mixiプロフィールを読みやすくする方法

mixiでは女の子に限らずほとんどのユーザーが
携帯電話からmixiを利用しています。

これを意識しておくとmixiの出会いでは有利になります。

逆に意識していないと、漢字やカタい表現を使っていたり
文字を詰めすぎたりするというミスをしてしまいます。



mixiの自己紹介文を携帯電話で読もうとしても
携帯電話の1画面に表示できる文字数は決まっています。

ここであなたの自己紹介文が
携帯の画面にぎっしり表示されていては
女の子も読む気をなくしてしまいますよね


ケータイ小説家の間ではよく知られていることですが
携帯電話で文章を読んでもらうためには
漢字をひらがなで表記する「くずし」のテクニックを使うのです。

漢字だけでなく、難しい表現を使わずに
ひらがなにできるところはくずしてしまいましょう。

たとえはこのページだけでも
「すぎたり」「なくして」「もらう」「できる」「たとえば」
などが漢字を使わずにくずした単語になります。

ここまで読んできても、くずした単語に違和感はありませんでしたよね?

プロフィールを一度書いたら
くずせる単語はないか探してみましょう。


また、改行のしかたによっても
読みやすさは変わってきます。

このサイトでも
「行」は目いっぱい使わずに
適度なところで改行しています。

これは携帯電話だけでなく
パソコンからの見やすさを綱領してのことです。

たとえば上記の文章を区切ったり改行せずに
さらに漢字もたくさん使って書くと以下のようになります。

改行の仕方に依っても文章の読み易さというのは変化しますので、このサイトでも「行」を目一杯使っている文章は無く、ほぼ全ての文章を行の適度な箇所でで改行して、携帯電話だけでなくパソコンから見た時でも見難くないように考慮しています。

もう読む気をなくしてしまいますよね(笑)
というよりも読み飛ばした方も多いのでは?

文章をどう書くかによって、
見た目にもこんなに差が出るのです。

読もうとするだけで
ストレスになってしまう文章の書き方をしてはいけません。


1つの文章は短く区切って言い切ることが大切です。

短い文章は読んでいてリズムが生まれるので
つい最後まで読んでしまうという効果もあります。

次章:絵文字の効果的な使い方