ようやく勝利した日本選手と伊藤みどりを脅していたスケート連盟
先日、日本の女子プロゴルフツアーが韓国人選手に席巻されており、現在海外選手が日本ツアーで7連勝中(韓国6、中国1)という記事を掲載しました。
今回は何とか日本の服部真夕が優勝し、外国人選手の連勝は7で止まりました。
また、TOP3を久しぶりに日本選手が独占するという結果となりました。
(2012.6.24 msn産経ニュース)
女子ゴルフのアース・モンダミン・カップは24日、千葉県カメリアヒルズCC(6475ヤード、パー72)で最終ラウンドを行い、首位から出た服部真夕が18番でイーグルを奪うなどして68で回り、通算15アンダーの201で今季初、通算4勝目を挙げた。国内女子ツアーの外国勢の連続優勝は、7大会でストップした。
アースモンダミン杯最終日 逆転優勝を果たし、優勝杯を手に笑顔を見せる服部真夕=24日、千葉県・カメリアヒルズCC(撮影・春名中)
(2012.6.24 SANSPO.COM)
アース・モンダミン・カップ最終日(24日・千葉県カメリアヒルズCC=6475ヤード、パー72)24歳の服部真夕が68と伸ばし、通算15アンダーの201で勝ち、昨年9月のマンシングウェア東海クラシック以来の通算4勝目を挙げた。賞金は1800万円。国内女子ツアーの外国勢の連続優勝は7大会で止まった。
首位から出た服部は10、13番のボギーなどで、有村智恵らに首位を譲ったが、17番でバーディー、18番でイーグルを奪ってひっくり返した。
有村と横峯さくらが1打差の2位で、アン・ソンジュ(韓国)はさらに1打差の4位だった。(出場59選手、曇り、気温24・4度、東の風3・0メートル、観衆5741人)(共同)
服部真夕
「途中ボギーがあって苦しい展開だったけど、最後まであきらめずにやることが大切だと、あらためてわかった。一生懸命やることだけを考えていたけど(外国勢の連勝を)結果的に止める形になって、よかった」
逆転優勝を果たし副賞のポルシェ・ニューボクスターの前で笑顔を見せる服部真夕=カメリアヒルズCC(撮影・春名中)
スポーツ報知に連載中の城田憲子氏のコラム『フィギュアの世界』は、今回は山田満知子コーチとの対談ですが、少々気になる話がありました。
伊藤みどりが連盟の人間に脅された事があったそうです。
城田憲子の「フィギュアの世界」~日本のメダリストのコーチたち~山田満知子〈2〉
山田氏「私も、みどり自身が行きたいのならそれもいい方法かな、と思ったんです。でもみどりって、『上手いね!』って人に思われたがるところがあるじゃない? みどりに限らず、今の佳菜(村上佳菜子)たちも同じですけれど、自分が跳べない所を人に見られたくはない。他の先生に『こんな事もできないの?』って言われたくない。だから名古屋で、私の所でしか練習はしたくない、って言う。アメリカ行きの話も『自分で考えて決めなさい』って言ったら、『私、行きたくないです』ってことになったんです。その時、みどりがワンワン泣いてたのを良く覚えてますよ。どうも連盟の人に、『もうお前なんか、試合に出さない』なんて言われたみたい…」
城田「連盟が、そんなことを言ったんだ?」
山田氏「みどりも子供だったから、はっきりしたことは分からないけれど…。でも『もう試合に出られない。私はスケート出来なくなる』って言いながら泣いたのよ」
城田「その話は知らなかった。ただ、『みどりの奴め、断ってきた』ってことは聞いてたけれど…。私もまだ、強化部の見習いだったからね」
『みどりも子供だったから、はっきりしたことは分からない』と山田満知子氏は述べていますが、そういう年端も行かない子供に対して圧力をかけるのはまともではありません。
スケート連盟の体質は昔も今も変わらないという事なのでしょうか?
選手の為を思って海外での練習を薦めるのはいいのですが、選手が自分達の思うように動かないと、『試合に出さない』と脅すのは、本当は選手の事では無く自分の面子を大事にしているからではないかと思います。
考えを改めるべきですね。
そして、来季の復帰が楽しみな織田信成は順調に回復しているようです。
関西大学アイススケート部 織田信成~練習再開してから 2012.6.23
こんにちは。お久しぶりです。信成です。
練習を再開して、約4カ月が経ちました。左膝のアイシングやストレッチ、ケアは今でもかかせませんが、練習では左膝の不安にとらわれる事なく、4回転の練習ができるまでになりました。身体もちょっとずつ前の状態に近づいています。今は、カナダでシーズンに向けてプログラムの滑り込みをしています。ここまで練習ができるようになったのも、お世話になったドクターを初め、周りでサポートしてくれる方々や、ファンの方々のおかげです。本当にありがとうございます。ここからが本番。気を抜かず、身体のケアを怠らず、少しでも周りの方々に喜んでもらえるような演技を、来シーズンみせたいです。今でも調子が悪くて何もできないと思う日もありますが、そんな時は怪我をした時にファンの方に教えて頂いた高橋尚子さんの言葉を思い出すようにしています。
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。いつか大きな花が咲く」
休んでいた間はこの言葉を思い出して、一つ一つ今出来る事に対して精一杯やればなんとかなる!という元気をもらいました。大好きな言葉です。これからまたいろいろとあるとは思いますが、オリンピックにつなげていけたらと思います。頑張ります!
