| 和歌山・磯ノ浦で海を見ていた男性が行方不明 |

当時、波浪注意報が出ていた |
|
27日夕方、和歌山市の海岸の堤防で海を見ていた男性が行方不明になっています。警察は男性が波にさらわれた疑いもあると見て捜索しています。
27日午後6時すぎ、和歌山市磯ノ浦で会社の同僚と堤防に登って海を見ていた男性2人が高波にさらわれ海に転落しました。
2人はすぐに自力で岸に戻りけがはありませんでしたが、その後、警察が確認したところ、一緒に来ていた山地哲史さん(29)が行方不明になっていることがわかりました。
警察によりますと山地さんが最後に確認されたのは、同僚の男性2人が海に転落する前で、他の同僚と一緒に堤防に登って海を見ていたということです。
当時、現場付近には波浪注意報が出ていて、警察は山地さんが高波にさらわれた疑いもあるとみて、捜索を続けています。
.
|
| ( 2012/08/28 0:01: 更新) |
. |
| ”医療用手袋再利用”で中皮腫に 看護師の労災認められる |

手袋に手を入れやすくするための粉末「タルク」にアスベストが |
|
医療用のゴム手袋を再利用する際に使用した粉末にアスベストが含まれていたために中皮腫を発症したとして、52歳の女性看護師の労災認定が認められたことがわかりました。
【看護師・河村三枝さん(52)】
「今、粉が舞い上がったのがお分かりでしょうか?当時これが悪いものという意識もなかったし注意もなかったので、何も思わず使っていました、顔を真っ白にして」
1981年から5年間、山口県内の産婦人科に勤めていた河村三枝さんは現在、末期の中皮腫を患っています。
河村さんは当時、看護師として手術で使用したゴム手袋の再利用の作業を日常的に行っていました。
その際、手袋に手を入れやすくするために「タルク」と呼ばれる粉末をまぶしていましたが、当時使われていた医療用の「タルク」に中皮腫の原因となるアスベストが含まれていたことが明らかになったのです。
病院を去ってから24年が経ったおととし、河村さんの中皮腫発症が判明。
もう手の施しようがない状態でした。
このため河村さんは去年8月、山口県の労働基準監督署に労災を申請、先月、国に認められました。
【河村三枝さん(52)】
「原因がわかった、労災が認められたということは、霧が晴れたというか、目の前がすっきりして、これをきっかけに次のステップにいける、私のことを知って、多くの人の労災認定につながればうれしい」
調査を行った関西労働者安全センターによりますと、当時の医療現場では「タルク」が広く使われていて、他にも同様の健康被害を受けた人がいる恐れがあるとしています。
.
|
| ( 2012/08/28 0:00: 更新) |
. |
| シャープと提携交渉中の台湾企業の会長が来日 今週中にトップ会談 |

鴻海精密工業・郭台銘会長は「交渉内容などについてはお話しできない」 |
|
シャープと資本提携交渉をしている台湾企業の会長が来日しました。
今週中に提携内容の見直しについて、トップ会談を行う予定です。
鴻海精密工業の郭台銘会長は、台湾の経済団体とともに27日、来日しました。
鴻海はシャープの株を1株550円で9.9%取得する予定でしたが業績悪化によるシャープの株価の急落をうけ、提携内容の見直しが進められています。
両社は今週中にトップ会談を行い、出資比率は、当初の予定通り9.9%に維持したまま、価格を引き下げて提携をまとめる方針です。
【鴻海精密工業・郭台銘会長】
「交渉内容などについてはお話しできない」
郭会長は、シャープとの交渉について具体的に話しませんでしたが、シャープは、今週中に鴻海との提携をまとめ、市場の信頼を取り戻したい考えです。
.
|
| ( 2012/08/28 0:00: 更新) |
. |
| 「衆院議員を半数」が維新の公約に 連携する国会議員決める判断材料に |

「『国会議員を480から240にするが大丈夫か』と言うと国会議員はみな消え去る。」 |
|
|
大阪維新の会代表の大阪市の橋下徹市長は、次の衆議院選挙の公約に「衆議院の定数半減」を盛り込む方針を明らかにしました。
連携する国会議員を決める重要な判断材料になりそうです。
【大阪維新の会代表・橋下徹大阪市長】
「大阪維新の会は国会議員について、衆議院の現行の定数480名を240名に半減すると、しっかり出していく。240名にするとなると(国会で)過半数取れる勢力を皆さんが作ってくれるかどうか、その一点です」
26日、愛媛県松山市の集会で「衆議院議員の数を半分にする」と打ち出した橋下市長。
橋下市長が代表を務める維新の会は、次の衆議院選挙に向けた公約集「維新八策」に衆議院の定数の半減を盛り込む方針です。
これまで維新の会は「道州制」や「脱原発依存」、「参議院の廃止」などを公約に掲げてきましたが、身を削る姿勢を具体的な数字で示し、衆議院の過半数獲得に向けた国民の支持拡大を狙います。
一方、維新との連携を模索する現職の国会議員にとっては、「定数半減」を含む公約に賛同するかどうかが「踏み絵」になると言えそうです。
【橋下市長】「今は『維新の会と考え方が近いから一緒にやりませんか』と言ってくれる国会議員も多いが、『国会議員を480から240にするが大丈夫か』というとほとんどみな消え去る。(報道で)僕の写真にハートマークなどを付けて(現職議員からの)ラブコールなどとやってるが、今日で全部ドクロマークに変わる」
また、維新の会は定数半減のほかに、議員の歳費や政党交付金の3割カットも公約に盛り込む方針です。
維新の会幹事長である松井一郎大阪府知事は、27日、こうした公約への賛同が合流の条件になるとの考えを示しました。
【大阪維新の会幹事長・松井一郎大阪府知事】「(公約は)大目標として譲れない。(議員の数は)現状は多すぎるという意識をみな持っているから、段階を踏んで削減する。(歳費などの)3割(カット)はすぐにもやるべきだと思う。国会議員の覚悟を求めたい」
維新の会は来月、候補者の公募を始め、公開の場で国会議員と意見交換する予定で、国政進出に向けた準備がさらに本格化します。
.
|
| ( 2012/08/27 19:25 更新) |
. |
| 大阪府警巡査が女子高生に淫らな行為 「映像売る」と脅迫も |

