲れないし
- 737 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:04:09.94 ID:DVyhbppv0
- BSでやってた「三国志」が終わっちゃったから、ドラマひとつも見てないや
あれ地上波でも放送すればいいのに
- 738 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:06:04.91 ID:WByLvxcwO
- 芦田も今や空気
- 739 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:08:31.15 ID:q8eVW0/rP
- でも、夏は取れないのはいつものことだからなあ・・・。3年前なんか
もっと悲惨だよ確か。全部ひとけたとかもあったような
- 740 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:08:44.52 ID:av9pKu1a0
- チョン顔ばかりで反吐が出るわ
実力もないのに俳優に仕立ててるから、おもしろくないのもあたり前
顔は整形できるが、演技は整形出来ないからなwww
- 741 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:16:51.16 ID:93grN3AnO
- >>730
剛力が比較対照って要はしょぼいって事だろ
変わらんな
- 742 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:17:53.34 ID:iEkbY/A20
- マスゴミが嫌い、嫌い、嫌い
- 743 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:18:58.50 ID:hJxEZkn60
- 裸不足なんだよ
ガッキーや石原さとみがおっぱい出せばストーリーなんて糞でも数字取れるわ
昔ババアの川島なおみが脱ぐだけのドラマあったけど、毎回高視聴率だったからな
裸観れる期待感ないからドラマなんて見なくなったよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:20:55.71 ID:UJc89XZd0
- ゴーストママだけは面白いから見てる
- 745 :歯無し:2012/08/31(金) 20:21:02.40 ID:NlyLLQNI0
- TBSがカーネーションのリメイクやるってさ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:24:53.06 ID:JSwBzknp0
- 深夜ドラマだがボーイズ・オン・ザ・ランはそこそこおもしろいけど
- 747 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:25:58.73 ID:YF5EEDiY0
- 実家に帰った時に物置でビデオテープを発見し
未だにVHSビデオのある自宅で確認した所、スチュワーデス物語と
愛の嵐と華の嵐、高校教師が入ってて思わず徹夜で見てしまったw
ノスタルジックでは無いが現在のドラマとは全く違う感覚で
引き込まれる感が半端なかった。CMも懐かしいのが
そのまま入っていて余計に引き込まれた。
お笑いのテープも多数あった所をみると自分は昔はかなりTVを見ていた事を
再確認してしまった
犯流ドラマとらやを数回見たコトはあるが
昔の日本のドラマに似てるとか言ってる馬鹿がいるが
全然違う。犯流ドラマは一言で言えば下品だ。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:26:32.72 ID:8A1SScyM0
- >>2
たしかにw
- 749 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:31:01.84 ID:cI8s6muA0
- >>736
録画して好きに見ろやw
- 750 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:31:41.03 ID:cI8s6muA0
- >>743
あほやこいつw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:50:28.32 ID:1b8MZbRxP
- >>646
あんどーなつ、地味だけどドラマの雰囲気いいよね
国内に関して言えば、良い役者は総じてWOWOWかNHKに流れてるな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:51:39.91 ID:p/+eNgxb0
- 良作がなくて視聴率が下がっているわけでなく駄作が多すぎるからですよ
ドラマ数を削減する気もなくテレビ局吸収合併もできない上層部が糞
- 753 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 20:52:05.49 ID:idJrbnSc0
- 今TV局は上から下までバカだから
- 754 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:08:39.89 ID:c/wo+o1YP
- 井上真央があまりにも口をへの字にしすぎてて、
私生活で変なクセがついてないか不安。あんな表情すれば、
美人もブスになるんだね。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:17:19.55 ID:XiXsxAI+0
- 結局今は梅ちゃんしか見てません。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:19:27.89 ID:et97tPsv0
- スカパーに入ってFOXとかの海外ドラマ系チャンネルでアメドラにはまって以来、
日本のドラマが陳腐に見えて途端につまらなく感じるようになった
話も演技力もセットの豪華さもスケール感も、何から何までしょぼいんだもん
- 757 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:20:52.31 ID:jMS3P6ZA0
- ドラマつまらない!ドラマみない!
