現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. アジア
  4. 記事
2012年8月31日17時33分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

外務次官と駐日韓国大使が非公式会談

 外務省の佐々江賢一郎事務次官は31日午前、同省で韓国の申●秀(シン・ガクス、●は王へんに玉)駐日大使と非公式に会談した。同省の杉山晋輔アジア大洋州局長が同席した。竹島(韓国名・独島=トクト)の領有権問題をめぐり、日本政府が提案した国際司法裁判所(ICJ)への共同提訴を韓国政府が拒否したことなどについて、意見交換したとみられる。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

ようやく日本で注目され始めたLGBT市場とどう向き合うか。先進事例を追った。

領有権をめぐる長い歴史。日本はどんな覚悟をし、国際社会で何を主張すべきか。

世界各国で広がるサイバー戦の実態とは。二人の専門家が解き明かす。

領有権問題によって大きな岐路に立つ中国・ASEANの現状と今後を展望する。

「天安門事件以来、最大」の政争劇を起こした薄熙来氏。栄光と挫折の半生を追う。

国境を越えてヒト・モノ・カネが移動する時代。「税」の制度が蝕まれている…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター