韓国大統領、穀物価格安定に向けG20加盟国に早急な対応呼び掛け

2012年 08月 23日 19:30 JST
 
check

[ソウル 23日 ロイター] 韓国大統領府(青瓦台)は、李明博(イ・ミョンバク)大統領が23日、国際穀物価格の安定化に向け、早急に共同で対策を取るよう求める書簡を20カ国・地域(G20)加盟国へ送付したことを明らかにした。

書簡では5つの対策について言及されており、G20による穀物の輸出規制緩和や穀物市場での投機に対する規制強化などが含まれているという。

李大統領は書簡で、世界的な穀物価格の急騰という新たなリスクに直面しており、世界経済の回復の妨げになっていると指摘。「食料危機は、石油・エネルギー危機よりも悲惨な結果を招く可能性があり、特に所得の低い発展途上国など、貧しく(価格上昇の)影響を受けやすい国の存続を脅かすことになりかねない。この危機を回避するためにも早急に対策を取る必要がある」と述べた。

また、G20の加盟国は農作物の収穫量を増加させ、生産効率を高めるために「一層の努力」をすべきで、供給不安を和らげるためバイオ燃料政策を変更する必要があるとの考えを示した。

一部のG20加盟国は、食料価格上昇への対応で緊急会合を開催するかどうかについて協議する予定。

 
写真

アップルが販売差し止め申請

アップルはサムスン電子との特許訴訟を受け、サムスンのモバイル8機種について、暫定的な米国販売差し止めを求める方針。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

8月23日、韓国大統領府は、李大統領が国際穀物価格の安定化に向け、早急に共同で対策を取るよう求める書簡をG20加盟国へ送付したことを明らかにした。写真は北京で5月撮影(2012年 ロイター/Petar Kujundzic)
The full moon rises through the Olympic Rings hanging beneath Tower Bridge during the London 2012 Olympic Games August 3, 2012.  REUTERS/Luke MacGregor
ロンドン五輪で最も印象に残ったシーンは?
英女王登場の開会式
柔道女子 松本が金
北島、3連覇ならず
内村個人総合で金
競泳日本メダル量産
フェルプス金18個
バド「無気力」失格
柔道不振 男子金0
卓球女子 初の銀
「疑惑判定」が続出
男子サッカー4強
日韓戦に「竹島問題」
なでしこ銀メダル
ボルト 短距離連覇
吉田と伊調が3連覇
その他

外国為替フォーラム