と言ってるほうが楽しい
- 758 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:21:31.71 ID:FOKcqdshO
- 去年の秋ドラマは当たりが多かったのになあ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:21:34.10 ID:Snlzh3zN0
- 先シーズンの方が面白いどらまがちょこちょこあったような気がする
- 760 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:22:34.45 ID:zHuURGpF0
- >>月9も水10も日9も「10%超えがやっと」
相棒の再々々々々々放送が10%とってるのになあ。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:23:15.90 ID:Lq6fdgAFO
- >>756
目の酷使に気を付けなさい
ドキュメンタリーしか見ない者より
- 762 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:27:42.14 ID:Fmhi/R9WO
- アメリカも夏は視聴率が伸び悩む
冬は高く出る
在宅率が違うからね
- 763 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:28:13.05 ID:TglrplIh0
- もう、この5年くらい、ほとんど日本のドラマは見てないよ。
「ラストフレンズ」借りてみたのが最後くらい。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:32:49.60 ID:jMS3P6ZA0
- もう10代20代の若者ばかりのドラマ見ても面白く無いんだ
俺が小学中学生の頃は20代は大人のお兄さんお姉さんに見えたけど
- 765 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:38:38.96 ID:6WWjUWGK0
- おっさんになると
若い奴が主役のドラマは見る気なくなってくるな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:39:18.15 ID:gTAtZPpS0
- TVドラマも終わってるが、TV雑誌はそれ以上に終わってる
月9ドラマなんて始まる前からおしまくってるし
てか、あの女性週刊誌みたいなノリはなんとかならんのか・・
- 767 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:40:19.14 ID:bwiWbM4F0
- >>711も
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
>>712>>713
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 768 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:40:56.68 ID:1b8MZbRxP
- >>760
関西では、短期間で寺脇時代のやったりミッチー時代のやったり
再放送の時系列がよくわからん>相棒
- 769 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:41:22.72 ID:bwiWbM4F0
- >>763
それによって、裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 770 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:43:08.42 ID:bwiWbM4F0
- >>728も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 771 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:46:39.53 ID:GcKsDMBv0
- まあ元々夏クールは数字が取れないし
今年はオリンピックあったから余計だな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:51:08.27 ID:Y/dX7s9m0
- 日本のドラマはつまらないから見ていない
アメリカみたいにかつて見たことのないような斬新なの作りなよ
有名俳優なんか使わなくてもいいんだよ
内容で勝負してよ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:53:04.04 ID:A2VjVsIN0
- モトム君に精神病院抜け出してきたのか?って聞くバカもいなくなったな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 21:53:40.28 ID:gTAtZPpS0
- >>772
鈴木先生・・・
- 775 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:51:15.62 ID:d0EX+laT0
- ぶっちゃけ日本のドラマには無駄なシーンが多すぎる
- 776 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 22:56:26.34 ID:BDbTV5mz0
- 歴史を見た!
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1346409597/
- 777 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:11:08.26 ID:PsD15hDB0
- >>1
水10はトッカンより前クールのクレパトの数字がやばかっただろw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:17:16.39 ID:bwiWbM4F0
- >>773
入院してないんだっ!
- 779 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:18:05.16 ID:bwiWbM4F0
- >>777
クレパトも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!
- 780 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:19:47.25 ID:JMXLgQvT0
- やはりオリンピックという筋書きのないドラマにはかなわない(キリッ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:21:18.02 ID:1u7cv9R4O
- 俺にとっての傑作は『陽炎の辻』
- 782 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:22:42.56 ID:hJxEZkn60
- >>750
お前が糞だと思うドラマに、毎回ガッキーや石原さとみ、井上真央とかのおっぱい丸出しヌードがあったら、絶対観るだろ?
これは本質なんだよ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:23:53.67 ID:8ctMPLjC0
- >かつては人気ドラマの指標といえば「視聴率20%超え」だったが
いつまでこんな事言ってるんだ?
今の経済とと違い、バブルの頃はこんなに良かったと
言ってるのと思考が何ら変わらない。
視聴率10%前後が普通で15%もいけば高視聴率が現実なのになw
- 784 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:25:21.77 ID:9jIeK1Es0
- サマーレスキューって、続編も期待して本当に山に小屋を作ったんだろ?
