トップ > プロレス > プロレス > 藤波「5・9親子同日デビュー」

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

藤波「5・9親子同日デビュー」
2012年08月28日 12時00分

“炎の飛龍”藤波辰爾(58)の長男・怜於南(19)が、父のデビュー日(1971年5月9日)にあたる来年5月9日にプロレスデビューする決意を固めた。23日、皇居前で7年ぶりに親子特訓を行い、親子同日デビューを目指すことで一致した。

 藤波親子が、炎天下の皇居前に集合した。同場所は2005年8月の「G1クライマックス」を控えた藤波が当時12歳だった長男を従え、初めて親子特訓(囲み写真)を敢行した地。今年4月に怜於南がプロレス入りを表明して以来、初の親子合同練習で“原点回帰”した格好だ。

 ランニングや関節技の練習など約1時間にわたって汗を流した怜於南だが、藤波を肩車で担ごうとした際に重量を支えきれずフラつく場面も…。「たとえ110キロであれ、これからそういう人物と戦っていかなきゃいけない。あれはダメですね。もっと自分を追い込まないとと思った」とさらなる精進を誓った。

 怜於南は今日28日から3週間、英国の旧ビリー・ライレージムことアスプルオリンピック・レスリングクラブで武者修行を行う。帰国後に厳しくしごいていくという藤波は「レスリングの『レ』の字くらいは分かって帰ってくるんじゃないか。いいものを吸収してきてほしいね」と息子の成長に期待を寄せた。

 

(次のページから「藤波親子に聞く」)

ページ: 1 2 3


関連記事
  1. 小川が澤田に「中国強制送還」指令
  2. 凶器は〝東スポ型蛍光灯〟
  3. 小橋が青木に「宝刀」特訓
  4. ボリビアの悪魔と合体
  5. “極道”関本が“王道”秋山に挑戦へ
  6. SUSHI すしゲットで抗争決着
ピックアップ
富山記念決勝は超豪華メンバー
富山競輪開設61周年記念「端峰立山賞争奪戦」。東スポWeb特設ページで選手インタビュー&記者予想(ムービー)、推奨レースをお届けします。※スマートフォンからアクセスする場合は、PC版でご覧ください

アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

みこすり半劇場
08月28日更新
続きを見る

東スポ動画
富山競輪開設61周年記念(GⅢ・瑞峰立山賞争奪戦)が25日、開幕。初日1次予選3Rの勝利者インタビューには、タイガーマスクが登場した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。