シャープ 早期退職者 2000人を募集 |
業績回復を目指すシャープは11月から日本国内で約2000人の早期退職者を募集すると発表しました。
シャープは今年度2500億円の赤字となる見通しで、すでに国内と国外を合わせ、5000人規模のリストラ計画を発表しています。
この計画の一環としてシャープは国内で2000人程度の早期退職者を11月から募集することを決め労働組合に申し入れました。
退職日は12月15日の予定です。早期退職にかかる費用は約270億円で、すでに発表した今年度の業績予想に盛り込んでいるということです。
一方、合意が遅れている台湾の鴻海精密工業との資本提携については、今週中にトップ会談で内容の見直しが行われる予定です。
両社は今回の会談で提携内容について合意し、市場の信頼を取り戻したい考えです。
|
(
2012/08/29 5:51:
更新) |
パトカーに追跡されたバイク男性 転倒して死亡 |

提供:滋賀県警 |
|
滋賀県甲賀市の高速道路で、パトカーに追跡されていたバイクが転倒し、バイクに乗っていた25歳の男性が死亡しました。
28日午後3時半ごろ、甲賀市甲南町の新名神高速道路上り線で、交通取り締まり中の覆面パトカーが、法定速度100キロの道を、およそ140キロで走行するバイクを発見し、サイレンを鳴らして追跡を始めました。
しかし、バイクはすぐには停止せず、数百メートル走ったトンネルの中で車線変更をしようとした際にスリップし転倒しました。
バイクに乗っていた東京都の会社員・内田久雄さん(25)は胸を強く打ち、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
警察は、バイクがスリップした状況を調べるとともに、追跡に問題がなかったかを含めて調査しているということです。
|
(
2012/08/29 5:51:
更新) |
維新 9月にも「新党」結成へ |

国政進出へ動き加速 |
|
大阪市の橋下徹市長が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が、次の衆議院選挙に向けて、9月にも新党を結成する方針を固めたことがわかりました。
【大阪維新の会代表・橋下徹 大阪市長】
「まだ何も決まっていません。それも何も決まっていません。維新の会の中で機関決定したことではありませんから。まだ何も考えていません」
記者の質問に対して「まだ」と繰り返す橋下市長。
維新の会が解散総選挙に向けて新党を結成するのではないかと聞かれ、全くの白紙だと強調しました。
しかし、維新の会のある幹部は取材に対し、維新の会が来月にも新党を立ち上げる方針を固めたことを明らかにしました。
選挙公約となる「維新八策」について、9月9日に現職の国会議員と公開討論を行い、これに賛同する議員が5人以上集まれば、政党要件を満たした新党が結成される運びとなります。
みんなの党など既存の政党とは合流しないということです。
新党の参加にはこれまで、民主党の松野頼久元官房副長官や、自民党の松浪健太議員らの名前が取りざたされています。
新党について橋下市長は何も決まっていないとコメントしましたが、28日朝、維新の会の事務所で幹事長の松井知事と写真撮影したことがわかっています。
選挙のポスター用とみられます。
【大阪維新の会幹事長・松井一郎 大阪府知事】
「写真は撮ったよ。今ここでこういうときに使うためということではありませんが、現職の議員の皆さんからそういうリクエストがあったときにスッと対応できるように準備している」
党内の動きもまとめきれない既存の政党をよそに、維新の会は国政進出の準備を加速させています。
|
(
2012/08/28 19:32
更新) |
「入れ墨調査」拒否の職員6人 大阪市が戒告処分 |

会見する職員(大阪市役所) |
|
大阪市は28日、入れ墨の調査への回答を拒否した職員6人を戒告処分にしたと発表しました。
処分を受けた職員は強く反発しています。
【処分を受けた男性職員(57)】
「私は入れ墨はしていない。管理職も(私が)していないと知っている。そういうことに対していちいち問われたり答えたりする義務は私にはない」
大阪市役所で会見を開いた男性職員は28日、職務命令違反を理由に処分を受けました。
大阪市が今年5月に実施した約3万3000人の職員を対象に入れ墨の有無を尋ねる調査で、職員6人が回答するよう職務命令を出されても拒否し続けました。
このため市は、職務命令に従わなかったことを理由に、6人を戒告処分としたのです。
処分を受けた男性職員は「調査は憲法で保障された表現の自由を侵害している」と主張し強く反発します。
【処分を受けた男性職員(57)】
「違法な調査に対して業務命令をすること自体が無効である。だからそれに基づいた処分も無効であるということで、処分の取り消しを求めたい」
一方、橋下市長は「法的手続きにのっとった判断で妥当」と説明しました。
【大阪市・橋下徹 市長】
「この処分が間違っているなんてことになれば、とてもじゃないですけども、組織マネジメントなんてものはできません」
6人のうち少なくとも2人は、人事委員会に処分の不服申し立てをする予定です。
|
(
2012/08/28 19:32
更新) |
生活保護申請者に「7日以上野宿しないと…」 |

