2008-07-14
■SubversionのバックエンドをBerkeleyDBからFSFSにする
前に、「Subversionで使うBerkeleyDBが壊れて見えるとき」というエントリを書きました。実はこのエントリを書いた後も同様のエラーが出ることがあり、その度にやのしんさんがコメント欄で教えてくれたdb_recoverコマンドを発行していました。
でも、やっぱりレポジトリが壊れがちというのは納得いかず、困っていたところ、id:kkandaさんからヘルプをもらいました。曰く、「そもそもBerkeleyDBは壊れやすいから、FSFSを使った方がいい」と。
ここで自問自答してしまいました。なぜここでのSubversion環境はBerkeleyDBをバックエンドにしてしまったのか。とても簡単な理由でした。
Subversion 1.2 では、svnadmin はデフォルトで FSFS ファイルシステムバックエンドで新しいリポジトリを作成します。
Subversion 1.0 では Berkeley DB リポジトリが常に作られます。Subversion 1.1 では Berkeley DB リポジトリがデフォルトのリポジトリタイプですが、--fs-type オプションで FSFS リポジトリを作れます。
(「svnadmin create」より)
なんということでしょう...。ちなみに、ここでのSubversionのバージョンは:
$ svn --version svn, version 1.1.4 (r13838) compiled Aug 21 2005, 20:56:55 Copyright (C) 2000-2004 CollabNet. Subversion is open source software, see http://subversion.tigris.org/ This product includes software developed by CollabNet (http://www.Collab.Net/). ...(略)...
うわー、見事に1.1系だ。ということで、FSFSを明示的に指定して、Subversionレポジトリを作り直すことにしました。
$ svnadmin dump /path/to/repos > /tmp/svn.dump $ rm -rf /path/to/repos $ svnadmin create /path/to/repos --fs-type FSFS $ svnadmin load /path/to/repos < /tmp/svn.dump
詳しい説明は割愛しますが、Subversionレポジトリの状態を/tmp/svn.dumpとしてダンプし、FSFSをバックエンドとしたSubversionレポジトリを作り直して、ダンプデータを流し込むという作業を行っています。
これまでの作業で、きちんとSubversionレポジトリを作り直すことができました。チェックアウト、コミットなども問題なく行えています。id:kkandaさん++。
- 138 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=C4u&q=MySQL+UNIQUE+KEY&btnG=検索&lr=lang_ja
- 137 http://hisasann.com/housetect/2010/10/rubymecab.html
- 121 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP269JP270&q=createdb:+could+not+connect+to+database+postgres:+FATAL:++database+"postgres"+does+not+exist
- 95 http://blog.oowarai.com/?p=370
- 90 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=mecab 名詞&source=web&cd=1&ved=0CCQQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/mahata/20080714/1215986798&ei=NtafTu-tEbP8iQL13aBc&usg=AFQjCNFFV-2UZ7OGCpd5RounqraRlVPInA&sig2=0xNZjzXofeHU_5-4qWqiHQ
- 88 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=走れメロス
- 78 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=17&ved=0CFUQFjAGOAo&url=http://d.hatena.ne.jp/mahata/20080714/1216030047&ei=ABYyT7nSKIbjmAW7wszcBQ&usg=AFQjCNHERX2MbQifuQgpgnLLBqJJZ4EsXQ&sig2=UdRSdkq_9bezb-BhGvxxHw
- 71 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/ezGoogleMain.php?query=走れメロス&start-index=4&adpage=3&mode=02
- 65 http://www.google.co.jp/search?q=FSFS&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
- 62 http://www.google.co.jp/search?q=FSFS&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:en-US:official&client=firefox-a