キャッチフレーズの具体例
mixiで出会いを生むプロフィール、
それにもっとも大事なのがキャッチフレーズです。
その具体例を記すので参考にしてください。
先日ディズニーランドから限定パーティーの招待状が届きました☆
ファンクラブ会員限定のパーティーということなのですごい楽しみです♪
これはディズニー好きな女の子は迷わず食いつきそうです。
もちろんファンクラブ会員情報ではなくても
あなただけが知っているディズニーランドの
お得情報を書いても効果バツグンですよ。
家でもチャーハンをプロが作ったようにパラッと仕上げる方法を見つけました。
その方法とは冷凍チャーハンをフライパンで炒めるだけです。
これはDiningに絡めて興味を惹かせようよしています。
また生活臭も上手く匂わせることができます。
これを実際に使うと、「その方法とは・・・」あたりで文章が上手く切れます。
そのため、「つづきを読む」をクリックしてもらいやすくなりました。
なぞなぞです。「口に毛の生えた棒をつっこんで、出したり入れたりしながら
最後に白い液体を出すことってなんでしょう?」ヒント:答えは「ハ行」からはじまりますw
これはインパクトがありますね(笑)
答えがわかってもわからなくても続きを読んでみたくなります。
ノリが良い女の子なら「答えを教えてください」と聞いてくれます。
ちなみに答えは「歯磨き」ですよ(笑)
ちょっとそこのあなた!あー!!ついに来ちゃいましたか俺のプロフィールに(笑)
もうここまで来たら読みきるしかないですよ。
これは勢いでノリきるパターンです。
「元気」「明るい」「おバカ」そんなキャラを出していきたい場合は最適です。
「この人となら楽しい時間が過ごせそう」と思わせれば逆ナンパされるのですから
勢いにまかせて書ける方はこれがオススメです。
原稿用紙5000枚くらいで手短に自己紹介します。
1週間くらいかけて読み流してください(笑)
ベタですがいきなりのギャグで先制パンチを打ちます(笑)
これで一気に引き込むことができますね。
実際に原稿用紙5000枚文も書かないようにしてください(笑)
キャッチでも基本は3Dの法則に絡めたほうが良いです。
また、注目させたいキーワードは
かならず文章の頭にもってくることで読み手に注目させます。
上記の例では「ディズニー」「チャーハン」「なぞなぞ」などですね。
「え?この人はいきなり何を言ってるんだろう」
そう思わせたら勝負アリです。