ご意見・お問い合わせ
フジテレビに関するご意見、お問い合わせはこちらから承ります。
- お問い合わせの前に
-
あなたが聞きたい質問は下記の『よくある質問と答え』の中にありませんか?まずはこちらをご覧になり、同じような質問がないかどうかお確かめください。
また、知りたい情報をキーワードで検索すると簡単に探すことが出来ます。ページ上部にあるフジテレビサイト内検索をご利用ください。
よくある質問と答え
みなさまからよくいただく質問にお答えしています。質問文をクリックしてください。
フジテレビの場所・見学など
- フジテレビの住所を教えて?
-
〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 です。
- フジテレビにはどうやって行けばいいの?
-
フジテレビまでの交通手段は、下記のとおりです。
電車を利用する
- 新橋駅から「ゆりかもめ」で約15分、台場駅下車、徒歩3分
- 豊洲駅から「ゆりかもめ」で約16分、台場駅下車、徒歩3分
- 大崎駅から「りんかい線」で約11分、東京テレポート駅下車、徒歩5分
- 新木場駅から「りんかい線」で約7分、東京テレポート駅下車、徒歩5分
バスを利用する
- 浜松町駅から都営バス(虹01系統)で約20分、「フジテレビ前」下車
- 門前仲町駅から都営バス(海01系統)で約30分、「フジテレビ前」下車
- 品川駅または田町駅からお台場レインボーバス(循環)で「フジテレビ前/アクアシティお台場前」下車
なお、フジテレビに駐車場はありませんのでご注意ください。フジテレビへの行き方 はこちら
- フジテレビに遊びにいきたいのですが、営業時間は?入場料はいるの?
-
お台場のフジテレビ本社ビルでは、5階「フジテレビきっかけストリート」と25階球体展望室「はちたま」、1階「シアターモール」を一般の方々に開放しています。
5階「フジテレビきっかけストリート」では、フジテレビで放送中の人気番組の展示コーナーやミニセットで記念撮影が出来るブースを開設した他、従来通り収録スタジオの様子もご覧になれます。
25階球体展望室「はちたま」(有料)には、クロマキースタジオでの番組出演疑似体験ができるコーナーがあり、地上100mから望む臨海パノラマは昼夜を問わず大人気です。
また、皆さんにより楽しんで頂けるよう、球体展望室「はちたま」を含む6ヶ所を巡るスタンプラリーも行っています。(スタンプをすべて集めた方にはちょっとしたプレゼントもご用意しています。)
開館時間は10:00~18:00です。チケット販売は、17時で終了です。休館日は毎週月曜日で、月曜日が祝日の時は火曜日になります。
(ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始などは変更になることがあります。)球体展望室「はちたま」の入館料は高校生以上が500円、小中学生が300円、幼児は無料です。 20名様以上の団体には20%の割引があります。(イベントがある場合は特別料金になることがあります。)
見学案内テレフォンサービス 0180-993-188(約4分間のテープでのご案内)
※ 携帯電話・PHSからもかけられます。 見学できるエリア はこちら - 車イスやベビーカーでも見学できるの?
-
通常のコースとは少し違いますが、エレベーターで移動していただくルートがありますので、 5階「フジテレビきっかけストリート」、7階グッズショップ、25階球体展望室「はちたま」とも見学できます。
1階「シアターモール」内のエレベーターで5階、7階へは直通で上がることができます。25階へは、7階で球体展望室「はちたま」行きのエレベーターに乗り替えて下さい。
車イス対応トイレは、1階シアターモール、5階フジテレビきっかけストリート、25階球体展望室内に それぞれ1ヵ所ずつあります。詳しくは1階エントランス外側にある大きなラフくんが目印のインフォメーションセンターでお尋ね下さい。
- 番組グッズとか売ってるの?