織田信成は技術よりも精神面が課題でしたから、ケガで1シーズン欠場した事がプラスになったような気がします。
来季は怖い存在になるかもしれません。
最後は浅田真央の来季予想動画で締めましょう。
☆ローリー・ニコル氏が過去に振り付けをした事がある曲から、P.サラサーテ作曲「ツィゴイネルワイゼン」と浅田真央選手の「幻想即興曲」を組み合わせました。曲は演技に合わせて編集しております。
☆FSバージョンになっておりますがあくまでもイメージシミュレーションです。そのつもりで見て頂ければ幸いです!
浅田真央(mao asada) EX(FS)で見たい曲 #3 ~ 「ツィゴイネルワイゼン」
ツイッターでは浅田真央と浅田舞に会って写真を撮ったというつぶやきが画像と共に公開されています。
公開した人はルーマニア在住のようです。
https://twitter.com/Peach381/status/216597431289266177/photo/1
・・・それにしてもなぜルーマニアなのでしょう?
◆ブログランキングに参加しています!皆さまのクリックで応援して下さい!
FPUからのお知らせ
*FPU主催で署名活動を行います。詳細については、下記をクリック願います。
フィギュアスケートの採点システム改善へ向けての行動を嘆願する署名
*携帯でご覧の方は→コチラをクリック
・署名にはメールアドレスが必須です(メールアドレスは企画者には公開されません)。
・署名TVやFPUへの会員登録をしなくても、署名できます。
・署名の際に『表示を匿名にする』にチェックを入れて下さい(入れ忘れるとお名前が公開されてしまいます)。
フィギュアスケートの採点システム改善へ向けての行動を嘆願する署名
*FPUではブログサポーターを募集しています。詳細については、下記をクリック願います。
FPU(フィギュアスケート保護連合)へ、ご協力下さい。
FPUは全てのフィギュアスケーターが公平な採点を受けられることを目標としている団体です。特定選手の応援や、政治的・宗教的な考えを強制することはありません。
フィギュアスケートの未来に不安を感じている方、現状を変えたいと思っている方は、是非ともFPUのホームページをご覧下さい。
FPUホームページ http://fpu.nobody.jp
FPU公式ブログ http://fpu1.cocolog-nifty.com/blog/
お問い合わせ先一覧(下記の文字をクリックして下さい)
* 今 日 の 猫 *
Cute Kitty Cat Loves to Hug His Teddy Bear
☆ お 知 ら せ ☆
フィギュアスケートの採点システム改善へ向けての行動を嘆願する署名
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Kの法則を悟ったグーグルと予想通りの日本(2012.08.31)
- 竹島問題の目くらましに慰安婦問題を訴える韓国(2012.08.31)
- 条約を無視する韓国と正義を貫く日本(2012.08.30)
- 韓国は、第二の安重根を生み出したいのか?(2012.08.29)
- 韓国の歪んだ正義感(2012.08.29)
コメント
黒猫様、おもしろい記事をありがとうございます。フィギュアってやっぱり独特な競技だなぁとこの城田さん対談を見るたび思います。走ったり泳いだりしてタイムを競うような競技ではあり得ないことがいろいろ書かれているので。同じもめるにしても昔はまだよかったという発言が多いのが気になります。
真央ちゃんはロシアでの振り付け後、東欧各国で練習と観光の日々?ここ何年も、オフでも心休まることは無かったでしょうし、少しでも癒やされて帰ってきてほしいです。雑誌の連載が始まったのを読んだのですが、公園で偶然知り合ったマラソンチームの方々と9キロ走ったというお話にビックリ。私もご一緒したかった・・・
投稿: ももやま | 2012年6月25日 (月) 19時32分
こんばんは。お邪魔します。
ゴルフ久しぶりに良かったですね。
いつの頃からか韓国勢が出てきて
ここもか、と思ってました。
日本が活躍する分野には
必ずストーカーの様に韓国が
追いかけてきます。
フィギュア、ゴルフ、アニメ、漫画、産業の分野etc。
本当に日本がいなくなったら
韓国って目標を失うのでしょうね...。
投稿: みき | 2012年6月25日 (月) 21時39分
この文面の他に伊藤さんがルッツを飛ぼうとして自分が作った穴にトゥをついて骨折っていうのを見たんだけど。広いリンクでもジャンプの軌道は同じ。
なんか気になるなー、この一節。
投稿: みんみん | 2012年6月27日 (水) 07時36分
初コメントです。
はじめまして。
興味深く読ませていただきました。
日本のフィギュアスケート発展のため、フィギュアスケート界に日本も名乗りをあげたかった気持ちはわからなくはないですが、選手を商品の様に扱うのはやめていただきたいですね。
投稿: 心海 | 2012年6月27日 (水) 16時52分
ときどき黒猫 様、
初めまして。 (*^_^*)
どうぞ「踏み絵」を踏んでからお話し下さい。↓
海外に知らせて下さい
子供たちに虚偽 (きょぎ) を広めないよう
http://midoriitos.blog133.fc2.com/blog-entry-62.html
虚偽に 「虚偽だ」「捏造を止めよう」 と言えない人は、
公開での言動を、ご遠慮下さい。(^_^)/ (当たり前ですね)
理由: 虚偽ねつ造を助長しているので。
子供たちに虚偽を広めないよう、ご理解お願いします。
投稿: 海外に伝えて下さい | 2012年8月31日 (金) 20時00分