高度な医学的知識をもった専門医師よるアンチエイジング医療で、
皆様の生活の質(QOL)の向上をサポートすることを目指しています
アンチエイジング(Anti-aging)とは、日本では、美容的側面から語られることの多いものですが、欧米では、かなり以前から全身の健康の維持と加齢による発病の予防という側面をもつ、新しい医療行為ととらえられています。
アンチエイジング(Anti-Aging)は、抗加齢もしくは抗老化と訳され、『歳を重ねる事によって生じる様々な現象や症状を克服して、健康な若々しい状態を維持しようとする営み』と表現できます。しかし、加齢や老化現象は、実は悪いことばかりではありません。歳を重ねることによって得られる知恵や経験は人生を豊かにする上で非常に大事です。
Dクリニックでは、アンチエイジング医療とは、単に時間的に若返ることを目指すのではなく、年齢を重ねることによる精神的成熟を重視しながら、生物学的な若さ、つまり『若々しい健康体』を作ることを目指すことだと考えています。『若々しい健康体』を作るには、現時点で発生している病気を治すことはもちろんのこと、将来加齢によって発生しうる健康問題を予防したり、その発生を遅らせたりすることが必要です。しかし、エイジング(加齢・老化)は、遺伝子による制御、活性酸素過多、ホルモンの低下、栄養低下、カロリー過多、運動不足、環境要因など、様々なファクターが影響します。
当クリニックでは、科学的に有用なアンチエイジング治療を研究して、いくつかのアンチエイジング療法をご提供しています。
Dクリニックが提供しているアンチエイジング療法
- ホルモン補充療法
 - 加齢と共に低下し、老化現象の原因となる各種ホルモン(成長ホルモン、DHEA、メラトニン、テストロステンなど)の補充を行って、さまざまな“体機能の若返り”の効果を得る療法です。定期的に、採決などのチェックなどが必要となります。
 
- サプリメント療法
 - 体の基本のベースづくりとなる基礎的なものからさまざま用途にあわせたものまで、幅広くラインアップしています。必要なサプリメント摂取することで健康を維持し、アンチエイジングにお役立てください。
 
- キレーション療法
 - 有害重金属の除去とフリーラジカルの消去作用により、動脈硬化症・心冠動脈疾患、末梢血管疾患・関節炎、多発性硬化症・パーキンソン病、アルツハイマー病の予防などに効果のある療法です。
 
- 美容医療的アンチエイジング療法
 - しみ、しわ、たるみ、毛穴の開きなどを改善して、皮膚の若返りを図る療法です。ボトックス、ヒアルロン酸注入、光・レーザー治療など、個人のお肌のお悩みにピンポイントに効果のある様々な療法を用意しております。
 
いずれも、専門的な医師の判断と、高度な医学的知識をもった内科、外科、皮膚科の医師たちのサポートが必要とされる療法です。当クリニックには、専門病院や大学医学部付臓病院で修練を積んだ、脳外科・循環器内科・消化器内科・血管外科の各専門医が配備されており、皆様に安心してアンチエイジング医療を受けていただく体制を整えております。
若々しい健康体を取り戻すアンチエイジング医療で、皆様の生活の質(QOL)の向上をサポートすることを目指しています。是非、お気軽にご相談ください。
院長 阿保義久