[ホーム]
フローズンプラネット 第2回「激変する氷の大自然」北極と南極、2つの極地の大自然を圧倒的な映像美とスペクタクルで描く。第2回は極地に迫る危機。氷山大崩壊、北極グマ母子の試練。語り:大沢たかお
たて乙〜また
はじまた
プレデターと被ってるかと思ったわあっちは別の時間だったし見られるーうれしい
映画10時からか何でだろう
ぼくファーファ
しろくまカフェか
しろくまも冬眠するんだな
ズサー
すっごい滑るよ
すげーアングル
この首輪とか悪影響ないのかなぁって思ってしまう
つぶらな瞳
貴重なしろくまが…
一回目みなかった
|:)彡サッ
共食いきたー?
様子を伺うアザラシ
母子家庭で子供が暴れてイラつく母親の図や
白いよ
|3: )
埋めるべし!
母ちゃんは大変だ
子供が2匹になってる?昨日3匹いなかったっけ・・・
ラブラらぶう
広すぎフイタ
うわ・・・大氷原きびしいな!!
北極熊でも子育てとか尊敬するなぁ
大氷原やなぁ
エスキモーって日本人っぽいよなあ
アジア系だなあ
セイウチンきたー
うわああああああああああああ
人間の活動で環境変化が早すぎるんだろうなぁ多様性による種としての適応が追いつかない
>子供が2匹になってる?昨日3匹いなかったっけ・・・うn一匹減ってるってナレーションあったね
狩リノ・時間ダ
でけー
でっけー
でっけーな
そーせーじ
グロ禁止
ここから地球温暖化のステマ開始
>うn>一匹減ってるってナレーションあったねおおふそうか自然は厳しいな・・・
本文無し
温暖化オチくるーーーーーーーーーー?
真っ黒な海だなあ
>一匹減ってるってナレーションあったね警官になったらぶう
ゴキブリいないんだろうなぁ北極
イモ洗いだ
おおすぎw
温暖化より、漁獲量は増えてるのに鯨だけを保護するとかやってバランス崩れるのがイタイ気がする
牙あぶねえ
やべえええ
玉乗りみたいになっとる
でも地球全体としては寒冷化進んでるんでしょ
潜水艦か
何やってんだろ?
ロシアの原潜
ノーチラス号ですか?
>でも地球全体としては寒冷化進んでるんでしょえ?
ここでも中国が色々やらかしてそうだ
科学者に衝撃はしる
なそにん
俺の髪もここ数年で半分以下に…
つまりどこでも浮上可能に…
アクセルワールドすぎる
泳ぐらぶう
こりゃ白熊が海洋生物になる日も遠くないでえ
>俺の髪もここ数年で半分以下に…砂漠化なんやな悲劇なんやな
そうだ鳥を食べよう
海豹以外喰わんのかな?
綺麗な嘴だなあ
いじめられてる
えええええええええ
でも鳥って食ってもあんまりはらふくれないんだよねトーキョージャングルやったから知ってる
もっと熱くなれよ!
きびしー
おお撃退した
弩級戦艦の時代は終わった
もっと速攻できてスパッとかっさらわないと…
カニでも食ってんのかな
人間の影響で温暖化なのかそれとも地球がそいいう時期に入ったのか・・・
>弩級戦艦の時代は終わった時代は飛行機やな
コケたらぶう
栄養はともかく脂肪分がアザラシほど摂れないだろ
最近すげー溶けたんじゃないっけグリーンランドの氷
海流シャッターで暖流を遮断しないと…
まるで別の惑星のようだ
氷の上の川か
すげーキレイ
人間は除いて多分、食物連鎖の頂点は居なくなっても生態系に致命的な影響は無いのかなぁ思う
舟下り楽しそうとか思ったらなにあの穴
ひぃ怖い怖い
これ大画面のテレビでみてたらこわいだろうな小さくてよかった
なんてとこでインタビューしてんの
人間だって微生物への影響ははかりしれないしないますぐ人間はいなくなっていいってもんじゃない
4年も…
ハイドロプレーニング現象みたいなもんか
>多分、食物連鎖の頂点は居なくなっても生態系に致命的な影響は無いのかなぁ思う狼いなくなって鹿やら何やらが植物食い荒らした結果ヨーロッパは
世界の果てって感じよのお
氷河の端「押すなよ、後ろにいるヤツ絶対に押すなよ!」
下にいたら即死だわこりゃ
プスプス・・・
すげー
sugeeeeeeeee
なんというエネルギー
こりゃあタイタニックも沈むわけだわ
なんか灯台とかある島みたいだったな今の流氷
内陸の不動産に投資だっ
なんだってー?
人の住めない場所ってどれ位なんだろう地球移動手段さえ安くなればもっと広範囲に住めるようになるのかな100万円くらいで広い家買えるくらいにならんかなぁ
一面真っ白や
>内陸の不動産に投資だっあんまり内陸だと今度は砂漠化する可能性が
タロとジロまだー?