-
フジテレビ7階の屋上庭園に「エフアイランド」、24階に球体展望室「はちたまSHOP」、 1階に「バラエティーマーケットプレイス」、「サザエさんのお店」、「LAWSONきっかけステーション」という5つのショップがあります。
「エフアイランド」はフジテレビグッズやお台場周辺のお土産品などを、球体展望室「はちたまSHOP」では、はちたまグッズやフジテレビグッズを取り扱っています。ショップは定期的にリニューアルするので、要チェックです!
「バラエティマーケットプレイス」は人気バラエティ番組のショップ、「サザエさんのお店」はサザエさんのオンリーショップです。
また、フジテレビ社屋のほかにもフジテレビグッズショップがあります。
詳しくは下記ページをご覧ください。フジテレビe!ショップ - フジテレビのパンフレットをください!
-
フジテレビの会社案内についてはフジテレビのホームページで公開していますので特に冊子の形でのご用意はありません。フジテレビ会社概要はこちら
またフジテレビの見学案内については、見学にいらした方が迷うことなくフジテレビでより楽しんでいただくために見学コースや ショップについてご紹介している簡単なパンフレットをインフォメーションセンターや球体展望室「はちたま」でお配りしています。
- フジテレビの番組宣伝紙にはどんな種類があるんですか?
-
フジテレビの広報誌は1誌あります。 新番組が始まる週に発行される「NORI NORI」。年4回発行されています。おもにフジテレビの球体展望室「はちたま」などで配布しています。なくなり次第、終了とさせていただいております。
- 授乳室などはありますか?
-
授乳室、給湯室はございません。
ベビーベッドは下記多目的トイレ内に設置しています。
- 25階「はちたま」内
- 4階「展望レストラン四季」の脇
- 7階「大階段」の脇
- 5階「きっかけストリート」受付横
- 1階「シアターモール」内
番組に関して
- 番組に手紙を出したいのですが、どこに出せばいいですか?
-
〒119-0188 フジテレビ『(番組名)』係宛です。
ただしお手紙をいただいても必ずしもお返事をお約束するものではありませんので、ご了承ください。
- 番組中に流れた電話番号、ファックス、ホームページアドレス、商品名、店名、応募要項などが書き取れなかったので教えて?
-
番組名、放送日時などがお分かりでしたら、視聴者総合センター(視聴者専用電話:03-5531-1111)までお問い合わせください。 少なくとも番組名がわからないとお調べできませんので、ご注意ください。※いただいたお電話は、内容確認のために録音しております。
- 番組の観覧募集に応募したい。どうすればいいですか?
-
フジテレビホームページ上に「プレゼント・募集」ページがあります。「番組観覧」をクリックすると、観覧募集している番組の一覧が表示されますのでそれぞれの「詳しくはこちら」から応募方法をご確認ください。また、フジテレビクラブの会員になると一般の方とは別枠で観覧募集をしておりますので、そちらからの参加も可能になります。詳しくはフジテレビクラブのページをご覧ください。 プレゼント・募集 はこちら フジテレビクラブ はこちら
- 視聴者参加番組に出演したい!
-
番組のホームページに情報が掲載されているかどうか一度ご確認ください。視聴者参加番組のほかに、フジテレビクラブの会員になると番組へのエキストラ出演のチャンスがあります。詳しくはフジテレビクラブのページをご覧ください。 プレゼント・募集 はこちら フジテレビクラブ はこちら
- 女優さんの持っていたバッグのブランドを教えて?
-
番組の出演者が着ていた衣裳、持っていたバッグ、セットにおいてあった置物類、家具などについては基本的にお教えできません。ただし、ドラマなどで出演者のファッションなどを番組のホームページでご紹介している場合もあります。まずは各番組のホームページをご確認ください。
- ドラマ『(番組名)』を撮影した場所を教えてください!
-
撮影場所は、周囲の住民の方などにご迷惑が掛かる場合がございますので、お教えできません。ただし、情報番組などでご紹介した場所、お店などはお教えできることがありますので、視聴者総合センター(視聴者専用電話:03-5531-1111)までお問い合わせください。
- 『(番組名)』の中で紹介していた料理のレシピを知りたい!