大津市役所(滋賀) |
|
滋賀県大津市が、生活保護を申請した男性に対し「7日間以上ホームレスをしないと申請は認められない」という趣旨の不適切な説明をしていたことが分かりました。
47歳の男性は今月22日、大阪府門真市の勤務先の寮を出て大津市役所を訪れ、生活保護の受給を申請しました。
市が門真市で申請するよう求めたところ、男性は翌日、ホームレスの支援団体とともに再び市役所を訪れました。
その際、生活福祉課の副参事が「7日から14日、公園などで野宿していたと分かった上でないとホームレスとは認められず、生活保護の受給も認められない」とウソの説明をしたということです。
【大津市生活福祉課・皆川宏司 課長】
「ご本人さんが『私はこれだけホームレスをしないと大津市では認められないのか』と思われたことは大変申し訳ない」
男性は24日に退職証明書などを持参し、申請を受理されました。
市は今後、男性の生活実態を調べた上で、支給するかどうかを決めるということです。
|
(
2012/08/28 19:32
更新) |
三宮で2台に衝突 逮捕の男「脱法ハーブ吸った」 |

阪急・三宮駅前で… |
|
神戸市の三宮の繁華街で、軽自動車を運転していた男が2台の車と相次いで衝突事故を起こしたとして逮捕されました。
男は「脱法ハーブを吸った」と話しています。
27日午後3時半ごろ、神戸市中央区の阪急電鉄・三宮駅前の一方通行の道路で、信号待ちをしていたトラックに軽自動車が追突し、さらにバックして後ろの乗用車にも衝突しました。
警察が、軽自動車を運転していた神戸市北区の飲食店店員・石橋基貴容疑者(25)から事情を聞いたところ、「運転前に脱法ハーブを吸った」と話したため、道路交通法違反の疑いで逮捕しました。
調べに対し石橋容疑者は「事故を起こしたことは間違いないが、よく覚えていない」と供述しています。
車の中からはハーブと吸引具が見つかっていて、警察はハーブの成分を鑑定し、事故との因果関係を調べる方針です。
|
(
2012/08/28 19:32
更新) |
泉佐野市 「学校別成績」を公開へ |

公開は千代松市長の意向 |
|
大阪府泉佐野市は、小中学生を対象に大阪府が実施した学力テストの「学校別成績」を公開する方針を明らかにしました。
府内の自治体で初めてのケースとなります。
泉佐野市の千代松市長は、ことし6月に実施した大阪府の学力テストについて、市内18の小中学校の「学校別成績」を市のホームページで公開する考えを明らかにしました。
テストを受けた児童や生徒に個人の成績などは伝えられますが、学校別の成績に関して大阪府は「公表はしない」と定めています。
また、「学校の序列化につながる」といった意見から、これまで府内で学校別の成績を公開している自治体はありません。
【千代松大耕 市長】
「潜在的にこの学校がいい、この学校は学力的にダメというような先入観が地域の方にある。行政としてきちんとした情報を伝えていく方が、誤った伝わり方をしているところも改善されていくんじゃないかと考えた」
【市民】
「そういうのも大事じゃないですか、学校ごとなら賛成だわ」
「いいところと悪いところがハッキリ出た方がまだいいのかな」
「嫌!自分が成績悪くてその平均点が低かったらなんか嫌、馬鹿にされそうやし」
「誰でも見れるホームページってのはどうかな、学校の父兄だけでおおよそ知っておくデータはいいけど、公表するってのはどうかな」
千代松市長は「公開することで学校ごとの改善案を市民からも集めて、議論したい」と話しています。
|
(
2012/08/28 19:34
更新) |
校舎の下には…1200年前の遺跡 |

ここに桓武天皇が!? |
|
京都府向日市で、約1200年前の建物跡の上に小学校の校舎が建設されました。
歴史を体感できる校舎になっています。
京都府向日市の向陽小学校に完成した新しい校舎。
立て替えに伴う発掘調査で、校舎の下からは約1200年前の都、長岡京の中心部の建物跡が見つかりました。
建物は桓武天皇が平安京に都を移すまでの10年間住んでいた内裏の一部とみられます。
建物跡は埋め戻されましたが、新校舎の玄関に復元図が掲示されているほか、柱の跡があった場所の床には印がつけられ、1200年前の都の姿を想像できるようになっています。
【児童】
「こんなんが前までこの下にあったなんてびっくり」
「歴史があったんや、みたいな」
向陽小学校では29日に始業式が行われ、児童たちは歴史を肌で感じながら勉強に励むことになります。
|
(
2012/08/28 19:33
更新) |
俳優・山本太郎さんの姉 大麻所持認める |

山本容疑者の自宅(兵庫・西宮市) |
|
乾燥大麻などを自宅に隠し持っていた罪に問われている俳優・山本太郎さんの姉の裁判が28日始まり、姉は起訴事実を認めました。
大麻取締法違反の罪に問われているのは、兵庫県西宮市のヨガ講師・山本利華被告(48)です。
起訴状によると山本被告は今年6月、自宅に乾燥大麻、約1.5gなどを隠し持っていたとされます。
山本被告は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さんの姉で、28日の初公判で「間違いありません」と起訴事実を全面的に認めました。
検察側は「脱原発運動などの心労から大麻に手を出した。自ら密売人に接触して買っていて、再犯も懸念される」と指摘し、山本被告に懲役1年を求刑しました。
|
(
2012/08/28 19:33
更新) |
「無差別殺人予告」疑いの演出家 JALへの「爆破予告」にも関与か |

送検される北村容疑者「身に覚えがない」 |
|
大阪市に無差別殺人を予告して必要のない警備をさせたとして、演出家の男が逮捕されました。
男が航空機の爆破予告メールも送った疑いがあるとみて警察に調べています。
演出家・北村真咲容疑者(42)は、大阪市のホームページから中央区宛てに「無差別に人をトラックで轢いたりナイフで刺す」という内容で書き込みをし、必要のない警戒をさせて業務を妨害した疑いがもたれています。
警察は書きこみをした端末などを割り出し逮捕に踏み切りましたが、北村容疑者は「身に覚えがありません」と容疑を否認しています。
一方、同じ端末から日本航空にも爆破予告のメールが送られニューヨーク行きの便が引き返していて、警察は北村容疑者の関与について慎重に調べています。
|
(
2012/08/28 15:25
更新) |
パトカーに追跡されていた車が水路に転落 |

追跡方法についても調べる |
|
27日夜、滋賀県東近江市でパトカーに追跡されていた車が水路に転落し、車を運転していた男性が死亡しました。
27日午後10時25分ごろ滋賀県近江八幡市の湖岸道路で追い越し禁止の違反をした車をパトカーが発見し、赤色灯とサイレンを鳴らして追跡を始めました。
しかし、追跡を始めてからすぐ車は近くの農道に逃げ込み、パトカーは車を見失いました。
その後、パトカーが周辺の捜索を続けたところ、追跡を始めた場所から2キロほど離れた滋賀県東近江市内の水路に車が転落しているのが見つかりました。
車を運転していた滋賀県彦根市に住む25歳の会社員の男性は頭を打っていたほか、水も飲んでいて、搬送先の病院で死亡が確認されました。
滋賀県警は車が水路に転落した状況を調べるとともにパトカーの追跡方法について問題がなかったかどうか調べています。
|
(
2012/08/28 12:14
更新) |
看護師が「無資格」で授業 |

「実習に関連する事項の講義なら問題ないと認識していた」 |
|
東大阪市の私立高校で、看護実習しか担当できない教員が実習以外の授業を行っていたことがわかりました。
受講した生徒は単位が認定されず、学校では再授業を行っています。
東大阪市の樟蔭東高校では看護師を養成する学科で一般の看護師5人を雇い、「実習」だけを担当できる臨時の免許を大阪府の教育委員会が発行しました。
しかしこの臨時の免許で実習以外の授業を担当するケースがあったということです。
ことし5月頃に匿名で「免許を持っていない人が授業を行っている」との通報が大阪府にあり、府が調査を進めていました。
資格を持たない教員が行った授業は単位が認定されないため、高校では再授業を行っていますが、樟蔭東高校は「実習に関連する事項の講義ならば問題ないと認識していた」と説明しています。
|
(
2012/08/28 12:20
更新) |