女子高生に自分が警察官だと明かしていた |
|
大阪府警の24歳の巡査が、神戸市内のホテルで16歳の女子高校生に淫らな行為をしたとして逮捕されました。
「撮影した映像を売る」と脅迫もしていました。
兵庫県青少年愛護条例違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府柏原警察署の巡査・鶴岡辰弥容疑者(24)です。
警察によりますと、鶴岡容疑者は今年4月、神戸市中央区のホテルで、18歳未満と知りながら16歳の女子高校生に淫らな行為をした疑いがもたれています。
鶴岡容疑者は、女子高校生とスマートフォンのアプリケーションのソフトを通じて知り合い、自分が警察官だと明かしていたということです。
調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めています。
また、鶴岡容疑者は、女子高校生に裸の写真をメールで送るよう頼み、断られると「ホテルで撮影した動画を売る」と脅したということです。
警察は、児童ポルノ禁止法違反の疑いもあるとみて、押収した携帯電話の解析などを進める方針です。
.
|
| ( 2012/08/27 19:25 更新) |
. |
| 大阪府警巡査が女子高生に淫らな行為 「映像売る」と脅迫も |

女子高生に自分が警察官だと明かしていた |
|
大阪府警の24歳の巡査が、神戸市内のホテルで16歳の女子高校生に淫らな行為をしたとして逮捕されました。
「撮影した映像を売る」と脅迫もしていました。
兵庫県青少年愛護条例違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府柏原警察署の巡査・鶴岡辰弥容疑者(24)です。
警察によりますと、鶴岡容疑者は今年4月、神戸市中央区のホテルで、18歳未満と知りながら16歳の女子高校生に淫らな行為をした疑いがもたれています。
鶴岡容疑者は、女子高校生とスマートフォンのアプリケーションのソフトを通じて知り合い、自分が警察官だと明かしていたということです。
調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めています。
また、鶴岡容疑者は、女子高校生に裸の写真をメールで送るよう頼み、断られると「ホテルで撮影した動画を売る」と脅したということです。
警察は、児童ポルノ禁止法違反の疑いもあるとみて、押収した携帯電話の解析などを進める方針です。
( 2012/08/27 19:25 更新) |
. |
| 大阪府警巡査が女子高生に淫らな行為 「映像売る」と脅迫も |

女子高生に自分が警察官だと明かしていた |
|
大阪府警の24歳の巡査が、神戸市内のホテルで16歳の女子高校生に淫らな行為をしたとして逮捕されました。
「撮影した映像を売る」と脅迫もしていました。
兵庫県青少年愛護条例違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府柏原警察署の巡査・鶴岡辰弥容疑者(24)です。
警察によりますと、鶴岡容疑者は今年4月、神戸市中央区のホテルで、18歳未満と知りながら16歳の女子高校生に淫らな行為をした疑いがもたれています。
鶴岡容疑者は、女子高校生とスマートフォンのアプリケーションのソフトを通じて知り合い、自分が警察官だと明かしていたということです。
調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めています。
また、鶴岡容疑者は、女子高校生に裸の写真をメールで送るよう頼み、断られると「ホテルで撮影した動画を売る」と脅ear:both;visibility:hidden;">.
|
| ( 2012/08/27 19:25 更新) |
. |
| 子どもたちに笑顔を…道化師がパフォーマンス |

笑って笑って元気になって! |
|
兵庫県西宮市の病院に、道化師がやってきました。
あっと驚く芸に、入院生活が続く子ども達は大興奮です。
西宮市の兵庫医科大学病院に現れたのは…大きな道化師。
その不思議な姿に子どもたちは戸惑い気味です。
道化師が行う芸は「クラウニング」と呼ばれ、欧米では治療の一環としても取り入れられていて、ここ数年日本でも徐々に広まってきました。
病気や怪我で入院生活が続き外出もままならない子どもたちに笑いを届けようと、NPO法人が企画しました。
楽しいパフォーマンスに自然と子どもたちも笑顔になっていきます。
【子ども】
「面白かった」
「すごかった」
【親】
「ほんま久しぶりにみたので、すごく嬉しかったです」
最後には、すっかり打ち解けて、一緒に記念撮影も。
道化師たちは、今後も全国の病院を回って、子どもたちに笑顔を届けるという事です。
.
|
| ( 2012/08/27 19:21 更新) |
. |
| 京都市右京区 民家火災で山林にも燃え移る |

