事件福島第1の注水流量なぜ低下 水漏れ?ポンプ異常?配管のゴミ?+(2/2ページ)(2012.9.1 00:39

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

福島第1の注水流量なぜ低下 水漏れ?ポンプ異常?配管のゴミ?

2012.9.1 00:39 (2/2ページ)放射能漏れ

 配管にゴミがたまって水が流れにくくなっている可能性もある。東電は31日夕から、流量を一気に増やしてゴミを洗い流す「フラッシング」を実施。しかし、これで事態が収束しなければ原因の特定はいっそう困難となる。残る可能性は、流量計の故障やバルブの劣化などが考えられる。

 東電は「現段階ではゴミがたまっている可能性が高いと考えている。フラッシングにより落ち着くのではないか」と話している。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital