解決済みの質問
名札をつける箇所を補強するための、アイロン接着の専用ワッペンがあります。
通販カタログ「TOMATOMA」のオリジナル品ですが、検索してみても画像はありませんでした。
実物を見るにはカタログを取り寄せる必要がありそうですが。
数cm四方のワッペンに二つ穴があり、そこに名札をつけるようになっています。
シンプルな長方形やクマ型花型などデザインは4種類あり、16枚で1008円です。
高価なお洋服にワッペンをつけてしまうかどうかは、色々ご意見もあるでしょうが・・・。
投稿日時 - 2005-01-17 15:02:33
お礼
有難うございました。
早速カタログ請求しました。
投稿日時 - 2005-01-17 15:48:05
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
私も名札にはイライラさせられてました。
何かいい方法はないかと考えてたんですが、
そもそも名札って、登下校中に他人に個人情報を知らせて歩くようなものじゃないですか。
それに気付いてから、家の子には名札を付けさせるのをやめました。
だけどそれでは”忘れ物”扱いになるので持たせてはいます。
学校によってはすでに名札廃止を実行してるところも結構あるようですので、
家の学校でも提案してみようと思っています。
ちょっと質問の趣旨とはズレましたが、
名札を付けるなら、ズボンやスカートのウェストあたりにつけてはどうでしょう?
もしくは他の方々が言われてるように補強ですね。
洋裁で使う接着テープ(30mm幅くらい)のを使えば簡単に付けられますよ。
投稿日時 - 2005-01-15 08:09:33
お礼
ありがとうございます。
私も名札を付けずに一時はカバンの中に入れて持たせたりしたのですが・・同じですね、付けていないと忘れ物扱いとなってしまいます。
投稿日時 - 2005-01-17 10:12:46
うちも穴が開いて困ってます^^;
Tシャツなどは特にひどくて新品Tシャツは
1回で穴があいてしまいます。
こちらの地域の小学校では安全面の関係から
子供達に笛を吊る下げさせてます。
携帯ストラップに笛をさげてるのですがこれに
名札をつけさせてます。
毎朝つけてくのが習慣ですので忘れる事もなく
暑くて上着を脱いでも名札を付け替える必要も
ないですし。
先生によっては厳しくてちゃんと指定の所に
つけなさい~と言われる事もあるんですケド…。
穴開くの本当に嫌ですよね~!
回答になってなくてすいません^^;
投稿日時 - 2005-01-14 14:19:41
お礼
有難うございます。
同じ悩みの方がいてほっとしてますと言うか、結構いるのかもしれませんね。本当に買ったばかりの(特に高額な)服に穴が開くと・・・悲しいです。
投稿日時 - 2005-01-14 16:26:29
子供は何をして遊んでいるか、大人では想像できませんから・・・どうしても穴が広がってしまうのはしかたないと思います。
私も小さい頃は名札を引っぱりっこしたりして遊んでいたし・・・。服を汚すわ破るわで、母によく怒られました。
穴が開くのはしかたないので、広がらないようにするには・・・
服のいつも名札をつける部分の裏に、アイロンでくっつける名前シールのようなものをつけたらどうですか?
そうしたらそこの部分だけ丈夫になるので、良いと思いますけど。
穴あきなどを簡単に補修するアイロンテープとかは手芸用品店で売っています。何色かあるので、服の色に合わせて使い分けてみてはどうでしょう?
でも、何をしても子供の服って、汚したり破いたりしちゃうものですから、あまり気にしない方が良いですよ。
投稿日時 - 2005-01-14 10:32:56
お礼
有難うございます。
やはり補強が一番ですかね。
投稿日時 - 2005-01-14 11:00:33
OKWaveのオススメ
おすすめリンク