まだやっているんですねぇ。というか、ずっとやっていたのですねぇ、鳥人間コンテスト。 記録もスゴイことになっているのですね。 ちらっとしか見ませんでしたが。

こういうことしようと思ったら、かなりの時間を「鳥人間」のために費やさねばならないでしょう。スゴイ研究、実験、練習、訓練・・・あるんだろうな。

毎日体力消耗しそうなほどの酷暑の中、黒いリクルートスーツ来ている学生を見かけるので、なんとなく、学生というと就職活動している存在というイメージまで持つようになってしまいました。(オフィス街で見かける学生が黒い服しか着ていないからなんですが)

でも、学生は、勉強したり、鳥人間コンテストに挑戦したり、アルバイトしたり、何やらくだらないことに取り組んだりしているものではなかったのかしら、とふと。

学生の就職事情にはあまり詳しくないのですが、私が入社した86年ごろと比べたら、もううんと大変な状況になっていることはよくわかります。

就職が4年生の夏からの半年くらいで決着が付き、そこまでの3年半は学生時代というか青春時代を十二分に満喫させてあげたいものです。

国や企業がそろって決意し、ガンバらないと就職事情、改善されないのかなぁ・・。

鳥人間に挑戦できるような、そんな学生時代を送らせてあげたい。 飛行機の飛ぶ姿を追う真剣なまなざしを見ているとそう思いました。さて、私にできることは何だろう?




TanakaJunko

Special

- PR -
コメント

コメントを投稿する
メールアドレス(必須):
URL:
コメント:
トラックバック

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/29653535

トラックバック・ポリシー


» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

田中 淳子

田中 淳子

グローバルナレッジネットワーク株式会社 人材教育コンサルタント&産業カウンセラー

”働く大人の学び”を支援しながら得た「気づき」をつらつらと綴ります。

著書は「速効!SEのためのコミュニケーション実践塾」「はじめての後輩指導」など。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2012年8月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 誰がビッグデータ活用をリードするのか
富士通が先週、企業のビッグデータ活用をテーマにした記者会見を2つ開いた。そこで出た話から、企業のビッグデータ活用は誰がリードすべきなのか、考えてみたい。(8/27)

news094.gif 木嶋佳苗というヘルタースケルター
今日は、ちょっとヘビーな(当社比)話題です。(8/24)

news094.gif 女にとって男とは?――ITクロスワード
女にとって男とは何なのか? それは永遠の謎のようでいて、実に簡単なことなのです。(8/24)

news094.gif わが社のエースを紹介します
「まだまだ未熟者ですが」――身内を謙遜して紹介するのは日本人の美徳のひとつ。でも、たまにはドーンと褒めて紹介してみてはいかがだろうか?(8/21)

news094.gif 燃え尽き症候群かな と思ったら
大きな目標を達成したあとに突然やってくる虚脱感。何もしたくない、やる気がどうしても出てこない……こんなときはどのように過ごせばよいのでしょうか。(8/17)

news094.gif 目指せ、古典文学となるブログ!
文学少女とITが出逢うと片岡さんになる。「ガラスの仮面シリーズ」など一風変わった視点のブログを書く彼女に、生い立ちやブログへの思いを聞いた。(7/12)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