すげー金掛けてこけたら、山も迷惑だろjk
- 785 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:25:49.85 ID:oPrLeTpu0
- スポンサーとタレント事務所が口出ししすぎてまともなものが作れない
- 786 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:27:32.99 ID:7Zhq9++q0
- Dlifeの「NCIS ネイビー犯罪捜査班」が打ち切られてた
金曜夜の楽しみの一つが消えた
- 787 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:28:23.12 ID:Snlzh3zN0
- 原作ありの場合で主役にアイドルの棒を持ってきた場合に
変なオリジナル説明キャラとかつけるくらいなら
最初から演技できるやつ主役にもってこいよ!!!みたいな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:29:16.90 ID:Npu7Y6e40
- 今期はアニメが良かった
- 789 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:30:06.02 ID:8vpi8Pe10
- 本多孝好「MOMENT」は、いつ月9ドラマ化になるのか。。。
「映像化して、映像化して」と
全身で叫んでいるような小説なのだが。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:32:44.17 ID:neL0MBZ60
- >>44
テレ朝の安定力も今期は低めな安定力だな
GTOもいつの間にか下がってきたのか。
てか多部ちゃん・・・あの枠は無くなりそうだ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:32:59.43 ID:a2VZ6D8w0
- つまらないの増えすぎて愛想つかした人が多いんだろ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:35:59.91 ID:SefGovVu0
- ドラマもアニメも3ヶ月単位で作られるようになった所為で
粗製濫造が激しくなってる気がする、御話をキチンと纏めるには
最低でも半年、或いは1年駆けて作った方が、役者や声優も役作り
出来るだろうし、スタッフも良い物が作れるんじゃないかな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:37:24.80 ID:neL0MBZ60
- >>90
1話完結モノがいいよ。
あと1話20分位のやつとか。
オフィスってドラマが面白いわ。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:37:37.67 ID:Snlzh3zN0
- >>792
大河の惨状をみてると1年ももたんと思う
朝ドラもネタが切れて迷走してる時もあるし
- 795 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:39:59.51 ID:ONpY7/DE0
- 新しいジャンル作ってよ
同じような内容何十年繰り返してるの
- 796 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:40:13.41 ID:hMIPspLl0
- >>792
しかし3ヶ月どころか6話くらいのドラマでも中だるみしてしまう脚本家の層の薄さ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:45:08.42 ID:fakzkQ4N0
- とりあえず、最終回までの脚本を書き上げて、内容を検討した上で撮影してほしい
打ち切りや出演者の都合で、途中で脚本が変わったり
撮影して即放送とかご都合主義になるだけで、話が深くならん
- 798 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:45:10.70 ID:jc3dyGyC0
- 日本のドラマってつまんねーもんな
出てくる役者も毎回同じ顔ぶればっかでジャニタレとか小栗とかゴーリキーとか武井とか
そういうゴリ押しの勘違い不細工どもだけが毎回主役やってる
しかも演技も素人丸出しの大根だし
まさに学芸会と呼ぶのに相応しい
- 799 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:47:28.06 ID:cyd8G9E60
- >>794
むしろ迷走しなかったのが実話という縛りがあったゲゲゲとカーネーションだけだなw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:47:36.42 ID:SefGovVu0
- >>794
>>796
昔のロボットアニメ何か普通に50話有ったけど殆ど中だるみなく一気に見れたのに
今のアニメ、なんで途中で下らないギャグエピソードとか入れるのか
わからん、今ボトムズのDVDを見てるけど、絵柄は古くSEも古臭いけど物語が相当面白い・・って言うか主題歌
歌ってるTETSUってもしかすると織田哲郎さんか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:49:29.29 ID:EV98/5GP0
- tes
- 802 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:50:08.31 ID:ySSdIIAw0
- >>788
今期何が良かった?
俺織田信奈しかみてないわ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:52:37.17 ID:N/OdAST6O
- フジのドラマなんて誰が見てるんだ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:53:53.45 ID:9Vc3VTArO
- 月9とかまだ言ってんのか
- 805 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:55:14.41 ID:5WB2zlAX0
- 吉田栄作と加勢大周を召還しろ。わりとマジで。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:56:18.92 ID:Snlzh3zN0
- >>805
栄作は最近ちょくちょくドラマ出てる
- 807 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:56:50.12 ID:u4PcituR0
- キムタクなんて平均視聴率18%取っても大コケ扱いだぜ
今期のドラマは大コケどころの騒ぎちゃいますやん
- 808 :名無しさん@恐縮です:2012/08/31(金) 23:57:25.87 ID:5kJh2tLv0
- 昔からちょくちょく出てるよ。
というか全盛期過ぎてからはちょくちょくの人。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:03:29.94 ID:wdKjcPaIO
- 鶴見慎吾もちょくちょく
- 810 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:09:46.63 ID:razSyo150
- 緒形直人もちょくちょく
- 811 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:09:53.99 ID:klBr+2GNO
- 昔のトレンディドラマに出てた俳優、今も出てるけど白髪になってるね
柳葉とか、鶴見辰吾
陣内孝則
染めたりしないのかね?
