Archive

This page saved from

28 Aug 2012 22:48:33

text image more from mozilla-remix.seesaa.net other snapshots of this page report abuse
スマートフォン専用ページを表示

Mozilla Re-Mix

FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。
初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。

スポンサード リンク
カテゴリ

Agile Media Network Partner Blog

 :5時間前
キュリオシティジャパン株式会社(本社:東京都墨田区/代表取締役:小林和登史)は、有限会社ストリート…
 :8時間前
時が流れるのは早いもので、あっという間に8月が終わろうとしています。秋がくれば、すぐに冬が来て・・…
 :7時間前
二週間くらい前、ユニクロでドライメッシュのTシャツをさらに2着買い増ししました。安売りで半額近くに…
新着記事
(08/29)【Thunderbird 15.0】リリース。
(08/29)【Firefox 15.0】リリース。
(08/28)Firefox 14以降のロケーションバー表示スタイルを変更することができるアドオン「Site Favicon in Urlbar」
(08/27)Google Chromeの新規タブページをWindows 8風にカスタマイズできる拡張機能「Awesome New Tab Page」
(08/26)FirefoxにAmazonの情報をいつでもチェックできるバーを設置できる公式アドオン「Amazon Browser Bar」
(08/25)Firefoxの履歴・クッキー・キャッシュをワンタッチで消去することができるアドオン「Clear All」
(08/24)Firefoxのタブバーを自動的に隠すことができるアドオン「Autohide Tabbar」
(08/23)Firefoxの[履歴とブックマークの管理]に記録されるダウンロード履歴を消去することができるアドオン「Download Cleaner」
(08/22)Firefoxの[about:config]画面に各項目の説明文を表示するアドオン「Config Descriptions」
(08/21)サイトごとに利用する拡張機能を指定することができるGoogle Chrome 拡張機能「Extension Automation」
(08/20)Firefox 14の[Click to play]機能をツールバーボタンでON/OFFできるアドオン「Click to play switch」
(08/19)画像をその場で拡縮/回転/ライトアップできるFirefoxアドオン「ImgViewerPlus」
(08/18)Firefox 14のロケーションバーにサイトファビコンを表示させることができるアドオン「Favicon Restorer」
(08/17)画像サムネイルやリンクにマウスを乗せるだけで拡大画像をポップアップ表示できるFirefoxアドオン「Picture Zoom Plus」
(08/16)YouTubeリンクの動画をその場で再生することができるFirefoxアドオン「YouTube™ Anywhere Player」
(08/15)Firefoxのアドオンバーに閲覧サイトのホスティング情報などを表示できるアドオン「Website City」
(08/14)Firefoxからマルウェアスキャンを実行できるアドオン「Bitdefender QuickScan」
(08/13)Firefox[ホーム]の検索窓に候補を表示させることができるアドオン「AutoComplete+ for Firefox Homepage」
(08/12)Firefox/Thunderbirdをシステムトレイに最小化することができるアドオン「MinimizeToTray revived」
(08/11)ページ・リンク先・テキストをワンタッチで翻訳することができるFirefoxアドオン「Translate This!」
最近のコメント
「Secure Login」で簡単・安全にログインする。 by レイシ (08/28)
画像サムネイルやリンクにマウスを乗せるだけで拡大画像をポップアップ表示できるFirefoxアドオン「Picture Zoom Plus」 by fbfb (08/17)
Firefox 7のロケーションバーに[http://]を表示させる方法。 by 斉藤 (08/14)
Firefox/Thunderbirdをシステムトレイに最小化することができるアドオン「MinimizeToTray revived」 by mate (08/13)
Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。 by しろうと (08/01)
ウェブページの画像を元にGoogle(ウェブ)検索を実行できるFirefoxアドオン「Search By Image」 by みるかう (07/24)
ウェブページの画像を元にGoogle(ウェブ)検索を実行できるFirefoxアドオン「Search By Image」 by ちゃど (07/23)
ThunderbirdでHotmailの送受信を行う方法。 by シルヴァリオン (07/22)
【Firefox 14.0.1】リリース。 by moziller (07/19)
【Firefox 14.0.1】リリース。 by アイヴァーン (07/19)
最近のトラックバック



 
(i)
Ads by Google

 Top Firefox >【Firefox 15.0】リリース。
2012年08月29日

【Firefox 15.0】リリース。

Firefox 15.0がリリースされました。

本バージョンはアドオンを原因とするメモリリークの防止や起動の高速化、サイレントアップデートの採用など様々な改良が加えられたものとなっています。

すでにFirefoxをご利用の方は、ヘルプメニューよりアップデートが可能となっています。


01_Firefox 15.0.JPG


本バージョンにアップデートすることで使えなくなるアドオンはほとんどなく、従来の環境を保ちつつレスポンスの高いブラウジングを楽しむことができるようになっています。

Firefox 15.0の主な新機能・改良点などは以下の通りです。

■サイレントアップデート。

オプション→更新にて、[自動的に更新をインストールする]が選択可能となり、今後の更新をスムーズかつ高速に行うことができます。


03_Firefox 15.0.JPG


■ネイティブPDFのサポート

■SPDYネットワークプロトコル v3に対応

Googleアプリなどを高速化することができるプロトコルの新バージョンが利用可能となりました。v2はすでにデフォルトで有効化されていますが、v3を有効化するにはabout:configにて[network.http.spdy.enabled.v3]の値を[true]にする必要があります。


