事業者の太陽発電設備 固定資産税5年免除 守山市が条例案
京都新聞 8月27日(月)22時49分配信
再生可能エネルギーの普及を図る守山市は27日、太陽光発電を導入した事業者を対象に、太陽光パネルなど設備の固定資産税を5年間、全額減免すると発表した。出力の規模や、電気の使い道を問わない取り組みは全国初。3日開会の9月定例市議会に関連条例案を提案する。
減免制度の対象は、2014年12月31日までに市内で太陽光発電を設置した事業者。実施期間は13〜19年度で、すでに導入している事業所も期間中の5年間、設備の固定資産税を全額減免する。市が把握している対象の10事業者で試算したところ、5年間の減免総額は800万円という。
同市によると、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の立地促進を図る福岡県宗像市が、同様の減免制度を実施するが、7月に始まった再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の対象であることや、出力500キロワット以上などの条件を設けている。
宮本和宏市長は「減免対象を広げて、短期間の普及を図りたい。環境先端都市になるよう、毎年10件は増やしたい」と期待する。
最終更新:8月27日(月)22時49分