古典文学講読講座「『源氏物語』を女性を通して観る」 講師:木越隆 氏
課所名: 生涯学習文化財課
担当名: さいたま文学館
担当者名: 飯田
内線電話番号:
直通電話番号: 048-789-1515
Email: mail@saitama-bungakukan.org
さいたま文学館では、毎年、文学に対する県民の皆さまの関心を一層高め、地域文化の向上を図るため、講読講座を行っています。
今年は、古典文学を代表する作品の『源氏物語』について講読講座を開設します。全5回の講座で、作中の主要な女性登場人物が描かれている場面を中心に、作者紫式部が作品に込めた思いを探ります。
この講座を通して、県民の皆さまの文学・文芸活動のより一層の発展を期待します。
1 日 時
平成24年9月26日(水)、10月3日(水)、10月10日(水)、
10月17日(水)、10月24日(水)
いずれも14:00~16:00(開場13:30) 全5回連続講座
2 場 所
さいたま文学館 講座室1(桶川市若宮1-5-9)
3 内 容
(1)事 業名:古典文学講読講座
(2)タイトル:「『源氏物語』を女性を通して観る」
(3)講 師:木越 隆 氏(埼玉大学名誉教授)
4 対 象
県内在住・在勤・在学の高校生以上(高校生は要お問い合わせ)
5 定 員
42名
6 費 用
無料
7 申込み
9月15日(土)まで(必着)に、往復ハガキ(1人1枚)に事業名「古典文学講読講座」・住所・氏名・年齢・電話番号を明記し、さいたま文学館「古典文学講読講座」係へ。(申込多数の場合は抽選)
なお、高校生の方は、事前に講座内容等についてお問い合わせいただいた上でお申し込みください。
8 お問い合わせ
さいたま文学館 総務普及課(担当:北林)
〒363-0022 桶川市若宮1-5-9
TEL048-789-1515 FAX048-789-1517
E-mail:mail@saitama-bungakukan.org
※ さいたま文学館のホームページ http://www.saitama-bungakukan.org/