(閉じる)

コンピュータ・IT 1 user このエントリーをはてなブックマークに追加


   【Subversion】ネットワークフォルダにリポジトリを置く。【eclipse】 -           まったり東京+

個人的に作ってるプログラムソースとかを、 ちゃんとバージョン管理したいと思ってSubversionを導入しますた。 ちょっとハマったのでメモメモ。 構成はこんな感じ。   VAIO1号(typeS): 家での作業PC(d:\wokspace) 兼 リポジトリ置き場(i:\svn)   VAIO2号(typeT): 出先で作業PC(~/workspace) ほんとはリポジトリ用のサーバをどっかに立てたらいいんだけど、 独りチーム開発でそれもめんどくさいので、これでいいんだよ。うん。 ちなみにSONY教徒で... > このページを見る

最終更新時間: 2009年06月16日10時53分
▼ブログで紹介する

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?