詐欺未遂:元学校長ら9人逮捕 国の職業訓練給付金を詐欺未遂容疑−−県警 /香川
毎日新聞 2012年07月13日 地方版
国の求職者支援制度による職業訓練受講生への給付金をだまし取ろうとしたとして、県警は12日、丸亀市にあった職業訓練学校=4月に廃校=の元学校長、樽本智之容疑者(42)=丸亀市=ら学校関係者3人と元受講生6人を詐欺未遂容疑で逮捕したと発表した。県警捜査2課によると、9人は容疑を認めているという。
容疑は、9人は共謀して今年3月26日、受講生が講習にほとんど出席していないのに、県内のハローワークに、虚偽の出席状況を記載した申請書類を提出するなどし、給付金約50万円をだまし取ろうとしたとしている。捜査2課によると、樽本容疑者らが元受講生に働きかけて、虚偽の申請などをさせたとみている。
香川労働局によると、逮捕された元受講者6人のうち5人は、今年2〜3月に、制度を利用して2カ月分の計約100万円の給付金を受け取っており、捜査2課は同じように虚偽の申請などをしたとみて、詐欺容疑での立件を視野に調べる。【鈴木理之】