見てて切なくなってくるんだけど
- 812 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:11:19.11 ID:WuZxgyUI0
- 脚本家が1スタッフ扱いだから才能も集まらないし頑張っても限界あるしそんなんじゃやる気も沸かないし
面白いドラマなんて出来る訳ねえよ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:15:02.96 ID:7rMD303w0
- >>811
無理に染めたり、ヅラを冠るよりかずっと好感が持てるけどなァ・・
- 814 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:19:15.64 ID:L7t0mGjO0
- 地上波テレビ自体がオワコン
嫌なら見るな、と去年の今頃叫んでた人が居たけど、あのあたりが決定的分岐点になったね。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:27:52.54 ID:YGJqKC+IO
- 俳優が宣伝のためにバラエティーに出るのは、良くないと思う
どんなに演技が上手くなっても、北川や武井はお嬢様には見えないぞ
役者自身のイメージなんて、無いほうがいいと思う
- 816 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:39:49.58 ID:jot19a830
- 逆に今石田純一主演でトレンディだった人たちのその後を描いたドラマとか見たいかも
- 817 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:45:55.74 ID:M680dD650
- そりゃそうやろ
この中でも尾野真千子くらいしか国民が見たいと思う役者おらん
- 818 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:54:36.78 ID:w31Q4Sv30
- >>800
そうだよ、織田哲郎。ボトムズ良いよなー。
でも、ペールゼンファイルズは残念感ハンパなかった。
原作・監督もキャラデザインもメカデザインも同じ人たちで、
キリコの中の人も同じなのに、なんでだろ。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:56:18.04 ID:etIyyqrb0
- >>8
どっちも在チョンのごり押し女優だな、あと剛力とか言うドブス
- 820 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 00:56:53.62 ID:maHCBAgA0
- >>813
逆に「梅ちゃん先生」の父親役の高橋克美なんて、ヅラをとってから
仕事が増えたもんな
分からんもんよ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:01:38.30 ID:imoeG4Fu0
- >>788
アニメも宇宙兄弟ともやしもん位じゃん
他はもう以前のと似たようなのばかり
- 822 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:02:33.78 ID:w5F3qkkS0
- >>812
俺もそう思ってたがリーガルハイ見てまだこんなドラマ作れるのかと衝撃受けたよ
とにかく脚本が素晴らしく、それに刺激を受けたであろう演者とスタッフの熱意が伝わった
- 823 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:03:33.52 ID:aCO90iP/0
- >>818
ボトムズはOVAはひどい出来。
蛇足という言葉かぴったり。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:07:26.65 ID:Qnzxgqj70
- >>817
今期でそいつ糞な演技してますけど
- 825 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:09:52.86 ID:AP4zS0rA0
- アメリカみたいなもっと面白いの作れよ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:18:43.98 ID:NqJM5qrc0
- 梅ちゃんしか浮かばないな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:23:18.42 ID:+1nldlYo0
- >>6
30%の視聴率が取れていた時代と3%の視聴率しか取れない時代がレコーダーで片付くか?
倍以上でも6%じゃん
つうかNHKがアナログと比較して地デジでは7割程度しか見れてないと言ってるよ
- 828 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:26:45.92 ID:7rMD303w0
- >>821
今のアニメなんて大半がコミックスのアニメ化
或いはライトノベルのアニメ化だからなぁ・・
80年代はサンライズを筆頭にピエロも東京ムービーも
どのスタジオもオリジナルアニメを作っていたのに
最近は皆無だから寂しい限りだ、これってドラマも似たような状況だよな
結局ある程度の視聴者を予測できるから『原作付き』が有り難いんだろうけど
『オリジナル』を一発当てれば、脚本家や監督は箔が付いて、以降の仕事が
しやすいんじゃないかと思う、それとも今の製作陣にはそういった『山師』的な
感覚の持ち主は居なくなったのかね
- 829 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:31:01.36 ID:i9HKX0bk0
- 俺たちのオーレの再放送の方が数字取れるよな?
- 830 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:33:24.71 ID:idsG1zJzP
- >>824
あれは脚本の役設定が悪いなー
尾野真千子は良い脚本に当たればカーネーションでポテンシャルは半端ない女優だと分かった
- 831 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:36:47.14 ID:HDqeWHj60
- 放送すると金もらえる低レベル韓ドラばかり放送して作り手のやる気が無くなったんだろう
- 832 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:41:47.98 ID:7rMD303w0
- >>830
結局、ドラマ&アニメは脚本演出が命、キャストで売ろうとする物は面白くない
バラエティにしたって、放送作家の力量が全てだろうからな、今のTV全体が
地盤沈下してるのは、そういった縁の下の力持ちにお金をかけないのが原因だと思う
- 833 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:43:08.75 ID:41wvACim0
- 結局、観てるのは
浪花少年探偵団
リッチマンプアウーマン
トッカン
ゴーストママ
ぐらいか
BSの薄桜記もいいけどな
数字が取れないのはむしろ視聴者のニーズの変化じゃないか?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:48:00.11 ID:j9uveQpb0
- なんか女が見なくなったりとか、話し合わせようと必死に見る男も減ったりとか
そもそもドラマの時間に帰宅できない激務っぷりとか色々あるんだろうけど
やっぱ内容がしょうもないからだろうなw
- 835 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 01:48:55.36 ID:b2d6h0hN0
- >>832
安易なマンガの人気頼みじゃドン詰まりは続くわな
力ある書き手になりそうな人材が脚本カネにならんから集まってなさげだし
- 836 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:05:02.29 ID:H9DY7DUc0
- やきうよりは高いなw
- 837 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:08:35.36 ID:maHCBAgA0
- これが今の世の中の現実なんだよ
ミタが特別だったんだよ
いい加減受け入れろよ、マスゴミさんたちよ〜
- 838 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:10:10.39 ID:EhUEr02n0
- 絶対に助け升!!
- 839 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:14:34.04 ID:WPrnITMg0
- リーガルハイ面白かったなぁ
2期やらねえかな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:22:31.76 ID:8eV811FP0
- >>797
それは痛切に思う
- 841 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:26:53.68 ID:4EpXTE8GO
- >>830
脚本家の腕がなきゃどうにもならん大根って事だろ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:28:28.50 ID:ClMecP+H0
- >>841
優れた演出家がいないと何もできない大根だろう
- 843 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:30:45.68 ID:0IaKqMMv0
- >>6
実況しながら見れないなんて考えられんわ。
実況できないなら見る意味がない
- 844 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:32:52.65 ID:YbuvWdgV0
- ビューティフル レインがダントツだったんでよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 02:41:45.30 ID:BFTiYNpz0
- >>6
こいつ阿保だな
- 846 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:16:17.34 ID://Cjq1FN0
- 録画してる連中は民放が最も相手にしたくないからな。
スポンサー(CM)の敵。
もっとも、俺も20年以上前から録画でしか見なくなったけど。
ニュース、スポーツはNHKだけ。
今はDVDでしか見ない。てかTV持ってない。
ニュース、スポーツはネットだけ。
民放最大の敵かもなw
- 847 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:21:19.41 ID:b61SQg+v0
- 今期は清盛とBS再放送の篤姫しか見てないな
清盛すげーおもしろくないんだけど惰性で見てる
かなり苦痛
- 848 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:30:21.15 ID:mBgMU4zk0
- チョンゴリ押しで完全にテレビ離れが進んだな
- 849 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 03:39:18.07 ID:Cw/F4Luq0
- 大人の男の鑑賞に耐えるドラマって白い巨塔くらい?
- 850 :名無しさん@恐縮です :2012/09/01(土) 03:44:28.31 ID:EhUEr02n0
- 薄桜記面白いなあと思ってたらジェームス三木だった流石
- 851 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:01:00.44 ID:kilwtdPR0
- 理由は簡単
つまんないから
- 852 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:14:04.75 ID:v28MPmTcP
- 役者がうつになりまして
- 853 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:28:01.49 ID:17ZRohxj0
- 日本の実写ドラマ映画は制約が多すぎて、脚本家だってあれはダメこれはダメ
ばっかり言われたんじゃ思考停止になるよ。マンガや小説は、そういう制約が
無いからまだマシなだけ。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:34:11.12 ID:Nm/d6mFh0
- そもそも作り手が目先ワンクールの消耗品としてしか思ってない
事務所ゴリ押しのタレント、芸人使ってとりあえずワンクールやり過ごす小銭稼ぎ
そうやって自分らで首絞め没落してるんだけど
- 855 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:45:32.32 ID:/bqosdp/0
- トッカン結構おもろいけどなあ
- 856 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 04:53:43.57 ID:bCVNPtWo0
- まず、視聴率は、関東地方で、600軒に機械が設置してあって
その数字を見るだけだからなあ。
1%=6軒だ。20%ってことは、120軒。
まぁ、ビデオで録画されている場合もあるしな。
視聴率測定の機械が茶の間にあったら、ジジババ独占ってことにもなりえる。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 04:56:42.33 ID:n69U775O0
- もうドラマなんてやめてその分の人と予算を、報道とドキュメンタリーにでも
つぎ込んだほうがいいよ。ドラマとバラエティは本当に時間の無駄。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:05:30.91 ID:1bcsIXcF0
- リーガル・ハイよく話題になるけど、そこまで良いドラマじゃないだろ?