アムンゼンとスコット何故差がついたのか慢心、環境の違い
どこでも水が安定して手に入る日本は世界でも例外的なんやで
謎の南極遺跡マダー?
MMOでこういうとこ歩いたなぁ
ドライな谷だと…
真のデスバレーや
>タロとジロまだー?白瀬nov「もうちょっと待て」
神秘やなあ
>アムンゼンとスコット何故差がついたのか>慢心、環境の違い 犬ぞりには勝てなかったよ…
ペンギンとか迷い込んでミイラになるのよね
>アムンゼンとスコット何故差がついたのか技術への過信…かな
この熱つかって氷溶かせないのか
氷の洞窟RPGだなあ
南極文明来たん!?
sugeeeeee
すごいファンタジー世界
これはいいダライアスですね
すげ!!1!
念願のアイスソードを手に入れるぞ
結晶デカい
メガトロンがいるはず
綺麗だなあ
謎の生物が封印されていそう
カニラブ
南極には数千万年前の水が残ってる地底湖もあるって話だしなファンタジーだわ
シャチ「あそぼーぜー」
たまにカニクイザルやカニクイイヌも混ざってる
カニクイトシアキとか書くと深海生物っぽい
うわータモでオキアミ掬いたい
1億トン。。。
全生物で一番重いんだっけオキアミさん
いっぱい食うんだろうな
ドリルミサイルまだー?
シンクロナイズドオキアミ食い
ペンギンマジ高機動
カシオ!!
逆再生みたいなランディング
あっアデリーだ!戯れに殺そうぜ!!
渚のアデリーヌ
鯨のお腹の中で生活できんだろう実際
KAWAII!
ホッキョクグマもこっちに居ればペンギン食べ放題なのに…
南極は数ヶ月遠征してエサとってこなくていいんか
もこもこ
らめええええええええええええええ
ひぎい
生活のために食ってるだけなのに盗賊カモメとかあんまり
お持ち帰り
うわー
うわあああああああああああ
かなーしそーなひーとーみーでみーてーいーるーよー
この感情のない眼
かわええええええ
あらかわいい
勝ったほうにだけご飯方式か
二羽が生まれて育つは一羽!
ショボーン(´・ω・`)
なんて時代だ!
運動会とか苦手な子はアウト
親がしっかりしていれば
ペンギンって脚がカラダの中に埋まってるんだよな
盗賊カモメ「いいじゃねえか一羽くらい食っても」
南極野鳥の会
全部温暖化ってヤツの仕業なんだ
そろそろニートと呼ばれる時期に
頭頂部にだけ産毛残ってんのいいなモヒカンみたいで
氷の主
原発よりも温暖化反対運動すべきだな
しゃくれ
こんなボロい船でよくまあ南極行けるもんだ
直接言わないけど何か人間のせいでって聞こえるんですけど・・・・
地面めーた
オオウ、、
何にもねえ
ええええええええ?
自爆したのかと
この人が原因だったりして
こんなことやってるのも原因じゃないか?w
>直接言わないけど>何か人間のせいでって聞こえるんですけど・・・・人間が農耕文化始めた直後からなぜか気温が上昇しだしたがたぶん無関係ですぞー
人類が洞窟に住んでるレベルのままでもこうなったかというとそんなん実際わかんないしな…
ああ爆弾で
地道に爆破しました
すごい直線
綺麗に割れてるなあ
すげー直角の氷が
yabeeeeeee
ワンピース(一続きの棚氷)が…
なんてこったい
よしわかった植物工場に投資しようぜ!!
もうはしゃぐ元気も残っていない子グマ
逮捕らぶう
融けたらとけたでそれでバランスとれるけどちょっと急激なんよねやっぱ多様性による種の適応が追いつかない、って再認識
暖かい方が獲物取れないって北極は不思議な所だ
きぐるみ可愛いなあ中の人は大変そうだけど
そんなに長生きするんか?w
あれもお終い?
シロクマかわいかったキャプ乙ー
>暖かい方が獲物取れないって北極は不思議な所だまあ日本もすでに米とかりんごとかやばい
台風やばい
シロクマは極寒の環境に適応しすぎちゃって温かい環境になるとアウトむしろ普通の熊に近い生態にならざるをえない
牡プレーの実働テストすべし
台風やべえキャプ&皆乙でした
突然変異で適応してきたんよね、進化時間が十分にあれば暖かいところに進出するシロクマも出てくるかもしれんけどねぇ
今後は緑色になるシロクマが増えるね
『 キューティーフィギュアマスコット 魔法少女まどか☆マギカ BOX 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00761J5JI?tag=futabachannel-22メガハウス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,253価格:¥ 1,570