-
番組によっては、各番組ホームページでご紹介しているところがありますので、まずご確認ください。ホームページに無ければ、お電話で視聴者総合センター(視聴者専用電話:03-5531-1111)までお問い合わせいただければ、お答えできる場合もあります。
出演者・タレントに関して
- 番組中に出ていたタレントの名前を教えてください!
-
番組名がわかるのであれば、まず各番組のホームページにてご確認ください。
ホームページに無い場合は、できる限りお答え致しますので、役柄名、放送年月日などをご確認の上、視聴者総合センター(視聴者専用電話:03-5531-1111)までお問い合わせください。
- 10年ほど前のドラマで、出ていたタレントの名前を知りたい!
-
放送年月日、番組内容、共演者名、配役名、など可能な限りの情報を確認のうえ、視聴者総合センター(視聴者専用電話:03-5531-1111)までお問い合わせください。
- 『(番組名)』に出ていた○○さん(一般の方)はその後どうしていますか!
-
基本的に番組の一般出演者の情報は公開していません。
- タレント○○さんの自宅の電話番号・住所を教えてください!
-
個人情報ですのでフジテレビではお教えできません。
- フジテレビの○○アナにメッセージを送りたい。○○さんのメールアドレスを教えてください!
-
個人のアドレスはお教えできません。フジテレビアナウンサー公式サイト「アナマガ」内「みなさまからのメッセージ」、または出演番組の「番組へのメッセージ」でメッセージを受け付けています。フジテレビアナウンサー公式サイト「アナマガ」はこちら
- 『(番組名)』にでていたタレントの○○さん宛にフジテレビに手紙を出したが返事がこない。 ちゃんと届いているのか?
-
番組にいただいた出演者宛てのお手紙は、制作責任者を通じて必ず本人(多くは所属事務所)に渡しています。ただし、お返事をお出しするかどうかは各々の出演者(所属事務所)の方々のご判断です。
放送予定など
- 再放送の予定は?
-
フジテレビホームページで確認することができます。再放送に関する情報はこちら
- 昨日の番組を見逃しました、見る方法はある?
-
フジテレビの地上波放送やCS、BS放送にて放送中の番組や過去に放送した番組を、インターネットからでもご覧いただける動画配信サービス『フジテレビ On Demand』をご利用ください。一部配信していない番組もございますのでご注意ください。フジテレビ On Demand はこちら
- ナイターが延長されたがその後の番組はどうなるの?
-
フジテレビホームページで随時更新しております。詳しくは番組表をご覧ください。番組表 はこちら
- 深夜番組の『(番組名)』は東京でしか流れないのですか?
-
放送は地域によって違います。いつもご覧になっているテレビ局にお問い合わせください。FNS系列各局はこちら
- BS、CSの番組を地上波で放送しますか?
-
放送する場合もございますので番組名をご確認のうえ、視聴者総合センター(視聴者専用電話:03-5531-1111)までお問い合わせください。
- ○○くん(タレント)が出演する新しいドラマはフジテレビで放送しますか?
-
フジテレビではできるだけ早く視聴者の皆様に放送予定をお知らせしていく姿勢でおります。まずはホームページで検索してみてください。放送日時など確定していれば、いち早い情報が掲載されています。新しく始まる番組の情報はホームページ内の「とれたてフジテレビ」で速報として掲載していますのでご覧ください。とれたてフジテレビ はこちら
- テレビ雑誌に来月『(番組名)』という番組をやるとかいてあった。いつやるの?
-
テレビ雑誌は情報を早めに掲載しなければならないため、不確定な情報も"放送予定"、"詳細未定"といった表現で掲載してしまう場合もあります。まずはホームページで検索してみてください。放送日時など確定していれば、いち早い情報が掲載されています。
ビデオ化・再放送
- 昔やっていた『(番組名)』のビデオ、DVDを発売して!