確かに脚本は良かったけど、小池と若手組は演技拙かったし、演出も凡庸。
贔屓目に見ても精々佳作レベルだろ。評価してんのは最近のドラマしか観てないゆとりか?
- 859 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:14:42.32 ID:uB5i4bNP0
- ドラマはマメにチェックしてる方だけど
今期のは大体1話で脱落して見続けたの一本もない
- 860 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:17:13.05 ID:WuZxgyUI0
- リーガル・ハイは演技も良かったよ
自分の感性が絶対の人に何を言っても無駄なんだろうけど
- 861 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:26:48.00 ID:b61SQg+v0
- 多部ちゃん好きだからナニワ少年探偵団チェックしてたけど
韓流ネタをゴリ押ししてきたから2話で切った
- 862 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:29:20.56 ID:GqmgMuR50
- 相棒とかやってればいいよ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:48:26.35 ID:FMxDmnxu0
- >>771
9月になっても裏番組に負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
- 864 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 05:51:34.45 ID:bCVNPtWo0
- 相棒も、始めの頃は、こんな社会性の強いネタばかりで
誰が見るんだろうか・・と心配していたけどな。
悪者は絶対、政治家・官僚・警察・警視庁・検察だったからなw
しかし、悪いんだが捕まらないという、これも世の中の矛盾。
これが分かる人いるのか・・・と思ったが・・・
- 865 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:57:06.43 ID:kBpHh857O
- ロンハーの影響力は大きいからなw
有吉メインの回はまずウジなんか見ないわw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 05:57:44.10 ID:LOEwSSpTP
- 地上波テレビなんか見る時代じゃね
嫌だから誰もテレビを見なくなったな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:04:26.98 ID:FMxDmnxu0
- >>866
みんなラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 868 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:05:01.02 ID:pw2kPL1ZO
- しばらく海外ドラマしか見てない
- 869 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:05:59.12 ID:EhI2kJws0
- テレビ見なくなったわ
見てもニュースかドキュメンタリーかなんか見てる
- 870 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:06:27.12 ID:FMxDmnxu0
- >>869も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 871 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:07:47.21 ID:uWMeC9IS0
- 好きな役者の出てるドラマって録画して観るもでしょ
リアルタイムでは家族とバラ観るもん
トッカン最高に面白い
- 872 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:09:56.59 ID:2G0WCCMM0
- カトリーヌあやこ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:10:10.35 ID:EhI2kJws0
- >>870
音楽流しながらネットしてるわ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:12:18.16 ID:FMxDmnxu0
- >>833も
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 875 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:21:40.64 ID:YdFvQMrE0
- ・すごく楽しみにしてて即見たい
・生で見ることに価値がある
・実況しながら見たい
どれにも該当しない番組は録画して見るようになった。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:25:35.03 ID:4EpXTE8GO
- トッカンのドラマ糞つまらんわ
原作で十分
- 877 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 06:27:10.49 ID:1h9CH/d60
- どんな題材を誰でやれば視聴率が取れるのかわからないから・・・
数字しかないもんね・・・テレビ局の連中には
- 878 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:00:29.65 ID:OjVlPePJ0
- >>1
理由なんか簡単だよ
韓国ドラマのほうがおもしろいもん
全10話程度の日本のドラマは短くてツマンネ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:08:13.17 ID:nOkKj7lS0
- もうドラマは好きな演出家や脚本家で選ぶようになった
どれとは言わないが題材と雰囲気だけで選ぶと酷い目にあうもん
- 880 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:18:59.38 ID:FMxDmnxu0
- >>876
トッカンの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
- 881 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:40:47.95 ID:JPmACjj60
- 昼ドラ見てるからなぁ
夜は…
- 882 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:42:52.15 ID:WiWVjOVD0
- >>「一応ドラマは全部見てますけど
何その苦行w罰ゲーム?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:44:57.34 ID:0wYiX0Ge0
- >>878
韓国ドラマなんてまだ見てる人いたんだ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:45:11.27 ID:JA6cI6tD0
- そりゃ動画投稿サイトでCM無しに編集されてるやつがすぐうpされるんだもん
スポーツみたいにリアルタイムで見なきゃってのと違うからな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:51:31.21 ID:ermlj2cv0
- ぼくの夏休みが一番だったな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 07:55:08.51 ID:j/5BKAJX0
- >>885
除く最終回
- 887 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:02:31.92 ID:tcxcWVsd0
- まあドラマ化される漫画はガチの人気投票や打ち切りを切り抜けて
読者の支持を集めて人気作になったようなものばかりだからな
そりゃそこそこ当たるわ・・てか当たらないほうがおかしいわ
まあ今の脚本家志望者は古典文学すら読まない連中ばかりらしいし
- 888 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:03:31.73 ID:ipjThoVDO
- 設定の段階で面白そうってのが無い
もう自分らは見てる側と乖離してるのにいつまでも視聴者の味方ぶってるのが笑える
学芸会なドラマ見る暇あるならライトノベル読むわ
よっぽど凝ってるし面白い
- 889 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:07:36.86 ID:qmM6AF+10
- 再放送の相棒の方がずーっと面白い
そういえば、そろそろ神回のボーダーラインやるんじゃなかったっけ?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:22:20.16 ID:j8dqDppcP
- 税金取られて嬉しい人はいないだろうから、正義ポジションだろうが
わざわざ見たいと思わない人もいそう。トッカン。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:23:59.63 ID:BUmGC0Co0
- 視聴率が良かったドラマって、視聴者に「自分たちが観るドラマ!」って
思わせられた作品なんだよね
一番人口が厚いアラフォー世代にとって、自分たちのためのドラマは
基本的に作られていない
ドラマはほとんどが20代向けだから
視聴率を稼げる20代と人口構成がマッチした時代に、20%という数字が出たが
今はそうじゃなくなったので下がった
単に構造の問題
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:32:18.01 ID:5dsjSQn70
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
- 893 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:37:49.84 ID:VAWj40zw0
- いろいろ観たけど最近だとカーネーションが脚本演出役者の三拍子揃ってて抜群に面白かった
武田鉄矢が言ってたが、
民放のプロデューサーも「NHK大阪のカーネーションが素晴らしい」と絶賛してたらしい
- 894 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:43:40.65 ID:xgO+lZYu0
- 相棒の再放送が毎日10%越えしてるし、単につまらないから誰も見ないだけだろ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:45:50.36 ID:f+Srr96s0
- 最近の『トッカン』は井上真央のおっぱい強調路線で推しててよろしい♪
もっとやれ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:45:58.11 ID:j/5BKAJX0
- 秋も酷そうだ。
まあ、キャストで率だけは取るのか。
虚しい。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:46:24.14 ID:G72b7BSd0
- 元々夏は取れない言われてるうえに五輪だろ
はなから期待は捨ててんだろう
そういうときに登板させられる役者とかの事情を考えると面白いけど
- 898 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:48:33.61 ID:Jshg75NM0
- それでもドラマ枠って減らないね。
金かけて低視聴率なのに。。。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:50:25.01 ID:j96MTVmLO
- 主人公が医者、教師、刑事ばかりで話の展開が見えすぎる。
世の中は医者と公務員だけでできてるわけじゃないのに。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:50:45.07 ID:KrVcLpEPO
- 録画なんてたいして影響無いだろ
20年前にはビデオデッキが普及してたわけだし
ここ5年で数字がガタ落ちになった理由にならん
単純に地上波見てる人間が減っただけ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:50:53.36 ID:/kANXi650
- 今期はトッカンと、再放送の鬼平犯科帳しか見てないわ。
オモニ泣いてますとかいうゴミは、1話めの5分で耐え切れず録画消したほど。
今期はドラマもアニメも不作すぎる。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 08:57:59.86 ID:v2XmRhaq0