02_Firefox 15.0.JPG


■パフォーマンスを向上させる圧縮テクスチャの対応など、WebGL機能を改良。

■メモリ使用の最適化

Adblock Plusや、VodeoDownloadHelper、Greasemonkey、Firebugなど多くのアドオンを長時間利用することで発生するメモリリークを防止しメモリ使用量を削減。これにより大量のメモリを消費したりFirefoxがクラッシュする頻度が激減しました。


07_Firefox 15.0+1.png


その効果は上のグラフにあるように大きなもので、タスクマネージャで確認できるのはもちろん、体感的にも軽くなっているのがわかるほどです。

参考記事:Firefox 15 plugs the add-on leaks

■オプションウィンドウをタブとして開くことが可能に。


08_Firefox 15.0.JPG


この機能を有効にするにはabout:configを開き、[browser.preferences.inContent]の値を[true]にする必要があります。

■検索バーからの検索を高速化。

■「タブを上部に表示」メニューが省略化され、常時上部表示に。

関連記事:Firefox 15.0Betaで消えた「タブを上部に表示」メニューを復活させる方法。

■開発ツールにJavaScriptデバッガを統合。

■コマンドラインツールの搭載。

開発者向けツールにコマンドライン機能が追加されました。この機能を有効にするにはabout:configにて[devtools.toolbar.enabled]を[true]にする必要があります。


04_Firefox 15.0.JPG


有効後はCtrrl+Shift+Vでツールが起動します。また、コマンドラインに[help]と入力することで、コマンド一覧などを見ることができます。


05_Firefox 15.0.JPG


06_Firefox 15.0.JPG


■インスペクタに新しいレイアウトビューを追加。

■CSS word-breakプロパティを実装。

■高精度イベントタイマーを実装。

■サイトのデスクトップ向けレイアウトとモバイル向けレイアウトを切り替えられるレスポンシブデザインツールを追加。

■Opusオーディオコーデックにネイティブ対応。

■source要素のmedia属性に対応。

■audio/video要素のplayed属性に対応。


リリースノート(en)


以上のように、パフォーマンスの向上をメインとした多くの改良が施されたものとなっています。

Firefoxユーザーはもちろん、他のブラウザをご利用の方もこの最新ブラウザを試してみてください。


ダウンロード:Firefox 15.0(mozilla.jp)*本記事執筆時点ではまだダウンロードは提供されていません。

グローバルサイト(http://www.mozilla.org/en-US/firefox/all.html)では本日よりダウンロードが可能となっています。


<関連記事>


■【Firefox 15.0 Beta1】リリース。

■【Firefox 15.0a2】リリース。

■【Firefox 14.0.1】リリース。

■Firefox 15.0Betaで消えた「タブを上部に表示」メニューを復活させる方法。

この記事をはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
このページは17回共有されました。これらのツイートを見る。
posted by moziller at 01:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | Firefox


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/288902780
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック




サイト内検索
スポンサード リンク

(i)
Ads by Google
タグクラウド
about:config Beta CSS Firefox Firefox 3 gmail google Google Chrome greasemonkey Mozilla RSS Stylish thunderbird twitter URL Yahoo! YouTube アイコン アップデート アドオン イメージ ウィンドウ エクステンション カスタマイズ キーワード クッキー コピー コンテキストメニュー サイズ サイドバー サムネイル ショートカット スクリプト ステータスバー セキュリティ タグ タブ ダウンロード ツールバー テキスト テーマ デザイン ドメイン ハイライト バックアップ パスワード ビデオ ファイル フィード フォルダ ブックマーク ブラウザ ブロック ページ ボタン ポップアップ メッセージ メニュー メール リスト リリース リンク ロケーションバー 保存 修正 削除 動画 履歴 拡張機能 新規タブ 更新 検索 検索エンジン 検索バー 画像 編集 設定 選択 開く 非表示
過去ログ
2012年08月(30)
2012年07月(34)
2012年06月(32)
2012年05月(31)
2012年04月(32)
2012年03月(32)
2012年02月(31)
2012年01月(31)
2011年12月(34)
2011年11月(31)
2011年10月(32)
2011年09月(32)
2011年08月(37)
2011年07月(35)
2011年06月(36)
2011年05月(32)
2011年04月(36)
2011年03月(38)
2011年02月(29)
2011年01月(32)
2010年12月(36)
2010年11月(31)
2010年10月(34)
2010年09月(33)
2010年08月(36)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(30)
2010年03月(37)
2010年02月(30)
2010年01月(36)
2009年12月(34)
2009年11月(38)
2009年10月(33)
2009年09月(35)
2009年08月(37)
2009年07月(50)
2009年06月(46)
2009年05月(50)
2009年04月(51)
2009年03月(51)
2009年02月(46)
2009年01月(48)
2008年12月(47)
2008年11月(39)
2008年10月(54)
2008年09月(33)
2008年08月(36)
2008年07月(36)
2008年06月(37)
2008年05月(56)
2008年04月(44)
2008年03月(43)
2008年02月(31)
2008年01月(36)
2007年12月(32)
2007年11月(37)
2007年10月(35)
2007年09月(35)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(31)
2007年05月(36)
2007年04月(34)
2007年03月(36)
2007年02月(26)
2007年01月(26)
2006年12月(26)
2006年11月(18)
2006年10月(12)
2006年09月(13)
2006年08月(11)
2006年07月(11)
2006年06月(4)
2006年05月(1)
2006年04月(5)
2006年03月(10)
Links
Status

track feed

フィードメーター - Mozilla Re-Mix

  • ブログSEO対策:track word

プロフィール

01_blogprof.jpg
name:moziller
age:30-40
occupation:free
area:osaka,japan
mail:firefoxjp@gmail.com

小粋空間