プレゼンの場で的確かつスピーディーに趣旨を伝え、相手を納得させるための必須スキル「ロジカルコミュニケーション」を身につける!
「このややこしい話、上司の○○さんにどう伝えたらいいだろう?」
「とても魅力的な企画内容だけど、どうポイントを絞って伝えたらいいだろう?」
「○○さんにプレゼンする機会をもらえるなんて、またとないチャンス! でも、どうやって話したらいいだろう・・・?」
ビジネスの場面では、このように短時間で言いたいことをわかりやすく相手に伝えることが頻繁に求められます。
アメリカのシリコンバレーで、起業家が、ベンチャーキャピタルや投資家の勤務するオフィスのエレベーター前で待ち伏せして、偶然エレベーターに乗り合わせたふりを装い、短時間に自らの事業内容の魅力を伝えることに成功し資金調達にこぎつけた、というサクセスストーリーをご存じですか? この逸話に由来し、エレベーターに乗っている程度の短い時間で言いたいことの要旨を述べ、相手に理解してもらうことを「エレベータートーク」と言います。あなたもエレベータートークを身につけて、プレゼンを成功させよう!
あなたは、会社に戻りしだい営業部長に事の顛末を報告する必要があるわけです。しかし、池山営業部長は大変多忙であり、かつ気が短いことでも有名です。
話の要点を30秒程度の短い時間で伝えなければなりません。
あなただったら、以下の内容をどのように報告しますか?
ロジカルコミュニケーションの大原則、ピラミッド構造を使って考えてみましょう。