mixiの出会いに使えるAIDMA(アイドマ)モデル
AIDMAモデルとは
消費者が商品の存在を認知してから購入するまでの
心理的な変化をあらわしたモデルです。
このモデルを、mixiで女の子があなたの存在を認知してから
メッセージを送るまでのごく短い時間の
心理的な変化に利用すると効果があります。
まずはAIDMAモデルをカンタンに説明します。
AIDMAとは以下の単語の頭文字です。
A・・・Atention(注意)
I・・・Interest(興味)
D・・・Desire(欲望)
M・・・Memory(記憶
A・・・Action(行動)
これを商品購入までの流れで説明すると以下のようになります。
注意
顧客の注意をひきつける
興味
商品をアピールして顧客の関心を集める
欲望
商品を買いたいと思わせtえ
買うことで欲求が満たされることをアピール
記憶
商品の知識を定着
行動
購買行動を起こさせる
これを女の子があなたにメッセージを送るまでの
真理変化に置き換えると以下のようになります。
注意
あなたに注意を引きつける(自己紹介のキャッチ)
興味
あなたに興味をもってもらう(プロフ全体)
欲望
仲良くなりたいと思わせる。
明るい未来を提示する(3Dの法則など)
記憶
あなたのプロフを記憶に残してもらう。
行動
あなたにメッセージを送ってもらう。
この流れを意識して次章で自己紹介文を作ります。
次章:出会える自己紹介文の流れ