- 速報
- 津波注意報を解除
(09/01 00:36)
気象庁は9月1日午前0時10分、津波注意報を全て解除した。
【津波注意報解除の発表】
岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
道内
覚せい剤男を告訴 札幌市、保護費詐欺容疑で
(08/31 16:30)
札幌市白石区で6月、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された男が逃走した事件で、札幌市は31日、生活保護費を不正受給したとして、詐欺容疑で同市白石区菊水元町6の3、無職伊藤学(まさと)被告(53)=同法違反罪などで公判中=を札幌中央署に告訴した。同署は告訴を受理、同容疑で伊藤被告を再逮捕する方針。
告訴状などによると、伊藤被告は高級外車を所有していたにもかかわらず、資産がないように偽って申告し、2011年9月から逮捕されるまでの間、札幌市から生活保護費計約142万円をだまし取ったとしている。<北海道新聞8月31日夕刊掲載>
【関連記事】
- 【道内】逃走男の生活保護費受給 詐欺容疑で立件へ 札幌中央署 (08/22)
- 【道内】逃走男、薬物使用認める 札幌地裁初公判 保護費不正 追起訴へ (08/21)
道内記事一覧
31日
- B型肝炎訴訟の原告5895人に 和解なお1割 (08/31)
- 札医大もダウン症診断 妊婦血液 臨床研究10月にも開始 (08/31)
- 覚せい剤男を告訴 札幌市、保護費詐欺容疑で (08/31)
- 居座る夏 函館は真夏日最多 (08/31)
- 昨年度の道内 23機関で15%増 DV相談最多1万1172件 (08/31)
- 都営バス 夕張行き 東京都が1台譲渡
(08/31)
- 首長も公費二重取り 市町村職員共済加入 差額受領認める証言 (08/31)
- 未来につながる758本 北星大50周年パイプオルガン更新
(08/31)
- O157食中毒 札幌市、産地調査打ち切り 来月上旬にも製造再現実験 (08/31)
- 猛暑うんざり 常呂で34・6度
(08/31)
30日
- 机の下へ11万人避難 初の全道一斉訓練「シェイクアウト」
(08/30)
- 大津波想定 車で避難 道東3管内 道が広域訓練
(08/30)
- 白菜産地 買い控えに泣く 浅漬け食中毒
(08/30)
- 運転手暴行容疑 STV記者逮捕 (08/30)
- 乳児を置き去り 札幌・中央区 (08/30)
- クマ目撃相次ぐ 札幌・南区 (08/30)
- 旅費大半が定額制 公費二重取り 札幌1泊30市町平均1万円超 (08/30)
29日
- 残暑続く 小樽32・5度 札幌、きょうも真夏日 (08/29)
- O157食中毒 保健所指導 流水洗浄の漬物業者 塩素消毒 苦渋の導入 (08/29)
- 大正期に活躍 小気味よいエンジン音 ポンポン船復活 函館で進水式 15日お披露目
(08/29)
- 道新幹線並行在来線 函館―小樽15市町 7日にも道と協議 (08/29)
- 泊、長周期震動影響なし 北電保安院に解析結果報告 (08/29)
- 真夏日最多に迫る 8月下旬の 道内
(08/29)