県内ニュース

主要

  • Check

下郷で お盆成人式 県内トップ 大人へ真夏の誓い

 県内のお盆成人式のトップを切り、下郷町の成人式が13日、町内の下郷ふれあいセンターで行われた。振り袖やスーツ姿の新成人たちは古里への思いを胸に、震災などの被害を乗り越えることを誓った。
 今年の町内の新成人は男25人、女35人の計60人。このうち男22人、女31人の計53人が出席した。
 湯田雄二町長が昨年発生した東日本大震災に触れ、「思いがけない出来事に対して自らの判断で行動し、責任を取ることができる立派な大人になってほしい」と式辞を述べた。湯田町長と大竹康隆町教育長が1人1人に成人証書と記念品を手渡した。
 新成人を代表して川村拓也さんが支えてくれた家族、町民、教師らへの感謝を述べるとともに、「困難があっても古里で学んだことを生かして乗り越えていきたい」と成人として力強く生きる決意を示した。

■きょう、川内 あすは大玉、磐梯など
 お盆成人式は14日に川内村、15日に会津若松市の河東、北会津両地区と大玉、天栄、磐梯、北塩原、西会津、会津坂下、湯川、柳津、三島、金山、昭和、会津美里、檜枝岐、只見、南会津の各町村で行われる。

カテゴリー:主要

湯田町長から成人証書を受け取る川村さん(中央)
湯田町長から成人証書を受け取る川村さん(中央)

主要

>>一覧