サイト概要 | お問い合わせ | モバイル版 | スマートフォン版 | 最新リリース
『Minecraft』の超危険なボスMob“Wither King”の存在が明らかに
Rareの元スタッフが手がける飛び出す絵本風アドベンチャー『Tengami』トレイラー

PS Vita最新ファームウェアv1.80でメモリーカード使用に新たな制限

ブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 この記事をはてなブックマークに登録 この記事をlivedoorクリップに登録
RSS RSS
印刷 印刷





2012年08月29日 10:01:45 / by riot_兄

初代PSソフト対応をはじめ多数の新機能を用意し、昨日より提供が始まったPlayStation Vitaの最新ファームウェアv1.80。海外ユーザーの報告によると、このアップデートにより、専用メモリーカードの使用が1つのPSNアカウントに制限される仕様に変わっているそうです。

これまでPS Vitaでは、PS3での利用と同じように、複数のPSNアカウントを切り替えて北米や欧州のPlayStation Storeからコンテンツをダウンロードし、1つのメモリーカードに保存できたそうですが、アップデート後はメモリーカードをフォーマットして完全にデータを消去しなければアカウントを切り替えられないとのこと。

このため、今後PS Vitaで複数のPSNアカウントを同時に利用していくには、追加の専用メモリーカードを購入する必要が。

日本や欧州に比べて初代PSソフトの対応ラインナップが僅かしかない北米ユーザーからは、この仕様に不満の声が多く上がっているようです。
(ソース: NeoGAF: Vita firmware update locks memory cards via Polygon)



関連記事
TGS 11: PlayStation Vitaはリージョンフリーに−SCE吉田氏が認める
初代PSソフトに対応!PS Vita最新システムソフトウェアv1.80が配信開始
PS Vita版とのクロスプレイも可能なPS3『みんなのGOLF 6』11月22日発売決定
PS Vitaが全世界で220万台のセールス−SCEドイツ幹部報告
初代PSソフト対応など、PS Vita最新システムソフトウェアv1.80の詳細が発表
PS Vitaシステムソフトウェア“バージョン1.69”アップデート開始

Reader's Voice 全4件
4   さん [2012年8月29日 10:14] 2c62136f通報する
この記事のソース多分
http://www.playstationlifestyle.net/2012/08/28/vita-firmware-now-locks-memory-cards/

これだと思うけど、昨日のアプデでメモカのアカウント認識エラーでる例が報告された、て話をアカウント切り替えできなくなったと誤訳してないか?
3 さん [2012年8月29日 10:14] 99c54ad9通報する
くそ高いメモカ買ってください!それで儲けようと思ってますのでってことだろ!くそ仕様
2  さん [2012年8月29日 10:11] 2c62136f通報する
>これまでPS Vitaでは、PS3での利用と同じように、複数のPSNアカウントを切り替えて北米や欧州のPlayStation Storeからコンテンツをダウンロードし、1つのメモリーカードに保存できたそうですが

できたっけ?
以前からメモカ入れ替えしないとアカウント切り替えできなかった気がするが
この記事はそれが出来なくなったってことじゃないの?


そもそもめんどくさすぎていちいちアカウント切り替えて使ってる奴いないと思うけど
携帯機だし
コメントの続きを読む(全4件)
ニックネーム
URL
本文

投稿に関する諸注意(必ずお読みください)
※タグは全て無効になります
※本文中のURLは自動でリンクが貼られます
※記事の内容と関係ない投稿は削除されます
※誹謗、中傷、広告宣伝、差別、卑猥にあたる発言は削除されます
※その他モデレーターが不適切と判断した投稿も削除されます




Game*Spark
INSIDE NEWS NETWORK: INSIDE / Nintendo / Online / Biz / Game*Spark
IID GROUP SITE: Response / RBB TODAY / MEDWEB / cbook24 / あんぱら / ECシステム | 会社概要
Copyright (C) IID, Inc. All rights reserved.
当サイトの記事内に記載されているメーカー名、製品名称等は、日本及びその他の国における各企業の商標または登録商標です