- 漫画原作は実写化すると見るに耐えないものになるものが多い。リアリティーが
なさすぎて(元が漫画だから当然だけど)。
そんなことはみんな分かってるのに、テレビ局側は企画を通しやすい、原作の
ファンが見るなどの理由で、出版社側は作品の知名度が上がる、本が売れると
いう理由で漫画原作のドラマを作り続けているのが問題。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:08:52.10 ID:wCq2OBip0
- 事務所主導のドラマにつまらない作品が多いと思うな
不自然なキャラの変更、意味不明な新キャラ、主演と同じ事務所の歌手による主題歌とか
事務所の都合&露骨なバーターなど、いろいろ透けて見えてくるとゲンナリするわ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:09:12.40 ID:j/5BKAJX0
- >>902
テレビ局の編成行くとわかるのだが、
PやD連中、ヒマさえあれば漫画雑誌をヘダラと読み捲くり。
んで、「あ、これどうかな?」っつって企画が始まる。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:10:50.16 ID:QJfNiqZv0
- 番宣された番組は見ない
- 906 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:17:20.66 ID:cfPbKqXw0
- マスコミが言い張る「カン流ブーム」の大嘘がバレバレですwww
8月25日(土)からチョンの「神弓」という映画が公開されています。
事前の宣伝では「2011年の韓国国内で最多観客数800万人を記録した」ということですが、
日本では公開第一週にこの映画を上映しているのは全国でわずかに4館(東京3館、大阪1館)だけです。
(ちなみに同日に公開された高倉健主演の「あなたへ」という映画は全国の306館で、
米映画「プロメテウス」は348館で公開されています)
これを見ればいかにテレビ局が大嘘をタレ流しているのかが良くわかりますww
テレビ局は視聴率が悪くても自分たちの懐は痛みません。民放はスポンサーがカネを出し、NHKは
国民の受信料でまかなわれているからです。
しかし、映画館は観客が集まらない映画を上映したら直ちに自分たちの収入に響きます。
インチキ「カン流ブーム」に付き合っている余裕は無いのです。
マスコミはもういいかげんに国民を騙し続けるのは止めたらどうですか。
多少でも「恥」というものを知っているんだったらwwww 特にNHKとか ww
- 907 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:23:16.49 ID:B64jzRd00
- 金曜日の一桁ドラマ、黒の女教師とボーイズオンザランをみてる。
おれがおもしろいと思うとたいてい一桁視聴率に沈む。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:25:54.79 ID:l+aefX7JO
- だが待ってほしい
井上真央のあのおっぱいは下着の補正によるものじゃないのか?
天然だったら、それはそれで心がざわつくけど
- 909 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:28:48.17 ID:aCO90iP/0
- >>893
カーネーションは老後編が蛇足だった。
テイストが変わって別ドラマだった。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:29:06.40 ID:vQxxTUXS0
- ドラマだけでなくテレビへの注目度が落ちてるな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:30:58.52 ID:47Q6DNlC0
- 黒の女教師は、ハイキックのシーンが衝撃的で、初めて見た時は腹を抱えて笑った。
ただ、脚本とか話の展開とかがいい加減すぎて、
続けて見ようと思う人は少ないんだろうな。
- 912 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:31:28.88 ID:kB8FMgd/0
- キャストにはまったく惹かれないけど
ジャニドラのビギナーズだけ唯一見てる
くだらないと思いつつ案外おもしろい
- 913 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:32:00.69 ID:WKfK2xh2O
- ボーイズオンザランしか見てないわ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:32:11.11 ID:263maq500
- 韓流放送すればこんな事にはならないのに・・・
大人しく韓国文化に征服される道を選べば視聴率うなぎのぼりだよ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:32:49.86 ID:W6xKVGJ+0
- AKBの学芸会だけ点けてるが筋までは見てない
- 916 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:39:26.07 ID:KYlmEXbu0
- 「9係」「遺留捜査」と京都のやつはだいたい観てる
- 917 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:40:36.73 ID:z8wYmzqG0
- いくつもの帯ドラマをシリーズ化してるテレ朝最強ってことだな
刑事もんばっかだけど
- 918 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:41:20.88 ID:U4dgzTxQ0
- テレビの時代は早晩終わる…という予想は当たりそうだが
ネットがそれに取って代わる…というのはどうやら外れそうだ
中年以降は相変わらず触ろうとしないし
若い世代でも依存レベルで生活に染みついてる奴と
(調べ物など)必要以外では全くと言っていいほど使わないという奴が二極化してる
- 919 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 09:42:02.14 ID:3T0ZfkQ80
- バラエティだって看板の人気番組でようやく10%越えがやっとだろw
何ドラマだけが低調みたいな言い方してんだよ
193 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)