武田ランダムハウスジャパン 武田ランダムハウスジャパン
書籍のご紹介 おすすめブログ ニュース&トピックス 書店様のページ 会社案内
書籍のご紹介
Genre of books 新刊一覧 話題の本一覧 これから出る本一覧
小説・エッセイ ビジネス ノンフィクション ポピュラーサイエンス スポーツ 実用
スピリチュアル タレント・サブカルチャー ビジュアル・その他 文庫 電子書籍
←前のページへ戻る

PDF
お買い求めはこちら

「放射能は怖い」のウソ

親子で考える放射能Q&A

原発と放射能を第一線で見続けてきた著者が語る、放射能の真実。マンガつきのQ&A形式で、難しい話が簡単にわかります!

「ここでお話しする内容は実際に私が見たり聞いたりしたことばかりです。世の中にはデマや噂があふれています。どうして作り話がとびかうのでしょうか。どうかそんなものに流されることなく、正しい情報を知って、行動してほしいと思います」(「はじめに」より)

マンガ「放射能のホントの話」のサンプルがこちらからご覧になれます。ご自由にご利用ください。

▼特設ブログ
「服部先生教えて!放射能は怖いってホントですか〜?」

▼mixiコミュニティ
「教えて放射能は怖いってホント?」

テレビや雑誌から流されるのは「放射能は怖い」という話ばかり。ちょっとでも放射能が検出されると大騒ぎで、ことさらに恐怖をあおり、「放射能は怖いもの」という洗脳を続けています。
しかし放射能は本当にそんなに怖いものなんでしょうか? ラドン温泉は健康にいいと言うのになんで放射能はちょっとでもあると怖いんでしょうか? 宇宙飛行士は地上の数百倍の放射線を浴びているけど大丈夫なんでしょうか?
ちょっと考えてみると、おかしな話ばかりです。
この本では放射能と今回の福島原発事故に関する素朴な疑問に、ていねいにわかりやすく答えていきます。
放射能が怖いと思われるようになった歴史から、ICRPが出している国際勧告のデタラメぶり、デタラメぶりを証明する最新の放射線ホルミシスに関するデータ……。

そして「放射能は怖い」どころか、放射能がないと人間は生きていけないという事実もわかります。目からうろこが落ちる話ばかりで、放射能に対する考えが百八十度変わるかもしれません。
この本を読めば、放射能の正しい知識が身について、今回の原発事故が怖くなくなります。

著者:服部禎男
ISBN:978-4-270-00667-2
定価:1029円(税込)
刊行日:2011/08/25
版型:A5判並製
ページ数:128ページ
書籍目次
はじめに
マンガ「放射能のホントの話」
Q1 福島原発からもれた放射能が怖いです。
Q2 年間にするとどれくらい放射能を浴びると危険なんですか?
Q3 福島原発の周辺の住民には避難指示が出てるけど、どこまでが危ないんですか?
Q4 原発の放射能を浴びた農産物や海産物、畜産物を食べても大丈夫なんですか?
Q5 乳幼児や子供は放射能に敏感だと聞いたので子供が心配です。
Q6 福島原発事故が今以上のことになることはありますか? 日本のほかの原発はどうなんでしょうか?
Q7 チェルノブイリと福島の事故の違いは何ですか?
Q8 チェルノブイリの事故ではどんな健康被害があったんですか?
Q9 原爆の放射能と原発事故の放射能とはどれくらい違うの?
Q10 広島・長崎の放射能被害について教えてください。
Q11 広島・長崎の被爆者は2世、3世にも健康被害が出てると聞きました。
Q12 放射能って、ちょっとでも怖いんですよね?
Q13 なんで放射能は怖いと思われてるんですか?
Q14 放射能が怖くないと最初に言ったのは誰なんですか?
Q15 微量の放射能は健康にいいというのは本当ですか?
Q16 政府が発表している数値はどうやって決まっているんですか?
Q17 ICRPの勧告の問題点はどこにあるんですか?
Q18 原発は危険なんですか?
Q19 プルトニウムって怖いんですよね?
Q20 今回の原発事故の放射能もれは心配することはないんですね?
おわりに
著者紹介
服部禎男
はっとり さだお

名古屋大学電気工学科卒。東京大学工学博士。元電力中央研究所名誉特別顧問。
大学卒業後、中部電力に入社。入社翌年、東京工大原子核工学修士課程に入学。卒業後、アメリカのオークリッジ原子力研究所原子炉災害評価研修課程へ。
1980年に電力中央研究所・研究開発部の初代原子力部長に就任。1988年に燃料無交換超小型安全炉の発案。1989年に放射線ホルミシス研究委員会委員長に就任。また電力中央研究所理事に就任。2005年には放射線ホルミシス研究とその国際的推進が評価されバンガード賞を受賞。
低量の放射線であれば体にいいとする放射線ホルミシスの第一人者として世界に名をはせている。
読者の声
この本に興味がある方にはコチラの本もオススメ!




←前のページへ戻る ↑このページのTOPへ
書籍検索
タイトル 著者名
RHブックス・プラス 毎月10日発売
人生が豊かになるハワイの賢人と大地からの言霊『愛と許しのアロハ・スピリッツ』
食べて、祈って、恋をして
ブルー・オーシャン戦略
伊勢神宮から白山へ、その聖なる軌跡
最後の授業
「スラムドッグ$ミリオネア」原作 ぼくと1ルピーの神様
富田芳和 プロジェクト写楽
ムーンショット デザイン幸福論
不都合な真実
わたし時手帖
刊行ラインナップ
老いと死は遺伝子のたくらみ
つるっつるの脳みそ〈文庫版〉
デブでした。〈文庫版〉
〈カップケーキ探偵2〉恋するベーカリーで謎解きを
6人の容疑者〈上〉〈文庫版〉
6人の容疑者〈下〉〈文庫版〉
ポーラ美術館ガイドブック きょうは一日 ポーラ美術館で。
GDP追求型成長から幸せ創造へ
わたしがみつけたもの
スリー・パインズ村と警部の苦い夏
マーチ家の父〈文庫版〉
お問い合わせ
 
 
本ホームページに掲載の文章・画像写真などを無断で複製することは法律上禁じられています。
すべての著作権は(株)武田ランダムハウスジャパンに帰属します。→プライバシーポリシー
Copyright © Takeda Random House Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.