Jリーグ監督の試合の帰り方‼
こんにちは〜
今日は残念なことにJリーグが見れないザッケルゥ〜ニィ原です。
今日はオヤジがJリーグ監督だった時の話を書きたいとおもいます!!
あんまり監督の試合後の帰り方って知らないでしょ?だからちょっとお話します。
結論から言うと普通なんです!
インタビューが終わったら車で帰る。
ただ、原家は個性がありすぎて帰るだけなのに変な感じになります。
まず、試合が終わると僕たち家族は駐車場がある入り口に向かいます。普通は家族パスみたいなパスをつけて中に入ってオヤジのインタビューなどを待っていられるのですが、ウチだけ駐車場の入り口の前の外で待っています。
なぜかというと、母ちゃんが遠慮の塊で出来たような人だからです。
中に入るなんておこがましい。外で誰からも挨拶されないように待つ。
これが母ちゃんのモットーです。
これによって中の素晴らしい環境であろう待ち合い室は、僕らの手の届かない存在となってました。
ただ、選手の出入り口は1つなのでサッカー選手と会うことはできます。色々なJリーガーを見てきましたが、僕が感動したのはアンジョンファンとイルハンです!だいぶミーハーな女の子みたいですいません。だってめっちゃかっこよかったんだもん!
この2人とあった時だけはウチの姉もかなり女の目になっていました。弟としてはあんまり見たくなかった、普段は食うことと節約にしか興味のない姉の女の部分でした。
とにかく、その入り口でだいたい小一時間くらい待ってます。勝ってオヤジのインタビューが冗舌になり、つまらないギャグばかり飛ばしていると1時間以上待たされることもあります。
そして、インタビューを終えオヤジが出てきます。この時だけは原博実はJリーグ監督になります。
ちょっと
「うぃ」
みたいな感じで出てきます。なんかちょっとイキってます。
まぁそんなイキってるおっさんはほっといてやっと帰れるという気持ちで僕たちは車に向かいます!
ここで僕と弟の最大の楽しみがあります。
それは出口で待っているファンにこの車が監督の車だとアピールするのです。これは最高の気分です。ちょっと有名人になれた気分がします。
この時、スタジアムを出るまではオヤジはイキってるのであまりファンに反応しません。ちょっといつもより無駄に片手でハンドルを回してたりします。笑
いつもは確実に両手の安全運転です。
そんなオヤジをわき目に僕と弟のアピール合戦が始まります。
後部座席の右側の窓を弟が開け、左側の窓を僕が開けます。
そして「うぃーー」みたいな感じで手を降ります。気分はサッカー選手。
ただ、ほとんどの確率で
「だれ?」
みたいな空気になります。ここでだいたい僕は気持ちが折れるのですが、弟はさらに気づかせようとオヤジの応援歌
「攻撃〜攻撃〜ハラ東京〜」
って歌ったりします。バカです。
もちろん、遠慮の塊母ちゃんは「やめなさい」と怒ります。
まぁとにかくそれによってファンの人が「原監督じゃない?」ってなって手を降ってくれます。
それが僕と弟の最高の帰り方です。最高の気分です。
まぁとにかく、まとめるとスタジアムを出る原監督率いる原家の車内は
悪ノリで暴れる息子2人
それをとがめる遠慮の塊でできた母
イキって運転する原監督
何にも気にせずどっしり構える、食うことと節約にしか興味のない姉
というだいぶ不思議な5人で構成されています。その車でスタジアムを後にします。
そして負けた時はオヤジの口数も減るのでどこにも寄らずに家へ。
勝った時は冗舌になったオヤジが誰も聞いてないのに1人インタビューを続けながら、家の近くのスリーエフに寄ってシュークリームを買って帰るという流れになります。
みなさん、Jリーグの監督の帰り方をお分かりいただけたでしょうか?
まぁ他のJリーグの監督はもっと普通に帰ってると思いますが。笑
最近生でJリーグ見れてなくて残念だな。
Jリーグ行く人は楽しんで下さ〜い。
では今日はこの辺で。
最近のコメント