-
フジテレビホームページの「ビデオ・DVD」ページを確認してみてください。発売されているものは掲載されています。リクエストがある方は、このページの「フジテレビへのご意見」メッセージフォームからお送りください。フジテレビ ビデオ・DVD はこちら
- 2年前のドラマ『(番組名)』の再放送をして欲しい!
-
放送終了した番組の再放送についてのご要望は、ハガキで 〒119-0188フジテレビ編成部宛にお願いします。
- 『(番組名)』のビデオを取りそこなった。テープを送るので、コピーして!
-
著作権法・放送法上、番組を放送以外の目的でコピーすることはできません。従ってお分けすることも、お売りすることもできません。
- 放送番組を録画したビデオテープを友人に貸したいのですが?
-
放送番組を個人的に録画をしたものは各個人で楽しむことは許可されておりますが、他人に貸借または売買する行為は法律上禁止されています。
ホームページに関して
- イマつぶってなに?
-
フジテレビが提供する、つぶやきを写真や絵文字と一緒に共有するコミュニケーションサービスです。番組に出演中の有名人や番組スタッフがつぶやいていることもあります。また、番組と連動した企画も展開しており、つぶやくことでプレゼントに応募できたり、あなたのつぶやきがテレビに表示されることもあるかもしれません。
※ご利用には登録(無料)が必要です。 イマつぶ はこちら - フジテレビのゲームサイトで遊ぶには?
-
フジテレビでは、携帯ゲーム、スマートフォン用アプリ、オンラインゲームなど、さまざまなオリジナルゲームをご用意しています。詳しくは下記サイトをご覧ください。 フジテレビゲームス はこちらフジテレビ★プラネッツ はこちら
- ホームページで使われた画像を使いたいのですが?
-
著作権法上、認められません。フジテレビホームページ上の番組出演者の肖像が使われている画像使用は、フジテレビが番組広報目的にのみ使用するということで認められています。フジテレビは現在、原則的に一般の方を含むあらゆる方々に番組映像や番組写真のインターネット上での利用を認めていません。なぜなら、デジタル化された映像や画像は公開されたものが悪用されることも多く、現状では悪用を阻止できるだけの充分な基盤が確立していないと考えるからです。
- フジテレビホームページにリンクをはりたいのですが?
-
フジテレビのサイトにリンクを張ることを希望される場合には、こちらのフォームにその旨と必要事項を書き込んでください。 担当者がサイトを確認する場合がありますので、URLは必ず記入して下さい。(URL未記入の場合は、正規の書き込みとはなりませんのでご了承ください。) ご連絡いただいたリンク元のホームページがフジテレビの趣旨に合わない場合は、リンク自体をお断りすることがありますのでご了承ください。 書き込み後10日以内に、担当者からの連絡がない場合には、以下のルールに則ってリンクを張ってくださってかまいません。
- リンクはフジテレビホームページのトップページ( http://www.fujitv.co.jp/ )へのものとしてください。個別のコンテンツへのリンクは原則としてお断りしています。
- リンクには、必ず「フジテレビホームページ」あるいはフジテレビ指定のリンク用ボタンを使ってください。ボタン画像は「フジテレビホームページをご利用される方へ」にあります。
- リンクの方法は必ず別ウィンドウで開く作りにし、フジテレビホームページのコンテンツがリンク元のホームページのコンテンツと混同して受け取られることがないようにしてください。
番組へのご意見
各番組へのご意見・メッセージは、下のジャンルを開いて番組名をクリックしてください。
現在放送中の番組
ドラマ
バラエティ・音楽
報道・情報
スポーツ
アニメ・キッズ
ミニ番組
映画
その他
放送が終了した番組
フジテレビへのご意見
番組以外へのご意見・メッセージは、こちらの入力フォームから送信してください。