出火当時、住宅は無人 |
|
27日正午ごろ、京都市右京区で住宅の建物を全焼する火事があり、付近の山林にも火が燃え移りました。
けが人はいませんでした。
午後0時半ごろ、右京区京北西町上ノ垣内にある住宅で、農機具などを置いてある離れから出火し、木造二階建てのおよそ150平方メートルの建物が全焼しました。
火はさらに隣接する山林にも燃え移り、一部が燃えましたが、午後1時40分ごろ、消防によって消し止められました。
この火事によるけが人はいません。
当時、この住宅には人はいなかったということです。
警察と消防は現場検証を行い出火の原因を詳しく調べる方針です。
.
|
| ( 2012/08/27 15:09 更新) |
. |
| マンションで男子中学生死亡 飛び降り自殺か |

ベランダから飛び降りたとみられる |
|
27日早朝、大阪府枚方市のマンションで、少年が死亡しているのが見つかりました。
少年はマンションに住む中学3年生で、飛び降り自殺とみられます。
午前4時前、枚方市楠葉並木2丁目にある高層マンションの出入り口付近の敷地で少年が倒れているのをマンションの住人が見つけ警察に通報しました。
警察官がすぐに駆け付け、その場で死亡が確認されました。
警察が身元を調べたところ、少年はこのマンションに住む中学3年の男子生徒(14)であることがわかりました。
男子生徒は先月、家庭の悩みから家出し、その後保護されていたということです。
今のところ遺書は見つかっていませんが、自宅のベランダから飛び降りたとみられることから、警察は自殺とみて調べています。
.
|
| ( 2012/08/27 21:08 更新) |
. |
| 70歳男性がひき逃げされ重傷 |

服にはタイヤの跡 |
|
26日夜、大阪府堺市内で70歳の男性が血を流して道路に倒れているのが見つかりました。
服にはタイヤの跡があり、警察はひき逃げ事件として調べています。
26日午後7時10分ごろ、堺市美原区南余部で「血を流した人が道路に倒れている」と通行人から警察に通報がありました。
警察によりますと、倒れていたのは近くに住む70歳の無職の男性で、右足首を骨折する大ケガで、頭からも出血しているということです。
【男性の家族は】
「(男性はこの道を)毎日通っている。散歩に行くからね。もしバイクでも車でもぶつかったんだとしたら警察にはちゃんと事情を説明をしに来てほしい」
男性の服には車かバイクにひかれたようなタイヤの跡があることなどから警察はひき逃げ事件として、捜査を進めています。
.
|
| ( 2012/08/27 12:08 更新) |
. |
| 汚水槽で作業員2人死亡事故 点検指示した元社長に有罪判決 |

神戸地裁「必要な安全対策措置を怠った」 |
|
神戸市須磨区で安全対策をとらないまま汚水槽の点検を指示し、作業員2人を窒息死させたとされる工務店の元・社長に対し、神戸地方裁判所は執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。
業務上過失致死などの罪で判決を受けたのは松山工務店の元・社長、松山清こと李載元被告(77)です。
判決によりますと李被告は2007年、自分が所有するビルの汚水槽の点検を男性作業員2人に指示した際、汚水槽の中の酸素濃度を調べるなどの安全対策を怠り2人を窒息死させました。
27日の判決で神戸地裁の三宅康弘裁判官は「酸素欠乏をきたす恐れのある場所であったのに、業務を統括管理する者として必要な措置を怠った」として李被告に懲役3年、執行猶予4年を言い渡しました。
.
|
| ( 2012/08/27 12:09 更新) |
. |
| 抜穂祭 |
|
和歌山県新宮市では、伊勢神宮などに奉納するための稲刈りの儀式、「抜穂祭」が行われました。
新宮市にある熊野速玉大社の水田には黄金色の稲穂が豊かに実りました。
「抜穂祭」は伊勢神宮などで行われる新嘗祭に供える稲穂を収穫する儀式です。
最初に恵みに感謝する神事が行われた後、白装束に赤だすき、編み笠姿の地元の中学生が水田に入っていきました。
この稲は5ヵ月前に中学生たちが自分で田植えをしたものですが、日ごろ持つことのないカマを使った作業に悪戦苦闘。
農家の人たちにアドバイスをもらいながら汗だくになって、稲穂を刈り取っていきました。
刈り取られた稲はさっそく神前に供えられましたが、脱穀された後、地元の神社や伊勢神宮に奉納されるということです。
.
|
| ( 2012/08/27 6:45: 更新) |
. |
|
 |
.
| Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。 |
. |
|
.
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。 |
. |
|
.
|