日韓関係、経済や文化交流にも暗い影
改善の兆しが見られない日本と韓国の外交関係ですが、経済や文化交流にも影響が出始めています。韓流ブームに沸いていた店からはお客さんが急に減ってきています。そして、韓流スターの来日を巡る日本の政治家の発言に本人が反論する事態にもなっています。
韓国料理店や韓流ショップが数多く並ぶ東京・新大久保の焼き肉店。週末の夜7時頃、普段なら、いっぱいになる客席には空席が目立っていました。
「やっぱり、いらっしゃるお客さんたちが減った。2〜3割以上だと思う」(従業員)
店員によりますと、客が減り始めたのは1週間ほど前から。ちょうど日本政府が竹島の問題について国際司法裁判所へ提訴する方針を決めるなど、日韓関係の悪化が大きく報じられた頃です。
「予想してなかったですね。正直あまり、ここまでは」(従業員)
イ・ミョンバク大統領の竹島上陸や野田総理大臣の親書を韓国側が返却した問題などを受けて悪化した関係が、身近なところにも影響を及ぼし始めています。
韓国のゴルフボール製造会社ボルビックは、日本のスポーツ用品会社に輸出する予定だった600万ドル、およそ4億700#0K|1_$N7@Ls$K$D$$$F!"F|K\B&$+$i5^$-$g!"M"F~$rJ]N1$9$k$H$$$&O"Mm$r
「『今は韓国製のゴルフボールを売るのは難しそう』だと言われたので、輸入を暫定的に停止すると言われた」(ゴルフボール製造会社 ボルビック担当者)
一方、日本で韓国旅行を中心に扱う旅行代理店では、8月の売り上げが去年の同じ時期に比べて3割ダウンしています。
「9月〜10月の入れ込みが弱い状況で、通常ではありえないです。稼ぎ時なので、かなりの打撃ですね」(スカイプロジェクト 村上 隆 代表取締役)
こうした中、山口外務副大臣による発言が波紋を呼んでいます。山口副大臣は、先週金曜日のテレビ番組の中で、次のように発言。
「ソン・イルグクさんという俳優が泳いで竹島へ行った。申し訳ないが、これから日本に来るというのは難しくなるでしょう」(山口 壯 外務副大臣、今月24日)
これに対し、当のソン・イルグク氏がインターネットのツイッター上で反論しました。
「何と言っていいか、言葉もない。私の3人の息子の名前でも呼んでみます。『大韓・民国・万歳』」(ソン・イルグク氏)
山口副大臣に発言の真意を聞いてみますと・・・
「(Q.ソン・イルグク氏についての発言の真意を?)ノーコメント」(山口 壯 外務副大臣)
韓国の街の人は・・・
「日本と聞くと、否定的な感情がわきます。震災のとき、韓国は日本を支援したのに頭を後ろから殴られたような感じです」(ソウル市民)
「竹島(独島)問題から来る政治的な反日感情は置いておいて、文化的なことなどは別として考えた方がいいと思う」(ソウル市民)
日本の韓流ファンの多くは、文化的な交流にまで壁ができることに懸念を示しています。
「活動休止とかになったら嫌なのです、ごく深刻だと思う」(新大久保を訪れた人)
「(韓流スターが)入国できなくなったりすると、ファンはすごく悲しくなると思うので、国と国がもめちゃうのはすごくつらいですね」(新大久保を訪れた人)
客足の減った韓国料理店でも・・・
「僕も韓国人なんだけど、日本にいるので関係が良くなればいいと思います」(「韓太郎」従業員)
時間が経つにつれて影響の広がる日韓関係の悪化。改善の兆しは見えていません。(27日18:15)
この記事の関連ニュース
竹島上陸背景に“慰安婦” 「おかしな話」(27日 20:55)
韓国の高校生ら、竹島でバスケ大会(25日)
野田首相、竹島・尖閣めぐり会見(24日)
野田首相、竹島・尖閣めぐり異例の会見(24日)
親書を郵便で返送、日韓の応酬激化(24日)
竹島上陸などへの抗議決議、衆院で採択(24日)
玄葉外相「親書再返送はせず」(24日)
野田首相の親書、韓国が郵便で返送(24日)
APEC、韓国との個別会談見送りへ(24日)
韓国「不当な領有権主張に強力に抗議」(24日)
韓国・プサンの日本総領事館に放火未遂(24日)
韓国紙「外交戦争にまで広がっている」(24日)
米国務省、日韓関係悪化「心配」(24日)
親書「返送」「受け取り拒否」日韓応酬(23日)
外務省、韓国側の親書返却“門前払い”(23日)
問われる外交力、政府の今後の対応は(23日)
野田首相の親書、韓国が郵便で返送(23日)
米高官、竹島問題「平和的解決が重要」(23日)
韓国政府、「首相親書返送」の狙いは(23日)
玄葉外相、竹島「韓国が不法占拠」(22日)
一時帰国の武藤大使、韓国へ(22日)
野田首相の親書、韓国が返送へ(22日)
武藤駐韓大使が帰任(22日)
竹島に設置の石碑、一部撤去へ(22日)
慰安婦博物館に「竹島は日本領」のくい(22日)
竹島問題、韓国側に共同提訴を提案(21日)
韓国、竹島提訴に抗議の決議案採択(21日)
韓国、共同提訴案「一顧の価値もない」(21日)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年8月28日(火)のニュース一覧
社会
弟の死体遺棄容疑、79歳兄を逮捕
山本美香さんの通夜、故郷で営まれる
保安院、新たな安全規制の考え まとめる
台風14号、八重山方面に接近か
鹿児島・奄美地方「経験ないような大雨」
長崎・五島市、護岸26mにわたり崩落
尖閣上陸のビデオ映像、海保が公開
市川染五郎さん、公演中に転落
大卒就職率、2万2千人が「非正規雇用」
大学と企業が“社会の厳しさ”教える授業
フェイスブック、メダリストがメッセージ
私大の定員割れ増加、45.8%に
日韓関係、経済や文化交流にも暗い影
東京メトロ4区間で携帯電話の利用可能に
「最終処分場」大隅半島9自治体が反対
皇后さま、海外音楽家とピアノ演奏
「拉致」救出活動の“色”にライトアップ
77歳刺殺、事件前「不審な男がいる」