目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストⅩプレイヤー専用サイト

投稿広場

ダイスの賭けを運営側は黙認しているの?早急な対応策を!

あやゆう[DL776-142]

2012/08/23 06:55コメント1件

テーマ:コミュニケーション機能について

私はこのゲームがオンライン初めてです。
だから、ほかのオンラインゲームでは
プレイヤー同士の賭け事があたりまえなのかどうかは
判断つきません。
しかしながら、このドラクエシリーズは国民的なゲームであり
ましてや「全年齢対象」のゲームです。
当然、小学生も大人も関係なく一緒にプレイしています。

そんななかで、最近、ダイスの出目をつかった賭けを呼びかける
プレイヤーがいます。

私が見たのは、ジュレットの宿屋を出て、すぐの広場の真ん中に立ち、
??? というプレイヤーは
「ダイス1回200G!85以上で1000Gプレゼント!」
??????というプレイヤーは
 「ダイス3000G!数字が多いほうが勝ち!先払いで!」
などと呼びかけていました!
わたしは思うのですが、このゲームは全年齢が対象なので小学生や中学生、高校生などの未成年が、このような賭け事にひっかかったりするのが、すごく心配でありますし、胸が痛みます!!
さらには、賭け事というのは胴元がしっかり儲かって、賭けた人は長期的にみると必ず損をする仕組みになっているはずです!
そもそもダイスはこのような行為を助長させるために運営側が作った機能なんですか!このような賭け事の対象になることは、十分に予想されたはずです!早急に何か対応策を運営側は取るべきです!それとも、このような行為も「すべてプレイヤーの自由」ですませてしまうのでしょうか?
ややもすると、ゲーム内での詐欺行為や、社会問題にまで発展する事件だと思うのですが!

運営側は黙認してる場合ではないです!!
早急な何か対応策を運営側の責任としてとるべきだと思います!!!








運営からのコメント

べま~

べま~

2012/08/24 23:24

ダイス機能についてのご意見ありがとうございます。

プレイ中に詐欺行為の被害に遭われた場合や、
悪質な嫌がらせを受けた場合は、「困ったときは」メニューから
「不具合・違反行為の報告」をお願いいたします。
サポートスタッフが、問題に則した対応をいたします。

プレイヤーの皆様におかれましては、
詐欺行為に遭うリスクを回避するためにも、
アイテムやゴールドの取り引きは、
なるべく信用のおける相手と行われることをおすすめいたします。

なお、「ダイス機能」を利用したギャンブル行為に関しては、
ゲームシステムを利用したゲームプレイの範疇と判断しております。
今後も多くの問題を誘発する行為と認められれば、相応の措置を検討しますが、
現在のところは、運営側より特別な措置を行う予定はありません。

ドラゴンクエストXの世界では、さまざまな人がプレイしております。
不快に感じるプレイをする方と出会うこともありますが、
そういった場合には、プレイヤーの皆様自身で回避いただきますよう、
お願いをしております。

私たち、開発・運営スタッフと致しましては、皆さまに安心してプレイいただるよう、
システム面での見直しやプレイマナーの啓蒙活動など、継続して行ってまいります。
今後も何かお気づきの点がございましたら、ご意見をご投稿いただけましたら幸いです。
今後とも「ドラゴンクエストX」を何卒よろしくお願い申し上げます。


全1件中 1~1件を表示

ページトップへもどる